お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「大阪府」で絞り込みました
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン授業なので仕方ないのかもしれないけど、1教科単価で他塾と比べると高く感じました
うちの子合ってる分かりやすい先生が担当でよかったのですが、社会人講師になるとかなり高額でした
でも、他の塾体験と比べても先生の質は安定して良いように感じました
講師 まだ通い始めて1ヶ月も経たないので、結果などはわからないですが
初回授業で今の実力を理解してくれて、受験に向けての対策を話してくれたのを娘から聞き安心しました
娘からは分かりやすいと聞いてます
カリキュラム 塾独自の教材を購入しなくて良いのはありがたいです
足りなければ塾にあるテキストをコピーして使うそうで、配慮がありがたいなと思いました
志望校の赤本を持参して受験対策ができるのも良いと思います
塾の周りの環境 学校帰りに行ける立派で、ターミナル駅で便利な場所です。駅から7分くらいは歩きますが便利だと思います
繁華街ではあるので治安面では少し不安が残ります
塾内の環境 中高大受験対応なのて個別ブースの数が多いです
通信高校も同じフロアにあるので、平日日中は賑やかになるようです
静かな環境というより活気があるように感じます
個別ブースでそれぞれ勉強しているので、うるさくて勉強できないとかではないのです
入塾理由 私立中高一貫校からの受験について情報が少ない中、とても詳しく実績もあったから
子供に合う先生を考えて担当を決めてくれるところも安心したので決めました
良いところや要望 私立中高一貫校から外部受験で塾探しをしていたのですが、実績の多い塾はこちらだけでした
私立校からの受験対策を相談できてよかったです
それに対応した対策も取ってくれてます
また、保護者への対応も丁寧で安心します
総合評価 全体的に良い塾だと思います
マンツーマンの為高いです。質としては相当だと思います。
中学3年10月に外部受験を決め、塾選びでしたので
早急にと入塾して受験対策をと勧める塾もありましたが
こちらでは転塾するのはリスクになるので焦らず子供に合う塾を選ぶようにアドバイスをいただきました
その点も踏まえても、生徒に寄り添う塾だと感じるので高評価です
個別教室のトライ和泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて若干高い気はする。まだ始めたばかりなので、その他のことは評価できない。本人がどれだけやる気になるか、成果がどうなるのかによって、高校2年生以降も続けるか、考えたい。
講師 体験授業については、かなり前の復習範囲だったが、本人はよくわかったとのこと。
カリキュラム 自習をすることができて、英数については基本チューターもいるとのこと。授業も一回あたりの設定で、週1回の設定はあるものの、必要に応じて、追加でテスト前だけ2回追加などができるというのも良い制度だと思った。
塾の周りの環境 駅近なので人通りもあり問題ない。医療機関などや美容院、塾などが入る複合施設の中なので、館内も遅くまで人通りが多少あり、安全面も多少安心できる。
塾内の環境 雑音等はない。複数の授業が行われた場合に集中できるのかは少し不安な感じはする。
入塾理由 完全1対1の個別指導であったこと。
キャンペーン中で8回分の授業が無料だったこと。
良いところや要望 少し高い感じではあるが、本人がどう向き合うのか次第により、良い環境にはなると思う。高校2年生までにどの程度、本人が取り組んでいくのかを見ていきたい。
個別教室のトライ箕面駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、他の個別指導塾より高くなるのは仕方がないと思います。
内容が充実していれば何も不満はありません。
カリキュラム 教材の購入は無いようなので、マンツーマンの個別指導塾としては、そこまで高くないと思います。
子供の学習レベルを理解して、つまずいている所からフォローしてもらえる事を期待します。
塾の周りの環境 夜は人通りが少なくなるので、あまり遅いようなら車での送迎が必要かと思います。
ただ、駅前なので便利な立地だと思います。
塾内の環境 教室内は普通の個別指導塾とそこまで変わらないと思います。
入塾理由 集団塾では、不明点を聞くことが出来ずそのまま授業が進んで行くことが良くあったので、マンツーマンでレベルに合わせた授業は助かります。
良いところや要望 まだ入って間がないので、兎に角手厚く見てもらう事を期待しています。
総合評価 まだ、授業も殆ど受けて居ないため、評価は難しいですが、集団塾にはない手厚さと成績アップに力を入れてくれそうだからです。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマンの塾が他に無かったので、他の塾と比較ができませんが、一般的に高い料金だと思います。
講師 成績を上げるためのプランをよく検討してくださったり、子供に合わせた内容で教えてくれていると思います。
カリキュラム 授業内容・進度・教材などカリキュラムについては、個人のレベルやリクエストに対応していただけて、良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、交番も近くにあり治安は悪くはありません。塾専用の駐輪場が無いところは不便だと思います。
