- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,447件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、他と比べたら割高です。でも対面なので仕方ないと思います
講師 志望校のランクを下げようと、一時思ったが、講師と話し合い目指す高校に合格できた
カリキュラム カリキュラムや教材については特に他と比べて良いと言う事はない。要は本人次第
塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で、治安の良い場所にあるので、雨の日なども、送り迎えの必要もなく安心して通えた。
塾内の環境 ちょうどよい人数で、講師が忙しくて個別指導の意味がなくなるようなことはなかった
入塾理由 個別指導なので、集中力にむらがある子どもでも、根気よく指導してもらえると思いました
定期テスト 定期テストは先生の過去問を用意してくれて、ていねいに指導してくれた
宿題 学校からの宿題はないので、塾からの宿題が勉強の継続に役立った
家庭でのサポート 子どもの自主性と講師を信頼して、家では成績について細かいことは話題にしなかった
良いところや要望 何と言っても個別指導は、他と比較できない。割高だはが成績アップには最適です
その他気づいたこと、感じたこと 特ににはありません。もう少し費用が安いと良いのですが、みんなの成績が上がっても困るかな
総合評価 成績を1ランク上げるなら、個別指導が一番良いが、子どもとの相性もフィットした
個別教室のトライ戸畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団より高いです、受験だと追加指導コースを案内されます。我が家は中3の夏からだったので
期間限定の必要経費だと思っています。
講師 若い女性の先生でした。同性で良かったです、担当の先生が来れない日は他の先生になることもありましたが、問題ありませんでした。
カリキュラム 教材は基本購入ありませんでした。ただ10月頃から
希望講習として日曜日のみ集団全教科を教えて頂ける時に教材購入がありました。
塾の周りの環境 電車でもバスでも駅中にあるため1人で交通機関で通えて便利だと思います。
コンビニもショッピングセンターもあります。
塾内の環境 個別なので教室は狭いですが仕切りもあり、みなさん静かに集中して学習できてると思いました。
入塾理由 自宅では学習する気が起きないのと、集団塾が苦手というので個別指導を希望しました。
つきっきりで教えて頂けるので、短時間で集中出来るのも良いかなと思います。
良いところや要望 本人が入、退室の際にスマホに自動でメールが入るので安心します。
総合評価 その子に合わせて苦手な所を伸ばせるので良いと思います。効率的に学習出来る
個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期の講習でしか通っていないが、子どもが気に入った先生はプロの講師であり、通常で通うなら週1回。
講師 気難しい子どもですが、褒めて伸ばしてくれて、すぐに心を開きました。
カリキュラム 教材は学校ワークを中心に行ったので、費用はかからなかったけど、家でも出来るかなと思った。
塾の周りの環境 駅やバス停から近く、交通の便が良い。
コンビニもたくさんあるので、お腹が空いたときに買い物もできる。
駐車場はないので、送迎の時には不便。
塾内の環境 すごくきれいで、席にパーテーションがあるため集中出来る環境。
入塾理由 子どもが体験授業で教えてくれた先生を気に入ったことと、教室の雰囲気が良かったこと。
机にパーテーションがあり、周りが見えないため、集中して学習できるようです。
良いところや要望 自習室の利用でも、声を掛けると教えてくれたり、学校の宿題も見てくれるところ。
総合評価 アプリでその日に学習した内容や、様子、宿題について記載してあるため、親が家でのフォローをする事が出来るのがとても良い。
金銭的な理由で、通わせられなかったが、お金があれば通わせたい。
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担ではあったが、高い安いとは思わなかった。妥当な値段だと思います。
講師 同姓の講師で、親しみ安く困った時や行き詰まった時には、相談にのってくれアドバイスもよかった。
カリキュラム カリキュラムも自分のペースで進行でき、しっかりと指導をしてくれた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で遠くもなく周りは色々な店もあり駅からも近く治安も悪くはなかったです。雨の日は親から迎えに来てもらうのは良かったが数分だけでも駐車するスペースがなかった。
