ena
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都府中市」で絞り込みました
ena東府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので普段の授業は安いのですが夏季など長期の休みの時に合宿があるので思った以上に塾代がかかりました。
講師 集団授業ですが習熟度によってクラスを分けてくれるので良かったです。アットホームな感じで先生も話しやすい方が多かったです。
カリキュラム 季節講習などは少し高めのレベルも学習できるようなプランがあり、他の校舎にいって講習を受けることができました。
塾の周りの環境 駅を出てすぐ校舎があるので急な天候不良でも安心して通えます。交番もすぐ目の前にあるので治安は良いです。
塾内の環境 騒音も無く、教室はわりと広めです。自習は小学生もいるので時々騒がしくなってしまう時がありました。
入塾理由 同じ小学校の子もいるので個別より集団のほうが本人に合っていると思ったため。勉強の癖をつけてほしかった。
定期テスト テスト前は自習になりわからないところは先生が教えてくれたり、個別に呼び出されて細かい指導もしてくれました。
宿題 宿題は先生によりますがそこまで多くありません。難易度も授業で習った範囲です。
良いところや要望 アットホームな校舎なので先生と子どもが話しやすくてよかったです。
総合評価 アットホームな校舎で子供も親も勉強のことをいろいろ相談しやすかったです。駅からも近く交番もすぐあるので安心して通うことが出来ました。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はそんなに高くないが、夏期講習や冬期講習など、臨時の講習が多く高くついた。
講師 とてもよく指導していただけたと思っているが、本人が講師の方が好きではなかった。
カリキュラム カリキュラムも教材も本人の進学希望に合うものだけ。
塾の周りの環境 駅からとても近い環境であったが、まだ中学生で、帰りが夜なので、自家用車での送迎が必要であったことは疲れた。
塾内の環境 広さはそれほどでもないが、一度にいる生徒数は少なかったので、大丈夫であった。
入塾理由 自分の子供の性格上、個別指導のほうが、身につくと考えたため。
定期テスト 主に高校受験用の勉強だった。ただし、わからないことについては対応してくれた。
宿題 適当な分量であったと記憶しているが、やったり、やらなかったりだった。
良いところや要望 なにかとまめに連絡をくれたので塾での内容を知ることができた。
その他気づいたこと、感じたこと とても熱心に指導してくれた。連絡も良くしてくれた。対面の面談も多かった。
総合評価 公立高校や公立中学校受験を得意としている学習塾だと思います。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習で夏季賞与や冬季賞与がなくなってしまう時には高いと感じた
講師 個別指導だったので理解に応じて進捗したり理解度に合わせた指導をしてくれた。
カリキュラム 個別指導で且つ志望校に合わせた教材をしようしてくれた。ただカリキュラムも多くついていくのがやっとだった。
塾の周りの環境 私鉄駅からは近くて便利、人通りも多く治安に不安なし。ただJRの駅からは多少歩くので小学生を夜の時間帯に通塾させるのは不安。
塾内の環境 静かで個別指導にしては教室も多少広いといったところで良かった。自習スペースが少なかったもののわからないところを講師に聞けたり出来たのでよかった。
入塾理由 個別授業を希望しており家庭教師は費用がかさむため塾を選択。都立に強いと評判だったため。
定期テスト 定期テスト対策は希望すればやってくれた。ただ別コマ別料金で相応の負担はあった。
宿題 宿題は出ており量はそこそこ。難易度は個人に合わせていたが予習復習宿題となるとボリュームも多く大変だった。
家庭でのサポート 塾の送迎や個人面談を実施。指導は専門のプロに任せたほうが良いと思ったのであれこれ口出しはせず。
良いところや要望 都合が悪くなった時や体調不良で休みたいときに授業のコマの変更がスムーズに出来てよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 都立に強いということだったので選択したが私立の細かいところまで聞かれてくる問題にも対応出来る私立にも対応できるプログラムもあればよかった。
総合評価 都立に強いという評判で選択しましたが結果は都立不合格。結果論であるがそこが残念。
ena東府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると高いと思います。しかし、授業時間はとても長く、長期休みの講習も、日数や時間が長いです。
