お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「北海道」で絞り込みました
個別教室のトライイオン札幌栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りのママ友に訊いたところかなり高いと言われたのでそうかなと。
講師 個別指導ということと、プロ講師ということで大変分かりやすい指導だったようです。
カリキュラム 受験に特化して指導してくださり、成績が伸びた。
塾の周りの環境 イオンのテナントとして入っているため、環境は良いと思う。送迎にも便利だった。北海道で冬に外で待つことは難しいため。
塾内の環境 生徒たちは一生懸命取り組んでおり、うるさいなどはなかったようです。
入塾理由 友達の紹介。中学校受験に際し個別指導が良いと思ったため。子どもに合っていると思い。
宿題 出る時はけっこうたくさんでていたようですが、苦になるほどではなく適切でした
家庭でのサポート 送迎や、定期面談への参加をしました。模試については実施していないものは他塾へ申し込んだ。
良いところや要望 合格という最終目標は達成できなかったものの、懇切丁寧に対応していただき、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣がつき、努力することで成果が出る(成績が上がる)ことを実感できたと思います。
総合評価 少し授業料が高めではありますが、それに見合った指導をしていただきました。
個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じています。なぜなら料金に見合った教えがなっていないように感じているからです
講師 先生の教えを子供に教えてもらうとすこし変わったやり方をしていたから
カリキュラム 教材は独自のものを使っているのですが、ちょっと内容が薄かった
塾の周りの環境 立地はとくに不便に感じるところはなく、通いやすくなっていた。バス停も目の前にあるので子供にはいいとかんじている
塾内の環境 やはり大手ということで、教育分野にはかなりのスキルがあるのでよかった
入塾理由 なかなか学力が向上しない中で、集団で勉強するのがむずかしくなったのでじゅくを選択することにした
定期テスト とくに定期テストというものはなかった。さみしい感じがしたのを覚えている
宿題 宿題はけっこう頻繁に出されていたと感じている。内容はわかりやすかった
良いところや要望 急遽カリキュラムが変更になるときがあるので、その点は改善してもらえるとありがたい
総合評価 もっと年齢が上がっていくとさらに勉強を重ねていい学校に行けると思う
個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の集団塾と比較すると個別指導なので費用が高くなるのは理解出来ます。あとから追加講習をすすめてきて都度高い料金を支払うことになると費用は倍増していきました。
講師 結果として学力が上がったので評価出来ます。自習時間も確保出来ていました。
カリキュラム 教材の中身までは把握していませんので回答などの詳細は不明です。
塾の周りの環境 地下鉄の駅近くで交通の便は良いと思いますが、地下鉄は利用していませんでした。送迎を考えると駐車場があった方が便利です。
塾内の環境 通塾の一部の日にちで道路工事があり、騒音がありました。毎日では無かったで大きな問題ではありませんでした。
入塾理由 本人が自分で探してきてそこの塾に通うことを希望したので決めました。
定期テスト 模試対策はしていましたが定期テスト対策は行っていたか不明です。
宿題 宿題の量については翌日消化しきれないなどのような事は無かったので適切だったと思われます。
家庭でのサポート 塾の終わり時間にはバスの時間が無く、ほぼ毎日送迎をしていました。
良いところや要望 良いところは個別指導なので本人の習熟度合いに応じて進めてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も特にありませんでした。予定通り進めていただきました。
総合評価 学力は確実に伸ばしてくれ、本人もやる気を出していました。費用は他の塾と比べると割高でした。
個別教室のトライ月寒中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割に料金がとても安いと思いました。
他と比較しても安かったです。
講師 個別に丁寧に教えてくれていると、いつも聞いていた点がとても良かったと思います。
カリキュラム 沢山の教材はありましたが、