塾内の環境 建物は古く教室は広かったが建物が古いせいか冷暖房のききが悪かった。
入塾理由 知り合いの人から勧められ、見学に行ったさいに本人が希望した。
定期テスト 定期テストは問題無かったです。分からないところは、分かりやすく教えていただきました。
宿題 宿題については難題の時もあれば問題なく解ける時もあり、特に問題はなかった。
良いところや要望 講師の方達が素晴らしかった。困った時はいつでも気軽に相談できた。
総合評価 自分にはとても合ってる塾だと思いました。塾選びに困った時はおすすめしたいです。
個別教室のトライ豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾のパンフを取り寄せて比較したら、まあまあ安かった。
講師 明るい講師の方が多くて、それなりに楽しく通塾しておりました。
カリキュラム 教材は、子供の苦手科目及び苦手箇所を重点的に選んでくださいました。
塾の周りの環境 周りの友達も通塾しており、人通りがあるので、夜遅くても安心して通わすことが出来ました。
自転車で通っていたのですが、雨の日は車での送迎がやや困難でした。
塾内の環境 教室は普通の広さで、狹く広くもない感じでした。
設備も環境も、普通だと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、自分から勉強する態勢及び習慣を養う為
定期テスト 苦手箇所や苦手科目を中心に教えて下さいました。それなりに克服出来ました。
宿題 子供自身の進度とレベルに合った内容や、量を考えながら出して下さいました。
家庭でのサポート 雨や強風等の悪天候時の送迎や、食事時間を工夫したり、勉強しやすい環境にしました。
良いところや要望 子供自身のスピードに合った進度で教えて下さいました。
日程変更時は、中々都合の良い日程が取りにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先程の回答と重複するのですが、授業時間及び日程変更時都合の良い日時が取りにくいです。
総合評価 子供自身が楽しく通塾しており、それなりに成績もアップしたので、まあまあ満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ鳴海駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。納得して通っていました。不満はなかったです。
講師 娘の学力に沿ったとても丁寧な指導をしていただきました。大変満足でした。
カリキュラム 娘の学力に合ったテキストやカリキュラムですので、学力は向上しました。
塾の周りの環境 名鉄鳴海駅の目の前で、近くに交番もあるので安心です。また、駅の1階にはコンビニもあるので非常に便利です。
塾内の環境 駅の目の前ですが、防音対策が施されているのか電車や車などの雑音は気になりません。
入塾理由 大学受験をするにあたり、娘に合った予備校を探していて、本人が気に入ったから。
定期テスト テストに出題されるであろう過去問を解き、わからなかった箇所を集中的に解説していただきました。
宿題 宿題の量や難易度は、娘の学力に沿って出していただけるので、非常に適切でした。
良いところや要望 講師の方が丁寧に指導して下さるので、本人のやる気次第で学力が向上することです。
総合評価 本人にやる気があれば学力は向上するので、娘にとってはとても適している塾でした。
個別教室のトライ南ウッディタウン駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科で1時間マンツーマン指導の週一でこの値段は高いと思う。
講師 普段のテストの点数はあがったが根本的に苦手な英語の底上げができているとはおもわなぃ。
カリキュラム カリキュラムも教材も充実してるが要は本人がそれをどれだけ活用するか。
塾の周りの環境 家から近くひとりでいけるので、夜おそくても送迎しなくていい。道中も明るく安心して通える。ビルもきれい。
塾内の環境 教室はこじんまりしていて、ときどき自習テーブルがいっぱいで帰ってくることがある。もうすこしひろければいい。
入塾理由 高校受験に向けて壊滅的な英語をなんとかしたいといいだしたので。
定期テスト 過去問を自分でコピーして練習することはできる。あとは聞けば教えてくれる。
家庭でのサポート アプリに勉強した内容が先生から報告されるのでそれを確認する。定期的にある塾長との面談。
総合評価 教材も充実してるし、自習室を利用して先生をうまくつかえば伸びると思う、要は本人次第。週一1時間マンツーマン指導での料金は高すぎる。
個別教室のトライ大町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回の授業では少し高いなと思っていたが、自習室を自由に毎日使えて大変便利だったし、結果志望校に合格できたのでそんなものかなと思います。