塾内の環境 塾内の環境や設備については、整理整頓されていて良いと思います。
入塾理由 受験までの短期間に対応してくれて、完全マンツーマンでみてもらえる塾だから
良いところや要望 教室長や講師はよく話を聞いて対応してくれているので良いと思います。
総合評価 入塾したところなので成績が上がった等の具体的な良い結果はまだ出ていないので、きちんと評価はできませんが、教室長や講師の対応は良いと思ったからです。
個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが個別指導なので妥当な価格かと思う。予習動画が良い。うちの子にはあっており、どうしても自力でわからないところを個別指導で確認というルーティンができている。
講師 相性の良い講師と出会え、分かりやすく、勉強方法のアドバイスも的確。
カリキュラム 動画で予習をするという中学の勉強スタイルを取り戻すといううちの子の希望に、予習動画全教科見放題のトライは希望にこたえる教材提供があった。
塾の周りの環境 駅前であるが、周りに飲食店等は少なく(コンビニ、スーパー、ファーストフード店はある)治安の不安はなく、交通の便もよい。安心して通わせることができる環境。
塾内の環境 それほど広くはないが、ぎゅうぎゅうで満員という状況であったことはない。自習にも使えるが、個室ではないが、うるさい生徒などはおらず、集中できる。
入塾理由 高校進学後通塾を辞めたため、予習をしなくなったことで成績がガタ落ち。
中学時代に通っていた塾で利用できた予習動画をまた利用したいため、予習動画が全教科見放題、過去問等勉強したい単元の問題を検索・印刷ができるサービスのあるトライに決めました。
宿題 宿題は希望に合わせて出してもらえる。個別指導なので、もちろん個人に合わせたレベルの個人の課題に合わせて問題をピックアップしてくれる。
良いところや要望 個別指導なので、個人に合わせたレベルの、個人の課題に合わせた問題を出してくれる。
総合評価 高いが値段に見合った環境、指導が得られる。ただやはり続けるには高い。予習動画だけ利用プランがあればと思う。また、予習動画、自習室等提供される設備等を活用できなければ、値段に見合わない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ枚方市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は科目を固定して受講するが こちらの塾は週に何日通うかで料金が決まり 科目はその都度 相談して決められる所が良かった。
講師 まだ通い始めで良く分からないが ただ自習時に質問出来る先生が常にいないのが残念です。
カリキュラム その都度 相談しながら 今分からない所を教えて頂けるのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅近なのだが 駅までの道のりに飲み屋やカラオケが多いので 夜10時頃となると 女の子が1人歩くのには少し心配である。
塾内の環境 自習スペースもあり 塾内で騒ぐ子もいないので 静かで集中しやすいのではと思いました。
入塾理由 受講科目を決めなくて5教科対策して頂けるので 今 授業で分からない所を教えて頂けるのが良かった。
良いところや要望 できれば 自習時に質問できる先生が常駐していただければ 有難いです。
総合評価 本人の学力に寄り添って授業をして頂ける点
定期テスト対策を しっかりして頂ける点
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの要求に対応していただける点はとても良いですが、提案をしない場合セオリーに基づいたことを進めるイメージです。
あとは、子ども次第かと思います。
講師 複数の先生に見てもらいましたが、全員話しやすいし、聞きやすいと子供は言ってます。
カリキュラム こちらの都合に合わせて授業の日時を決めることができる点は良かったです。
塾の周りの環境 よく知っている場所なので選びました。駐輪場が塾の前とかではないです。駅前なので、寄り道しやすいかもしれませんが、便利な点も多いです。
塾内の環境 懇談に伺った時に見た限りでは、程よく整頓されていて良かったと思います。
入塾理由 親身に相談に乗っていただけたため、入塾を決めました。習い事をしているので、時間調整が可能だった点も良かったです。
定期テスト 有料ですが、テスト前に回数を増やすことができるようなので、テスト時にお願いしようと思っています。
宿題 お願いして出してもらうようにしました。計画も立てていただけるので良かったです。
ただし、目標に向かってと言うよりは、できる範囲を進めていくイメージなので(目標に近づけるように考えてくださってるのはわかるのですが)物足りなさはかんじました。目標がムリならムリ、このレベルならいけるから、ここまで頑張ろうとかの提案は無かったです。
良いところや要望 塾に任せきりにしたかったのですが、話してる内容が変わったりして任せきりには出来ないと感じています。
こちらの要望はきいていただけるので、その点は感謝しています。
総合評価 良い点も多々ありますが、良くない点もそれなりにあったので、真ん中の評価です
個別教室のトライ放出駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでそれなりにするが、自習でも利用することもできるので、高いというイメージはない。
