- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,110件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科いくらというような金額の設定なので全教科というわけに行かず2教科のみ
講師 料金を多く支払うことで優秀な講師に教えてもらう
カリキュラム 季節的な特別講習があると言うことで料金が高くなるようなシステムだった
塾の周りの環境 立地は交通の便はよかったが、駐車場はなく、迎えに行っても待てることはなかった。大きな道路の前なので、うるさかったうるさかった
塾内の環境 教室自体はあまり広くないとこ区切ってあるスタイルなので、区切ってあるスタイルなので、
入塾理由 苦手な教科を個別に学習指導してもらえ、合わせた震度でできるるときいたから
定期テスト 定期テストの対策と言うことでやってもらっていたが特に点寸に結び津l句ことはなかった
宿題 宿題は出ていたようだが、なかなか学校の宿題デカなりてこ鶴用でそこまで回っていなかった
家庭でのサポート 夜間に遅くなるの説明会や懇談にもきちんと行っていた説明会や懇談にもきちんと行っていた
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは面談が組まれて成績につながるというような感じではなかった成績につながるというような感じではなかった
総合評価 マンツーで付き合えているので、塾に通結局うまく成績にはつながらなかった
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当なのかもしれませんが、他の塾より高いと感じます。
講師 わかりやすい指導で良いです。リードして教えてくださるので良いと思います
カリキュラム 通いはじめてまもないのでよくわかりませんが、他の塾の教材を使えるので経済的には助かります。
塾の周りの環境 近くにコンビニやコメダ珈琲があり、待ち時間を潰したりできます。
家からもわりと近いので、通いやすいです。
塾内の環境 綺麗な教室です。
だだ、自分が利用したことがないので周りの音や声で集中できるのか?気になるところです。
入塾理由 個別指導で苦手なところ、わからないところを教えてくれるところがよいと思った。
最後の追い込み勉強に期待出来そうと思い入塾した
定期テスト 前回のテストの解き直しや、勉強方法を教えてくださるので良いです
宿題 宿題は今のところないようで、勉強したらよいこと、内容を教えてくださるので自主的にやってみようという気持ちになっています。
家庭でのサポート 今日、教わったことを聞いて家に帰ってからからも忘れないように気づかせています。
又、学習しておいたら良さそうなことや、先生に教わって必要なものを印刷したりしています。
良いところや要望 個別でびっしり教わることができるので、集中できるようでよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じトライさんでもオンラインと教室に通うトライさんは会社が違うことがわからなく、統一して欲しいです。
オンラインの方は子供に合わせたスケジュールを組み立てくれるそうですが、個別指導はこちらの希望に合わせてくださるそうで、話をきちんと聞かないとわからなくなります。
総合評価 まだ結果がでていないので、よいか悪いかはわかりませんが、親身になって相談に乗ってくださったり、指導してくださるのでもう少し早く入塾したら良かったです。
個別教室のトライ本山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン塾を探していたため、集団塾と比較するとやや割高ですがマンツーマンだけを考えるとちょうどいいと思います。夏期講習などは別料金なので躊躇しますね。
講師 講師が頻繁に変わるので最初お願いしていた方とは現在別の方ですが、希望している人材を選んでいただけるので相性はどなたでも良いと思います。
丁寧に添削などしていただけてます。
カリキュラム 定期テスト前なども考慮して授業を受けることができる点はいいです。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩2分程度の場所にあるので立地環境は良いです。専用駐車場がないので天候によって不便にも感じます。
塾内の環境 教室が奥まっているので保護者も入りやすいように整備してほしい。自習室を1人用に仕切るなどもっと工夫してほしいです。
入塾理由 本人と講師の相性が良かった。また時間帯の融通性、金額面についてもちょうどよかったため。
定期テスト 定期テスト前にしっかりと授業や添削を見ていただけるので良かったです。
宿題 学校の宿題プラスアルファで出ていると思います。
良いところや要望 アプリで授業時間などは見られるので良いですが、変更があった場合、すぐに確認できないこともあり塾とのコミュニケーションがもう少しとれればよかったです。
総合評価 マンツーマン塾が周辺になかなかないのでもう少し増えれば、選択肢が広がると思います。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べても同等の金額だと思う,ほかの集団塾に比べて個別対応の塾なので料金は妥当だと感じる.