それぞれ分かるように教えてくれました。
塾の周りの環境 家から徒歩で10分ほどの場所にあったので
トテモ助かりました。
車の通る音とかも聞こえなかったと聞いています
塾内の環境 エアコンがあったので、
夏はとても快適に勉強ができたと聞いていめす
入塾理由 家から近いので決めました。
料金がお手ごろなのできめました。
定期テスト いつも定期テスト対策があり、
とても良かったと思っていました。
宿題 いつも宿題はありましてが、
こなせる範囲でしたので
負担にはなりませんでした
家庭でのサポート 送り迎えなども行ったり、
何かと相談に乗っていました
インターネットも繋ぎました
良いところや要望 家からとても近いのが良かったですね
照明が暗かったと聞いています
その他気づいたこと、感じたこと 何かあった際の連絡が、遅い事が何回かあり
不便を感じました。
総合評価 結果的に成績が上がったので、
夫婦共々とても満足しています。
個別教室のトライ藤野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もある程度の金額なので仕方ないが夏期講習の時の金額は痛い
講師 しっかり効果が出ているようなのでキチンとした指導をしていると思う
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでそこまでの評価はできないのが本音です
塾の周りの環境 家からそんなにとおくないのでいまのところ不便はあまり感じない、丁度よい距離だし近くにスーパーあるので便利
塾内の環境 とくに問題はないようかなおもいますが、本人も特に不満を言ってない
入塾理由 家で勉強しなく成績不振で受験が心配でしたが効果は出ています
定期テスト ピンポイントで内容をわかりやすく指導してくれている、無駄な知識を入れない
宿題 適正なりょうだと思う。あり過ぎると本人のやる気も無くなるので良いと思う
家庭でのサポート 送り迎えくらいで、あとは本人に任せてる感じです。本人の人生なんで
良いところや要望 ちゃんと成果をかんじるのでしっかりとした指導をしているのだと安心してます
総合評価 お金に対してしっかり成果でてるのでいまのところ不満は無いです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、他と比べたら割高です。でも対面なので仕方ないと思います
講師 志望校のランクを下げようと、一時思ったが、講師と話し合い目指す高校に合格できた
カリキュラム カリキュラムや教材については特に他と比べて良いと言う事はない。要は本人次第
塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で、治安の良い場所にあるので、雨の日なども、送り迎えの必要もなく安心して通えた。
塾内の環境 ちょうどよい人数で、講師が忙しくて個別指導の意味がなくなるようなことはなかった
入塾理由 個別指導なので、集中力にむらがある子どもでも、根気よく指導してもらえると思いました
定期テスト 定期テストは先生の過去問を用意してくれて、ていねいに指導してくれた
宿題 学校からの宿題はないので、塾からの宿題が勉強の継続に役立った
家庭でのサポート 子どもの自主性と講師を信頼して、家では成績について細かいことは話題にしなかった
良いところや要望 何と言っても個別指導は、他と比較できない。割高だはが成績アップには最適です
その他気づいたこと、感じたこと 特ににはありません。もう少し費用が安いと良いのですが、みんなの成績が上がっても困るかな
総合評価 成績を1ランク上げるなら、個別指導が一番良いが、子どもとの相性もフィットした
個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期の講習でしか通っていないが、子どもが気に入った先生はプロの講師であり、通常で通うなら週1回。
講師 気難しい子どもですが、褒めて伸ばしてくれて、すぐに心を開きました。
カリキュラム 教材は学校ワークを中心に行ったので、費用はかからなかったけど、家でも出来るかなと思った。
塾の周りの環境 駅やバス停から近く、交通の便が良い。
コンビニもたくさんあるので、お腹が空いたときに買い物もできる。
駐車場はないので、送迎の時には不便。
塾内の環境 すごくきれいで、席にパーテーションがあるため集中出来る環境。
入塾理由 子どもが体験授業で教えてくれた先生を気に入ったことと、教室の雰囲気が良かったこと。
机にパーテーションがあり、周りが見えないため、集中して学習できるようです。
良いところや要望 自習室の利用でも、声を掛けると教えてくれたり、学校の宿題も見てくれるところ。