講師 まだ通い始めたばかりですが、今まで通っていた塾と違い相性のいい先生を選ぶことができるので、本人も嫌と言わずに通っているので、今後の成績にも期待したい。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので何ともいえないが、苦手な科目を好きになってくれる事を期待したい。
塾の周りの環境 駅前で明るく自宅からも通いやすい。自転車置き場もあるので、自転車で通塾している。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 建物も綺麗で、清潔感があり整理整頓されている。雑音なども本人からは聞いていないので、いい環境で勉強できているのだと思う。
入塾理由 個別で教えてもらえるところと相性のいい先生を選ぶことができるところ。
良いところや要望 個別なのでわからないところを先生に聞きやすい。中学生という多感な時期に先生との相性は勉強をする上でも大切だと思うので、今後の勉強にやる気を出してくれる事を期待したい。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので普通の評価ですが、何とも嫌がらずに通っているので環境の良い教室だと思う。
個別教室のトライ藤井寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容を考えると決して高くはないのだが、そもそも少しお高めだと思うので。しかし高いだけのことはあるため、ここは親の甲斐性の見せどころと思い、入塾を決めた。
講師 親しみやすい先生で、わからないところも聞きやすく、やる気を持って通えている。
カリキュラム 個別指導の強みであるが、本人の弱いところを重点的に見てくれるところが良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩10分と近く、また、駅前で明かりも人目も多く、帰宅時間が遅い日も安心できて良かった。送迎も必要であればしやすい立地なのも良い。
塾内の環境 整頓はもちろんされているし、静かで集中できる環境で良かった(本人談)
入塾理由 個別指導と集団指導とどちらがいいか悩む中で、本人がここがよいと言ったので。また、以前上の子どもが大学受験でお世話になった際、無駄のない指導で大学合格に導いていただいたこともあり、信頼できる塾だと思っていたので。
良いところや要望 先生方ももちろんだが、塾長さんが話しやすく、進路の相談等に乗ってもらえてとても助かる。
総合評価 本人はまだ通い始めたばかりなのでなんとも言えないが、やる気を持って楽しく通っている。以前上の子どもがお世話になった時は、1ヶ月半で正答率3割の英語を6割まで上げることができ、それが大学合格につながった。(英語が足を引っ張っていたのがなくなった)今回もよい結果へ導いてくださると信じて。
個別教室のトライ緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾でも話を聞き、料金を比べると他の塾より少し高く感じました。
講師 子どもに合う講師の方に快く変更してくださいました。授業内でも定期的に理解できているかを聞いてくれるようです。
カリキュラム 教材は購入せずに持ち込みOK。また、適した教材も進んで用意してくれる。やりたい内容も聞いてくれる。
塾の周りの環境 ロマンチック街道にあるので周りに店も多く、夜でも人通りが多く、明るいためこどもを1人で行かせても安心できます。
塾内の環境 自習室に区切りがないため少し集中しにくいようですが、長めの机ひとつが1人の自習スペースになるので広めに使えるようです。
入塾理由 家から近く、塾の場所も明るく人通りが多い場所なので安心して通わせられると思ったから。
定期テスト まだ入塾してから間もないので定期テストがないためやっていない。
宿題 難易度は普通で、少なめですが毎回宿題は出されているようです。
良いところや要望 仕切りはないが、自習中に塾長や講師の方が声をかけて進捗度を確認してくれるところがいいと思う。
総合評価 立地や講師の方などは比較的いいと思うが少し料金が高いのでこの評価にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の授業なので致し方ないですが、週2回の授業で月額は高いです。
講師 教室長さんはしっかり生徒さんの理解度や弱点を把握されており、講師の方に何が必要かきちんと伝えられている。
カリキュラム 1対1の授業なので、志望校受験に必要なもの、弱点を判断して、カリキュラムが組まれている。
塾の周りの環境 治安の良い大通りに面しており、車での送迎もしやすい。また目の前がバス停でもあるので、送迎が出来ない時でもバスを利用することができる。
塾内の環境 教室が比較的狭いので、授業と自習スペースが近いので自習の際は少し話し声が気になることがあるようです。
入塾理由 1対1の授業がある点。その体験授業がすごくわかりやすかった点。教室長さんの熱意が高かった点。
良いところや要望 良いところはまだ通学し始めたばかりなのでわかりませんが、要望としては、生徒と信頼関係を持って志望校合格まで伴走していただけたら、と思います。
総合評価 まだ通学し始めたばかりで点数はつけにくいですが、勉強嫌いだった子供が、今は勉強が楽しいと言って頑張っているので!
