- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,753件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾難波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど生徒のことをしっかりと見ていろんな合格のために頑張れるのでこの評価です
講師 わるかった点は周りとのコミニケーションがしっかり取れなかったことです。それ以外はあまりありません
カリキュラム カリキュラムはとてもさいしんで時代にあった教育課程をしていたとかんじました、
塾の周りの環境 都会にあるのでとても電車やバスなどの交通面はしっかりしていて通いやすかったです。あとたくさんの食事ができるとこがあるのもポイントが高いです。
塾内の環境 とてもきれいで他のどの塾より素晴らしいとおもいました。ほかの宿もまねすればいいとおもいます
入塾理由 YouTubeなどでとても有名で通いたいとおもっていたから。
また、わかってテービィが好きだからです!
良いところや要望 正直言ってなにもありませんが、先生が一対一で対応してくれることがとても良かったです。
総合評価 ふつうにとてもいい塾とおもいました。これから大学受験を控えている人は入ったほうがいい!
武田塾難波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外と高いのかなーと思ってはいたんですけど意外と安くてびっくりしました
講師 予備校の講師さんはとても優しくて本人いわくとても説明の仕方が分かりやすくて楽しい
カリキュラム 授業内容は本人に聞いたんですけど分からないことがあって聞いたらとても分かりやすく説明してくれるから楽しいらしいです
塾の周りの環境 周りの治安、環境も良くて友達が出来てとても嬉しそうにしていました他にもいろいろとサポートもされていて発表がみんなの前で苦手だったんですけど予備校に言って友達もできた楽しそうにしていました
塾内の環境 雑音も特になく、整理整頓もきちんされていて入ってよかったといってます
入塾理由 見ててとても楽しそうだし本人も入りたいと全押しだったのが決め手です
定期テスト 対策はテスト勉強をちゃんと毎日されるようにしています
予備校は分かりやすくて楽しいらしいです
宿題 宿題はプリント2枚で難易度も普通に解けるぐらいでプリントを書くのは楽しいとやってます
家庭でのサポート 予備校にもきちんと行かせて家庭でも勉強のしやすい環境でさせています
良いところや要望 先生も優しくて本人もとても楽しいと言っているので要望は特にないです
その他気づいたこと、感じたこと トイレとかもめちゃくちゃ綺麗で周りの環境も良くて楽しそうです
総合評価 総合評価は4になるんですけど値段も普通で周りの環境もそこそこ良くて本人は楽しそうに言ってます
武田塾難波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と比べるとやや高め?
受ける授業によりちがうといった印象で相応
講師 よくも悪くも勉強することだけに専念してくれむだ話しがないのがよかった
カリキュラム 不得意なところを重点的に集約してくみたたててくれるだけではなく
勉強の仕方までしっかり教えてくれる
塾の周りの環境 雨が降っても駅から近く交通の便でも通いやすい
人の往来もあるので日が落ちるのが早い季節でも子供や女性でも通いやすいと思いました
回りにオフィスなどもあるので落ち着いた雰囲気?といった感じでしょうか?
入塾理由 知名度も高く、メディアでも見聞きすることが多く運命を感じた
知人が動画でみて良さそうだったと言う口コミも聞いたので気になっていたのもある
決め手はとくにないです
宿題 しゅくだいと言えるのかは不明ですが自習学習はあった
特に無理に宿題は出されたことはない
できるかできないか
プライベートの時間も配慮してくれた
自習は当たり前なのでできるのであればここをと言う感じです
良いところや要望 先生がまじめ
モチベが高い
高圧てきなひとにはあたったことないからいないんじゃないかと
特に要望はないけど
自分より先生の方がモチベ高くてついていけない感はあったかもしれない
武田塾難波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに進められたコースはあまりに高く、次に進められたコースにしたが、その内容の差があまり明確でないので、よくわからない料金体系だと思った。
講師 まだ通ったばかりなので良くは分からないが、担当の人とあまり合わないので変えてもらおうと思っている。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりませんが、なるべく持ってるものを使うとはいいつつ教材費は自己負担なので、お金がかかるかも。季節講習はないので臨時出費はそんなにかさまないかも。
塾の周りの環境 駅の改札も地上出てからもすぐなので、なんばの繁華街を全く通らず行け、安心です。
塾内の環境 なんば校が開塾して間もないらしく、適度にすいており自習するには良いようです。
良いところや要望 授業をしない塾というのはいいのですが、曖昧な部分が多い気がする。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