講師 講師の質が高く指導内容も子供に合わせて授業対応なので子供が理解しやすく勉強しやすい環境になっていると感じる。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラム内容や教材などを使用して子供が理解しやすく勉強しやすいように考えて作られていると感じる季節講習の子供に合わせた講習内容になっているので満足している。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については交通アクセスが良く各バス会社、 JRや市電などの公共交通機関にアクセスしやすいので非常に便利だと感じる。
塾内の環境 塾内の環境は子供の勉強がしやすく考えて環境や設備を作っていると感じる。子供が勉強に集中しやすい環境の中で学べるので満足している。
入塾理由 子供の友人が通っていたので子供が興味を持ち子供自身から通いたいという申し出があったので体験入学をへて入塾を決めた.
定期テスト 定期テストや実力テストに合わせて塾での対策はあった過去の問題や全国のテスト対策になるの問題などを利用して学習していた。
宿題 通っていた学校の宿題内容や宿題の量などを考えて子供に合わせた宿題の量などを適切にだしていたと感じる。
家庭でのサポート 子供が勉強をしやすい環境づくりを家族みんなが協力して行っていた子供が勉強中は親も仕事や資格取得に向けた勉強していたテレビなどをつけずに勉強がしやすい環境づくりをしていた
良いところや要望 個別指導の塾なので子供に合わせた学習内容学習方法で子供の理解度を見ながら子供がわかりやすく勉強できるので満足している
その他気づいたこと、感じたこと 塾のサービス内容が充実していると感じる、子供がどういう風に授業内容で勉強しているか勉強の態度、子供の理解度などを親に報告してくるツールなどがあるので安心して通わせることができる
総合評価 塾に通うようになって子どもの学習意欲が上がり子供の成績が上がったことで子供が希望していた第一志望に合格したので満足している
個別教室のトライ米子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 インターネットなどの比較サイトなどで検討していた中で、見た中ではリーズナブルであると考える。
講師 講師や指導の質としては、全体的に水準が髙いものであり、満足のいくものであると考える。
カリキュラム カリキュラムや教材及び季節講習などについては、総合的に見て高水準であり評価の出来るものである。
塾の周りの環境 塾の周りの環境としては、街の中の車の入りやすいところにあり、利便性がよく塾へ通い易い環境にあるものであると考える。
塾内の環境 塾の環境や設備ついては、綺麗に整理整頓そして清掃されており、衛生環境も良いものであると考える。
入塾理由 インターネットなどの口コミ情報を比較検討したうえで、決めるに至った。
定期テスト 毎回、妥当なものであり、予備校や塾での定期テスト対策としては評価できる。
宿題 塾の宿題については、自主学習を促すものとして妥当な量であると考える。
良いところや要望 要望としては、現状で満足のいくものであるので現状のままの水準を保ってほしいと考える。
総合評価 総合的に見て、大変水準の高い指導体制であり満足のいくものである。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ五位堂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で本人に合わせて教えてもらえて成績が伸びたのであれば安いが、あまり伸びていないため高く感じる
講師 本人の性格に合う人を選んでもらったのは良かったものの勉強に対する姿勢や考えの変化までにはいたらない
カリキュラム 本人に合わせすぎて、計画的に学習とはいってないように思える。
塾の周りの環境 自宅からさほど遠くなく、塾が多い環境であるためいいように思えるが、駅にほぼくっついた感じのところなので電車音が少しうるさいかなと
塾内の環境 やる気のある人間の自習にはきやすい環境にはあるのは感じました。
入塾理由 集団では集中力がもたないため、個別であれば集中力がもつのではないかと思ったため
定期テスト 定期テストの対策がどのように取られたのかが親にはわからない。
宿題 宿題は出されていないと思われます。あくまで本人の自主性に任せているかなと
家庭でのサポート 本人の習性を詳しく伝え、長い目で勉強の習慣をつけるため、塾を真面目にいくという低いハードルでお願いしている