講師 年齢が近く話しやすいので、色々相談しやすかったみたいです。色々な経験談も聞けたみたいです
カリキュラム 教材はよくわかりませんが、受験以外の英検の対策などもしっかりやってもらえたみたいです
塾の周りの環境 自転車で通ってましたが家から近いし、学校と家の間にあり帰りに寄れたので大変便利でした。駅にも近いです
塾内の環境 教室は人数の、割に狭く、他の授業や自習している人の私語などが耳に入り、集中出来ない時もあったみたいです
入塾理由 どの塾にしようか悩んでいたところ、友達が通っていたから紹介されて
定期テスト 定期テストの対策は、過去によく出た問題などを重点的にやってもらったみたいです
宿題 宿題は特にはなかったみたいですが、過去問をコピーして持たせてくれたりして家でも教材がしっかりありました
家庭でのサポート 家では勉強に集中できるようにあまり大きな音を出さないように、気を遣ってせいかつしていました
良いところや要望 日曜、祝日が休みで開いて無かったので受験間際の1.2.3月くらいは開けて欲しかったです
総合評価 最終的に志望校に合格したので、この塾を選んで正解だったんだと思います。
個別教室のトライ光明池駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先の分も、まとめて払わなくてはいけなかったり、入会金もかかったし、なにかと高く感じた。教わる先生も、ランクにより高くなるので恐ろしかったです。
講師 子供も緊張せず接することができて、よかったようです。
カリキュラム 塾の日じゃなくても、塾で自習ができたし、テキストも貸して貰えたり、調べることもできて良かった。
塾の周りの環境 駅前に近いので、人通りもあり、治安も良かったと思う。家から通うのも時間がかからずに、良かったと思います。
塾内の環境 狭いスペースなので、そんなに配慮は感じなかったが、一応分けられていたので、使いやすかった。
入塾理由 受験前に、志望校に成績が足りていなかった分の補修のために、本人もやる気だったので決めた。
定期テスト そこまでは詳しくしらないですが何らか手助けはあったようにおもう。
宿題 宿題ではなく、過去問をたくさんだして貰えたり自分に足りない部分を教えて貰えたりした。
家庭でのサポート 他の所にも話を聞きに行ったり、一緒に考えて本人が最終的に選んで決めた。
良いところや要望 成績を上げるためのアドバイス、苦手な科目のフォロー等色々していただけたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 決まった日に都合が悪ければ振替えできるし、予備日?多めに授業を受けることができたりしたようにおもう。
総合評価 設備的、立地的には文句はないし、フォローも合ったと思う。値段だけが文句を言いたいです。わかりづらい支払いシステムだったと思う。
個別教室のトライ米子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
教科数や時間等にもよって変わりますが教材代がいらないので助かります
講師 子どものペースに合わせて宿題を出したり、的確にアドバイスをしてくれるから
カリキュラム 子どもが普段学校で使用しているテキストを利用するのでわかりやすい
塾の周りの環境 交通の便がいい。回りも明るいので防犯じょう安心して通わせられる。同じ教室に通っている学生も多いから安心
塾内の環境 子ども達が密にならないように気を付けていたり、個人のスペースがある
入塾理由 中学校になり勉強が難しくなってきたので、基礎学力を向上させたかった為
宿題 授業の基礎固め、復習等あまり難易度が高くないやりやすい宿題を出してくれる
家庭でのサポート 特にしてないです。声掛けや行く前の軽食の準備などしています。
良いところや要望 連絡等ラインで簡単に済ませれるので、時間を気にせず連絡できてい
総合評価 子どもの性格を考慮して先生を選んでくださるので、安心して任せられる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾よりは高いとは思いますが個別指導なので妥当な金額とは思います。
講師 塾の方が親身になって指導してもらいました。また色んな相談にも耳を傾けてくれて感謝しています。
カリキュラム 中学一年生の習うところからみっちり教えてもらいました。
塾の周りの環境 自宅から近いし大通り沿いなので夜でも明るく人通りも多かったので親としてはあまり心配することは無かったです。
塾内の環境 個別指導なのでマンツーマンの指導か受けれたのがよかったと思います。
入塾理由 仲の良い友達の紹介もあり、また自宅から近いこともあって通う事にしました。
定期テスト 先生方が予想問題とか作っていただきピンポイントで勉強出来たと思います。
