お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「大阪府」で絞り込みました
個別教室のトライ豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と料金での比較はしていなかったので高いのか安いのかわからないが普通かと思う。
講師 全然やる気のなかった子供が勉強をする気になって合格することができた。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節学習の内容を具体的には把握していないが合格したので良かったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いが、駅前で若干繁華街のため治安は悪いというほどではないが良くはない。自宅からの距離もさほどなく立地は良い。
塾内の環境 個別教室であるため他者と干渉せずに学習する環境が整っていた。
入塾理由 知人からの評判が良くて、自宅から通うのにも無理のない距離で、費用も支払いが可能な金額であったから。
定期テスト 高校受験目的であったため定期テスト対策は受けることはなかった。
宿題 基本は自主学習のため宿題という形での学習はなかったが、自主的に学習はしていた。
家庭でのサポート 自宅から学習塾への送り、その逆の迎えを車で行いサポートをおこなった。
良いところや要望 学習する意欲がない子供を学習する気持ちにしてくれたので良いです。
総合評価 学習する気のない子供を学習する気にさせ合格したので文句なしです。
個別教室のトライ藤井寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の個別なので高いと思います。
私立に通っているので夏休みなども少ないので、夏期講習などは受けにくいというと、無理に進められず良かった。テキストも買わなくても学校のテキストでいいと言われ、その点ではお金がかからなかった
講師 テスト前に勉強の予定など一緒に考えてくれてる。
無料の単語のアプリなども教えてくれたりする
カリキュラム 学校で使うテキストで教えてもらっているので良い。
夏期講習なども無理に薦められたこともなく良い
塾の周りの環境 駅前で学校帰りにそのままかよいやすい。
ロータリーに面してるので、雨でも迎えに行きやすい。自転車も専用のおきばがある。
塾内の環境 自習室も広く授業の受ける人と、はっきり分かれているので落ち着いた環境
入塾理由 子供が体験授業を受けて、先生がわかりやすく教えてくれたので、行きたいと行ったので選んだ。
定期テスト テスト勉強の予定など一緒に考えてくれている
テスト後も問題傾向を調べてくれている
宿題 ほとんど宿題は出ない。出ても授業でやったレベルの問題だった。
家庭でのサポート 学期ごとに懇談があり行っている。
通い始め当初は、学校帰りの電車に合わせて、塾のカバンと軽食を持って駅に行っていた
良いところや要望 私立だと学校のテキストに合わせた勉強を教えてくれるし、学校の補習などもあるので夏期講習など勧められずその面での負担は少なかった
総合評価 成績が上がらなかったのと、苦手科目の克服などには至らなかった
個別教室のトライ枚方市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高くなるのは承知しているが、月々支払うと高いなと感じる。
講師 本人が決めた塾ではあるが成績は伸びていないのでこのままでいいのか疑問に思っている
カリキュラム 自宅でも出来るアプリがあることはいいとおもう。
授業日程が変更になるので困る
塾の周りの環境 駐輪場がないため少し離れた有料駐輪場に停めないといけないのが不便
周囲に居酒屋等もあり夜に帰宅する際に安全か心配。
子供が男なので通っているが女子なら通わないかもしれない。
塾内の環境 とても静かで清潔感のあるフロア
自習スペースもしっかりしており先生との距離も近く質問しやすそうな雰囲気だった。
入塾理由 いくつか塾を見学し、本人が雰囲気や講師の印象が良いと感じたため子供の意見を尊重して決めた。
定期テスト テスト対策はしてくれている。苦手な部分も分析し対応してれている
宿題 宿題は少なく感じる。自分ですすんで学習するタイプではないので宿題がないと学習しないので増やしてもらってもいいかと思っている
良いところや要望 子供の希望した講師を担当にしてくれたり、無理なときは子供の性格を考慮して合いそうな講師を考えてくれている。
総合評価 子供が自分で決めた塾なので成績は伸びていないが講師のことも信頼しているようなので今後に期待している
個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので、料金は割高だったのですが、費用対効果を感じました。
