お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「兵庫県」で絞り込みました
個別教室のトライ三田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年だけなので、ランクが高いコースにした。
講師 程々に世間話もしつつ、勉強の方に指導に熱心で、子どもが小学生だったので楽しく通えたことがとてもよかった。
カリキュラム 個別なので、こちらの指定分野だけを指導していただけたのでよかった。
塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えの時が大変だった。広い道路に面しているわけではないので、時間通りに終わらないときは、他の場所で待機しなければならず困った。
塾内の環境 少し狭いように思ったが、生徒数がそこまで多くないので困ることはなかったようです。
入塾理由 中学受験するために自宅で学習していたが、不得意な分野を教わるために半年間お世話になった。
宿題 量はそこまで多くなく、できる量を出してくれるので満足していた。
家庭でのサポート 塾の送迎はしていましたが、他に特にすることはありませんでした。
良いところや要望 机や椅子がもう少ししっかりとしたものをつかってもらえると集中力も上がるのではないかと思った。
総合評価 受験するための不得意な分野を克服するには良いと思います。定期テストなどのためなら、授業がたくさんある塾に行くほうがいいのではないかと思う。
個別教室のトライ芦屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して時間単位あたりの料金は高くなかったので。
講師 子どもの扱いに慣れているようで、子どもが飽きないように気を使ってくれていた。
カリキュラム 学校のスピードに合わせた教材を選択してくれた。わからないところも補足するスタイルだった。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にある。
車通りもほどほどなので、子ども一人で自転車で通塾することに不安感はなかった印象。
塾内の環境 きれいな設備であった。特にトイレは十分に掃除が行き届いているので子ども一人でも安心して利用することができた。
入塾理由 自宅から子どもの独力で通うことができる範囲の学習塾だったから。
定期テスト 定期テスト対策は特になかった。
宿題 量は学校の宿題をやりつつこなせるボリュームであった。決して多くない印象。
家庭でのサポート 学習塾の宿題の把握、宿題実施後の答え合わせを自宅で対応しました。
良いところや要望 進み具合、不得意分野の報告をしてもらった。
総合評価 総合して特別にいいところがあるわけではない。ただし悪いところがあるわけではない。
個別教室のトライ宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 はじめはお会いする予定でしたが、今年になりすぐに入塾決定のお電話をいただいたのでお電話でしか話ておりませんが、とても丁寧な印象でした。
カリキュラム 教材は各々の中学校に合わせた内容の物のようで、高校受験に向けた内容と、学校でわからなかった点を教えてくださるみたいでとても助かっております。
塾の周りの環境 宝塚駅を降りてすぐなので、とても便利な立地にあります。
周り環境も良いので、子供一人で通わせても安心です。
塾内の環境 塾の環境設備は、一度別件で訪れた際にとても静かな場所だなと思ったので集中出来て良いとおもいます。
入塾理由 塾に通わせませんか?と言う内容のお手紙が届いたので
良いところや要望 この前、はじめてお休みしたのですが、
その際の連絡もスムーズにQRでいけました。
総合評価 立地も環境も良いと思います。先生自体も話しやすいと子供が話していたので良いと思いました。
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との料金比較をして、料金に対する内容の効果期待度が高いと感じたから
講師 体験受講をした際、本人がやる気になったから
生徒目線で丁寧に教えてくれる事
カリキュラム 問題の解き方の本質を教えてくれるとの内容だったから
(偶然問題に正解するのではなく理解した上で正解出来るように)
塾の周りの環境 雨の日でも駅から屋根のある所だけを通って通塾出来る事と、駅からの距離も近い、人通りが少ない通りなので、夜遅い時間は少し不安である
塾内の環境 他の生徒と重複する時間では多少騒がしい時間もあるようだが、授業に集中出来る程度ではあるようである
入塾理由 通い易さ、日程の組やすさ、受講時間とシステム、教室の雰囲気、先生との距離感、受講時間
良いところや要望 本人に合わせた内容をしてくれる事、
日程を変更出来る事、自習学習の時間も自由にスペース利用出来る事
総合評価 現実的に通える事と本人のやる気が合致したから
平日の学校終わりの時間と受講時間、通塾方法が可能な範囲だったから
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は、月謝の安いところは、中々ありません。
しかし、親身になっており指導に当たってくれるなら
少々高くても犠牲を払うべきかと。