家庭でのサポート 自宅から近いですが時間の許す限り車で送り迎えはしていました。
良いところや要望 個別指導だけあって先生方に手厚く指導したもらえたのがよかったです。
総合評価 目標の学校には不合格でしたが最後まで諦めることなく指導してもらい感謝しています。
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、いいと思いますが、夏期講習など長期休みの講習では休みがちになりました。
講師 年齢の近い講師が多く、先生に受験の相談もよく乗っていただきました。しかし友達みたいな関係になってしまいましたので、1年で辞めさせていただきました。
カリキュラム 教材はいろいろ選定してくれました。受験前のカリキュラムも事前にあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので、安心です。またビルの一階にはコンビニもあるので、助かります。ただ駐車場が狭いので、毎回大変ですね。
塾内の環境 教室は人数のわりには、非常に狭くて参ります。また自習室があっても、小学生がいるので、とてもうるさくて、勉強になりませんでした。
入塾理由 本人は行かないと言ったのですが、行かないと高校受からないよと先生が言うので、いろいろ人に聞いて決めましたよ。
定期テスト 定期テスト対策は良かったでした。講師は国語と英語を中心に解説し、その際は基本を元に対策をしてくれたそうです。
宿題 量はたくさんありなかなか難しく参りました。もう少し楽な問題を出していただきたかっですねー
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の説明会や、受験の申し込みにも参加しました。インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 いつも塾からの連絡がいつも遅く直前のため予定がとても組みにくいです。電話をかけても留守が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りずらいですね。加湿器完備なんで、風邪をひかないので、良かったでした。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は良くなかったが、受験向きのカリキュラムに特化しているので、勉強がおろそかになっている点が参ります。
総合評価 子供には適している塾だと思います。それに友達の感覚で教えてくれるので、子供にとってもいい勉強になっていると思います。なかなか安心感はありますね。少しだけ、我慢と忍耐が必要だと思います。
個別教室のトライ高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思うがその分サービスも良かったと思う。うまく利用すれば、色々なコンテンツがあり、効果を期待できた。
講師 その教科が得意な講師を選ぶことができた。室長に苦手なことを伝えたらそういうことに長けた講師を選び、調整してくれた。
カリキュラム 個別なので、自分が聞きたいと思うことを聞いた。色々なコンテンツが利用できた。教材は、教室にある過去問や全国の入試問題があり、自由に利用できた。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。雪が多い日は大変なときもあった。飲食店の上という立地だが特にうるさいということはなかったようだ。
塾内の環境 教室は、それほど広くはなかった。自習室は、オープンスペースになっていたが特に騒がしいこともなく、それぞれが集中出来る環境だった。
入塾理由 受け持ちの先生を選ぶことが出来る。変更も可能、教科ごとに選ぶことも出来た。
定期テスト 特に対策はなかったが、範囲を伝えて、自分の聞きたいことを聞いた。他にその単元で大事なことの解説もあった。
宿題 宿題は特になかった。自己管理ができる人には向いているが、自分で何をしていいか分からないときは、宿題があると良かった。
良いところや要望 時間変更など、電話でなく、アプリ等でできると良かった。講師も一覧で確認できると良かった。
総合評価 自立している子や自分で何が必要か分かる子にはよかった。何をしていいか分からないときはアドバイスがほしい。
個別教室のトライ日吉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4校の塾で話を伺い、さらに授業料が高い塾、安い塾も検討したので、その中では真ん中の金額でした。
講師 体験授業で教えてくださった先生が、丁寧で良い先生だったのですが、その後2人の先生の授業を受講していますが、どちらの先生も分かりやすくて良いと本人から聞いています。(中学受験の時に教わっていた、算数の講師に似た教え方をしてくれるそうで、その先生の授業の質が高いのを親も知っていたので息子の反応に安心しました。)
