お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「大阪府」で絞り込みました
個別教室のトライ高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 120分授業とのことですが、授業のフォロー体制があいまいでよく分からない。
60分指導、40分演習、その後フォロー、20分映像の流れになっています。
講師 弱点を的確に指摘してくれる。
部活が忙しい時はペースを落としたり、余裕がある時は進めるなどして、子供のペースにあった指導をしてくれるのでたすかります。
カリキュラム キャンペーンがあり入りやすかった。
他の塾も夏休みまえというタイミングで、体験キャンペーンがあるのですが、雰囲気が分かりやすくてよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から5分ぐらいの所にあり、夜でも安心できる。入塾、退塾のメールが来るので
助かります。
塾内の環境 質問しやすい環境で良いと思います。
自習室も整備されており、講師も近くにいるので質問しやすくていいとおもいます。
良いところや要望 フォロー体制の充実を希望します。
指導してもらった内容の理解度を測るのは大事な作業なので、もう少し力を入れてほしいと思います。
個別教室のトライ布施駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも今は個別で生徒の実力適性に応じてカリキュラムを組んで下さいますので、似たような状況から比較すると少し高めかなとは思います。建物がかなり古いが設備費が高い。
講師 一見するとお若く経験値がまだ少なさそうな感じにお見受けしました。実際はまだよくわからないです。
カリキュラム カリキュラムは個々にあわせてもちろん組んで下さいます。プリントやタブレット教材を活用し授業することで視覚的な効果も高いようで良いと思います。
塾の周りの環境 自転車での通いですが、駅前で交通便や立地は良いですが、自転車置き場がなく、公共の自転車置き場を利用しないといけないところがネックです。
飲食店も多いので夜分になると治安はどうでしょう…
塾内の環境 塾内は整理整頓され、静かな環境ではありました。ビルの外壁舗装か何か工事中のため、その雑音等の影響はどうなのかな?と気になるところではあります。
良いところや要望 生徒の状況、理解力や性質等良く分析して個々に合った指導を適切に行ってくれる度合いが高いように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと まだこれからなのですが、どこまで向上するのか、本人が何処まで取り組み実力出していけるのか楽しみに感じます
個別教室のトライ豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は4回も無料体験が付いていて、個別の割にとても割安だと思う。ただ通常授業は高いと思う。
講師 大手なので、厳選された頭の良い講師が多く、子供もとてもわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 見やすくて、要点がとても要約されていて理解しやすいよう工夫されたテキストで、最新の情報を取り入れてくれていると思う。
塾の周りの環境 道路前は広くて、自転車置き場もあるので
便利だった。家から一駅分だったので負担が軽減された。
塾内の環境 防音対策がされているのか塾内は静かで問題なかった。少し室温が暑かったが、整理されていて勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 先生方がフレンドリーで若いのにしっかりしている様子だった。プロのコースでは無かったが、標準コースでも充分やっていけると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾独自のテキストというより、個人が使っている学校などのテキストを使って指導してもらえるのは良いが、その場ですぐに指導が出来るのか少し不安がある。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数なので、高いと思うが、仕方ない!一対一なので、恥ずかしがり屋の子どもが、気軽に質問できるが、良かった点です。実際には数学の成績が伸びましたし。ただ、他の教科は、自分が聞かない限り、ほぼゼロですね。全部自分で、お家でタブレットでやるって感じです。
講師 若い先生ですが、分かるまで教えてくれますので、数学の成績が伸びました。
カリキュラム ダブレットがあって、自由に勉強できるのがいいところですが、子供が積極的やらない分、お金がもったいないと思いました。
塾の周りの環境 駅近なので、便利ですが、
駐輪場が狭すぎて、止めにくいです。
塾内の環境 自習室に、長いテーブルに、何にもが触れる状態なので、落ち着かないと言ってました。
良いところや要望 自習室が自由に使えて、助かります。
駐輪場があれば、助かります。
先生が丁寧に教えてくれています。
駅近で、送り迎え便利です。
タブレットで、自由にコツコツお家で勉強できるのが良いところです。対策や練習問題や、実力分析など、全部できる。
個別教室のトライ京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと思う。キャンペーンじゃなかったら無理だった。CMでは安そうな感じで見せているがもとが高いから続けるのは大変だと思う。
授業90分+テスト60分の150分。1対1だからしょうがないのかも。授業60分120分ならもう少し安い。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、子供はわかりやすいと言っております。
大学受験だからか、レベル高いって言ってました。他の個別より待遇がいいらしい。その分は月謝に反映されてるんだろうけど。
カリキュラム 教材は特にない。持参した参考書を使うか、問題を用意してくれてる。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思う。うちは自転車なので自転車おくとこがないので毎日駐輪場代がかかるのが難点。
塾内の環境 自習室は扉がないから集中できるのかわからない。子供に聞いたらどこもこんなもんで気にならないらしい。気にならないなら常に見られてるのでよいと思う。
良いところや要望 塾長の対応が大変よかったので高いが決めた感じ。
浪人先なので今の状況と志望大学を聞いていただき、どうしたらいいか細かく話ていただけ、受験に向けて対策ができそうだと感じた。体験授業もわかりやすかったと言う事で、それも決め手。10年ほどずっと塾長が変わらずいらっしゃるらしく、このまま変わらずいていただきたい。
大きい塾はよく変わるイメージ。フランチャイズなら変わらないから、そうなのかな?
