ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都大田区」で絞り込みました
ena池上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習など通常の講習に加えたものが多いので、全体的な料金は高いですが、子供の満足度からすると普通だと思います。
講師 自習時間も多く作ってあるので、授業が分かりやすい上、質問ができるようになっています。
カリキュラム 教材は受験にあわせてしっかり組んであり、また間違えたところを徹底的に復習する形になっているので良いです。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いですが、車通りが多いので気を付ける必要があります。
塾内の環境 教室は普通の広さですが、静かな環境が保たれるよう、講師がしっかり管理しています。
良いところや要望 いつも丁寧な指導の上、保護者会も定期的に開催されます。また、受験前は毎月保護者面談があり丁寧な対応をしてもらっています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく塾に通っており、また自習もできる環境なので自宅にいるよりしっかり勉強ができています。
ena池上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。スケールメリットを考えると仕方がないのかもしれないが、以前の塾よりも割高に感じる
講師 少人数クラスのため個人的な話ができ、質問なども容易にでき、的確な回答をもらえるようである
カリキュラム 学校の授業とほぼ並行しつつ、複数の教科を交えたカリキュラムになっており、興味を満ちやすいようである
塾の周りの環境 とにかく駅に近い。徒歩数分で教室に入ることができる。近くにパチンコ屋などもあるが商店街のなかのため治安上の不安がない
塾内の環境 教室がやや狭く、自習スペースなどが不十分。商店街のなかであるため、周囲の音などが入りやすい
良いところや要望 立地が良い、教師・カリキュラムなどの教育体制が現実的(個人に合っている)であり程よい。施設が広くなればなおよい。
その他気づいたこと、感じたこと 泊まり込みの合宿が多いが、それらの日程が他の補講などと重複することが多く、選択を強いられる点は改善されてもよい
ena馬込 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も時間と内容のバランスから考えると少々高く感じました。夏季講習などもあまりよくなかった覚えがあります。
講師 塾の内容は良いように思えて通いはじめましたが、子供と講師の関係があまりうまくいかず、子供が塾を辞めたいといい始めたので1年でやめました。
カリキュラム カリキュラムには特に問題はなく、本人としても勉強については問題がなかったようです。
塾の周りの環境 自転車で通っていたが、坂が多いので大変そうでした。馬込の駅は環七と第二京浜に囲まれているので交通量も多かったです。
塾内の環境 近くに図書館があり、自習などは図書館でやっていたようです。塾の中はあまり利用していなかったようです。
良いところや要望 良いと事はあまり覚えがないですが、子供が慣れない中でのフォローはもうちょっとちゃんとやって欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じることはなかったです。もう少しフォローが欲しかっただけです。
ena池上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒数がやや少なく、また、通常授業以外の補講や合宿などが多いため、トータルでは割高感がある。
講師 基本は集団だが、状況に応じて個別対応をしっかりやっていただいているようである。子供が興味を持ち、理解を深めることができるよう、時事ネタやアニメネタなどを織り交ぜながら授業をしてくれるようであり、帰宅後の子供が楽しそうに報告してくれる。
カリキュラム 学校の内容とほぼ並行して進めているため、学校と塾の内容が相互補完しているようであり、基礎的な学習をしっかりできるようになっていると思う。また、学校の科目ごとの内容を横断的に学べるように工夫されている点は評価できる。ただし、難易度が高い中学受験を志向する子供にとっては、他の塾に比べて進行が遅いと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、自動車が通るよう道路を通らずに通学できる。商店街の中であるが、治安が非常によい。
塾内の環境 建物がやや古く狭く、教室数も少ないが、全体の生徒数を考えると問題ではない。逆に、自習室などは小中学生が混在で使うため、それがいい刺激になっているようである。
良いところや要望 普段の授業や環境などについては特に問題はなく、子供の楽しく通うことができている。先生数が少ないため、緊急時の連絡や日程変更などの手続きがすんなりとできないことがある。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が楽しく通っている点が最も評価できる。ただし、この夏休みの間もそうであるが、日祭日やお盆などをあまり考慮しないスケジュールが組まれるため、家の予定が制約を受けることがある。
ena糀谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだったとは思います。ただ、講習はやや割高な印象はありました。その分しっかり見てくれたので満足はしています。
講師 塾長は凄く熱心で入試直前には夜遅くまで質問に対応してくれた。授業の雰囲気は静かで、内容がとても分かりやく、お話が楽しかったようです。
授業外に自習に行っても頻繁に声をかけてくれて、そのお陰で志望校にも合格できました。
カリキュラム 学校よりも進度が早くついていくのがやっとでした。でも、子供も必死についていったからこそ学力が上がったのだと思います。
塾の周りの環境 糀谷駅からすぐ見えるところにあり、帰り道も環八沿いで明るいため安心でした。
塾内の環境 静かで勉強がしやすい環境です。自習に行っても塾長が席を指定してくれて勉強に集中できました。たまに小学生の授業では盛り上がっていてうるさいときもありましたが、そこまで気にはなりませんでした。
良いところや要望 塾長の指導方針が明確で分かりやすく、賛同出来る点が多々ありました。人柄もうちの子には合っていたようです。
ただ、事務の方がいることが少なく、電話に出て貰えないことが多かった。
ena池上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の細かいところは分かりませんが、それほどではないかと思います。特に不満はありません。
講師 自由な指導方法で子供がやりやすい環境を作ってもらえたと思います。
カリキュラム 補修中心の授業で受験対策というよりは日々の学習補助という印象です。
塾の周りの環境 商店街の中にあり自宅からも近く非常に通いやすい。夕方でも人通りが多いので安心です、
塾内の環境 設備はそれほど新しくは有りませんが十分だと思います。自習室もあり宿題をそこでやることもできますので、それもありがたいことだと思います。
良いところや要望 学校授業の補修中心の内容ですので、受験には不向きと入塾前に説明を聞いてましたが、復習という意味では最適です。
その他気づいたこと、感じたこと 恥ずかしながら一度も授業の内容を拝見したことがありませんので、何とも言えませんが、子供の態度を見ていると楽しく通うことが出来ているので不満はありません。
ena蒲田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳細な料金は把握しておりませんが、それほどではなかった印象です。料金設定も分かりやすいと思います。
講師 具体的な内容等は妻に任せているので不明ですが、宿題を事業がない時間も寄ってすませてきたり、自由な方針が子供にはあっているようです。別途読書しその感想を提出する講義にも通っています。
カリキュラム 受験というよりは日々の学校授業の復習というスタイルのようです。中学受験を考える場合には、他の塾を考えています。
塾の周りの環境 池上の商店街にあり、車の通行量も少なく比較的安心に通わすことが出来ます。
塾内の環境 自習室も完備されおり、授業後や授業がない日でも寄って学習ができる環境であった。
良いところや要望 学校授業の復習というところでは非常に役立つ塾だと思います。先生も優しく子供を安心してお任せできると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校での成績にどう反映したかははっきりとは分かりませんが、宿題や学習するくせはつけることができたかと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。