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師に教えて頂ける時間がこの金額で60分しかないのはちょっと短いと思いました。
講師 最初の講師はちょっと教え方が下手だったので変えて頂きました。次の講師は教え方も上手だし、とにかく真面目で熱心。娘が気に入ってます。
カリキュラム その子に合わせたカリキュラムを作成し、それに基づき授業を進めると聞いていたが、そのカリキュラムがあいまい。
塾の周りの環境 駅から近いですし、周りには同じような塾が沢山ありますし、色んなお店などもありますので、比較的明るく人通りも多いので塾帰りがまだ安心な方かと思いました。
塾内の環境 塾内は余計なものが見当たらず、かなりスッキリした感じに思います。
入塾理由 ダイアログ学習法や、アウトプット定着法が凄くいいと思いました。あと、塾が空いている時間は好きに自習をしに行ってもいいとの事で、集中して勉強に取り組める環境を用意してくれてるのはありがたいと思いました。
定期テスト まだ入塾したばかりで、入ってからまだ定期テストが行われてない。
宿題 はい出されています。
量は普通で、難易度はその時によって違うと娘から聞いております。
良いところや要望 講師が合わないなどの時など、言ってからの対応はわりと早いように思います。
総合評価 保護者に対して、塾のシステムやホームの使い方など分かりやすく説明して欲しい。
こちらから聞いた分には答えはしてくれるが、なぜか安心出来ない。
個別教室のトライ鳳駅前校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一度、直接指導時間が60分その後60分時間ありますが、他の塾と比べると高いと思います。
講師 体験に行った際に娘の苦手なところをわざわざプリントアウトして頑張ろうねと声をかけてくださり、娘も先生の雰囲気も良く、ここなら頑張れそうと言っていました。
カリキュラム パソコンで宿題ができ、本人のやる気があれば宿題以上のことも勉強でき、プリントアウトもできるので繰り返しできるのがいいです。
塾の周りの環境 大きい駅なので駅前に店がたくさんあり、塾終わりの時間でも人通りも多く明るい。道幅も広いので送迎もしやすいです。
塾内の環境 塾内が綺麗に整頓されていて、よけいな物もなく自習室も集中できるそうです。
入塾理由 体験時の担当の方の手厚いサポートや友人が通っているので送迎の必要がないこと。
良いところや要望 先生方に熱意があり、自習室にいても声をかけてくださるそうで、質問がしやすい。
総合評価 塾の立地がよく、先生方に熱意があるので、子どもがここなら頑張れると思わせてくれる塾です。
個別教室のトライ箕面駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の前後、授業のない日にも自習に行けるし、映像授業をみたり教室に置いてある教材を使ったりプリントを印刷したりもできる。生徒側の活用の仕方で費用は高くも安くもなる。ただ、1対1で授業をしているブースが密接していてそこらじゅうで喋り声が聞こえるので静かな空間ではない。
講師 講師は指導の質がいいとは思わないけれど、担当が一生懸命で誠実そうな感じで息子にはよかったらしい。