講師 少人数なので、生徒ひとりひとりの個性や学力を把握して、指導してくださいます。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているので、テキストもよく出来ています。
塾の周りの環境 駅前なので、遅い時刻でも人通りがあります。また、近くにコンビニもあります。踏切が近いけれど、防音なので気になりません。
塾内の環境 教室は狭いように思います。踏切が近いけれど、防音なので気になりません。
入塾理由 少人数なので、きめ細かく指導してくださるから入塾を決めました。
定期テスト 定期テストむけの指導は、特にはありませんでした。中学生はあると思います。
宿題 宿題は毎回あります。主な宿題は、復習をすることです。復習ノートの作成が宿題です。
良いところや要望 少人数なので、子どもの個性や学力に合わせてきめ細かく指導してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方もよく子どものことを把握していて、声をかけてくださいます。
総合評価 都立中学の受検を考えているなら、適切な塾だと思います。受検対策のノウハウに詳しいです。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望通りに志望校へ入学できたので満足していますが、他の塾の金額はわからないので何とも言えません。
講師 希望していた高校に無事に合格できたので充分満足しています
カリキュラム 成績アップという結果かでたことと、子供もしっかりと勉強に取り組めていたのでカリキュラムや教材はしっかりしていたのだともいます。
塾の周りの環境 京王線の府中駅近くなので普段から利用している駅なので迷うこともなく子供も通いやすかったようです。
帰りが遅くなることもありましたが、暗い人通りのない道を通ることもなく通わせるにも心配は少なかったです。
塾内の環境 私は直接塾に行ってはいませんのでよくわかりませんが、子供はストレスなく快適に勉強できていたようなので塾としての環境も良かったのだと思います。
入塾理由 のぞんでいたとおりにせいせきがあがり、無事に志望校へ入学することができたから。
定期テスト 具体的なテスト対策については子供から聞いていませんがしっかりとした対応をしているから結果が出たのだと思います。
宿題 子供もダレることなくカリキュラムをこなせていて、たまに塾の自習室で勉強をしたりしていましたのでそこそこの難易度はあったようですがいい具合だったと思われます。
家庭でのサポート 特に特別なサポートはしていませんでしたが、食事などの時間をうまくスライドして塾へ行く前や帰ってきてからストレスが少ないようにしていました。
良いところや要望 子供に合うか合わないかが大きいと思いますが、我が家の子供にはよく合った塾だったので上手く成績も上がり志望校に合格できたのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 得に気がついたことはありませんが子供に合うか合わないかで塾の評価は大きく変わってくるのではないかと思います。
総合評価 我が家の子供にはいい塾だったため、成績も上がり無事に志望校に入学できました。
希望通りの結果が出ていますのでいい塾だったと思います。
ena白糸台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習や特訓など、必要に迫られてオプション的な投資をしているうちに金額が大きくなってしまった
講師 授業はわるくなかったが、受験本番直前に担当教師が蒸発してしまい、また塾としての満足なフォローがなかった
カリキュラム 成績アップや志望校達成感だけでなく、途中からは勉強自体に興奮を覚えるようになりそれがなによりの成果
塾の周りの環境 くるまで送迎しやすかった
電車で本人が自力で行くこともできた
自転車でもいきやすく、置く場所もあった
塾内の環境 すこし狭い感じはしたが、子供のスケール感にとっては充分だとおもう
入塾理由 勉強に楽しさを感じておらず、おそらく小学校の授業の速度や難度が低いために達成感など喜びが無いことが要因と考えたため
定期テスト とくになかった。あるいは当方が、選ばなかった。学校の定期テストへの対応をとくに必要としていなかった
宿題 むすがしく、量も少なくないと思うが、本人の課題にそって追加の宿題を設けてくれるなど、個別に指導を工夫してくれた
家庭でのサポート そうげい、弁当、模試、宿題のサポート、不得意な単元のレクチャーなど
良いところや要望 要望は、とくにありません
よいところは規模感とアットホームさと個別の工夫
その他気づいたこと、感じたこと やはり、最終盤に担当教師がいなくなり、そのフォローが行き届いていなかった点だけは苦言したい