総合評価 アプリでその日に学習した内容や、様子、宿題について記載してあるため、親が家でのフォローをする事が出来るのがとても良い。
金銭的な理由で、通わせられなかったが、お金があれば通わせたい。
個別教室のトライ山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬の特別講演が高いと感じた。授業の無い日は自習室としても使えたので、そこは良かったと思う
講師 子供と年齢が近くて親身になってくれた。また、大学選定の際もよく調べてくれた。
カリキュラム 教材やカリキュラムは正直わからないが、子供が一生懸命やっても追いつかない時があったみたいだ。
塾の周りの環境 家から近く、国道沿いにあり通いやすかったと思う。ただ通学途中に暗い道もあり、治安に少し不安を感じた。
塾内の環境 教室はそんなに広くは感じなかった。子供の話によると、自習中でもおしゃべりばかりしている子供達がいたらしく、それは勉強の邪魔になったようだ
入塾理由 家から近く、講師や教室の室長の教育理念がとても良く、面倒もしっかりとみてくれたため
定期テスト 定期テスト対策は良かったと思う。子供のテスト点数はそんなに悪くなかった
宿題 宿題は多かったみたいだ。一生懸命やっていたが、学校の宿題もあり、追いつかない時もあったみたいだ
家庭でのサポート 塾の送り迎えを絶やさなかった。また勉強中は静かな環境作りを心がけた
良いところや要望 三者面談などがあり、とても安心して子供の教育を任せられた。講師陣も熱心で子供と仲良くなり、環境は良かったのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 総じてとても良かったと思う。親身な指導と通学の利便性、毎月の講習料も良かったと思う
総合評価 授業の無い日は、自習室としても使えたのが大変良かったと思う。
個別教室のトライ東札幌ラソラ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別指導なので、平均的な金額だと思う。
教材費がかからないのは良い。
講師 苦手な所をやさしく丁寧に説明してくれてわかりやすかった。
カリキュラム 学校の進度に合わせて教えてもらえるので良い。
予習中心や復習など希望に合わせてもらえる。
塾の周りの環境 学校からも近く、地下鉄からも近く、商業施設の中に入っているので明るくて夜でも安心して通うことができる。
塾内の環境 明るくて綺麗。
バーテーションで仕切られているが、雑音はある。
入塾理由 学校から近いので、部活の帰りに通うことができるため。
苦手な科目を中心に指導してもらえるため。
良いところや要望 自習スペースがあって、いつでも勉強する環境が整っている。色々なテキストなどもあるので自由に使えてよい。
総合評価 学校からの帰りに通いやすく、個別指導なのでよかった。
希望に合わせてカリキュラムを作成してくれる点もよかった。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのですが、安ければ良いというものでも無いと思いますので、妥当なのではないでしょうか。
講師 子供とは離れて生活しているのですが、体験授業の後、zoomでの説明があり、現在の状況を率直にお話くださり、信頼出来ると感じました。
カリキュラム 受験に向けて個別にカリキュラムを組んでくださるようなので、安心です。その他、長期休暇には都内で合宿があったり、小論文や出願書類のサポートがあったりと、別料金とはなりますが必要に応じて様々なサービスを選択できるところが良いと思います。
塾の周りの環境 JRとバスで通学していますが、こちらの塾は乗り換え駅に位置していて、駅直結のビル内にあるので、雨や雪の影響が少なく、治安面でも安心です。
塾内の環境 環境や雑音については、写真で見た限りなので分かりません。
設備についてですが、入退室の連絡が写真付きメールで届くので、毎日子供の顔が見れて有難いてす。
入塾理由 立地面で通塾に便利な場所でした。
自習室が広くて席数が多いのも良かったです。
また、こちらの塾は、映像授業ではなく対面の授業があり、個別に指導していただけるとのことで、本人の性格に合っていると感じました。
良いところや要望 偏差値アップは本人の努力次第だと承知していますので、勉強方法や重点、苦手分野のサポート等をお願いします。