カリキュラム 進度と言っても、殆ど学校に行ってるのと同じかと。
塾の周りの環境 塾は、車で送迎しないといけない
塾の終わる時間が長いこと。
送迎してくれる所は、殆ど無いのが欠点
塾内の環境 大抵は、何処かの一角にに入って、されてるので、
雑音と言われても中々難しいと思う。
入塾理由 ここの塾の先生方は、熱意の籠もった、指導者ばかりでした。
先生の、過去の実績、また何処かの大学卒かにもよる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ西明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人曰く自習室が良いらしい
後駅からも近く治安も良く
コンビニ等も側にあるから。
カリキュラム 入ったばかりで分からないが
余計な教材など買わされないため無駄な予算がかからない。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多く安心
前に住んでいた家の側ですし
よく知っている場所なので安心です。
学校からも近いですし。
塾内の環境 まぁまぁ静かだった
悪い点は自転車置き場が狭く野外なのが難点。
入塾理由 学校からも近く同学年の知り合いも数名居る為本人にやる気が出ると思い。
良いところや要望 本人が気に入っているから。
後自転車置き場がもっとちゃんとした作りなら良いのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も良さそうな人でいいんじゃないかと
個別教室のトライ川西能勢口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方がないが、高い。講師からの授業自体は1時間のため、もう少し安くてもいいかと。
講師 若い講師で子どもと話が合うのではないかと感じる。
カリキュラム 教科を固定しないところがよかった。教材を多く準備する必要もなく、夏期講習や冬季講習などがないところがいい。
塾の周りの環境 駅が近くてよい、ビル自体は古いため薄暗い感じがする所は気になる。その他には特に問題となるところはない。
塾内の環境 ビル自体が古いため、塾内も経年劣化あり。他の講師や生徒が話している声は丸聞こえのため、うるさい
入塾理由 個別指導で、教科の固定がなかったため。駅からも近く、自宅から通いやすい場所にあったから。
良いところや要望 個別指導なところ。夏期講習や冬季講習がなく、余計な勧誘もないところがよい。
総合評価 個別指導で教科の固定がない。夏期講習や冬季講習がないため、コンスタントに授業が受けられる。
個別教室のトライ阪急伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に1対1の個別塾なので、他の塾に比べると高いとおもいました。
ただ、充実した設備や個人へのきめ細やかなフォローはあるのだと思います。
講師 まだ初めて間もないですが、子供の様子を見ていると理解してやる気にもつながっている事が感じられているので良かったとおもいます。
カリキュラム 成果が出るのはまだだと思いますが、子供の学力から無理のないよう工夫しやる気を引き出して頂いているようなので良い進めかたなのだと思っています。
塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りも多く明るい道を通っての通塾なので安心しています。
治安や立地の不安点などはありません。
塾内の環境 大通りに面してはいますが、7階にあるのであまり騒音などの不安点などはありません。
室内も明るく学習に向いている環境だと思います。
入塾理由 2対1の個別塾が多いなか体験していくうちに、
子供の性格から1対1が適していると思ったからです。
宿題 今のところ無理なく、子供のやる気を維持出来る範囲内で出来ているようです。
家庭でのサポート 子供のやる気が維持出来る様、塾での様子を聞いたり自習への参加をした際には褒める様心がけています。
良いところや要望 我が子にとっては1対1である事が一番でした。
また、不安点なども気軽に相談出来る環境が良いところだと思っています。
総合評価 いろいろな塾で体験学習やお話をさせていただきましたが、我が子にとってどこが相性が良いのかを優先して入塾させて頂きました。我が子には1対1が1番良かったのだと思います。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思うが、家庭でも復習が出来るAI学習が無料で付く点が良いと思う。
講師 その日に学習したこと、出来たこと、出来なかったこと、短文ではあるがメッセージが届くので好感が持てた。
カリキュラム 個々に合わせて動いてくださるのは個別指導ならでは。私立中学に行くと公立中学と進行が異なるので助かっています。
塾の周りの環境 駅から徒歩1~2分。1階にある三井住友銀行が目印で分かりやすく、交通の便に関してこれ以上は無いと思う。
塾内の環境 授業以外に自習室として教室を利用することが可能。手の空いた講師に質問が出来るのも良い点だと思う。
入塾理由 丁寧な説明と抜き出たシステム、体験授業を受けた息子の反応が良かったこと。