良いところや要望 同じ先生を続けようとすると、先生の予定に合わせないといけないため曜日等の固定がしにくい
その他気づいたこと、感じたこと ある程度、勉強をしているこが向上していくにはいいところかなと思える
総合評価 まだ、入塾してから日が浅いので、もっと本人がやる気になるか様子をみている段階なので、これから
個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日意外にも個別で勉強をすることができるスペースがあり、そこでは手の空いている先生に質問などもでき、
満足のできる塾だったので、料金は安く感じた。
講師 宿題の量や質が指導する先生によってバラつきがあり、たまに関係のない物が課題として出されたらした。
カリキュラム この塾では、科目ごとに様々な教材があり、それらを使いながら学ぶためより多くの知識がついて良いと思った。
塾の周りの環境 駅周辺でもあるため、夜は酔った人達が彷徨っているのを偶に見かけることがある。
自分は自転車での通学だったので、夜自習で遅くなったさいは、さっさと帰っていた。
塾内の環境 都会なので、車や工事の音がたまにする。
部屋で勉強をしていると外からトラックの走る音が聞こえることがたまにある。
集中していれば授業にそこまで支障をきたことはない。
入塾理由 マンツーマンでの指導があり、塾で働いてる先生方もとても丁寧に指導してくれるから。
定期テスト 自習スペースが塾にあり、そこでは手の空いている先生に質問できる環境があり、テスト勉強をする意欲が湧いた。
良いところや要望 自習スペースがあり、手の空いている先生に質問することができ、テスト前でも塾に行くことで勉強が捗った。
総合評価 騒音や治安の良し悪しは人によりけりだが、塾の立地やアクセス,先生の指導内容に関してはとても良いと思う。
個別教室のトライ本通駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、先生方の面倒見が良く、それを考えると高くも安くも無いという印象
講師 子供が部活でなかなか時間が取れない時は、休日に教室を開けてくれるなど、面倒見が良い
カリキュラム 年間スケジュールを出してもらっていたが、もう少し細かなスケジュールがあってもよかったかと思う
塾の周りの環境 最寄り駅のすぐ近くにあり、夜に一人で通わせる時にも安心できる。街中なので車で迎えに行く時の駐車スペースに橋本少し困った
塾内の環境 教室の中にはほとんど立ち入ったことがないので回答しにくいが、三者面談で一度入ったときは悪い雰囲気では無かった
入塾理由 大学受験に向けて、成績向上と苦手分野の克服を目的として入塾した
良いところや要望 特に要望するところはないが、正社員の講師を増やした方が教える側の責任感も増すと思う
総合評価 難関高を目指すわけではなく、主として成績向上を目的とするには良いと思う
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう結構まえなのであまり、覚えてないですが、料金は高めだったかな
講師 子供は楽しくできたみたいだったので、よかったのではないでしょうか
カリキュラム あまり、覚えてないですが、子供は一生懸命にがんばれたのでよかったです。
塾の周りの環境 高崎駅からほど近くて、便利でした。そばにはコンビニエンスストアやデパートなどもあり、アクセスしやすさはありました
塾内の環境 みんな、まわりの友達も一生懸命取り組み、教室もあかるく、よい環境ですね
入塾理由 いろいろな人にアドバイスを受けて、この塾が良いみたいだったので
定期テスト 定期テストはよかったです。深いとこまで色々とアドバイスをくれてたみたいです。
宿題 難しい問題もたくさんチャレンジしていたみたいなので、その子その子に応じていたかな
家庭でのサポート ただただ、親としては見守ることと信じてあげることのみに終始してました。
良いところや要望 よくわかりもせんが、成績はぐーんと伸びたので、よい塾だったのでしょうね
総合評価 まあ、最終的には本人のやる気しだいのところが一番なので、たまたまうちの子はこの塾があっていたのかな
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体調を崩しがちな子供のため、当日にキャンセルすることが多く、月4回程のみの受講なため、少し勿体ないかなと感じた
講師 長期的に他の塾を受講していた訳では無いので一概には言えないが、この塾の指導はとても子供に寄り添っており、やる気を湧き出させてくれるようなもので、とても良いと思った