総合評価 生徒の課題によって個別に工夫があった点、授業の本題や雑談が興味をひくもので子供が勉強自体を好きになれた点に、感謝したい
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高額だと思いますが、成果は高く、トータル的には満足
講師 熱心な先生で生徒の質問にも真摯に答えてくれ、とても満足しました。
カリキュラム 非常に分かりやすいテキストで、家庭で復習する際もフォローがしやすかった
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良かったので安心して通わせることができました。
近くに交番があったことも良かったと思います
塾内の環境 明るく清潔感があって良かった。
トイレについてはもう少し改善を求めたい
入塾理由 中学受験を考え、学校の授業、家庭での学習だけでは難しいと考えたモノ
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。
中学受験を目的としていたのでやむを得ないかと思います
宿題 量が多く、家庭で復習の時間を多く取る必要があったようです。
その分成長につながっていたので良かったと思いますが
家庭でのサポート 送り迎えはせず、塾の前の食事と帰宅後の復習のフォローをしてました。
良いところや要望 しっかりと保護者とコミュニケーションをとってくれたので悩みも早く払拭できて良かった
その他気づいたこと、感じたこと おやすみにも柔軟に対応いただき良かった。
塾からの連絡も早くて助かった
総合評価 料金は高かったものの、しっかり成果がでたから結果的には良かった。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾4校と料金を比較して検討した結果、中1~中2はあまり高くないと思いました。
講師 授業は分かりやすく、学校よりも先取りして進んでおり良かったです。
カリキュラム 学校の授業より進度が早く、授業を先取り出来るので、学校の授業が分かりやすくてよかったです。
塾の周りの環境 府中駅前のロータリーのすぐそばにあり、大きな通りも近いので明るく、暗くなっても通いやすい立地だと思います。
塾内の環境 教室自体は特に問題のないように思います。隣の教室の声が聞こえることはあるようでした。
入塾理由 塾長の対応が信頼できると感じたことと、雰囲気が良かったこと。
定期テスト パンフレットでは定期テスト対策をうたっていますが、実際は各校舎任せとの事で、試験2週間前からテスト対策に入りますが、基本は自習をして分からなければ質問します。1~3教科過去問が渡されます。
他の中学と期間がずれる事が多く、同じ教室内でテスト前の子は自習、試験がまだの子は通常授業という環境で落ち着いて勉強出来ませんでした。
宿題 宿題は毎回あったようですが、忘れても特にフォローや親に連絡などは無かったようです。
良いところや要望 塾長がとても感じの良い方で、とても親身になって話を聞いてくださいました。
総合評価 塾長、先生方はとても感じが良く、親身に話を聞いてくださいます。
定期テスト対策が自習のみで積極的に対策をして貰えないので、自分できちんと勉強出来る子は良いでしょうが、塾に対策を期待する方には向かないと思いました。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にも後半通い始めたので、結局かかりました。
都立なら授業料が安いてすが、受験のためには私立に通学させる位の財力がないと無理だと思います。
講師 校長先生も指導していただく学校なので、子どもたちの理解度が良くわかっていました。
その点はとても良かったです。
ただ、まだ小学生ですので、合う合わないがありますね。
気持ち1つでスイッチが入る子でしたが、最後まで入らずでした。
カリキュラム 都立に特化しているだけあり、教材は専門性が高く、全ての強化において良かったです。
また、冬期講習では目指す学校別にカリキュラムがあり、今自分がどの位置にいるかが具体的にわかるため、合格圏内にいるか明確化はれて良かったです。
塾の周りの環境 駅前すぐの明るい通り沿いです。
待つときもスペースがあるので助かります。
治安はとてもよいです。
塾内の環境 人数に対して少し狭い印象です。
某塾よりはましですが、コロナ禍でしたので気になりました。
入塾理由 都立一貫校に進学のため、通いはじめました。
都立ならenaが良いと思い決定しました。
宿題 宿題がありましたが、自宅で宿題としてこなるにはなかなかできない量でした。子供もやれてないことがストレスになっていました。
良いところや要望 教材は特化していたので、都立の希望の方はオススメだと思いますが、成績も大きく左右するので、そちらの指導をして頂ければよかったなと思いました。
実際同じ点数の子が受かって、家は落ちました。
残念です。