総合評価 講師の質は本人しか分からないので3にしていますが、教室長の方とはお話させていただき、物腰が柔らかく、話しやすい方だと感じました。まだ通い始めたばかりなので、総合的に「なんとなく良さそう」な印象ですので、こちらの評価にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライイオン札幌栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えると金額は妥当。
ただし安価だとは思えない。
講師 講師の優しさが感じられる。
講師が、子供とは年齢層が近いためか距離感が程よくて良い。
レベルに合わせて指導していただける。
カリキュラム 個人のレベルに合わせた指導。
テスト前にはその範囲に合わせたカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 市営地下鉄の駅から降りてすぐのスーパーの施設内にあり、人目につきやすく治安は良いと思われる。
子供の入室・退室はその都度写真付きのメールでお知らせしてくれて安心できる。
塾内の環境 施設内は整っていて清潔感がある。
他の生徒さんも自習室で真面目に取り組んでおり、雑音は感じられなかった。
入塾理由 1対1の個別指導がある。
自習室がある。
子供が通いやすい立地。
良いところや要望 塾長さんや講師の皆さんも感じが良く、賑やかなところが苦手な子供も馴染みやすかった。
総合評価 塾に不満はない。
まだ総合評価できるほど通っていないし、結果もでていない。
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という点と、塾の維持費等諸々を踏まえると妥当な金額だと思います。
通塾日以外も利用できるため、積極的に通えば払った甲斐があると思います。
講師 子供の希望を聞き、若い女性の先生をお願いしました。説明がわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 今小学6年ですが、苦手部分やわからない部分の復習等をしてもらって、中学へ向けて準備中です。
塾の周りの環境 駅構内なのと、通路には防犯カメラもあるので安心して通わせられます。駅にあるスーパーの駐車場に車を停められるので送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 他の生徒との距離は遠くなく、それぞれの授業の話声が聞こえる環境ですが、集中して取り組めば気にならないと思います。
入塾理由 個別指導で子供の学力に合わせて教えてくれるため、苦手克服や学習の習慣づけが出来ると思ったからです。
定期テスト 入塾したばかりなのと小学生なので、まだ経験してませんが、先生との面談によるとテスト対策もして頂けるそうです。
宿題 宿題は毎回出ているようです。量は多すぎず、少なすぎず丁度良さそうです。
良いところや要望 塾長さんが熱心でとても親切な方だったので信用出来ると思いました。指導の先生との相性も気にかけてくれて、満足しています。
総合評価 まだ入塾して日が浅いので、評価するのが難しいです。今後成績が上がることを期待したいです。
個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでの金額の平均が元々わからなかったのですが個別指導でもマンツーマンぢゃないとこに比べたら少し割高だと思います
講師 子供自身が先生との授業をとてもわかりやすく楽しく勉強できていて満足しております!
カリキュラム 授業内容もマンツーマンならではの良さがあり、自分がやりたい部分苦手な部分をしたいと思ったら教えてくれたり考えて授業を組んでくれるので良かったです!
塾の周りの環境 交通の便は普段車の通りが激しいところなので時間帯によっては混雑してしまい流れが良くないことがあります。雪解けして春になれば自転車での通学ができるので便利です
塾内の環境 塾の中は自習室があり、勉強がいつでもできる環境。
問題集が欲しい時は自習室のパソコンから好きな時に出せるのが良かったです!
塾内もかなり綺麗で整頓されています!
入塾理由 もともとマンツーマンで探していて、体験授業を受けた本人がとても気に入ったようで、通う距離感も理想通りだったのでトライさんに決めました!
定期テスト テスト範囲を確認した上で、本人が苦手とする科目を優先的にやってくれます。先生に聞きたいことがあればすぐ言える環境なのでかなりオススメです!
宿題 宿題として出された問題は比較的応用問題が多めです。
宿題の量は気持ち多め
良いところや要望 勉強の環境が整っていて、気持ちよく通えています!
教えてくれる先生方もわかりやすく本人が満足しております!
総合評価 環境、先生の質、料金等バランス良かったからです!
マンツーマンだからこそ自分の苦手克服ができると思います!
