お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「兵庫県」で絞り込みました
個別教室のトライフレスポ舞子坂校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので、料金は、高いです。
他の塾の料金の倍は、します。
講師 個別なので、常に分からない事が、聞けるので良いと思います。
自習時間も長いと思います。
カリキュラム 教材は、学校より先に進めて頂けるので
学校の授業は楽勝です。
塾の周りの環境 家から自転車で、通える場所なので、とても良いです。
駐車場も広くて便利です。
治安も良い方だと思います。
塾内の環境 とても静かで勉強に集中できます。
教室は、とても広く、きれいです。
入塾理由 伸び悩んでいたので、少しでも成績が上がればと思い入塾しました。
良いところや要望 まだ通い始めて、短いので、わかりませんが
僕の担当の先生は、教え方が上手で、分かりやすいです。
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、ある程度は覚悟はしていますが、安くはないと思います。
講師 まだ始めたばかりなので、よくわからないですが、合わなければ、担当替えはできるというのが安心感につながりました。
カリキュラム AI診断をしてからということで、苦手なことを把握してもらってからは良かった。
教材は自分が持っているものも利用。
塾の周りの環境 駅から10分かからないと思います。裏通り側が入口なので、騒がしくはないと思いました。夜は少し暗いかも。
塾内の環境 ブースの数もある。フロアは広いので、狭く感じないのがよいと思います。
入塾理由 入試情報をしっかり持っていることと、子どもの性格を見ながら担当者を考えていただけること。
良いところや要望 質問ベタな子で、ていねいに相手をしていただけたら助かります。学校帰りや休みの日にいけるのが便利。映像教材なども期待しています。
個別教室のトライ網干駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで指導してくれるので、生徒2人に対して先生が1人の塾に比べると割高ですが、許容範囲内です。
講師 丁寧に一人ひとりに向き合って指導してくれるので、授業が分かりやすいと本人が言っています。
カリキュラム 受験対策で通っているのですが、苦手な単元にもどって丁寧に指導してくれます。
「トライ式AI教材」も良いです。
塾の周りの環境 駅前にあって良いと思いますが、自宅からは自転車で通っていて、高校と逆の方角にあるので少し通いにくいです。
塾内の環境 部屋が広くて明るく、机も広くて勉強しやすいと思います。自習スペースも広々としています。
入塾理由 マンツーマン個別指導で、しっかり向き合って授業を進めてくれそうだったから。
良いところや要望 生徒一人ひとりに向き合って指導してくれるところが良いと思います。行く度に先生が変わる塾と違って、同じ先生が担当してくれるところも良いと思います。
総合評価 内容はとても良いと思いますが、授業料が少し高めなので評価点数を4にしました。
志望校に合格できたら、評価5にしたい気持ちです。
個別教室のトライ西神南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較検討しましたが1対1では比較的安いように感じたこととテキスト代が必要ないことが良いです。
しかしながらもう少し安ければ助かります。
講師 高学歴な担当教諭と年もさほど離れていないことから本人のモチベーションが上がったこと
しかし文系なため若干の不安は感じる。
カリキュラム 教材は手持ちのものでも良くたくさんのカリキュラムよりまずは基礎学力の向上に向けて取り組めること
授業内容はこれから深掘りすると思います。
塾の周りの環境 自宅からも近くまた駅にも近いので学校帰りにも便利なことと周りの環境が静かなこと
家から近いのは夜間の帰宅になるので安心できる要素であります。
塾内の環境 設備は新しく勉強しやすい環境で雑音等は周りも塾や医院が入居しているため静かであると思います。
入塾理由 個別指導で初回の面談の時に担当者の熱意を感じたのと担当教諭の学歴の高さが決め手となり本人も好印象を持ったのが第一の理由です。
1対1は子どもの性格にもマッチしているように感じます。
時間を有効利用できるのが良いです。
定期テスト まだ定期テストはありませんがテスト前には対策指導してもらえるそうです。
定期テストのためにまずは集中してもらいたいです。
良いところや要望 一対一の個別指導で時間の有効活用ができるところです。
要望は子どもには厳しい指導をお願いしたいと思います。
個別教室のトライ西神南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム これから通塾するため分かりませんが、
その子の性格や能力に合わせた教科と頻度を提案してもらいました
塾の周りの環境 家から近い
下にコンビニやスーパーなどがある
塾が集まった駅前のセンタービル内7階
隣の集団塾の声が聞こえるときがあるが概ね静か
塾内の環境 整頓されていて新しい印象