カリキュラム 個別指導なので通学している中学で使っている教材を持ち込み、本人の苦手なところを重点的に教えて貰えるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどの距離で、駅からとても近く暗い場所や危ない道などを通らずに済み、通いやすいです。塾の多い駅なので治安も悪くなくて良いです。
塾内の環境 授業を行う場所と自習する場所が分かれており、自習室も広く周りに他の先生もいるので、生徒が騒ぐことも少なそうで集中できそうな環境でした。
入塾理由 体験授業を行っていただき、通塾予定の息子が授業の内容や先生、教室の雰囲気を気に入り、通塾を希望しました。
定期テスト 新学期に行う小テストの対策をしていただきましたが、それまでの定期テストを全部持って行って、その中で苦手なものを重点的に教えていただきました。小テストでは、教わった内容は解けたようです。
宿題 宿題は今の所出されていないようです。今後出るかもしれませんが、宿題の量も相談しながら決めてもらえるようです。
家庭でのサポート 先生と塾にお任せしていて親は殆ど関わっていません。今の所宿題も出ていないので、自宅学習の時間は増えていないようです。
良いところや要望 アプリで塾の次回授業がいつかチェック出来たり、先生からのコメントも見られるので、親も様子がわかり安心しています。
授業の開始時間は先生と生徒が話し合って決められるので、ある程度融通が利いてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと アプリを通して、教室の先生と親が連絡を気軽に取れるようになると良いなと思います。
総合評価 定期テストで何点アップなど、本人がやる気の出そうな話をしていただき、塾のカリキュラムもしっかりしていて良いと思います。
個別教室のトライ小鶴新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導のため他と比べて高いが、理解して入塾している。
講師 最初の塾長先生の面談や担当する先生がとても話しやすいと本人が話している。
カリキュラム 教材がネットに移行されたようで、プリントのほうが気軽に使えたかなと感じた。
塾の周りの環境 駅が近く、交通の弁が良いため通いやすい。まわりに商業施設があり夜も明るい。人通りもあるため、夜道も怖くないようです。
塾内の環境 横の席は近いが、静かに学習できるとのこと。教室内もきれいで整理整頓されている。
入塾理由 友人からの話を聞いて体験授業を申し込み、本人が気に入ったから。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、なんとも言えない段階です。先生方の授業が分かりやすいのが良い。
総合評価 先生方の教え方が上手だと聞いているので、最初のテストでどのような結果が出るか楽しみにしているため真ん中にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ蕨駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科かつ生徒の希望教科を教えてもらえるならは、この値段でも良いと思った。
講師 親身に進路相談を行なってくれた。また、受験方法についても説明してくれた。
カリキュラム わからなかった問題を持参し、質問をすることが可能であること、生徒にあった教材で授業をしていただける。
塾の周りの環境 治安が悪いと評判の蕨ですが、駅前で人通りも多い点、駅から徒歩ですぐという点、他の塾もあるため、学生さんが多い点から良いと判断します。
塾内の環境 教室内は静かで、勉強する環境が整っていると感じた。また、自習室の座席も多く、講義のない日も使用可能な点は良いと感じた。
入塾理由 教科が限定されておらず、5教科について教えていただけること、また、先生についても1対1であるため、緊張しないように、生徒の要望にあった先生を用意してくださる。
良いところや要望 自習室を使うことも生徒に勧め、塾へ来て自分で勉強する力がつくように指導してくれるところは良い点と思います。
総合評価 また、通い始めたばかりですが、入塾の際の説明はわかりやすく、体験授業も丁寧に行なっていただけたので、満足しております。
個別教室のトライ志木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の実際の指導時間は60分の割には少し割高な気はするが、息子との相性がよいため継続していきたい。
講師 担当講師の予定により、毎週の日程が変更する場合があるため注意が必要である。
カリキュラム わかる問題、わからない問題に限らずしっかりと解説していただける。