良いところや要望 駅前という立地が一番。私立中学の定期テスト対策に関して抜き出たところはあると思う。
総合評価 何よりも体験授業を受けた子供が「ここが分かりやすいから決めた」と自ら進んで入塾したことが全てです。
個別教室のトライ西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。テキスト通り教師は進めるだけだから。プラスアルファはあまりないように感じました。
講師 もっと、志望校に向けて対策や、得策を教えてほしかったなというのが正直なところ。
カリキュラム テキストは良かった。この会社独自の資料を勝手に印刷でき、わからない分野を直ぐ習得できる。
塾の周りの環境 あまり見回りに来ないので、簡単に内職や携帯がさわれてしまう環境にはあると思う。そこは良くない。もっと見回りは増やすべきだとおもう。
塾内の環境 雑音はある。仕切りしかないので周りの声がよく聞こえてしまう。集中できない人には厳しい。
入塾理由 集団だと質問ができないので、個別の方が確実に良いと思ったから。
良いところや要望 良いところは、わからない分野を直ぐにトレーニング資料や問題を印刷できる。自由にできるとこが良い。
総合評価 総合的には良いです。自由にわからない分野を印刷して習得に努めることができます。もっと集中できる環境作りは大事になる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験時もお世話になったので、入学金としての支払いはありませんでした。
少しでも助かります。
講師 話しやすくわかりやすかったようです。
先生が言った言葉も覚えていると、集中できているのだと思います。
カリキュラム 受験直前ですが、授業を詰め込みすぎずに考えていただいているので良い。
塾の周りの環境 阪急、JRと駅がすぐ近くなのですごく便利です。
コンビニがすぐ近くにあったらよかったなぁと思う。
塾内の環境 先生も生徒も挨拶がしっかりしていたり、授業の声も結構聞こえてくるようです。
でも、しっかり見てもらえているようなので集中してやってほしいです。
めちゃくちゃ高い想像をしていたので思ったよりは安くつきました。
良いところや要望 入塾の話を聞いていて、教室長が勉強熱心だと思ったし、子どもたちの気持ちもわかってくれそうな先生だったので、子どもも通いやすいんじゃないかと思う。
個別教室のトライ西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 十数塾を並行して検討しましたが、マンツーマンでこの料金であれば破格だと思います。
講師 社会人の講師の方で、しっかり向き合って授業をしてくれました。
自分でできるだけでなく、相手にも説明できるようになろうね、というアドバイスをしていただき、アウトプットに力を入れるようになりました。
カリキュラム 集団塾のフォローの意味合いで通塾。教材は集団塾のものなので、良い悪いはあまりありません。
塾の周りの環境 駅の周りは飲食店も多く、道路は狭い中、車通りも多いので少し危ない環境ではあります。
塾内の環境 静かではありませんが、それぞれに集中できる環境にあるかと思います。
良いところや要望 講師だけでなく、スタッフが非常に丁寧に対応してくれています。ほかの個別塾のほとんどは、講師とスタッフを兼任していて、連絡が取りづらかったりします。
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で教えてもらうのは週1なので、それだけと思うと高いと思いますが、他の曜日も勉強室として利用でき、分からない事などは、先生に確認できるので、そう考えると安いと思います。
講師 数学が得意ではなかったですが、先生の教えが良くて、理解し、テストの点が上がりました。
カリキュラム 子供が行けるタイミングでしか通えないですが、その範囲内で、塾長が色々案を出してくれて、勉強のリズムが出来てきたと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で15分ぐらいで通えるので、とても便利です。
近くにコンビニやファーストフードなどのお店も有るので便利です。
塾内の環境 人数のわりに狭いかと思いましたが、個別指導用の席があるので、集中出来ていると思います。
入塾理由 他の習い事もしていたので、まず日程があったのが良かったです。
個別指導の先生が他の塾より、説明が分かりやすかったので、決めました。
定期テスト 定期テストは今まで苦手だった数学は伸びてきたので、良かったです。
宿題 生徒に応じてかもしれませんが、うちの子には少ないと思います。
家庭でのサポート 近くの塾は体験や資料請求をし、子供と一緒に選び、インターネットで調べ情報収集も行いました。
良いところや要望 個別指導の日数を選べて、それ以外の日にも勉強しに通えるので良いです。
トライAI教材もあるので、家でも勉強できるので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 親からして、もう少し厳しくしていただいてもいいかと思います。
総合評価 うちの子供には、個別指導の先生の指導の仕方があっていたので、それが1番良いと思いました。