講師 講師の方がわからないところをすぐ気づいてもらったので、わかりやすかったと思います
カリキュラム カリキュラムが学校のペースと同じだったので、勉強しやすかったと思います
塾の周りの環境 駅前の大きくて、新しいビルに入っている教室だったので、きれいな環境で、勉強しやすかったと思いました。
塾内の環境 駅前の大きいビルだったので、本人の学校帰りに通いやすかったと思います
入塾理由 個別指導だったので、本人が勉強しやすかったと思ったので、決めました
良いところや要望 良い点は個別指導だったので、講師の方にすぐに質問しやすかったと思います
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも大学受験では、塾に行くつもりはなかったのですが、苦手科目があり体験だけのつもりでしたが、他の教科も体験しこのままでは志望校合格に間に合わないと言われ、週2日(2科目)通う事になった為、予算より2倍近くになったのでびっくりしました
講師 入塾して間もないのですが、本人のモチベーションがすごく上がったので、塾長や講師の方の指導が良かったのだと思います
カリキュラム 本人の能力に合わせて教えていただけてる様で、これからは大学受験の為、共通テスト対策を中心にどんどん過去問等していただける事だと思います
塾の周りの環境 家はたまたま自宅から近いので、通塾はしやすいのですが、前の道も広く車での送迎もしやすいと思います駅に近くビルの7階なので静かで勉強しやすい環境にあると思います
塾内の環境 官公庁や何件かの塾が入っているビルなので、基本的には静かな環境だと思います
入塾理由 自宅から近いので親の送迎なしで通塾出来るのと、同じ高校の友達の紹介があり、安心できたからです
良いところや要望 個別教室の講師の先生が、自分の体験談を話してくれたり、相談に乗ってくれたり出来る所が良いと思いました
総合評価 聞きたい事があり、何回か直接教室に電話しましたが、なかなか電話がつながりませんでした。
折返しの電話は頂けましたが、今後は電話するのに気を使いそうだから
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には、他の塾や予備校比べると比較的安価で受講できた
講師 年齢の近い講師が多く、親近感を持って接することができたから良かった。
カリキュラム 教材は特定なものではなく、こちらの希望に応じたものを使ってもらうことができました、
塾の周りの環境 ターミナル駅、高校から近く、行きやすかったと思います。周りも店やコンビニが多く便利でした。雨でも安心です。
塾内の環境 教室はそれほど広くなく、設備もそれほど新しいとは思えませんが、そんなものだと思います。
入塾理由 集団塾ではなく、個別塾の方が、子供の性格に向いているとおもわれたから。
定期テスト 定期テスト対策についても、苦手部分を中心に定期的に指導してもらうことができました。
宿題 自分で選んだ教材を主に使用していたので、フレキシブルに授業をしていただくことができました。
良いところや要望 進捗管理がしにくいとところもありましたが、結果的に大学に合格できましたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師を中心に教えていただきましたが、専任講師に差があるように感じます。
総合評価 結果良ければ全て良しで、結果的に大学に合格できたので、よかったです。
個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は割高だったのですが、本人が質問しやすかったのでよかったです
講師 個別指導のため、講師の方とよくコミュニケーションができたと思います
カリキュラム カリキュラムは学校の内容と合っていたので、勉強しやすかったと思います
塾の周りの環境 教室の場所が駅直結だったので、学校の帰りに、通いやすかったし安心して通わせることができたと思います。
塾内の環境 教室は駅直結の大きいビルに入っていたので、設備はとてもきれいでした
入塾理由 基礎学力向上のために塾を探していて、通いやすかったので選びました
良いところや要望 個別指導だったため、本人が講師の方にすぐに質問しやすかったのでよかったです
総合評価 個別指導のため、料金は割高だったのですが、本人の成績が上がったのでよかったです
個別教室のトライ三国ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
海外留学準備
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師と生徒のマンツーマンがありそれなりにネイティブで実践的に感じているからです