カリキュラム 1時間しっかりと指導して頂いたあと、記憶に定着させるために、もう1時間塾で演習をやれるのが良い。演習の時も、手が空いている講師のかたに教えて貰えるのも良い点。
塾の周りの環境 駅が近いのはもちろん、図書館やコンビニも近く少しの気分転換にとても良い。車で送り迎えする際に、駐車場がないのが少し不便ではある
塾内の環境 軽食として持って行ったものから出るゴミなどを、分別して捨てられるゴミ箱がある。雑音は特になし。
入塾理由 受験対策のため、色々な塾を受講させて頂いた際に、とてもわかりやすい教え方で、雰囲気も良く、本人も楽しくできそうと言っていたから。
良いところや要望 全体的にとても良い。強いて言うならば、授業時間の変動が極々たまにあるのが少し不便。
総合評価 とても良い環境だと思う。授業も分かりやすく、一人ひとりに寄り添って教えてくれている。数学を中心に受けている子供のテストの点が、40点ほど上がった。立地も良く、通いやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ西岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の特別授業やことある事にある授業料を払うから、定期的にお金を払っていたからたいかいかな
カリキュラム ワークを購入させられ、そのワークに必死に取り組んでいました、ワークがとても見やすかった
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパーがあって息抜きに立ち寄れたり、明るいので夜の心配もあまり無かったし、不審者が出てくることもなかった
入塾理由 子供が全然勉強しなくて、させないとダメだと思ったので塾に行かせようと思ったから
良いところや要望 ワークを取り組んだり、塾長が定期的に目にかけてくれたりしていた
総合評価 塾長が積極的に子供に関わっていて、子供のやる気に繋がっていた
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金がやや高めですが、それなりの指導はしてもらっているので満足しています。
講師 先生にもよると思いますが一生懸命指導してくれていると思います。
カリキュラム 一人一人に合わせて進めていってくれていると思います。
教材は個人で持って行く形なので、自分がわからないところを教えてもらうという感じになっています。
塾の周りの環境 交通機関は良いと思います。
帰りが遅くても場所も良いので、夜道も安心して帰りを待つことができます。
塾内の環境 エアコンや暖房などがしっかりしており、施設も綺麗です。
やや雑音もありますが、そこも兼ねて、集中力を高める機会になると思います。
入塾理由 家から近くかつ交通機関も良好だから。
個別指導の塾を探していたから。
良いところや要望 受験勉強のことや日々の勉強など、様々なところで親身になってくれます。
とても頼りになる先生ばかりです。
総合評価 とても良い個別指導塾だと思います。
娘が担当してもらっているK先生は、自習の時も常に気にかけてくださり、とても良くしてもらっています。
また、過去問も4年分くださったり、受験に向けてのサポートが手厚いです。
個別教室のトライ柏駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方がないとは思うが、料金はかなり高い方だと思う。授業の回数も週一からなので、他の塾に比べ塾の回数が少ない。
講師 とても若く、友達感覚で勉強を教えてくれるため、子供は緊張することなく学ぶことができる。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、細かい事はわからないが、ネットでのゲーム感覚での学習プログラムや自習室を常に使えるところなどは、良いのではないかと思う。本人の意識と活用方法がうまくマッチングすればとても良い。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いので、通塾には便利だと思います。ただし、繁華街ではあるので、その面では少し心配かもしれません。真っ暗な道ではないので、その点では安心です。
塾内の環境 教室が区切られることなく、広々としていて明るい雰囲気です。教材なども自由に使用してよく、活用方法がうまくできれば、塾の費用以上の効果が得られる可能性があるなと思いました。
入塾理由 個別指導を基本的に希望していたため、いくつかあるなか、体験を通して決定しました。
