ena
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都東村山市」で絞り込みました
ena久米川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうなのかはわからないが少なくとも安くはないと感じる
講師 数学の指導が圧倒的によく、受講者ほぼ全員が偏差値60以上になった
カリキュラム 良くもなく悪くもなくといった感じ。良く言えば特に困ることはない。
塾内の環境 自習室はあるがそこまで大きくはない。たまに混んでいることがある。
良いところや要望 英語の教師が毎年変わっていて少し不安が残ると感じてしまうかもあいれない。
その他気づいたこと、感じたこと 模試でのクラス分けが当人たちの意欲を掻き立てていたと感じる。
ena久米川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に指導していただくぶん料金は若干高めに感じます。仕方ないですかね
講師 子供の苦手なところをわかりやすく丁寧に指導していただいてます。お陰で苦手科目が減ったようです
カリキュラム わかりやすく丁寧なカリキュラムです。自習もしやすいようです
塾の周りの環境 周りが駅の近くのため、車の交通量が多いです。また踏切もあり通わせるには少し怖い場所です
塾内の環境 教室は若干狭いですが人数は多くないので、子供たちにとっては手狭ではないようです
良いところや要望 特にないです。料金が安くなれば言うことはないです
ena久米川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年生になり、急に授業料が上がり、コマ数の増えに対して合っていないのではないかと感じた。
講師 子供の特徴をしっかりと把握した上で、今後どのように学習を進めたらいいか、また家庭での関わり方まで話してくれる。
カリキュラム 進んだ内容で難しいが、テストには必ずテキストに書いてある内容であり、どれだけきちんと勉強しているのか把握できるのうになっているから。
塾の周りの環境 駅地下ではあるが、信号のない横断歩道を渡る必要があり、そこが交通量が多く、心配である。また、駐車場がないため、雨の日の送り迎えで車を使う際に停める場所に困る。
塾内の環境 コロナ禍でクーラーを付けつつも、ドアが開いている状態のため、席によって温度差が大きい。
良いところや要望 ダメな時はしっかりと叱ってくれており、同じことを親が言うよりも本人に響いてくれているようなので、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 月間スケジュールの文字が見にくく、改善して欲しいと思っています。
ena久米川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いようにも思いますが、一般的な塾と変わらない料金設定だと思います。
講師 飲み屋街にあるのが不満。講師はムラがある。塾長は素晴らしいです。親身になってくれます。
カリキュラム 中学受験には、少し物足りない内容なような気がします。もう少しレベルを高くして欲しい。
塾の周りの環境 周りが飲み屋街なので治安が少し心配です。今は送り迎えしていますが、1人で通わせるのが不安です。
塾内の環境 教室が少し手狭なように感じます。もう少し解放感があればいいです。
良いところや要望 特に不満はありません。事務の方も優しく、安心して通えています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも映像授業で補えるので、コロナ禍でも安心して通えています。
ena久米川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均だとおもうが、講習会となるとかなり高額となるため負担となる。
講師 話しやすく親身になって、進学相談ができ、しんようできるため。
カリキュラム 教材がありすぎて使いこなせていないところがあるためもったいない。
塾の周りの環境 駅前のため、夜遅いと心配となる。もう少し静かな場所の方がよい。
塾内の環境 教室が狭いため、冷暖房の効果が適当でないとよく子供がはなしている。
良いところや要望 先生の対応や他のスタッフの方の対応が良く安心してかよわせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 入室退室がメールに配信されるため親としてはあんしんです。教室がもう少し広いとよい。
ena久米川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局、本人の希望する大学に入らなかったことを思えば、高かったと言わざるを得ません。
講師 本人をやる気にさせていただけなかったように思いましたので、残念でした。
カリキュラム カリキュラムや教材などは十分だと思いますが、本人がやらなければ何もなりません。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、問題ありませんでした。環境はよかったと思います。
塾内の環境 線路脇にある校舎ですが、騒音などは感じなく問題ないと思いました。
良いところや要望 冬季講習後、受験日までの期間に塾がなかったことで弛んでしまったので、ぎりぎりまで開いていただきたかったです。
ena久米川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾や予備校の相場程度の価格設定だと思う。通常の料金は比較的安い方だと思うが季節講習などは少し高かった。
講師 私たち親子の希望に何度も相談に乗ってくださったり親身になって寄り添ってくださった。
カリキュラム 個人ではなくグループだったのでざっくりとしたレベル分けしかなかったが、質の高いカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く比較的通いやすい環境にあった。遅い時間でも人通りが途切れることはあまり無かったので良いと思う。
塾内の環境 生徒自身環境に左右されず集中して勉強できる生徒が多いように感じたので特に不便はないと思う。
良いところや要望 全体的に元々頭の良い人が集まっているため積極的に自習に行き分からないところは先生に尋ねるなど意欲が大切だと思う。先生方はとてもいい方ばかりで第一志望の高校に通えたのでこの塾に通わせてよかったと思っています。