講師 楽しみながら学べ自己学習をする事が身について来ている感じがわかるからです
カリキュラム 授業が教材主体ではなく会話やレッスン中心でより話す力や聴く力が身につきやすいと思うからです
塾の周りの環境 幹線道路沿いに立地していて駅チカで通いやすく人通りがあり夜間も街灯で明るく近くに警察署もあり安全性は高いと感じています
塾内の環境 防音対策がされていて空間も学校の様な広さで距離感が広く感染対策もされていて至って普通だと感じてます
入塾理由 テレビCMで認識していて無料お試しがありマッチングや授業内容を体験できるからです
定期テスト 特別の対策はなく日常的に耳慣れさせるレッスン方法で学校テスト用のペーパー学習ではなかったです
宿題 宿題はありません、生徒の自己学習に力を入れていて通って話しながら学ぶスタイルなので自主性を感じています
家庭でのサポート タブレット、PCなどのツールや他の教材を必要性に応じて不足なく買い与えています
良いところや要望 とにかく自主性を重んじ、会話しながら学ぶ事で耳慣れや発音の訓練ができていてよりネイティブ感があります
その他気づいたこと、感じたこと 勉強教育だけに重きを置くだけでなく聞く教育をしているところや授業フィーリングがわかりやすいと思います
総合評価 自然的に学力アップに繋がっていて外国人講師でよりネイティブで実践的英会話が身に付くからです
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと感じるが、1対1で、システムもしっかりしているので、納得できました。
講師 入塾退塾の際に、メールでお知らせがあるのは、とてもいいと思います。先生の質も高いです。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、授業以外にも、積極的にもこえかけをしてもらえ、いいなぁと思いました。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、人通りがあり、安心します。2階なので、エレベーターが来なくても、階段でも行けます。下に、コンビニがあるので、捕食もできます。
塾内の環境 自習室の席が埋まっても、授業用の席があるので、そこを使わせていただいたようです。いつでも自習できる環境がいいです。
入塾理由 1対1で、しっかり見てもらえることと、講師の数が多く、先生と合わない場合があっても、変更可能と教えてもらいました。でも、体験を受けたどの先生も質が高く、安心して塾に通えると思いました。
良いところや要望 初めは、自習室がオープンになっていることを気にしていましたが、周りが頑張っている様子が見れて、頑張ろうと思うようです。
総合評価 まだ始めたばかりですが、取っている教科以外のことも、相談に乗っていただき、入ってよかったと思います。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思うが収入の少ない家庭ではきついです。ただ自習で行った時にもプリントを用意してくれたりするのでそれを考えれば安いかも
講師 通ってる本人から特に不満はきいてないので
本人の性格にも合わせてくれる
カリキュラム 苦手なところから、進めてくれているようです
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。人通りも多い。
どんなお店もあるのでついでに買い物も出来る。
遅い時間は色んな人がいるので少し心配です。
塾内の環境 高校生がいる時は、少し騒がしい印象だが、それほど不満には思ってないようです。
入塾理由 個々に合わせて授業を設定してくれる。
自習にも何度も通え、英検受験にも対応してくれる。
良いところや要望 本人の性格に合わせてくれるので、とても助かってます。
教科も見てくれます。
総合評価 個々に合わせて指導してくれ、自習で通った時にも声かけしてくれる。
内向的な性格なのでそれを理解してくれるので助かってます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ放出駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中には、講師1人に対して生徒が2~3人というかたちで料金を抑えている所も多いなか、こちらは完全マンツーマンなので、お値段が高いのも致し方ないと思います。
講師 入塾体験の際に塾長が子供に合った講師の方を選んで下さいました。子供もその講師の方を大変気に入り、入塾を決めました。子供が言うには、教え方が大変分かりやすく、性格面も自分と合っているとのことでした。個別のため、講師と合わないようなら変えて頂けるのも良い点だと思います。