良いところや要望 雰囲気はとても良いのですが、多少個性のある先生が多いので、揉めると大変そうだなと思いました。今のところはとても私にとっては良い先生たちです。親によっては評価は意見の分かれるところかもしれません。
総合評価 とりあえずしばらく通わせてもらって、少しでも成績が上がったり、学習意欲が高まってくれると嬉しいと思います。
個別教室のトライ沼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、小学生時代は妥当な金額か・・とも思っていたのですが、色々な価格高騰の中で設備費が上がり、また中学生料金になったら万単位で値上がりました。
通塾当初は、講師と相性があっていたので、金額に応じた本人のやる気や成績などに反映されていて親としても満足をしていましたが。
中学生に上がり、いつのまにか講師が変わっていて、室長もいるということで講師には言えないことも室長がコミュニケーションを密にしてくれていると思っていたが、どんどん成績とやる気が落ちていったので本人に質問したところ、授業中もわからないところがあっても伝え難く、どんどん進み、どんどん理解できなくなっていって困っていたことを知りました。
生徒に合ったフォローをしていただくためにも、金額が高くても選んだ個別教室でしたので、金額に見合っているとは少々思えない対応でしたので「高い」と評価させていただきました。
講師 入塾当初は、決まった講師でずっと続く、というお話でしであったと記憶していました。たくさんの講師が在籍しているということで、子供に合う講師が見つかるだろうと思っていましたし、狙い通り、本人が楽しく授業できる講師とマッチし、楽しく勉強していましたが、講師の方々のお休みの都合上もあるのでしょうか、意外とコロコロと変わっている様でした。
やはり、合う、合わないもありますので、保護者としても室長さんと三者面談はしっかりしてきたはずですが、子どもの気質のせいもあり、あまりはっきりと主張ができず、「今の講師の先生はちょっと、話しづらくて質問し難いので、他の講師がいいです」と言えなかったらしく、半年かけてじわじわと自信が減少してしまいました。室長は良かったのですが、講師の方の質については、疑問が残りました。
カリキュラム 個別教室ということで、本人の理解度に合わせた授業をしてくれるものだと思いましたが、わからない中でどんどん授業を進められいったので、しっかりと生徒の様子や理解度を判断しながらしていただきたかったです。
室内は勉強に集中できる空間でしたので、長期休みの時は時間を決めて自習しに通うことができたので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から駅前への道は、夜でも比較的明るく大きい道路でしたので、行きは1人で向かわせることができました。
夜は、駅前で居酒屋等多いので心配でしたので、車で迎えに行きましたが、広い道路に回していたので便利でした。
塾内の環境 明るく清潔感があり、隣の席との間が空いているので圧迫感もなく、広々と机が使えていたようです。
自習している子が真剣にそれぞれ自習しているので、本人も自然とやる気になるようで、集中しできていました。
入塾理由 入塾を検討し始めた小学校6年生の1学期頃、自宅学習以上の勉強を本人が希望したので、個別教室を3件ほど体験授業をしました。
講師の方の教え方や雰囲気が、子供の望むものと合ったらしく、本人の希望で入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、室長と親と子で三者面談をし、本人と意思確認しつつ、どこに力を入れて対策をするかを話し合っていたので良かったです。
講師が沢山いらっしゃるので、代表として室長が対応していたのでしょうが、親としては、実際に指導にあたる講師の方ともお話したかったです。
宿題 分量は、本人にとって多かったようです。学校の宿題と合わせるとかなりの量でしたので、紙の束を持ち帰るだけでやる気が失せていたようで疲れていました。
辞める前の半年間は、明らかに本人のレベルと合っていない難易度のものが渡されていて辛かったようです。
良いところや要望 一対一の個別教室でしたので、余所見をする間がなく、集中できるのが1番の良いところだと思います。
教室タイプだと、ぼんやりしてしまいがちな子だと思っていたので、学校の先生からも、我が子は個別タイプをお勧めします、と言われていたので、選んでよかったです。
