お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「千葉県松戸市」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書のルートに沿って受験勉強を進める必要があり、参考書代が追加でかかった。
講師 成成明学、MARCH以上の大学に通っている先生は指導の質が良かった
カリキュラム ルートに沿って着々と力を伸ばすことができ、子供のペースで進むことが出来た
塾の周りの環境 近くにコンビニが多くあるので軽食を買うのに困らない。
塾内の環境 自習室があり、静かに取り組める環境ができていた。本棚にも参考書が綺麗に揃っていた。
入塾理由 本人が自分のペースで進めることの出来る個別指導を希望しており、また知人に勧められたから。
良いところや要望 子供のペースで進むことができるところ。得意なところはすぐに次に行くことができ、苦手な部分はできるまで取り組める。
総合評価 子供が無事志望校に合格できたので、カリキュラムも良いものなのだと思う。
武田塾松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が出てないのでわからないが、教材は安めだし、教材をしっかり使えそうなので普通なのだと思う。
講師 大学受験のノウハウをちゃんと知ってそうなので、信頼があると思う。
カリキュラム とにかく参考書を一冊使い切るという勉強方法に共感をうけた。確認テストに合格するまで次に進まない方法も良いと感じた。
塾の周りの環境 駅前だが、ビルの4階なのでうるさくは感じない。そのビルもいかがわしいお店は入ってないので、治安はいいと思う。
塾内の環境 とにかく小中学生が居ない?ので騒がしくなく塾内が静かに感じる。
入塾理由 大学受験に特化していて、独学を目指せそうで、参考書を使い切る勉強法に共感した。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、塾の講師が塾の卒業生が多いとのことなので、効果的な勉強法を教えてくれそうなので期待している。
総合評価 他の塾も見学したが、大学受験に特化した塾なので程よく厳しくしてくれそうなので良かった。
武田塾松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を比べた事はないが、割り引きや分割もあるので。他だと一括しかないと聞いたので。
講師 対面指導なので分からない場合は直接先生に聞いて解決できるため
カリキュラム その子の志望校に合わせて、どの参考書がいいかを教えてくれてそれを購入しています
塾の周りの環境 大きい駅前なので、勧誘や誘惑物が多いのが難点かなと思います。
塾内の環境 今のご時世、一人一人パーテーションがついた個人デスクがあるので
良いところや要望 子供と色々話をしてくれてるのはいいと思う。親はもう何をアドバイスしていいか分からなくなってきているので
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。このまま自分が行きたい大学に入学出来ればいいなと思います
武田塾松戸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と同じくらいの料金という感じです。浪人するにあたって、校舎比較したのですが、料金はあまり変わりませんでした。夏期講習、直前期講習が武田塾はないので、その分だけ安くなったのかな?という印象です。
講師 とても頼りになりました。どの先生も質問したら丁寧に答えてくれました。本当に助かりました!!
カリキュラム 基本的なカリキュラムは決まっていて、それに沿ってやっていくという形が基本で、志望校の過去問や私の苦手なところから校舎長や講師の先生が判断して、プラスアルファで勉強していくという形です。
塾の周りの環境 駅から非常に近くて、飲食店やコンビニが揃っているので困ったことはないです。松戸駅から本当に近いです。
塾内の環境 正直、狭い校舎です(笑)
でも、その影響もあって、校舎長や講師の先生と距離の近い校舎なのかなと思いました。ほんと些細な悩みでも話せたので良かったです。
良いところや要望 武田塾の勉強法が「勉強の本質」だなという印象です。正直、入塾当初はこのやり方不安でしたが、今後も使える勉強法を学べたので良かったです!
その他気づいたこと、感じたこと 1年間ありがとうございました!いっぱい勉強したので非常に思い出深い校舎です!
武田塾松戸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の講師を向こう側で最初に決められて、そこからは生徒と講師の二人三脚という感じです。もちろん相性の善し悪しはあります。私を担当してくれた講師は優しくていい人でした。
塾の周りの環境 周辺は飲食店やパチンコ屋などで賑わっていますが、松戸駅からも近いので、通いやすいと思います。
塾内の環境 とにかく狭い。
自習室と特訓する部屋が薄い壁一枚で仕切られているので、比較的騒がしい生徒が指導を受けている時は自習してる人たちに丸聞こえ。イヤホンせずにはいられませんでした。
あと私が一番困ったのは、自習しに行っても座席数が足りておらず、帰らざるを得なかったことです。もともと狭い所なので仕方ないのかもしれませんが。
良いところや要望 塾長と講師の連携がとれていない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業という形ではなく自習塾の割には高い印象でした。 自習室などの場所代なのかな?
講師 現役東大生が講師で講師自身がとても頭がよく、質問には直ぐに答えてくれたので頼もしい反面、解けなかった時や間違えた時の態度が厳しく萎縮しました。
カリキュラム 基本自習塾といった感じでほぼ宿題で塾では答え合わせと解説でしたので、分からない所を次回まで聞くことができず歯がゆい思いでした
塾の周りの環境 駅前でした。学校の最寄り駅なので便利で人通りが多く明るい道で通塾できました
塾内の環境 いくつか自習室があり、自分で空いている部屋を選ぶ事ができたので、うるさかったら移動することができました
良いところや要望 塾長はできる人という印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 追われて勉強する感じでした。自分のようなマイペースな人には向かなかったのかもしれません
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