総合評価 成績だけでなく学校の通知表のアドバイスが欲しかったです。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり安くはないと言ったところだと思います。はっきり言って、教わる教師次第
講師 教室が狭いのにも関わらず、職員室はやけに広く、コロナ対策とか言ってる
カリキュラム 公式などを教わるだけでこれなら家でもできるし、なぜその公式が成り立つのかを教えてくれない
塾の周りの環境 府中駅から徒歩1分で、とても近い。また、近くにはコンビニがあるので便利。
塾内の環境 教室が狭すぎて、カンニングしようと思えばいくらでもカンニングできる環境。
良いところや要望 公式はしっかりとなぜそうなるのかを教えてくれないと、数学がまるで暗記科目みたいになって、面白くない。
ena東府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段自体は相場なのかもしれないが、費用対効果の面では効果が得られなかってので高いとは感じた
講師 塾長は良かったのだが、その他の一般講師は特別良いとは感じられなかった
カリキュラム 集団塾なので仕方ないが、子供が分からなくてもどんどん進んでいくのでおいていかれてしまう
塾の周りの環境 家からも塾からも近いので自転車で通えた。ただ自転車置き場は狭い。
塾内の環境 教室はとても狭い。自習室もあまり空いていなくて受験期にはあまり利用できなかった
良いところや要望 塾長との面談には得られるものがあった。こちらの話をすぐに理解してアドバイスなども適切だったため
その他気づいたこと、感じたこと 変わった性格の先生が多いかも。よく交代になったりしていたのでちょっと落ち着かないと感じた
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は詳しくは分かりません。ただ無料で模擬試験は受験できるので、何度も参加させていただいています。
講師 試験返却の
際の塾長さんとの面接では、子供の学力について丁寧に分析してくださり、好印象でした。
カリキュラム テスト内容は中高一貫の適性検査を意識した問題で良かったです。
塾の周りの環境 駅前なのは良いが、自宅からは遠いので気掛かりです。駐車場がないので、送り迎えは難しい。
塾内の環境 狭いがきれいで整頓されている印象を持ちました。換気がどうなのか気になりました。
良いところや要望 無料の模擬試験はほ。ありがたいです。都合がつく限り、受験させたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 答案用紙返却の際の塾長さんとの面接も、何度もしてくださり、ありがたいです。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がるにつれ何かとお金がかかる。連休の特訓。土日特訓。長期休みの合宿など
講師 講師は学生ではなく社員なので指導が行き届いている。ひとりひとり子供の性格に合わせ指導してくれる。
カリキュラム 毎年過去問を見直して、よりよい教材でカリキュラムを組んでいるようです。
塾の周りの環境 駅チカ電車で通っていました。雨の日も通うのにこりませんでした。
塾内の環境 教室の他に自習室もあり、勉強する環境は良いと思います。自習室の使い方やルールもあり勉強を集中してできます。
良いところや要望 集団のため振替などはできませんが、子供遅刻やさぼった時には塾から連絡がきました。
その他気づいたこと、感じたこと ノートの書き方など合格するために役立つことを教えてもらえます。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと感じました。
教科書代がとにかく高いと思います。
講師 本当に個々に関して理解しているかが、不安でした。
面談でそう感じました。
カリキュラム 過去の問題などを良く考慮して、進行を考えていると感じました。
塾の周りの環境 夜行動するので、東京はどこでも安全なところはないと感じています。
塾内の環境 ひかくてき綺麗にされていると感じました。
良いところや要望 先生の差がありすぎるとかんじまます。
まだまだ子供だなと感じる先生がおおすぎる
その他気づいたこと、感じたこと 学習しがんがながいとかんじます。
もっと短時間で集中するほうがいいと思います
ena分倍河原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いと思いますが、都立高の合格実績を見ると、まぁ許容範囲かなと思います。夏季講習や、日曜特訓などの追加講座が特に高額ですが、内容は濃いと思います。
講師 少人数なこともあり、講師の先生と話しやすいようです。生徒それぞれの状況に気を配っていただけます。
カリキュラム 使いやすいようです。教材費として年に2回月謝以外に費用がかかります。