要望としては、親として室長と話せてコミュニケーションをできていたので安心でしたが、実際は子どもと講師の関係だと思います。子どもと講師が性格的に本当に合っているのか、親としても見学等させていただけると、我が子のように「合わないまま塾に通い勉強が嫌になる」ということが起こらないのではないか?と思いました。なので、難しいかと思いますが、授業参観や4者面談等、何かしらの対応をお願いしたいと思います。
総合評価 本人のやる気に寄ることもあるとは思いますが、講師と生徒の理解の一致が必ずしも正しいのかどうかを丁寧に確認してほしいです。
授業後に室長が面談するシステムが、そうったフォローになるのでしょうが、安くない授業料をお支払いしている保護者としては、本当に丁寧にしていただきたいと思いました。
もともと、本人のやる気が沢山あり、自己主張できるタイプの子は、ハマる塾風だと思います。
ただ、やる気があまり無い我が子のような子に、学ぶ楽しさを親身に教えていただけるのご個別指導塾だと期待していたので、あまり良くないと評価させていただきました。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りを見ても内容の質、料金は妥当くらいだと感じた。より細かく設定されればより多くの人が通えると思います。
講師 学習意欲を出させるのが目的なのでそれが達成できたのは講師が良かったからだと思います。
カリキュラム 週2日でしたが内容と進み具合は丁度良かった。個別にペースを合わせてくれてたすかった。
塾の周りの環境 送り迎えは自分たちでしていたので特に良い悪いはなかった。市内なので時間もかからず立地は良かったです。
塾内の環境 環境は特に気になる事はなく部屋の作りとか座席、机なども普通です。
入塾理由 友達と一緒で競い高め合う事を目的とした。学習意欲を高め将来を見据えた努力をして欲しくて決めました。
良いところや要望 もう少し料金設定が細ければ通いやすい方も多いのかな?その辺は難しいと思いますがよろしくお願いします。
総合評価 当初の目的の学習意欲が湧き、勉学の時間も増えて普通より上の高校に通えるので本人も凄く嬉しく思っており、ここに通わせて良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定は時間に応じたものになるのですが、夏期講習など長期休みの講習では、それなりの時間になるので、やはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、身近な悩みや相談にも乗ってもらえる反面、友達のような関係になってしまい、学習がおろそかになっているのでは、という懸念がありました。
カリキュラム 教材はいまの学力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも受ける学校に合わせてもらい、納得感がありました。チェック等は先生がしっかりしていただいてよかったです。
塾の周りの環境 くるまで5分ほど、自転車で10分ほと、徒歩でも15分ほどと、近くて良かったです。また、目の前にコンビニもあり、のどが乾いたりしたときや雨で迎えに行くときは、とても便利な立地でした。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、自習室も自由に使えるかんじで、良かったと思います。
入塾理由 勉強を進めるにあたり、適切な指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。また学力に合っていたのも理由になります。
宿題 量はちょうどよく、難易度は少し難しめでありました。しかし、受験を控えているこどもには難しめのほうが良いと思いました。
良いところや要望 受講の連絡はいつも直前でも受け付けてもらえたので、予定が組みやすかったです。塾とのコミュニケーションは良好だったと思います。
総合評価 高校受験対策には適している塾だと思います。それに実力にあった感じで教えてくれるので、本人にとっても良い環境だったのではと思います。
個別教室のトライ明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トライ明石駅前校しか受講していませんので、他の塾の料金がわからず比較できません
講師 フレンドリーな先生が多く、塾生とともにいろいろな話にもつきあってくれているようです。
カリキュラム 学校の授業の予習を中心にしてもらっており、学校での理解度もよい
塾の周りの環境 明石駅前からも5分程度の場所で、夜でも道路も明るく人通りも多く、駅からアーケードも続いており、雨が降ってもほぼ傘もいらないようなので安心です。