個別教室のトライ明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間授業とはいうものの、先生がついてくれるのは1時間だけで残りの1時間は自習であることを踏まえると個別は高いのは承知の上ではあるがやはりやや高いと思う。
講師 まだ通い始めたところで成果は分からないけれど、嫌がらずに通っている。褒めたり叱ったりしながら前向きに取り組めるよう声かけしてくれている様子。
授業内容(講師によって詳細な人もいればザックリな人も)、本人の様子、出された宿題、前回の宿題を提出したか、などがアプリで確認できるところはいい。
カリキュラム 基礎からお願いしたので学校の教科書&問題集でやるとのことだったが、すぐにテキスト購入となった。塾は大抵、教材を購入させられるのでどうせなら最初から伝えてくれた方がスッキリする。
授業内容は個別なので要望があれば対応してくれる。
塾の周りの環境 駅からすぐなので便利。近くにコンビニもあるので軽食が必要な時もさっと寄れる。
塾内の環境 新設なのでとてもきれい。授業をするところも自習コーナーもワンフロアで管理者の目が届きやすいため、騒いだりといったことになりにくいと思う。
良いところや要望 先生が子どもの話を丁寧に聞いてくれている様子なのは有難い。
単元ごとに出る学習プリントが難易度分けされているので、どの程度理解できたかが分かりやすくていいと思う。
授業がない日でも自習コーナーを使える。
個別教室のトライ宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には、そんなものかと思ったけれど、ない様からすると、高いとおもう
講師 あまり、熱心に指導してくれないようで、聞かないといけないなので
カリキュラム できなかったところを、言ってくれてなかったり、チェックがなかったようなので
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも、夜遅くまで多いようなので、安心でした。
店が多いので、色々な意味でも便利だと思います
塾内の環境 人教室あたりの、人数が少ないけれど、部屋も狭いので、こんなものかと思う。
入塾理由 駅に近くて安心だから。
個別なので、聞きやすいかと思ったから
定期テスト 定期テスト対策は特になかったようで、いつも通りみたいでした。
宿題 量は少ないし、テキストもそんなにないので、物足りないと思います
家庭でのサポート こちらから聞かないと、あまり言ってくれないので物足りないです
良いところや要望 あまり積極的に、進路指導などもないので、物足りないです。情報も欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために、情報も欲しくて入れましたが、あまり成果もなかった感じです
総合評価 受験対策の為に入れましたが、入塾前と、あまり変化がなかったので、残念です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決してやすくないと思います。やはり負担は多いです。また、購入したもので済んでないものもあります。
講師 年齢の近い講師もおられ、学習についてだけではなく、色んな相談に乗ってもらえたようです。
カリキュラム 教材は本人の学力に合わせてもらえました。ただ、答案のチェックミスがありました。
塾の周りの環境 駅からも近いことは一番です。ひとけの多い場所でもあるので安心です。車で送迎する場合は、交通料も多いので、大変です。
塾内の環境 教室は、人数のわりに広くないようですが、自習スペースが確保されているのか、勉強は捗るようです。
入塾理由 入塾するにあたり、周りの評価も調べた結果、個に合った丁寧な指導について本人に有効であると考え、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は丁寧でした。講師がポイントとなる箇所をしっかり解説されていました。
宿題 宿題の量は、適量だと感じました。次の学習日までに、終わらせることができています。
家庭でのサポート 塾への送迎や説明会の参加です。入塾するにあたり、インターネットで情報収集もしました。
良いところや要望 良いところとして、電話対応は早くたすかります。要望は特に思いつかないです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ時、スケジュール変更は大丈夫だったが、講師が変わる。
総合評価 本人には適している塾だと感じている。丁寧に指導されていることに満足している。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、単純に高いとは思うが、個人にしっかり対応してくれるので相応だと思う。本人のやる気さえあるなら。もし、親が無理やり行かせてて、本人に勉強の意志がなければ高すぎると思う。
講師 元々、受験に関係なかったとしても、気になる所は放置出来ない性格で、そこを面倒くさがらずしっかり対応しつつ、受験に必要な勉強もやる気を保ちながらさせてくれた。受験が終わるまで、約一年半、休校日以外は毎日通塾した。
カリキュラム 定められた教材がなく、個人で選ばなければならなかった。ただ、本人と一緒に選びにいってくれたりもしたので、良かった。本屋で手に入らない物は、ネットで買った。