ena久米川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ドライなのが、いいような、悪いような。ただ、親身に話をきいてくれるようだ
カリキュラム 個人の成績に合わせて教えてくれているようだ。ただ、成績が、いまいち上がらないし、わからない点が解決できていないようだ。
塾の周りの環境 居酒屋や焼き鳥屋などがあり、駅周辺の治安が良くないので心配だ。
塾内の環境 駅周辺で騒音があるが、それなりに教室内は静かなようだ。教室内は整理されている。
ena久米川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ずいぶん高いと思っていたが、ほかの塾もそのくらいとるようなので我慢した。
講師 若い先生なのでPCゲームの話で盛り上げていたので、とっつき安かった。
カリキュラム プリントがずいぶん多くて、やっても、反省する暇が無かった。目標校の過去問をやらせているだけのような気がした。当方としては、志望校の受験対策だけで満足していたが、教科の内容にも迫ってほしかった。
塾の周りの環境 自転車で通える近さだったので良かったが、帰りが遅くなるので、バスで通わせた。
塾内の環境 個別指導に近かったので勉強しやすかったと思う。時々、集団授業もあり、変化に富んでて良かったかも。
良いところや要望 授業料が高すぎる。都の補助など検討して、もっと安くできるはずです。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などを強制されることが無かったので、本人に不要であれば参加しないことが選べて良かった
講師 宿題の量が多すぎず少なすぎず、また、集団を活かして成績順を貼り出すなど、負けず嫌いの子供には良い刺激になったと思います
カリキュラム 解法について論理的に分かりやすく解説していたようで、学校の授業より効率が良かったらしいです
塾の周りの環境 教室内での人間関係です揉めることも無かったし、駅から近くて、送り迎えが楽でした。駐輪場も近くにあるので、自転車で通うのも楽でした。
塾内の環境 教室内が明るく、ホワイトボードでの授業なので、長時間受けていると目が疲れるといったことがありました
入塾理由 家から近く、本人の性格にあっていると感じたから。また、体験を受けて本人が気に入ったから。
良いところや要望 習い事などの都合上、授業のコマがあまり取れず、他の受検生と比べると厳しい状況でしたが、本人の意思や成績を考慮して進路相談に親身に乗ってくれました。
総合評価 本人の意思や成績を考慮して進路についてもよく相談に乗ってくれた良い塾です。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外の講習(夏期講習・冬期講習)などを通常のコマを振り替えて行ってくれたから。
講師 数人の講師から自分に合った講師を選べるので本人から積極的に質問などが出来たから。
カリキュラム 学校の授業以外にも入試対策問題などを取り入れて授業を行ってくれたから。
塾の周りの環境 東村山駅からもかなり近く交通の便がとても良いです。人通りも多いので夜でも不安はあまり有りませんでした。
塾内の環境 自習室などが有り本人が集中して勉強したいときに利用していました。
入塾理由 子供の性格によって授業も色々なアプローチを図ってくれたから。
定期テスト 定期テスト対策は教科書をもとに苦手な部分に絞って授業を進めて頂いた。
宿題 宿題は出されていました。次の授業までに丁度良い量で、本人が困ることも有りませんでした。
家庭でのサポート 雨の日などは車で駅まで送り迎えをしていました。個人面談なども参加しました。
良いところや要望 講師との距離感がいい意味でとても近くコミュニケーションがとても取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際も日程を調整して同じ講師が授業を行ってくれたので助かりました。
総合評価 講師との距離感がいい意味でとても近く子供にとっても勉強以外の相談なども出来たみたいで良かったと思います。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の合宿や、夏期講習、冬期講習などの料金が高く、それに伴った教材も他の塾と比べると高いなと感じた。
講師 アットホームな雰囲気だったので受験期の苦しい時期でも通いやすかったそうです。
カリキュラム しっかりと授業は進めて後期からは受験対策に入っていたので学校よりも1歩早めに対策ができて良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなので明るく、夜遅くなることもあったがあまり心配はしていなかった。また、近くに大きな通りもあるので特に小さくなければ心配はないかなと思う。
塾内の環境 自習なども集中して熱心に頑張る子が多く静かで勉強が捗ると言っていた。
入塾理由 塾長が熱心でここでなら娘も楽しく通えると本人から言われたのでこの塾に決めました。
良いところや要望 本当にアットホームなのが気に入っていたらしく、普通なら塾に行きたくないはずなのに自分から自習に行くなどしていて環境要因もあるのかなと感じた。
総合評価 受験対策や初めてのスピーキングテストもあったが都立に強いenaだから頼りがいがあった。また自校作成問題に対応した講習などもあって受験に大いに役立った。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思います。
高くも安くもなく、普通だと感じます
講師 駅から近く通いやすい
保護者との連絡ノートがある
講師がベテラン
カリキュラム 中高一貫校に在籍しており、補習目的で利用
塾の教材は購入せず、学校のテキストやプリントで勉強したいという希望は聞いてもらえた
塾の周りの環境 西武新宿線の東村山駅西口からすぐなので
人通りも多く安全です
塾内の環境 普通の塾です
静かで勉強しやすそう。
騒がしい子はいません。
良いところや要望 自宅から近く通わせやすいのが最大のメリットでした。
振替も柔軟に対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 塾に関しては特になし。
近隣にスーパーや日高屋もあるので、迎えに行く保護者も便利です
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの順応力が良かったから通えた。