あまり生徒が多くないので静かな雰囲気
個別ブースが木目調
入塾理由 習わせっぱなしではなく、フォローも手厚くしてもらえそうだったこと
室長の目がどの子にも届いていそうだったこと
宿題 プリントをもらえたり映像授業を観れるようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライJR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受講生は主体的に通塾している、手厚い指導、モチベーション維持、学校の友人と学べる環境、自習室の環境
塾の周りの環境 自宅、学校からの距離が近いので、どちらからのアクセスがよい。交通費がかからない。塾の近くに食品売り場があり、利用できる。
塾内の環境 日中は生徒の声がにぎやか。塾の近くに食品売り場があり、利用しやすい。トイレ、洗面所が近くにあり。きれいに清掃されている。
良いところや要望 学生のバックグラウンドを大切にしてくれている。
総合評価 総合的に。料金メニューが、わかりづらい。アプリまかせで塾長と話がしづらい。
個別教室のトライ武庫之荘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習なのである程度は仕方ないが、本人がやる気になっていること、講師の先生の印象もよかったので頑張ってもらえたらと思う。
講師 体験時間も少なかったので、まだ何とも判断しづらいが、子ども的には苦手な科目も取り組もうとする姿がみられてよかった。
カリキュラム 1対一での、個別学習、一度に複数の科目もできるのがよかった。
塾の周りの環境 駅前ということもあり人目があるので遅い時間帯、暗くなる時間帯もまだ安心かなと思う。自宅からも近い方なので通いやすいと思いました
塾内の環境 教室自体に専用の駐輪場がないのが、通塾する学生にとっては不便だなと思った。
入塾理由 1対1での個別学習で子どもも体験してわからないところをききやすかったといっていたので。
良いところや要望 まずはやってみようという気持ちになれたこと。それに寄り添っていただけることを願います。
総合評価 決して費用は安くないので、、価格奮闘のこのご時世、低所得や片親家庭にはもう少し支援があればなお良いと思う。
個別教室のトライ網干駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割に高いとは感じる。
ただ基礎から教えてくれるのはよい。
講師 わかりやすく説明してくれる。マンツーマンなので質問しやすい。授業の後の演習で定着していく。
カリキュラム デジタル教材を自由に使えるのはよい。
進度はマンツーマンなので、個人に合わせてもらえる
塾の周りの環境 駅、交番が近いので、立地はよい。
駅から歩いてすぐなので便利。通いやすい。
駅が近いので夜でも明るい。
塾内の環境 設備はキレイ。
自習室は通う生徒により賑やかな時もあるそう。
入塾理由 家から近く、自分で通える。
自習室が使える。
苦手科目をマンツーマンで教えてもらえる。
良いところや要望 月謝がもう少し低ければなお良い。
自習室は使いやすい雰囲気の様子。
総合評価 今のところ金額は高いと感じるが、今後成績が上がればよいと思う。
個別教室のトライ西神南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が特性を持っているが、その点を踏まえて、以前にもそう言ったお子さんを担当された経験のある講師を紹介して頂けたのは良かった。
本人も安心して通う事が出来ている。
カリキュラム まだそれほど通塾していないので、判断しかねるが、教材が届くまでの間、プリント学習が中心でした。
本人が上手く管理が出来ず、こちら(親)の管理下で宿題をさせるなどをせざるを得ず困った。
塾の周りの環境 自宅から一駅で下車してからもすぐに教室があるので、1人で電車で通塾する場合も安心だと思った。
また、1人で電車などに乗る経験も無かったので、そういった点も本人の自立への一歩として捉えられて良かった。
塾内の環境 塾内をじっくり見学していないのですが、教室の明かりも明るく、本などもきちんと整理整頓されていて心地よい印象を持った。
入塾理由 本人の目線に立って説明をして頂けた点。
また、本人の特性を踏まえた上で入塾を受け入れて頂けた点。
良いところや要望 入塾直後に教室責任者の方の人事異動がありましたが、引き継ぎが上手く行っていなかったのか、テキストの発注ミスなどもあり少し不安を感じた。
総合評価 当初イヤな気持ちで通塾し始めたが、講師の方を気に入り、また少し勉強がわかり始めると意欲が湧いてきている様子を垣間見たから。
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いましたが、個別指導ということを考えれば妥当な値段だと思います。
講師 まだ、通い始めたばかりなので、よく分からないですが、本人が楽しく通っているので、良い指導なのだと思います。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので、勉強習慣を付ける目的としては、楽しく行っているので良いと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、三ノ宮駅前で人通りもあるので、通学時も一人で路地裏を通るようなことも無く、良いと思います。