塾内の環境 個別の机がそれぞれ用意されており、コロナから仕切り版もあり、自分のペースで勉強しやすいようです
入塾理由 中学の友人が先に入校しており、友人にさそわれて自陣も入校した
定期テスト 講師が定期テスト対策を中心にしてくれたのでまずまずできていたようです
宿題 宿題の量もふつうのようで、クリアできる難易度のようで遅れてしまう事もないようです
家庭でのサポート 自宅よりも一緒にいっている友人と教えあっており、あくり自宅ではしていません。
良いところや要望 ともかく友人と一緒に受講していることが最大のメリットで、この調子で先生との関係もよく、勉強してほしいですね
その他気づいたこと、感じたこと どうしてもクラブや大会があった時には受講できず、少々遅れてしまうこともあるようですが、なんとかついていけているようです。
総合評価 友人と一緒に受講していることで励みにもなっており、このあと3年生まで頑張って受験合格してほしい
個別教室のトライ橿原神宮前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので、集団授業の塾よりは高額。講師のグレードが上がるほど料金も高くなるそうです。
講師 当たり外れがあります。人気講師は予約しづらいのが難点です。
カリキュラム 必要ない授業まで受けさせられることがないのが良かったです。プリントでの演習中心でした。
塾の周りの環境 駅前です。治安は、ごく一般的な、少し田舎な地方都市の治安といったところです。良くも悪くもありません。近隣で不審者情報が出たことは何度かあります。
塾内の環境 講義スペースと自習室の仕切りがありません。複数の授業の声が筒抜けで集中しづらい印象がありました。雑居ビル内に教室があり、他の階から子どもの声が聞こえました。
入塾理由 子供に必要なことだけ重点的に学べるから。蛇足な講座を受けずに済むから。
良いところや要望 教室が狭いです。講師の方々はみなさん良い方です。事務所スペースと教室スペースは仕切ってほしいかな
総合評価 うちの子は通信制の学習塾で我流の学習を確立していたからか、特段利用すべきだったとは思いませんでした。合う子には合うと思います。
個別教室のトライ羽犬塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないのでわからないところもありますが、本人が積極的に通うことができたことがことが一番の好印象であり、結果も伴っていたので妥当な金額だと思った。
講師 子どもの特性にあった指導をしていただき、積極的に勉強をすることができていたと感じられました。本人のやる気にもつながる指導もあったと思います。
カリキュラム 丁寧な説明をしていただき、本人もやる気を起こして続けることができるカリキュラムになっていたと思います。
塾の周りの環境 家から近いこともあり、自分で通うことができました。バス、電車でも通うことができるということは立地的でと良いと思う。
塾内の環境 勉強しやすい環境になっていると思います。こどもも行きやすい環境でした。
入塾理由 高校を受験するにあたり、本人の希望である個別指導を選びました。
定期テスト テスト対策にも寄り添ってもらいながら、苦手なところを重点的に教えてもらったと感じられる。
宿題 本人に聞いたことはありませんが、無理なくできる範囲内であったと思います。
良いところや要望 これからも子ども達に寄り添って、やる気が出る関わりを続けて欲しいと思います。
総合評価 子どもが続けることができたことが
一番だと思います。親にとっては安心です。
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格でしたが子供も満足しているようなので安いと思います
講師 親身に教えていただいたようで質問にもわかりやすく教えてもらえると子供も満足していました
カリキュラム 教材もなかなかよくできていてわからないところも丁寧に教えていただいたようです
塾の周りの環境 交通の便も駅から徒歩で通えますし治安もいい地域なので安心して子供を通わせることができましたので満足しています
塾内の環境 整理整頓され清潔で雑音も少ないようで集中して勉強に取り組めていたようです
入塾理由 通いやすい距離で他の親御さんからの評判も良かった為入塾を決めました
良いところや要望 丁寧に教えていただき子供も満足していたようで通わせて良かったです
総合評価 子供も集中して勉強に取り組めていたようで希望通りの進路に進めたので満足しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