その他気づいたこと、感じたこと 高校時代は別の映像授業の塾に通っていたが、あんまり身についてなさそうだったのと、やはり対面が1番身につくので通いやすいとこを探していた。
以前の塾と違って親身になっていただけ、塾でこんなに違うのかと感じた。受かってくれる事を祈るばかり。16時からしか開いてないのでもう少し早い時間から自習室が使えたらいいのにとは思う。浪人生は朝から自習室が使えるほうがいいかも。今のとこ毎日最初から最後まで通っているけどキャンペーン終わってコマ数減らしてもちゃんと自習に毎日通うか心配。毎日通わせるようにしてくれる事に期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね、週2日にしたいが、料金が高くむずかしい、講座も行かせたいが、高くて難しい、料金価格を考えてほしい
講師 子供がとても先生を気にいった.相性をとても気にしてくださり、変更もできます、優しく教えてくれてます。
カリキュラム カリキュラムは、週1なので、学校のペースについていけてないです、試験もわからないと言ってます、学校に合わせた勉強が出来ているか疑問です。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便も良く、明るくお店とかもあり、人通りが多く安心です、治安も悪くなく、駐輪場も完備されてます
塾内の環境 環境はいいとおもいます、綺麗ですし、整理もできています、静かですし、勉強に集中出来る環境だとおもいます、もう少し広いといいと思います。
良いところや要望 先生も若い方が多く、明るい雰囲気です、やさしい先生も多く、子供も気にいっています。
個別教室のトライ近鉄八尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幾つか他の塾にも説明会に行ったが、だいたい同じ様な料金設定だった
講師 通いだしたばかりなので、まだ何とも言えないが、合わなければ講師の交代が可能とのこと
カリキュラム 通いだしたばかりなので、まだ何とも言えないが、レベルに合った授業をしてもらえる
塾の周りの環境 近くに駅やショッピングモールがあるので、人通りも多く、安心。
塾内の環境 開校したばかりなので綺麗で、清潔、道路が近くにあるが特に雑音も気にならない
良いところや要望 ちゃんと1対1で授業をしてもらえるところが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 当日のキャンセルは振替が出来ないと言われた。
個別教室のトライ鳳駅前校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 120分となってないるが、半分は自分でするシステムになっていてその割には割高だと感じる。基本料金が高い。
講師 本人少ししんどくても行く気になっていてよかった。しかし、終わったらすぐに帰ってくるところが悪い。
カリキュラム 先生にお任せていているのでわからない。本人が全くの1からなのでそれに合わせてしてもらえてるようです。
塾の周りの環境 駅前にあり人通りもあるので安心。専用駐車場があればなおよし。
塾内の環境 奥に机があったがみていないのでわからない。集中できる環境にあるがウロウロしている人がいてた。
良いところや要望 前日までに連絡すると授業日変更できるところ。本人が自習も行きたくなるようになればいいのにと思います。
個別教室のトライ千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別な分料金は高いが、タブレットでいろいろ勉強できるのはお得かも。
講師 本人に合わせた課題を出してくださるところ。
まだよくわかりません。
カリキュラム 個別なので本人に合ったもので良いが、他人の状況がわからない分、向上心が持てないかも。
塾の周りの環境 通学途中にあるので便がよい。駅近で良い。
モノレール、バス、北大阪急行、とあるのでどの方面からでも便利ではないでしょうか。
塾内の環境 自由に自習できる環境が良い。自習に行った時でも質問が自由にできる。
良いところや要望 タブレット学習が自由にできること。
振替受講ができること。ただ、体調が悪くなっても当日だと振替ができないことは残念。
個別教室のトライ鳳駅前校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は上がっているがどこの塾も高くなってるし、厳しいけど仕方ない
講師 子供の学力に合わせてしっかり指導してくれるし、子供をしっかり見てくれる
カリキュラム 色々な教材があり、苦手科目にもきちんと対応をしてくれて、使い慣らせるように指導してくれる
塾の周りの環境 駅前で人通りは多いけど、車も多いのと飲食店が多いので、少し心配
塾内の環境 綺麗で整頓されててみやすい。
確実に先生がついてくれる分集中できる
良いところや要望 個別でしっかりみてもらえて、自習室もきちんとしてて対応はいい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ放出駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に学習塾の料金の高さに改めて驚きました。高3という事もあって少しお高いとは思いますが上には上がまだまだいてます。