カリキュラム 通っている高校が進学校で教材がとても充実しており、塾でもそれをしっかり活用したい。トライは学校の教材を使える。使い切れない教材を買わされないところがいい。ただ、授業内容や進度などをスケジュール立てて管理するのは無理だと思う。そこで塾長が監督してくれるのかと思うけれど、入塾説明のマーケティング部のかたは巧みな話術だったけど、普段お世話になった箕面教室の塾長はよくわからない。
塾の周りの環境 落ち着いた阪急の駅のすぐそば。デイリーヤマザキとローソンが2軒も近くにあって便利。トイレがビル全体のトイレで、教室内ではなく教室を出てわりとすぐの所にあり、トイレとの距離感がちょうどいいと思う。
塾内の環境 説明を聞きに行った時は空いていて静かで、マーケティング部の説明担当のかたも教室長も「わりとすいてて静かです」と言っていたけれど、実際に通いはじめると普通に混んでいて1対1でそこらじゅうで授業しているので教室全体がざわざわうるさい。自習のときは耳栓やイヤホンがいると思う。
入塾理由 教室が家から近い。自習に通える。映像も見れるしプリント印刷もできる。説明をしてくれたマーケティング部のかたのセールストークが良かった。
良いところや要望 塾指定の教材を買わなくていい。学校の教材や自分の使いたい教材を使える。授業のない日にも自習に通える。
総合評価 指導のよさや授業計画などはどうなのかわからないけれど、家から近くて通いやすく、自分の使いたい教材を使って授業できて、授業のない日にも自習に通えるところが気にいっています。
個別教室のトライ緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のランクで料金が3種類あり他の塾とは違いました。社会人講師は高いと思いました。
講師 体験時の英語講師での『指導が難しい』と伝えたところ、講師の変更を依頼しました。変更後は理解しやすく勉強が出来ました。
すぐに講師の変更が出来たのが良かったです。
カリキュラム 大学受験に向けてスケジュール表があり、試験の結果次第で希望校などを目指す勉強が出来るのが良いです。教材などiPadがあり授業後利用出来るのが良い。印刷も塾で出来るのでありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるのが良い。行きの道中、交番前を通るので警察官に挨拶するのが少し恥ずかしいそうです。大通りに塾があるので街灯は明るいです。治安は良いです。
塾内の環境 塾内の天井は高いので広い空間を感じます。
道路側の窓に向かって机が並んでいるので外の景色も見れます。(ちょっとひと息つけれる気がします)
建物の雑音はありません。
入塾理由 *授業後のアフターフォローがある
*講師の充実(変更可能)
*塾長が話しやすい
*自習室が使いやすい
*自宅から近い
定期テスト テスト範囲内を一緒に解きながら、分からない問題点の勉強が出来ました。また覚えやすい指導もしてくれました。
宿題 授業後に宿題が出ます。
調べて解く問題なので、すぐに解けるまでの力がまだついてない気がします。ご指導をお願いいたします。
家庭でのサポート 高校3年なので勉強内容は本人に任せています。
大学受験ではこれからが体力戦だと思うので食事面に気を付けています。
良いところや要望 大学受験に向けてのノウハウが足りないのでやる気が出る勉強のご指導をお願いいたします。
また参考書など色々教えていただきありがとうございます。
その他気づいたこと、感じたこと 指導講師が充実しているのが良いと思います。
勉強は本人のやる気次第です。落ち込む時もあると思いますが彼女に寄り添えるご指導をお願いいたします!