個別教室のトライ東札幌ラソラ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料のみの料金で、通えるのが良いと思いました。授業を追加したいときは、その都度お願いできるのも、親切だと思いました。
講師 子供のやる気を、上手に引き出してくれるので、やはりプロだと思いました。家でも楽しそうに勉強しようとしているので、私が教えるのとは違って、身についていると思います。
カリキュラム 学んだことを、自分の言葉で表すのは、とても大切だと思います。まだ上手く説明出来ない事もあると思いますが、少しずつ、出来ることが増えると嬉しいです。
塾の周りの環境 家からは少し離れていますが、商業施設内にあるので、塾の後の楽しみも出来て、本人は楽しそうです。私も送迎時に気分転換にお店を見てまわっています。
塾内の環境 清潔で整理されていると思います。明るく、勉強するのにも、やる気が出ると思います。
入塾理由 講師の方がたくさんいて、熱心に感じました。入塾の際の説明も丁寧で、わからないことはないですか?と、説明をしてもらい、不安なく入塾できました。
宿題 どのくらいできるか、無理ではないか、本人に確認してくれていて、適量だと思いいました。本人も頑張っていましたので、良いと思います。
良いところや要望 きれいな環境で勉強出来るのは、とてもありがたいです。やる気が自然と出ると思います。
総合評価 まだ入塾したばかりなので、これから色々感じるとは思いますが、講師の方もたくさんいて、子供に合う勉強の仕方を教えてくれると思っています。
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して1ヶ月たっていないので、なんとも言えませんが、高めの月謝でも納得いく内容に感じた
講師 子供は自分で納得して通う事を決めた。楽しいと言っている
カリキュラム 教材や、管理方法がしっかりしているようなので、今後の指導を期待している。
塾の周りの環境 塾の場所は好立地だが、住んでいる街自体の交通の便があまりよくないので、自宅からの交通の便に困ってる。
車の送迎が必要だが、覚悟の上で選んで入塾した。
塾内の環境 出入り口の自動ドアすぐが教室で、ドアの不具合なのか結構な音が響いていた。
また、北海道なら風除室や二重のドアなどの工夫があってもよいかと思った。
入塾理由 システムがしっかりしていて、説明も丁寧。
教室長の人柄に安心感を覚えた。
値段が高くて迷ったが、金額に見合う内容を期待できそうだったので。
良いところや要望 教室自体が古いようなので、せめて出入り口自動ドアの騒音が解消されればと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2にしては料金が高いと思った
高い料金を払っているのに先生の手配が付かないと言われて、授業が受けられない
講師 12月は週1回、1月から週2回と入塾時に伝えてあったのに、先生の手配がつかず週2回授業が受けられなかった
カリキュラム あまり、いい感じはしないが、無理にテキストの購入を勧められなかったのは良かった
塾の周りの環境 駐車場が入りづらく、料金も高い
塾代払ってるのに駐車券のサービスがない
子供1人では行けない場所にある為送り迎えをして
いるが、とにかく不便で困る
塾内の環境 隣がゲームセンターなのでうるさい
生徒も多い
入塾理由 ちゃんと指導してくれそうだから
決めたが、実際はあまり授業に入れない
定期テスト テスト対策まだ受けていないのでわからないが
年末の特別授業を受けさせようとしたが、レベルではないと言われて断られた
宿題 特に感想はない
あまり宿題出てない
ちゃんと生徒の出来具合を確認して
しっかりやって欲しい
良いところや要望 良いと思う事はあまりない
料金を払っているのに希望日に授業を
受けられないのは困る。どんどんたまるが
消化できるシステムではない
総合評価 日時の変更も早めに伝えてあるのに配慮してくれない
個別教室のトライ東札幌ラソラ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあかなー。と思いました。高くはありますが、この位はすると思います。
講師 高いのもあり、とても、よく指導してもらいました。成績も上がりとても嬉しいです。
カリキュラム 教え方がとてもわかりやすいのでとても、勉強になりました。とてもおすすめです。
塾の周りの環境 都会なのもあり、とても通いやすかったです。私は、車で20分くらいで行けます。高速道路で行けるので安心しました。これからも、通いやすいと思います。
塾内の環境 施設はきれいで、雑音もなく、勉強しやすい環境だったと思います。私は、最初不安だったのですか勉強しやすい環境で安心しました。この塾を選んで良かったです。
入塾理由 口コミがよく、ママ友もオススメしてくれたから、ここに決めました。
定期テスト テスト前などに過去問を出してくれたり、発展問題なども出してくれました。
宿題 難易度は、その子によって変わります。宿題の量は適量で、少なからず多からずだと思います。