講師 まだ通い出して間もないので分かりませんが悪い印象はないようです
カリキュラム 入ってまだ期間が浅いのでわかりませんがpadで診断もしてくれるようで良いと思います
塾の周りの環境 自電車で5分と近く駅前なので人もそれなりにいて安全かと思います。
駐輪場が秋頃有料リなるらしいので困っています。
塾内の環境 開校して間がないので綺麗ですし高校生が今の所多いらしく落ち着いて静かに自習もされているようです
良いところや要望 塾の経験もなく入塾してまだ短いので何が良いのか悪いのか分かりませんが不満がないということは良かったんじゃないかなぁと思います。
個別教室のトライ梅田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担当講師によって価格が違うところ。
指定教材がないので購入するお金がかからないのは良かった。
講師 幅広いラインナップ。
タイプもさまざまで指導方法もそれぞれ違う。
合う人を見つけるまで試せるのは良かった。
カリキュラム 教材はなく、生徒に合った今すべき内容の参考書やテキストを紹介されて購入するスタイル。
季節講習は特に設けられておらず、長期休暇中はオプションで受講を追加できる。
塾の周りの環境 便利な立地。
悪い点は街中にあるので誘惑が多く、夜になると飲食店帰りの人が多く行き交う。
塾内の環境 電話の着信音が聞こえている。問い合わせが多くそれだけ人気のある証拠のようです。
生徒は特に気にしている様子はなかった。
良いところや要望 施設は明るく清潔感があり、カウンター席や机タイプと勉強環境が選べる。
生徒個人に寄り添った指導で成績アップが期待できる。
その他気づいたこと、感じたこと 飲食のできる休憩スペースがない。
テスト中や長期休暇中の自習利用時に困りそう。
個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なのでそれなりのお値段はすると思いますが、自分のペースに合わせて進めてもらえるので良いかと思います。
講師 子供は先生は優しく分かりやすいと言っています。過去に通っていた集団塾では自ら質問に行ったりするのが苦手なタイプだったので、こまめに気にかけてもらえる環境は良かったと思っています。
カリキュラム 自習室もこれから活用していきたいです。先生と相談して学習を進めていくようです。きっちり目標を持って臨める子供には良いかと思いますが、うちの子供はそうではなさそうなので先生の方でリードしてくれることを期待しています。
塾の周りの環境 エレベーターを降りると改札で、駅直結のためとても安全で安心できます。百貨店の中にあり明るい雰囲気で入りやすい。フロアは子供用品売り場なので落ち着かないのではないかと心配だったが、子供には楽しいイメージがあるようで通いやすいようです。
塾内の環境 新しく綺麗な教室です。授業を行う夕方ごろからはお客さんも引いているので思っていたよりも静かな環境でした。予備校などに比べると広い教室ではないのですが、その分先生方の目が届きやすいのではないかと思います。入退出のメールが届くのもとても安心です。
良いところや要望 子供が勉強に関しては自分の状況を全く話さないので、先生の方から進捗の報告などいただけると大変ありがたいかなと思います。
個別教室のトライ香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけを見ると高いが、内容と無駄のなさを考えると妥当かむしろ安く感じる。
講師 親近感もあり適切な指導をしてくれる。
悪い点としては特に感じない。
カリキュラム 完全にマンツーマン指導なのでこちらの希望に合わせてもらえる。教材についても無駄に購入させられることもなく良かった。
塾の周りの環境 駅から近く人の目もあるのでその点は安心だが、夜は飲み屋も多いのでお迎えは必須。
塾内の環境 静かで整頓されており非常に集中できる環境。他塾も見学したがここまでのところは無かった。
良いところや要望 優れた内容なのでベストを尽くせているという実感がある。結果がどうあれやれるだけの事はやったと思えると思う。
個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスについてはまだわからない。個別は高いイメージがあるがそこまで高くない。
講師 講師が日によって変わるため、子供の得意不得意など把握されているか不安。
カリキュラム 宿題をもっと増やしてほしい。カリキュラムが示されていないのでまだわからない
塾の周りの環境 立地は良い。ただデパートの中なので人が多くエレベーターなど待たないとなかなか乗れない。
塾内の環境 部屋は余計な物がなく集中しやすいと思う。ただもう少し周りと遮断されたスペースがあると良い。
良いところや要望 講師を専属として定めてほしい。子供の得意不得意を把握し、苦手なところを重点的に伸ばしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではお得な料金ではないかと思います。
学校の長期休暇での講習も半強制的なものもなく生徒や保護者の考えを尊重してくれているので有り難いです。
講師 わからない所を的確に説明してくれています。
少しずつですが成績が上がっています。