塾の周りの環境 駅に近く、周りは明るいため、親としては安心できる環境である。ただし、専用の駐輪場がないため、有料の駐輪場の利用が必要となってくる。
塾内の環境 自主スペースと、授業スペースを区別しているため、それぞれの生徒の目的に応じた使い方ができる。
入塾理由 学校の成績が落ちてきたため、個別指導で通いやすい塾を探していたところ、体験授業がよかったため。
良いところや要望 個別指導のため、先生の指導能力に左右されるという点は、良い意味でも悪い意味でも知っておく必要がある。
総合評価 個別指導のため、先生の質によっては授業料が高くも安くも感じられるため。
個別教室のトライ成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会人講師ではなく、講師を指名した割には、授業料が高いと思う。
講師 とても丁寧細やかに指導してくれるところが良かったと思う。古文の文法を覚えるまで付き添ってくれると言ってくれた。
カリキュラム 補習の為に入ったので学校の教科書を使い予習して、わからないところを復習してくれるところが良かったです。
塾の周りの環境 小田急線成城学園前駅から近くて、バス停にも近くて便利。周りにいろんなお店もあり、明るくて安心できる。自宅と学校どちらにも近くて通いやすいところが良かったです。
塾内の環境 塾内は初めて無料体験に行った時から。お掃除が行き届いていてとても清潔で静かだなと思いました。入塾説明を受けている時も室長と自分と娘の声しかしないので驚きました。
入塾理由 小田急線成城学園前駅から近くて、バス停にも近くて便利。周りにいろんなお店もあり明るくて帰りが遅くても安心できるため。
定期テスト 定期テスト一週間前には授業を増やして対策してもらいたいことを伝えたところ対応してもらえるようです。
宿題 宿題は人によるでしょうが、一時間の自習の時間に終えられる量だったので、多くはないと思います。復習をしたようです。
良いところや要望 トライHOMEというアプリを導入していて、授業予定、授業方向等をしてくれるので便利で良いと思います。要望はトライHOMEに先生の顔写真や学歴等を載せてくれてもいいのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 質問したことはないですが、塾内で食事をするところはないと思います。食事をしている生徒さんはいなかったと思います。
総合評価 おおむね良好で気になる欠点はないからです。娘はどの先生もコミュニケーションがとりやすく教え方もわかりやすいと言っています。
個別教室のトライ西院駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度は仕方がないかと思われますが、科目数を増やしたいが費用が高くなるので、安易に増やせない。弱い科目を通常に、コマ数を都度対応で期間集中で苦手な科目というふうに対応せざるを得ない。
講師 教え方もよく、やる気をださせてくれると子どもからきいています。
カリキュラム 苦手なところと強みや伸ばすべき科目を具体的に指導いただき、子どもにも理解させている。
塾の周りの環境 駅前にあり、バス・電車とも利用可能。近隣には駐車場もあり車での送迎もしやすい。コンビニもあり、休憩時などの気分転換もしやすい。
塾内の環境 タブレットでの自主学習も対応され、勉強する環境は整っている。
入塾理由 体験授業を経験したうえでの本人の意向と塾側の指導対応。IT環境が整っており、自学自習できる体制が整っている(映像授業や問題)。
良いところや要望 授業時間は夜遅い時間帯は避けてほしい。
総合評価 子どもの目標高校に向けての具体的な指導が行われている感じがする。やるべきことが明確になり、塾での自習する習慣がついてきたため。
個別教室のトライ常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別途かからない 自習に通えることも含めても少し高いかな
講師 相性の良さそうな方を選んでもらえた 今のところ
やる気もでてきて 順調な気がします
カリキュラム 教材がないがタブレットを使える 個別指導で満足できている 成績アップするはず
塾の周りの環境 大通りにある立地なのとスーパーマーケットがありそこの駐車場に停めれるので車の送迎に困難はないので助かります
塾内の環境 塾内は整頓されている
入塾理由 送迎がしやすく通いやすい 都合のよい日時がえらべた 先生方が良かった
良いところや要望 とにかく送迎がしやすい。
子供のやる気や学力を伸ばしてくれる事を願っています。
総合評価 個別指導でわからないまま過ぎるという事がない
のでありがたい
先生方が嫌味がなくわかりやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