- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,312件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「兵庫県」で絞り込みました
個別教室のトライ岡本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全1対1の個別なので、1対2の個別塾よりは、やや高めです。しかし娘のやる気が出て、勉強が楽しくなって、勉強が大好きになって、成績が伸びたので十分満足です。授業の日以外も自習スペースを利用しています。分からないところは教えていただけますし、希望すれば該当の単元の問題プリントをいただけます。それを含めれば安いと思います。
講師 幅広い年齢層、キャリア、雰囲気等々色々な先生がいらっしゃるようです、室長先生と3者面談し、娘の希望や性格、保護者の希望から一番適した先生をご紹介いただけます。相性が今一つならばすぐに変えていただけるのも良かったです。娘は勉強意欲を引き出してくださる先生に恵まれ、毎回授業が待ち遠しいようです。
カリキュラム 保護者と子供の希望に沿って柔軟に対応していただけます。基本は算数をお願いしていますが、その日の学校の授業内容が分からなければ他の教科でも教えていただけますし、試験前は算数以外の教科もお願いできて助かりました。また、娘が一番気に入っているところは、2時間の学習時間内で「授業」→「自習演習」→「解説」という構成になっているところだそうです。授業を聞いて直ぐに自習演習すると、分かっていなかった部分が明確になり、すぐに解説していただけるので「分かったつもり」で終わってしまう事が無いそうです。
塾の周りの環境 広い道に面しており、道を挟んで向かい側には交番があるので安心です。
塾内の環境 「狭い」というのが率直な印象です。入口からの奥行きがありませんし、ブースの数も自習スペースの座席も多くありません。しかし実際に授業を受けている娘は、「各ブースの机がシンプルで広いから勉強しやすいよ。別に運動をするわけじゃないから教室全体の広さを気にするお母さんの感覚が分からない」と言っています。また、自習スペースでお菓子を食べているお子様を見かけました。少しお行儀が悪いなと思いました。娘は「勉強の合間にちょっと甘いものを食べてもOKだから気分転換になるし、お腹がすくから少し食べた方がかえって集中できるんだぁ」とのこと。ですから図書館のような静寂は望めません。中学生以上はヘッドホンをして学習の動画を見ながら勉強している方を多く見かけるので、多少周りが休憩していても気にならないのかもしれません。
良いところや要望 【要望】不特定多数の人が利用する洗面所なので、感染症防止対策としてタオルは外した方が良いと思います。できればエアタオルの設置を希望します。
【良いところ】料金が安い1対2の個別教室も検討しましたが、授業開始時刻が固定されていて、娘の下校時刻では受講しにくい状況でした。しかしトライは先生との相談で多少時間をずらすことも可能ですので通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと お友達が中学受験に向けて1日5時間勉強していると聞いて、娘の成績を直ぐに上げてくれる塾はないかと焦りました。室長先生は受験産業の他、不登校のお子さんの教育のキャリアもお持ちの為か、娘との僅かな会話から的確に性格を、学校のノートの取り方から学習面の長所短所を把握してくださいました。そして受験テクニックを詰め込む授業ではなく、「自分で学びとっていく意欲を引き出す学習方法」を勧めてくださいました。学習と共に、先ずは心や行いや発する言葉を整えて、「自分の内面的な環境」を整える事。この方法は成績を上げるのに時間がかかりそうですが、むしろ早く確実に向上したと思います。勉強ができなくても気にしなかった娘の入塾目的は「学習習慣の定着」「苦手教科の克服」でしたが、今は「中学入試レベルの問題もやりたい!」と言って頑張っています。トライを、室長先生を信じて辞めずに続けて良かったです。
個別教室のトライ網干駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 教え方がわかりやすく、上手だった。甘すぎず厳し過ぎず良かった。
カリキュラム 無理に先に進めるのではなく、できていないところまで戻って教えてくれた。
塾内の環境 教室はきれいで良かった。駅前で少しごちゃごちゃしているのと、送迎の車を停めるスペースがないのは不便だった。
その他気づいたこと、感じたこと 少し料金は高いが実績が得られるのであれば、その価値はあると思う。まだ、通塾したばかりなのでわからないが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