カリキュラム 自習の習慣がつき自主的に勉強に取り組む事ができるようになり部活と勉強を両立している。
塾の周りの環境 家からも近く通学路にあるので学校の帰りにも行く事ができるので部活で遅い日も行く事ができる。
塾内の環境 うるさすぎず静かすぎず丁度良いと思います。
教材や書類も棚に整理されており清潔感があります。
良いところや要望 受験生になったので親子共に相談にのって欲しい。
自主性を育ててくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな会社ですが地域密着型で塾の講師や責任者の方も話しやすいです。
個別教室のトライ新石切駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間ですが、実質は1時間だけが授業で、あとの1時間は自習なので、高いと思いました。
講師 不得意な教科を聞いてくれ、そこを重点的に見てもらえるので良かったです。
カリキュラム 教材も見やすくてしっかりしています。中学準備用に、複数の教科が一冊にまとまってるので達成感がありそうでした。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあります。自転車置き場も広くて停めやすいです。
塾内の環境 個室では無いが、机が仕切られているので、それぞれで集中しやすいと思います。
良いところや要望 2時間目は完全自習で、先生にも聞けないようなので、そこは気軽に質問出来るようにして頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 出席した時や帰る時にメールで知らせてくれるのは良かったです。
個別教室のトライ千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欲を言うともう少し安い方が有難いが、まぁまぁそんなもんじゃないかな?
講師 良い点は、毎回小テストをしてくれるので、理解度が明確にでる。
悪い点は、当日の体調不良等によるお休みなどをした場合、振り替えをしてもらえない。
カリキュラム 1時間目授業、2時間目自習勉強(1時間目の復習)であるため、頭に定着しやすいかも知れない。まだ入塾して間もないので、それ以上の詳細は分かりかねますが。
塾の周りの環境 車でお迎えをしたいが、駐車場が無い。
行きは子ども一人で路線バスを利用して行っているが、帰りは夜なので駐車場があると大変助かる。
しかし、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 教室は殺風景な印象だが、勉強をする所なので全然問題なし。むしろ、その方が良い。
雑音や無駄な喋り声などあまりない。
良いところや要望 教室長は気さくな感じで話しやすい。
しかし、先ほども書いた通り、当日の子どもの体調不良はどうしようもないので、振り替えを考慮して頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子どもがイヤがらずに行ってるので、そのまま上手にやる気を持続させて、試験のポイントやコツを教えていってほしい。
個別教室のトライJR吹田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べると少し高いと思う。でも1対1で教えてもらえるので仕方がないかもしれない。
講師 子供のペースに沿った学習をしてくれる。また教え方が分かりやすくよい。
カリキュラム 1対1の個別なので、他の個別塾に比べて少し料金が高いが、他の個別塾とは違った教え方をしてくれるので良い。
塾の周りの環境 学校に行く時利用する交通機関の最寄り駅から近いので、すごく便利である。
塾内の環境 塾内は広くて綺麗なので良い。また1対1なので、生徒の真横に座って教えてくれる座席なので、集中して勉強ができる。
良いところや要望 塾の立地がいつも利用する交通機関の駅から近いのですごく便利である。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内は広くてとても綺麗なので良い。
ただ生徒が少ないので少し不安になる。
個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為、やはり高いと感じる。講師の先生のランクを上げるとより高くなるので、上げられない。
預かり授業料など、いまいち仕組みが分かりづらい。
講師 優しく本人に合っているようですが、担当の先生を容易に変えられるかは不明。
カリキュラム まだトライアル期間の為か、進み具合はゆっくり。宿題も出るが、演習の時間に終わらせて帰ってくるので、自宅学習の習慣づけにはなっていない。
塾の周りの環境 駅近くなので、わかりやすいが、通りも多く車が出てくると気にしていないと、危ないので1人で通わせるのは不安。
塾内の環境 静かだが、室温が高過ぎる日があり、汗だくで寝てしまっていた事がある。
良いところや要望 自分から率先して質問するタイプの子ではないため、個別で指導してもらうとレベルを把握してもらい易く、安心している。今後は進路の事など、こまめに相談に乗ってもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