総合評価 塾長の経験講師の指導が受けられるのがとてもありがたく親としては安心しております。そして月のスケジュール表を記入する際に本人と約束しているように見えました。とても良かったです。ありがたく思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:1の個別なので費用は周辺の塾よりは高めだと思う。
夏季冬季春季は基本的に追加講習が必要だがコマ数は相談にのってくれるので物凄く増えるという訳では無さそう。
講師 担当講師は固定で、こちらの希望に合わせた相性が良さそうな人を選んでくれる。
カリキュラム 授業の後に演習時間がセットされているので、習ったことがすぐに復習できるシステムはいいと思います。
塾の周りの環境 駅前の商業施設の中なので通いやすいが、専用自転車置き場が無いので3時間を超えると駐輪場の料金がかかってしまうのは少し不便。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースが同じ部屋にあり、静かな環境という訳では無いが、実際の試験で多少雑音があっても気にならなくなるような気はする。
入塾理由 自習室でいつでも質問を受け付けてもらえる事。
普段取らない教科でも自習用教材が使える事。
良いところや要望 通いやすい場所にある事、自習用教材の印刷もどれだけ使ってもいいので書き込みなどしながら解いても何回もやれる。
総合評価 通い始めたばかりでまだ分からない点も多いですが、今のところ子供は嫌がらずに通っています。
個別教室のトライ南森町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いところもあるが、個別なので経過と本人の学習結果をみてからの判断にしたいです
講師 今のところ、本人が好んで行っているようなので良かったかと思う。
カリキュラム 教材が特には無いようなので、こちらとしても思案中です。
塾の周りの環境 駅がすぐなので便利が良いです
治安も悪くないとは思いますが、これは断定できないです 入口も表側で良いと思います。
塾内の環境 教室全体がオープンなのでなりよりよかったです
完全個室だと、友達もできず先生とも相性が悪くなりかねないので、今の状況で良いと思います。
入塾理由 家庭教師というところを探していたが、通いでとなると近いところがこちらだったので。
家庭でのサポート 通いの時間管理や往復の見守りのサポートくらいで勉強には特にしていない
良いところや要望 通塾してる本人が、教えてもらうやり方が気に入ってるようで、毎回楽しいと言ってます。
総合評価 本人はすごくいいって言ってますが、まだ結果が出ていないので評価が分からないということの回答です
個別教室のトライ高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけを見ると高いと思うが、見合っていると思う。
管理費などが発生しないのはとてもありがたいです。
講師 自分から話すことがあまり得意ではない子供が、初対面で話しやすく質問しやすいと言っていたので嬉しく思いました。
カリキュラム 苦手な単元に関しては、前の学年の学習の復習をするようで、しっかりと身につく気がします。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、夜遅くなっても人通りが多いので良いと思います。
駐輪場も塾の目の前にあるので安心です。
塾内の環境 冷暖房がしっかり効いていて、清潔感もありとてもいいと思います。
入塾理由 1対1の個別であること、テキストが学校で配布されたものを使用することがとても魅力的でした。
良いところや要望 北摂に他店舗もあるそうなので、先生がすぐみつかる。また担当してくれる先生が固定されるというのは親としても安心です。
総合評価 子供が体験学習させてもらったときに、わからないところを丁寧に教えてもらいとてもわかりやすかったと言っていました。
通いたい!と即決することも珍しいことでしたので前向きな気持にもなりこれからが楽しみです。
個別教室のトライダイエー北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います 子供の学習意欲を高めるという目的においては 安い 買い物でした。
講師 他の学習塾を利用したことないので 比較できませんが子供が学校の先生より分かりやすいと言っているので利用して良かったと思います。
カリキュラム 子供の習熟度に合わせて指導を進めてくれるので子供の評判も良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるのですが、併設されている自転車置き場が時間帯によっては埋まっているのでそこは不便だと思います。
塾内の環境 子供は気にしていないようでしたが ダイエーの 館内放送が聞こえてくるようでした。
入塾理由 高校受験するために自主的に勉強する習慣をつけるためでしたが目的は達成できました。
定期テスト 定期テスト対策の内容はよく分かりませんが子供がテスト対策の予想通りだったと喜んでいました。
良いところや要望 自宅から近く自転車で帰るので子供に安心して行かせることができました
総合評価 長続きしない子供が自発的に勉強するようになったのでこの塾にして良かったです
個別教室のトライ布施駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、その分環境が整っていると感じるので特別高いと感じませんでした。
講師 子供が勉強が楽しいといって通うのが楽しいようです。数人いる先生から合う先生を選んでもらったのでよかったです。
カリキュラム 生徒に合う先生を選んでもらえたこと、マンツーマン後の演習時間があること、自習室を使う日をあらかじめ子供と約束してくれているおかげで勉強する時間を確保していただけたのでよかったです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいと思います。夜遅いと子供だけで通うのは少し心配です。
駐輪場がないのがふべんでした。
塾内の環境 聴覚過敏があるので、教室の端の机を使わせてくださったりしてくださいました。教室は静かで勉強しやすいようです。
入塾理由 最初に折り返しのご連絡があったときから対応が丁寧で親身であったから。
良いところや要望 まだ通い出したばかりですが、子供にはあっていたようです。勉強が好きになるように先生も工夫して対応してくれています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
