塾内の環境 自習部屋で、タブレットで他の教科も学べるので、とても良いと思います。
入塾理由 集団より少数、個別が良いと考えたことと、本人と体験入学に行き決めました。
宿題 量は、学校の宿題が出来ないくらい出ている訳ではないので、良いと思います。内容も子供のレベルに合わせたもので、今のところ良いと思っています。
家庭でのサポート 基本的には、妻が担当ですが、送り迎えやインターネットの情報収集、妻の相談などを聞きました。
良いところや要望 塾に到着、帰りの際に自動で、顔写真付きのメールが飛ぶので、本人が到着した、帰ると言うのがわかるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの際の代替え授業もこちらの要望に答えてくれますし、勉強内容については、高度なものを依頼していないこともあり、問題ないです。
総合評価 子供は、少し問題のあると思っているのですが、上手に勉強に向き合わせてくれているので、とても良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の担任制なので、子供のことをよく理解してくれた先生に見てもらえる。また自習中に勉強の仕方や進め方を教えてくれるのがありがたい。
講師 授業後にアプリでどのような指導をしたのか等を詳しく書いて、保護者にも共有してくれる
カリキュラム 子供にあった教材を教えてくれて、自分で進めていきたいか、一緒にどう進めたらよいか考えるかを選ばせてくれる
塾の周りの環境 駅から近く、お店もたくさんあるので明るいうちは安心だが、夜は居酒屋やパチンコ店も近くにあり、お店も閉まっているので、少し怖い
塾内の環境 しっかりした仕切りはないが、周りも集中していて、スマホも使えないので集中できる環境。また入退室が保護者にメールで届くので安心。
入塾理由 一対一の個別の担任制で、また自習も好きな時に通え、勉強のやり方の相談にものってくれる。
良いところや要望 週一の授業とは別に、好きな時に自習ができ、持っているワークをどう進めたらいいか相談にのってくれる
総合評価 まだまだ通い始めて間もないですが、自習もかなり集中できる環境の様です。担任制で自分に合う先生を見つけてくれるのもありがたいです。
個別教室のトライ網干駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 部活後や学校帰りに行くことができ、塾のない日でも自習室が利用できる
講師 担当制のため受験まで講師が変わらないことや、理系の講師がいないため対応方法をきちんと教えてもらえたので良かった
カリキュラム 学校の課題の質問も対応してもらえて、課題も準備してもらえていたのでよかった
塾の周りの環境 駅前のため立地はよく、建て替えたばかりなので教室がきれいなことが良かった。周りにコンビニがなく間食を購入したり、食べるところがないのが困る
塾内の環境 自習室と授業スペースがワンフロアのため、他の生徒への指導内容が聞こえてくることが困る
入塾理由 部活後や学校帰りに行くことができ、塾のない日でも自習室が利用できるため
良いところや要望 担当制で講師の変更がなくマンツーマン指導であるところがよい。
総合評価 まだ始めたばかりのため判断できないが、全体的にはいいイメージである
個別教室のトライ姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金が高いと思いました。1ヶ月の料金も高いとは思いますがテスト前など1コマの単位が高いと思いました。
講師 講師を変更したくてもなかなか言いにくい環境だと思いました。
カリキュラム AIで自分に合った教材やカリキュラムを考えてくれるので、すごくいいと思います。
塾の周りの環境 駅前にありとても便利だと思います。また、学校が終わって放課後もバスを降りてから1分で塾に着くので親としては安心です。ただ駅前ということで夜遅いときは心配です。
塾内の環境 しずかで清潔だと思います。また、感染症対策もきちんとしているので安心です。自習室も集中して勉強できる環境なのはすごくいいと思います。
入塾理由 大学から推薦をもらいましたが2年生の時点で評定に達していないことから、個別の授業や雰囲気がよかったので決めました。
良いところや要望 自習室も綺麗で進んで勉強できるところがいいと思います。また、アプリを使って何時に入ったか何時に退出したかわかるのはすごくいいと思いました。
総合評価 全体的に清潔で勉強に集中できるところがいいと思います。アプリを使って授業した内容や評価をわかりやすく親にも報告してくれるので安心です。
個別教室のトライ六甲道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生料金体系が3分割され高学年は値上げ幅が気になります。
コマ単価で高くなり、相当の時間だと結構きついです。
講師 子供との相性は良いみたいなのでお任せしていますが、成績の向上はまだ入ったばかりでわかりません。今後、入試指導のできる先生にも見てもらえるとのことですが状況を見守ります。