カリキュラム 子供の苦手項目に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを組んで頂けるので、集団塾より効率的に学習出来ると思います。また、集団塾では分からなくても先へ先へ進んでしまいますが、こちらの個別では躓けば遡って教えて頂け、理解したうえで先へ進めて頂けます。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、交番も目の前にあるため環境は悪くないと思います。周囲も繁華街というほど栄えているわけではないので一人で通わせるのも安心です。
塾内の環境 塾は線路横のビルに入っていますが、防音対策もされており室内は大変静かです。自習机や個別ブースも整頓されています。
入塾理由 体験を受けた際に担当頂いた講師を子供が気に入って、ここなら通いたい!と言ったため。
良いところや要望 子供にあった講師やカリキュラムなどオーダーメイドで組み立てて頂ける点や、親からの要望も尊重しすぐに授業に反映して頂ける点はさすがだなと思います。ただ、もう少し頻繁に講師の方と進捗状況や課題についてご相談が出来る機会があっても良いのかなとも思います。
総合評価 今のところ、ほぼ満足しています。まだ、入塾して間もないため成績向上に繋がっているかは分かりませんが、子供が分かりやすい!と機嫌良く通えている点は良かったと思います。料金に見合った成果が出るかは、今後に期待です。
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業で指導が60分、自学演習が60分。
講師 集団塾ではなかなか先生に質問できず、授業時間が遅かったりペースが掴めなかったが、個別指導では時間も選べて担任の先生とも相性が良く、質問しやすい。
カリキュラム 個人に合わせた進度で、苦手克服には良いが、こちらの希望する科目単元だけではなく、頻出問題の演習などの受験対策や、暗記すべき項目の宿題をもっと出してほしい。
塾の周りの環境 駅前なのにビルの7階なので中は静か。帰宅が遅くなっても特に心配のない立地。近くにスーパーもあり、便利。
塾内の環境 自習室も同じフロアなので個別指導の声が聞こえる。机も仕切りされていないので、イヤホンをして自習している。整理整頓はされている様子。
入塾理由 自宅から近く、自習がしやすい。他塾に比べて高額な分、生徒数も少なく落ち着いた環境で自習できるため。
良いところや要望 教室長はよく相談に乗ってくれる。集団塾のような演習量と限られた時間内での解き方勉強法のテクニックの指導があれば、受験対策としてはもう少し安心できる。
自習室に仕切りが欲しい。
総合評価 立地、講師の質は良い。生徒さんも、たまに騒がしい小学生もいるが、夜は中高生が主なので落ち着いている。まだ結果がでていないので4評価。
個別教室のトライ八戸ノ里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算を超えましたが、講師固定の個別指導のため費用は妥当だと思う
講師 苦手教科に対して、生徒にとって分かり易いか、質問しやすいか。これらはクリアしていますが、この後の、生徒自身が前向きに取り組めるか、学力が上がるかはこれからであり、まだ評価はできません。
カリキュラム 学習報告はありますが、学習計画がもう少し具体的に見えるといいです。
塾の周りの環境 子どもが自力で安全に通えること。
自転車で行くことができ、且つ 悪天候時には電車で通いやすく、駅から近い。
塾内の環境 整理されている印象、スタッフの方の常駐の様子、
子どもを預けられる空間かどうか
入塾理由 通塾のしやすさ、立地
学習方針、実績、講師のレベル
教室の雰囲気
良いところや要望 講師の方の教え方も分かりやすいようです。
また、講師への指導もしっかりしている印象があります。
総合評価 まだ通塾間もないだめ、評価できるのはもう少し後かと思います。現状ではスタッフの方の対応も悪くはなく、講師の方の教え方なども良いようです。
個別教室のトライ住吉玉出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1日ですが我が家では厳しいので高いと感じるが、成績が上がって本人の意識が良い方向に向かえば安いと感じれると思う。
講師 入塾説明も丁寧にして下さったし、息子の担当もわかりやすく教えてくれると言っていたので良いと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、周りに同じような塾も多いです。近所ですし立地条件は悪くないと思います。小学校もあるので環境や立地については満足しています。