塾代も高い。
カリキュラム 上の子は対応できたが下の子はついていけなかったので子どもによって違う。
塾の周りの環境 家からは遠かったが自転車で行ける距離だったのでいい方かとは思う。
塾内の環境 兎に角古い。せめてイスだけでも座りやすいとか工夫すればいいのにと思う。
良いところや要望 いい思い出はない。とりあえず無事に高校に入れて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 変更が効かない。子どもがついていってくれたから良かったものの。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に料金はお高めで、オプションの合宿や夏期講習等で追加費用がかかります。
講師 とにかく近くの塾だったうえ、先生も親切だったのが良かったと思います。
カリキュラム 教材そのものはena独自の教材でした。教材の中身より、先生が良かったので特に問題ありません。
塾の周りの環境 家から近くだったので、非常に便利で迎えに行けたのが良かったです。
塾内の環境 東村山の駅前なのですが、特に問題なかったです。
部屋は少なかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 都立中学の受験をするにあたっては、この塾で良いと思いますが、私立を受けるなら別が良いと思う。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計で、そこまで高いとは感じませんでした。夏期講習や冬期講習も日数が少ないので、そこまで高くはなかったです。
講師 生徒の学習度合いだけでなく性格も含めて指導していた。また、生徒一人一人に目配りしており、良く把握していた。
カリキュラム 都立の中高一貫に照準を会わせており、志望校の出題を踏まえ、似たような出題をする学校の過去問も使うなど、対策は良く研究されていました。
塾の周りの環境 駅チカで電車やバスでの通学や車での送迎も可能ですが、他の塾等の迎えと重なるので、車を停めておく場所は限られます。
塾内の環境 教室内は広すぎず狭すぎずちょうどよい感じでした。掃除も行き届いており、不自由はなかったです。
良いところや要望 子供の理解のため、復習を重視しています。単なる受験だけでなく、これからどのように生きていくのかなど、社会に目を向けた指導もあるようです。勿論、受験対策を兼ねてだと思いますが、保護者としては共感が持てました。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数による。また夏期講習やテストなどは別料金とはなるが、そこまで高額という印象は無い。
講師 講師によって、教える能力にばらつきがあるように感じる。良いと思える講師もいる。
カリキュラム 他と比較したことがないので、明確にはわかりませんが、学校での授業内容より高度な内容で良い。
塾の周りの環境 駅前の立地であり、自宅からも徒歩で通える場所なので、環境面での問題は無し。
塾内の環境 設備が充実しているかと言われるとそうでもない部分もあるが、集中できないこともない環境であり大きな問題は無い。
良いところや要望 講師のバラつきはあるものの、信頼できる講師がいるところは良いところである。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのか比較したことがないのでわかりません。受講科目数に応じた料金設定になっていたと思います。
講師 途中で講師の異動があり、授業の雰囲気や教え方が変わってしまい、子供のやる気がなくなってしまった。
カリキュラム 受験校を絞り込んでからの時期に通っていないので、受験校対策についてはわかりませんが、子供にとっては、テキストだけで理解することは難しかったようです。季節講習は受講していませんでした。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いと思います。 隣に本屋があったので、行き来している生徒も見られました。
塾内の環境 生徒数の割に教室が狭かったように思います。 入れ替えの時間には、生徒が溢れている感じもしました。 教室内にトイレはなく、教室がある商用施設内の一般用トイレを使用するスタイルでした。
良いところや要望 当初は子供が喜んで通っていたのですが、途中からやる気が下がってしまい、友達とともに転塾しました。
その他気づいたこと、感じたこと たまたま新しい講師との相性が悪かっただけだと思いますが、カリキュラム等は一般的な神学塾といえるのではないでしょうか。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目数で決まりますが、チェーンとしてみれば可もなく不可もなくというところだと思います。ジークにしてからは費用対効果が高まったので、相対的に低評価となりました。
講師 講師が異動になって変わってから、雰囲気が変わってしまい、子供のやる気がなくなってしまったから。
カリキュラム いわゆるチェーンにある機械的なカリキュラムで生徒への目配りは限定的だったと思います。
塾の周りの環境 駅チカで交通の便は良いです。隣に本屋があったので、中学生は本屋で立ち読みしている姿が良く見られました。
塾内の環境 生徒数のわりにスペースが狭く、早く着いた生徒がいるスペースがないようでした。
良いところや要望 教室や塾のスペースと生徒数のバランスが悪く、入替えの時間前後は生徒が溢れている印象がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 異動による講師の変更があるので、子供に合った講師であっても、ずっと同じとは限りませんが、逆に講師との相性が合わなくても、異動があれば変わる可能性があります。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾だったので安かった。ただ、それで成績が上がったかといえば上がらなかった。
講師 集団だったため、成績が上位から下位まで一緒に勉強していたが、上位者を前列にまとめ中位以下をほとんどみてくれなかった。
塾の周りの環境 駅ビルに入っていて、バスや駐輪場もあったので通いやすかった。
塾内の環境 自習室もあっていつでも使えるようになっていた。若い先生は熱心に教えてくれたそう。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。