良いところや要望 都会なのでとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと とても、いいです。また、子供が出来たら通わせないくらいです。おすすめです。
総合評価 分かりやすく、宿題もあったのでとても、良かったです!たくさんの子に合わせてくれるのでいい。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので、これくらいの値段がするのは高くも安くもないと感じましたが、集団の塾と比べるとやはり高めです。
講師 相性によって変わると思うのでなんとも言えませんが、苦手な人も得意な人も一定数いるようです。
カリキュラム 質問には答えてくれますが、授業をとっている以外の科目については相談しない限りノータッチなので、受け身でいると不満を持つと思います。
塾の周りの環境 JRが近いので通いやすく、外に出ないで移動できる点が良い。スーパーもあってお腹が空いた時に利用しているようです。
塾内の環境 他の方の授業の声が丸聞こえなので、自習中は気になるようです。中は綺麗で特に不満はありません。
入塾理由 通学路にあったため、通いやすかった。個別の塾を希望していたから。
良いところや要望 目立つような良いところも悪いところもないところがいいと思います。
総合評価 正直なところ、塾の授業で成績が上がったというよりは、自習できる場所ができたことで勉強時間が増えて成績が上がったように思います。
個別教室のトライあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で5教科対応なら妥当、もしくは他の個別指導塾より安いのではないかと思う。ただ、親としては安い費用とは言えないが。
講師 担当の先生や代理の先生は親しみやすく、授業も楽しいようです。
カリキュラム 5教科対応で、授業内容は本人の要望に合わせて随時柔軟に対応してくれます。塾のワークを5教科分購入し、次回の授業までに各教科指定のページを自宅学習。授業時は間違えた箇所や本人の希望項目を学習。定期テスト前は学校のワークを使用し同様に自宅学習と授業を行うのも良かった。
塾の周りの環境 JRの駅前で、向かいに交番があり、ショッピングモールの中にあるため駐車場も利用できます。通いやすいし送迎しやすく、安心感もある。
塾内の環境 二年前に体験受講した時より塾生が増え、教室も広さが2倍になりました。半分が自習スペース(囲いのない個別の机)、半分が授業スペース(囲いで仕切られている連結した机)。授業時に隣は気にならないとのこと。静かすぎず、騒がしくもない。綺麗で明るい教室です。
入塾理由 5教科対応で自宅学習の管理をしてもらえるので、遅れている受験勉強を効率よく進められるし、料金は妥当だと思った。講師も親しみやすく本人が授業が苦にならないのも良かった。
良いところや要望 5教科対応の個別指導で、授業内容も柔軟に随時対応してもらえるのがありがたい。立地が良く通いやすい。
総合評価 授業内容と環境は満足。料金は妥当だと思うし納得しているが、親としては安い費用では無いので満足ではない。まだ2ヶ月目で、成績に結果として効果が出てはいないので、評価は3にした。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当なのかもしれませんが、他の塾より高いと感じます。
講師 わかりやすい指導で良いです。リードして教えてくださるので良いと思います
カリキュラム 通いはじめてまもないのでよくわかりませんが、他の塾の教材を使えるので経済的には助かります。
塾の周りの環境 近くにコンビニやコメダ珈琲があり、待ち時間を潰したりできます。
家からもわりと近いので、通いやすいです。
塾内の環境 綺麗な教室です。
だだ、自分が利用したことがないので周りの音や声で集中できるのか?気になるところです。
入塾理由 個別指導で苦手なところ、わからないところを教えてくれるところがよいと思った。
最後の追い込み勉強に期待出来そうと思い入塾した
定期テスト 前回のテストの解き直しや、勉強方法を教えてくださるので良いです
宿題 宿題は今のところないようで、勉強したらよいこと、内容を教えてくださるので自主的にやってみようという気持ちになっています。
家庭でのサポート 今日、教わったことを聞いて家に帰ってからからも忘れないように気づかせています。
又、学習しておいたら良さそうなことや、先生に教わって必要なものを印刷したりしています。
良いところや要望 個別でびっしり教わることができるので、集中できるようでよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じトライさんでもオンラインと教室に通うトライさんは会社が違うことがわからなく、統一して欲しいです。
オンラインの方は子供に合わせたスケジュールを組み立てくれるそうですが、個別指導はこちらの希望に合わせてくださるそうで、話をきちんと聞かないとわからなくなります。
総合評価 まだ結果がでていないので、よいか悪いかはわかりませんが、親身になって相談に乗ってくださったり、指導してくださるのでもう少し早く入塾したら良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