塾の周りの環境 駅徒歩1分。周囲に居酒屋なども多いので夜は飲み帰りの客などが、若干気になります。
塾内の環境 教室数3つほどの小さな教室ですが、空き教室は自習も出来、おおむね満足。
良いところや要望 子供もあまり嫌がらず通ってくれており、しっかり宿題も出て、学習習慣もついてきており、満足です。
ena東府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が他の塾に比べると高く感じます。ちゃんと効果が出るならいいですが。
講師 もっとベテランの先生に教えてほしいです。
カリキュラム 本科の教材や季節講習の教材などよく作られています。量はやや多いようです。
塾の周りの環境 駅から近くて便利です。子供一人で通うことができて助かります。
塾内の環境 教室は清潔で居心地がいいです。開いている時間も長くて利用しやすいです。
良いところや要望 一回遅刻の事前連絡があったのに先生に怒られました。事務との連携をもっとしっかりやって欲しいです。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やや高額であった。ただし、サービスに対する対価として考えた場合には、相当と考える。
講師 受験勉強の指導がしっかりしていて、家庭とのコミュニケーションもとれており、安心して任せられる。
カリキュラム 志望校に合った教材であり、勉強の進度に合わせて内容や指導の調整が行われた。
塾の周りの環境 駅前であり、人通りも多く、治安としては悪くない。特に夜の時間帯での学習であったが、安心できた。
塾内の環境 子供にとって気が散るような設備、サービスが近く人はなく、学ぶための環境が整っていた。
良いところや要望 受験後、さらには進学後のフォローもしっかり行われており、信頼をおくことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が整備されておらず、通塾のための移動手段の確保が気になった。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比較しても同じ程度の価格と判断しているため適切と感じます。
講師 特段不満もなく楽しく教わっていおり、理解しようとする心構えが出来ているのもよい傾向だと思う。
カリキュラム 学校とは、異なりあくまでも受験に沿ったカリキュラムであり、多くの問題より細かくしどうしてもらうえるとなおよいと感じました。
塾の周りの環境 駅が近いということもあり、利便性はいいが治安にも不安が残る。
塾内の環境 多すぎもない広さであり、適切と感じます。さらに、自習室が充実されると好ましいです。
良いところや要望 受験項目にそった集中型であり、希望した学校へのアプローチに関しては素晴らしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでの情報発信など保護者へ向けた定期的なお知らせをもっと頻繁にしてほしい。
ena分倍河原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くて払うのが大変でした。母子家庭だったので大変だった、わりには成績が上がらずがっかり
講師 あまり、相談に乗ってもらえなかったのが残念。 塾のシステムなんかをきちんと説明してから受講させてほしかった
カリキュラム 色々買わされたけど使ってないものがたくさんある おしえてくれる教科の資料だけ買えばよかったと後悔
塾の周りの環境 駅から近かったので人通りもありよかった。自宅からも近くて通いやすかった
塾内の環境 きれいだった。狭かったので自習室など席が足りないこともあったみたい。 外から丸見えなのも気になった
良いところや要望 三年生になり連絡が来るようになったけど1、2年の時はなんだか分からず通ってた感じ。お休みしてもれんらくもこなかった
その他気づいたこと、感じたこと 変更は自由にできたようで子供が自分で振替などしていた。 母にはいまいちシステムがわからなかった
ena分倍河原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い教材費があって、また年々授業料やら補習授業などとられたかと
講師 真面目に勉強できる環境がととのっていて、親身に相談にのってもらえた
カリキュラム 教材費が高く利用していないものもあったように思います。
塾の周りの環境 ちかくに自転車を止めるところがなく不便だったと思います。
塾内の環境 新しいビルだったと記憶しているので、内装など環境はととのっていた
良いところや要望 せまかった。自習室などもこじんまりしていて、窮屈なイメージが。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。