塾内の環境 環境設備は良いとおもいます。ネットを使った授業や教材も良いので。
入塾理由 個別指導で自主学習にも対応していて、近所で通い安いのが良かった。
定期テスト 定期テスト対策も対応して下さるのはわかっています
宿題 宿題は少ないですがちゃんと用意して下さるので自主学習にも繋がるので有難いです。
家庭でのサポート ウェブでオンライン授業もあり、宿題でわかりにくい所もそこで学べるので充実していると思います。
良いところや要望 要望としては、彼のやる気をうまく持続出来るようにもっていってくれれば有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾へ行った時、帰る時にお知らせがくるのが有難い。
保護者用のアプリがあるのも現状の確認が出来るので助かります。
総合評価 今はまだ始めたばかりなので評価はそこまで悪くはないです。これから成績が上がって彼のやる気に繋がる事になればもっと評価もあがるのですが。
個別教室のトライ放出駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に通い始めたばかりですが、5年前の上の子が集団授業の塾に通った時の料金より高いです
講師 通い始めたばかりなのでそこまでよく解っていないのですが、最初に説明を受けた時の教室長さんの経験豊富そうな様子が好感が持てました
カリキュラム 指定の教材の購入をしなくてもよく、生徒の進捗に寄り添った授業をしてくれそうなのがよいと思いました
塾の周りの環境 最寄り駅のすぐ横にある綺麗な建物でエレベーターもついており、1階にコンビニがあったり近くに交番もあるので治安は良さそうに思います
塾内の環境 教室内は明るかったですし、高校生の生徒が多いようで静かに自習をしていたりで環境は良いように思います
入塾理由 通学時の乗換駅という通いやすさと体験授業の時に感じた教室の雰囲気のよさ
良いところや要望 大学受験を目指す生徒には経験豊富な講師の方を付けてくれたり、もし講師の方との相性がよくなければ別の講師に替えてくれるという所もいいなと思います
総合評価 通い始めたばかりなので始めの説明時の印象が主な理由になりますが、本人も以前より勉強に一生懸命になっている感じがします
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見、受講料は高く感じますが、諸経費は必要なく、また一対一の個別指導なので、実質的に考えれば、そこまで高くないと思います。
講師 一度、自習に行かせたところ周りが騒がしくて集中できないと言ってすぐに帰ってくる事がありました。
自習中の他の方の態度や先生の対応が少し気になります。
カリキュラム テキストは購入せず、学校の教科書を使ってくれるとのことで、やはり学校の授業が基本になりますので、その点はよかったです。
また必要あれば、塾でプリントも用意してくれたり、タブレットも使い放題なので助かります。
塾の周りの環境 自宅の近く、駅近くなので交通の便は良いと思います。ただ、帰りが遅くなる事もあるので、その際はお迎えに行くつもりにしています
塾内の環境 見学、説明会に行った時は、大きな道路がそばにありますが、交通音は気にならず静かでした。
入塾理由 説明会の時に、丁寧に説明してくださった為。また他の塾も候補にあったのですが、特典などもつけてくださった為。
良いところや要望 こども自身がまだ自習の時にプリントをもらいたい時や、先生に質問したい時にどうしたらいいか分からない事が多々あると思うので、慣れるまではしっかりフォローしてもらいたいです。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5件の個別塾をまわって1番高いですが、時間や1対1と考えるとそんなに変わらない気がしました。
講師 子供が難関校なので、それなりの先生を付けて頂けているので、ありがたいと思っています。
他塾をまわった時、講師陣のすばらしさをあまり聞けなかった。
カリキュラム 教材を買わなくてよいので、よかったです。
他塾は買わせる感じです。
塾の周りの環境 駅から近いようで、遠いです。ほぼ隣にドンキホーテがあるので、人が多く安心はできます。治安は天王寺だからこんなものかな。って思います。
塾内の環境 設備は整っています。
まったく静かではないですが、活気もあって、悪くはないです。
入塾理由 5件の個別塾を見に行き、それぞれの教室長と話をして、1対1で勉強をするところが決めてになりトライにしました。
1対2だと値段は安いですが、話をきくと半分の時間はどうなんだろう?っと納得があまりできなかった。
良いところや要望 先生たちがとても熱心で、自習室に行き様々な教科でわからないところがあった場合、対応もしていただけれるので、心強いです。トライのアウトプット定着法