塾の周りの環境 駅前にあるので、立地は良かったと思う。車で送迎しても、ロータリーがあって、とめやすかった。ビル一階はコンビニだから、必要な物はすぐに買えて、それも良かった。
塾内の環境 一人一人のスペースは確保されているが、小学生もいたので、ワイワイなって騒がしい時もあったようだ。基本的には、集中していたと聞いている。
入塾理由 本人に合ったプログラムが必須だったから、個別指導の中で良さそうな所を選んだ。集団授業は最初から選択肢になかった。
定期テスト 恐らく、定期テスト対策はあったと思う
宿題 次の授業までにやってくる所を的確に指示されるので、分かりやすかった。
家庭でのサポート 塾の送迎は必須だった。駐輪場がなかったので。ただ、帰宅が毎日22時30分頃なので、そもそも送迎は必要だったと思う。必要な参考書、問題集を選んだり、模試を申し込んだりは、ずっとしていた。
良いところや要望 教室長も講師の先生方も、とても面倒見が良くて、安心して任せられた。何かあったらすぐ対応してくれるので、不安を引きずることがない。本人にぴったりと思われる先生を宛がわれるので、授業がストレスになったりしない。
その他気づいたこと、感じたこと 急に授業をキャンセルすることになっても柔軟に対応してくれるのも良かった。高い授業料を払ってるのに、急に調子が悪くなって一回無駄になったらとても悲しいが大丈夫です、お大事に!と言って別の日に回してくれた。家族がコロナにかかって自宅待機になった時も、快く対応してくれた。
総合評価 やる気のある子にとっては、とても良い塾だと思う。何となくの子には、勿体ない、かなと。色々不安を抱えてる子には、真摯に話を聞いてくれるのでオススメです。
個別教室のトライ武庫之荘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達の紹介で入ったため、少し安くなった。そして、推薦で受かったため、受けなくても良くなった授業などがあった。
講師 年齢が近く、大学受験の経験をした人が教えてくれて、リアルな話が聞けるのが良かった。
カリキュラム ちゃんと、答え合わせを一緒にしてくれるところ。説明しながら答え合わせしてくれるので、理解出来る。
塾の周りの環境 駅が目の前だったので良かった。近くにコンビニやスーパーもあるため、何か買いに行くこともできた。尼崎ってこともあって、治安は良いとは言えないが他の尼崎に比べれば良い方だった。
塾内の環境 机は綺麗になっているし、机に1台タブレットがあるため、環境は良かった。
入塾理由 国公立に受かった友達に紹介されたのと、駅に近かったので良いと思った。
良いところや要望 自習の場所と、授業の場所を少し大きめに分けて欲しかった。周りの声が聞こえてしまう。
総合評価 自習をしている人にも声をかけてくれて、たまにプリントをくれたりしたので、積極的に話かけてくれた。
個別教室のトライ西明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前になると何かとコマ数を増やそうとする。また、夏休み等になると教材を買わそうとする。
カリキュラム 集中的にコマ数を増やしてくれてよかったが、伸びなかった。本人にあっていたか疑問がのこる。
塾の周りの環境 提供的に面談があるが、車を止める所がなく、いつも駐車場を探しに苦労した。駅から徒歩圏内であり、交通の弁はよかった。
塾内の環境 途中で場所が変更になり、教室は広くなったが、迎えに行った時の車を止めるところがなかったので困った。
入塾理由 自宅近所でマンツーマンで教えてくれるし知り合いとうがいなかったことこら
宿題 宿題は出されていたと思う。
家庭でのサポート 塾ので送り迎いを行っていた。まだ、面談に行って志望校を一緒に考えて受験した。
良いところや要望 定期的に面談があるが実施され、進学についでに一緒に考えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、コマ数にたどりつくように日程を組んでくれました。また、成績が伸びるようにいろいろとやっててくれました。
総合評価 子どもには、あっていたと思うが、成績が全然上がらなかった。辞めてからも塾の講師は良くやっていただき子供には、よかった
個別教室のトライJR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コンピュータ等も置いていたりして高いのは分かりますがさすがに高すぎるかなと思いました。
カリキュラム コンピュータ等置いていたり演習という自習みたいな時間が授業終わりに1時間あるのはとても良いと思いました。
塾の周りの環境 尼崎は基本的に治安が悪いのでなんとも言えないですが、人通りが多いところにあるので…治安はそこまで悪くないと思いました
入塾理由 塾ナビやCM等でよくトライさんは見かけましたね。教師も非常に良いと娘が言ってたし設備も整ってて即決めましたね
良いところや要望 デジタル教材をスマホからでも学習出来たり、先生からの評価や入退出が分かるのは良いと思います
総合評価 お値段は高いですが…教師も合わなかったら変えられますし…非常に良い塾だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