カリキュラム 現在は特定科目の復習メインですが実際のテストを受けるまで判然としないので様子見状態です。教材は教室オリジナルのプリント等をしているようです。今後随時テキスト等購入があるのかもしれません。
塾の周りの環境 駅前なので利用はしやすいです。バスのロータリーも近くなので一人ででも通えます。教室内に音漏れはさほどないが、自動車のクラクションなどは聞こえるみたいです。人混みの喧騒は聞こえません。
塾内の環境 教室内はきれいで清掃はきちんとしています。生徒さんがおしゃべりしたり大きな音を出すなどあれば教室長が随時対応してもらえるようで問題ありません。
プリンターもあり、やりたい分野の練習問題も印刷できるので意欲的に自習時間を利用しています。
入塾理由 入会無料+複数回授業料キャンペーンもありひとまず入会を決めました。
強制的な教材購入、テスト受験はありませんがトータルだと安くはないです。
宿題 復習ではなく予習メインのプリントを複数渡されていますが、余裕をもってできる範囲です。
良いところや要望 先生との相性次第で指導レベル的には問題はありません。自習時間以外にも質問を受けていただいたりできるようで助かっています。
総合評価 コスト以外は特に問題はないかと思います。夏休みにホテル合宿などもあるとお聞きしました
個別教室のトライ明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの点も同じで結果が出ていないから。
講師 先生はわかりやすく説明してくれると言っている。話しやすく、質問もしらすい雰囲気みたいです。その点は良いと思います
カリキュラム 教材を買わなくて良いので経済的だけれど、1コマの授業料が高いので、週2回通わせたくても無理。特別講習代も高い。結果が出ていればいいんですけど、、
塾の周りの環境 駅前で周囲には塾がたくさんあり、勉強する環境的には良いと思う。大きなビルの中にあり、同じ階も静かで勉強する空気感はとても良いです
塾内の環境 新しく広々としていて、備品などもとても綺麗です。オーブンな環境なので、先生の目も行き届いている
入塾理由 たまたま友達が通い始めて、良さそうだったので、家からも自転車で通えるし、割引きもあったので決めたら
定期テスト テスト前は範囲のところを教えてくれるので対策はしてくれているけれど、結果に繋がっていない
宿題 子供のレベルに合わせて考えてくれる。毎日コツコツやらせたいので、少量でもいいから出して欲しいとお願いするど、すぐに対応してくれた
家庭でのサポート 車での送り迎え、食事のサポートなどできる事は何でもやっている
良いところや要望 とにかく結果を出してほしい。子供にも先生にも訴えたい。とにかく5点でも10点でも上げてくれ!
総合評価 特別講習いれるだけいれさせて点が同じとかありえん!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ西明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べて月謝が高いイメージがある。通塾してから間がないので、値段に合う指導をしてもらえるのかはまだ判断できない。
講師 塾長の入塾に当たっての説明は分かりやすかった。
体験授業から文系から理系に進路を変更したいという娘にも理解できるような内容で進めてくれたのでよかった。人見知りがある娘だが、勉強以外にも雑談をまじえながら楽しく授業を進めてくれている。
カリキュラム こどものペースに合わせて進めてくれているようで、学校の課題や定期テストの直しなど具体的に子どもが困っているところから授業を進めてくれているのが良い。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、雨が降っても徒歩で通塾ができる。明るい道が多く、駅が近く人通りも多いところがよかった。
塾内の環境 室内の自習室もあり静かで環境はよかった。
入室、出室の際に登録していたメールアドレスに連絡が入るので安心できるところが良かった。
入塾理由 塾長の説明が丁寧で分かりやすかったため。
具体的な事例を出して受験に向けてのプロセスや子ども自身の課題がより理解できたから。
良いところや要望 自転車置き場が暗い。照明や屋根をつけてほしい。
雨上がりの日は地面がでこぼこしていて水たまりができていて、とめにくそう。
総合評価 入塾して間がないので、詳しくはわからないが、現時点で塾に嫌がらず行っているので。
個別教室のトライ魚住駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、個人的には高く感じた。子供が学習意欲をもってくれたかは不明だが、机に向かう時間は増えたと感じた。
講師 可もなく不可もなく。学校の授業に遅れない程度の指導を実施してもらえたが、科目数が増える、かつ応用まで対応をするにはコマ数が足りなかった。
コマ数を増やせば良い話であるが、子供が増やすのを嫌がったため、現状維持を目標とした。
カリキュラム 学校の基本的なところを指導してもらったため、不満はなかった。