というのは良いことだと思います。
スタッフの挨拶がきちんと出来ているところです。
総合評価 子供が通いやすいところにある事です。塾長のお話はとてもしっかりしていて納得も出来ました。
自習室も含め先生方も子供によりっ沿って勉強をしてくださるところです。
個別教室のトライダイエー北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 率直に高学歴の講師、1対1の授業だとしても高いと思います。
ただ息子が気に入ったので受験までの半年だけ踏ん張ろうと思いました。
長期間通うのは無理です。
講師 説明が的確で息子にやる気をおこさせてくれました。
今まで塾には通わないとずっと言い張っていた息子が行きたいと言い出したので決めました。
カリキュラム 息子に合ったカリキュラムを組んでくれるというところ。
息子が抜けている受験に必要な所に重点をおいて授業を進めてくれるという所が気に入りました。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いので送迎が必要。
ただし、駐車場があるので送迎しやすい。
スーパーの中に入ってる為 安心して通わせられます。
塾内の環境 環境は広々としていて、静かで勉強しやすいと思います。
別の塾にも説明を受けに行きましたが、そちらは教室が狭くて生徒さん同士が近くで勉強しているので隣の講師の声など気になって集中できないのでは?と思いました。
入塾理由 本人が体験授業を受けて気に入ったから。
塾の本部の方からの説明が明確でわかりやすかった為。
定期テスト まだ入塾してから定期テストはありません。
必要であれば定期テストが終わった時に記入します。
宿題 まだ、入塾のためのテストしか受けてませんので宿題は出されていないのでわかりません。
良いところや要望 テレビCMでよく見ますので料金は高いだろうなとは思ってましたがさすがトライさん!という印象です。
できれば料金をもう少し抑えてほしいです。
総合評価 塾の方針などは気に入りましたが、料金が高いのが評価を下げました。
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通塾していた所よりもかなり高い月謝ですが、集団塾、個別塾では差があり過ぎても仕方ないと思っています。
講師 優しい先生が多いようで、楽しく勉強ができるようで、女子生徒には安心です。
カリキュラム 個人個人に合わせて勉強ができるように進めてくれるので、無駄がないように思う。
塾の周りの環境 駅と駅の中間にあるので交通は便利で良い。
下が居酒屋なので、煩いし酔っ払いがいるので治安が悪そう。
塾内の環境 教室内は白くて綺麗。
下が居酒屋なので、煩いし、
時折振動がするのが気になる。
入塾理由 集団塾では、遅い子や煩い子がいたりして、気になるが、個別塾だと自分のペースで進められるので良い。
駅と駅の中間にあるので、通い易さが良い。
家庭でのサポート できるだけ早い時間に通うようにして、帰りが遅くならない様にと考えています。帰りは特にですが、極力送迎しています。
良いところや要望 下が居酒屋で無ければ良いと思う。
帰る時間帯はもう夜なので、心配、駅まで引率あれば良い。
個別教室のトライ緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の時に通っていた集団塾と比較して、単純に月の出費額が高い。
講師 本人に確認したところ塾に通うようになって自分の苦手なところを重点的に教えてもらえるので
はじめた頃より理解できるようになっている。
カリキュラム 個別指導の後に確認演習を行うことでその日の授業で教えてもらった内容をしっかり定着させることができる。
塾の周りの環境 もともと治安など問題のない地域。
家からも近く通いやすいので塾への通学も苦なく通うことができる。悪いところはとくにありません。
塾内の環境 塾内の設備や環境、雑音などとくに問題ない
個別指導の為、教室全体がオープンなスペースで塾長の目がいき届くのだとおもいます。
入塾理由 苦手なところが分かっていたので
マンツーマンで個人に合わせた対応をしてもらえるところが決め手になりました。
良いところや要望 塾長がとても前向きなので子供を任せてもしっかり見てくれるのかなと感じます。
塾のシステムもしっかり考えられているので
うちはまだはじめたばかりなのでこれからどのように成果が現れるか楽しみです。
総合評価 まだはじめたばかりなので成果が見えてないですが塾の説明の時の塾長の印象と本人も気よく通っているので今の段階では総合的にこの評価にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