塾の周りの環境 駅から近いため、ある程度の人通りはあり、通塾の不安はなかった。
ただ、少し遅い時間になると、駅付近に酔っ払いや、品行方正とは思えない若者のグループがたむろするなど、少し懸念することがあり、送迎することはあった。
塾内の環境 室内の電灯は明るく、また清掃もされており、印象は良い。参考図書なども準備されていた、学ぼうと思えばいろんなパターンの問題を解くことが出来る環境ではあった。
入塾理由 まずは立地条件から選んだ。具体的には家から徒歩圏であること、周りに人通りが多く、通塾の不安が少ないこと。
次に個人の学習スピードで進められることが出来る塾であることを優先条件として選んだ。
定期テスト 少しは指導してもらえたと考えている。
定期テストは教科書から出るため、基本的な内容がメインで指導してもらえていたが、網羅できていたと考えている。
宿題 宿題は出されていたと記憶する。
量はそれほど多くはなかったはず。
家庭でのサポート 宿題を忘れていないか確認をする程度で、つきっきりでの対応はしなかった。
ただし、机に向かう時間は増えたと感じた。
良いところや要望 子供が入室するとその写真がネットで届くため、通塾したことの確認ができ、安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事のため、日程変更をする手順もシンプルだった。また子供が時間に来ないと塾から連絡があるなど、サポートは行き届いていたと感じた。
総合評価 総合的に不満はない。
塾の費用は高いと感じ、またよりハイレベルな学習をするためには、コマ数を増やす必要がある。
子供のやる気を上げてくれる指導をしてもらえたかは不明。
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 120分コースのうち授業が60分であるのが少し残念。90分授業ならこの値段でも納得いきます。でもマンツーマンですので仕方ないかなと思います。
講師 とても優しそうな塾長さんでとても好感が持てました。要望もできる限りこたえてくれそうな感じもしましたし、入塾を無理やり勧めるガツガツした感じもなかったのでそこが良かったです。
カリキュラム まだ通塾を決めたところなのでよくわかりませんが、参考書購入を強制されることもなさそうなところがよいです。
塾の周りの環境 駅から教室が近いので帰りも安心です。家から学校までの定期の範囲内で行ける所も魅力です。ただ遅くなると駅近くてもお店が閉まっていたり閑散としているみたいなのでそこはあきらめています。
塾内の環境 自習室は多少の雑音があるようなのでそこはこどもも気になったようですが、慣れてもらおうと思います。トイレが男女別々だとよかったです。
入塾理由 塾長の気さくな話し方と子供の話に寄り添う姿勢、自習に行けばいつでも質問できる状況がよかった
良いところや要望 駅から近いし、アットホームな感じの教室である所もよかったです。
総合評価 自習室を利用し、聞きたいときに質問できる状況がいつでもある点が良かったです。日曜日、祝日がお休みだという所は非常に残念です。
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較して、妥当な金額なのかもしれませんが、家計的にはきついです。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、人通りもそれなりにあり治安は悪くないと思います。
歩いてでも通える距離というのが良かったです。
塾内の環境 通い始めたばかりなので、まだよくわかりません。
遅い目の時間帯に通っているので、塾内は静かだと思います。他の時間帯は受けたことがないのでわかりませんが。
入塾理由 個別指導(2~4人)ではなく、マンツーマン指導が決めた理由です。
良いところや要望 塾からの連絡ミスがあったので、そこはきちっと連絡いただきたいです。
総合評価 子供は楽しんで通っているので、このまま続けていければ、と思います。
個別教室のトライ岡本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけでも安いわけでもなくちょうどよい妥当な金額だと思いました。
講師 とても優しく親切な先生で、頑張りすぎないで無理をしないでなど声をかけてくださるいい先生だと思いました。
カリキュラム 生徒自身に合わせたペースで学習に取り組めたり、難易度を上げて行けるのでいいと思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐなのでとても通いやすい場所だと感じました。電車の音もそこまでしないので良かったです。治安もいい地域なので心配はありませんでした。
塾内の環境 駅の直ぐ側ですが、特に雑音を感じることのない静かな教室だと感じました。
入塾理由 口コミや知り合いから話を聞いて通わせたいと考えたことや条件が良かったこと。
良いところや要望 先生との個別なので、本人のペースや苦手なところをできるのがいいところです。
総合評価 全体的に良かったことが多く、面談などでもいい先生だと印象を受けたので良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