- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (1,806件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「神奈川県」で絞り込みました
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思った 1教科ずつではなくある程度セットになっていたのでコースは選びやすかった
講師 心療内科に通っていたのですがその点をふまえてあまり無理なく指導していただきました
カリキュラム 指定された参考書を自分で用意しなければならなかった 数が多くて見つけてくるのが大変だった 毎回確認チェックされるのは良かった 完全自主学習が不得意な人にはよいと思った
塾の周りの環境 そこそこ駅近 車はあまり停められないが乗り降りぐらいで停車はできる立地
塾内の環境 自習室がとにかく静かそうで机もたくさんある 個別指導の机はあまり囲われている風ではないのでもう少し個室感が欲しかった
良いところや要望 個別指導だったので苦手なところを重点的に見てもらえたとは思う 通院しながら登校していたので割と配慮してくださってたと思う 普通の予備校では通いきれていなかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 比較的本人のやる気を出してくれるところだと思う 病欠で休んでもその分担当者と振替日をすぐに設定してくれる
武田塾金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はどうかわからないが、週6日は通えるので気にはならない。負担はおおきい
講師 子供の様子を見ると、嫌がらず行っているので、前の塾より良い。
カリキュラム 教材やカリキュラムの中身は知らないが、ある程度成績が上がったので、良いと思います
塾の周りの環境 駅に近くバスで通い易く、人通りが多いので安心できる。また、近くにコンビニもあるので便利
塾内の環境 教室内は見ていないので、わからないが、集中出来ないとは聞いたことがない。
良いところや要望 駅に近く通い易い。 子供が嫌がらず行っているので環境はいいと思う。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が伸びると想定して考えると、学費は、安く感じるが、世間一般に他の大手予備校と比較して、コースにもよるが、少し安く感じるが、やはり、高い印象は否めないから。
講師 講師は、授業が、ないため、いないが、個別指導をしてくれて、分からない内容を、対応してくれる。
カリキュラム 自分の希望する学校に対応したカリキュラムを組んでくれて、その進捗を確認しながら、勉強をすすめられるので、無駄がないので、良かった。
塾の周りの環境 大規模な駅から、大通りを通っていくので、交通には、注意が必要であるが、繁華街は、駅の反対側なので、危険性は、少ないと感じる。
塾内の環境 館内の環境は、自習室は、席が、多くて、座れないことはなく、その意味では、良かったが、中で、落ち着きがない人もいて、歩き回っていたりするひとも中にはいて落ち着かないこともあるとのことです。
良いところや要望 塾の方針が、逆転合格することを目標に掲げており、とにかく、自分で問題をこなすやり方なので、成績は上がっていたことが、わかり、その意味では良かったから。
武田塾あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりは安い方だと思いますが、追加で塾推奨の参考書を買ったりしたので高くなりました。
カリキュラム 参考書の推奨はよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ちょっとなので通うのは楽だったと思います。塾は駅前でスーパーやコンビニもあるので小腹がすいた時など便利だった
塾内の環境 先生が窓を少し開けていたらしく、冬は寒いと言ってました。整理整頓はされてました。
良いところや要望 夏休み以外は13時から22時までの営業時でしたので生活のリズムが崩れてしまいました。朝9時から18時までくらいで通わせたかったです
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
講師 良かった点…個人的にアドバイスをしてくれる。適度に厳しい。
悪かった点…今のところ無し。
カリキュラム 参考書を買い足すくらいで、教材はかからない。進み具合で参考書の指示等、細かくフォローしてくれる。
塾内の環境 ブースや個室ではなく、開放的空間のため、目が行き届きやすい。清潔である。
その他気づいたこと、感じたこと 昨年は大手予備校に通ってましたが、マンモス校だけあって、細かい指導はありません。今回、武田塾は学習指導はありませんが、きめ細かく指示を出し、管理していただき助かってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの熟に通っても同じような値段なので、可も不可もない
講師 先生が年も近く分からない事は聞きやすい環境でしたが、あまり厳しくもなく、やらなくても注意されることもないので、勉強ができる友達と勉強している感じでした。
カリキュラム よかった点は自分のレベルから始められること。悪かった点はこの期間までにこのきょうざいを終了させるということがなかったこと
塾の周りの環境 迎えに行っていた
塾内の環境 教室は狭く、トイレも男女共用で一つしかないのが不満でした。ただ、移転されたので、現在はわからない
良いところや要望 熟のシステムは凄く良いと思うので、もうすこし厳しく緊張感があったほうが子供には良い
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないので、講師に払うお金がないことを考えると、はっきりいって、料金は、高いです。
講師 授業は、しないので、講師はいないが、サポーターがついて、見てくれる。やる気をひきだしてくれる。まだ、行きだしたばかりなので、どれだけ伸びるかわからないが、期待度は、高いです。
カリキュラム 教材は、市販の教材で、基礎の基礎から、対応しており、基礎が、弱くても、しっかりと、対応してくれそうです。
塾の周りの環境 ターミナルの駅から、徒歩なので、あまり、環境は、よいとは言えませんが、小学生が、通っている塾も近くにあるので、まあ、しょうがないかなという感じです。
塾内の環境 とても大きく、防音もしっかりとしたオフィスビルの中にあるので、まあ、施設はよいとは、思います。
良いところや要望 授業がないので、生徒のレベルに合わせた指導が、期待できそうな気がします。
武田塾あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いではなく月払いだったのでよかった。追加の参考書を買うのがイレギュラーでした
講師 もう少しやる気をさせるようにしていただきたかった。家でやる独学中心の勉強方法では合わなかったような気がします。
カリキュラム 独学中心でわからない箇所を個別で教えてもらう方法では足りなかったように感じました
塾の周りの環境 駅前なので通うには問題ない。徒歩でも12~3分、電車でも10分以内だったので通うには楽な方でした
塾内の環境 階段で4階で昇るのはちょっと大変でした。冬でも換気で窓を明けてたので寒かった
良いところや要望 子どもは満足してたらしいのですが、親的にはもの足りなかった気がします
その他気づいたこと、感じたこと もう少しやる気させて欲しかった
武田塾藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしない、と謳っている割にとても高かったです。何にお金がかかっているのか不思議でした。
講師 自分の問題ではありますが、やる気を起こさせてくれる講師ではなかったので、授業に身が入らず、だらだらと受講してしまいました。
カリキュラム たくさん宿題が出るが、ほとんど手を付けないまま次の授業になってしまい、それの繰り返しで力にならなかった。
塾の周りの環境 藤沢駅から近く、駐輪場もあるので通いやすいです。まわりにはコンビニや飲食店もあるので、食事には困りません。
塾内の環境 自習室は十分にあり、席に困ることはありませんでした。食事スペースがほとんどなかったので、軽く食べてから勉強というのができず、残念でした。
良いところや要望 塾長があまり話を覚えていてくれず、志望校を変えたのに前の志望校のままの設定で話をされて、面談をしてもあまり意味がなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は、同じ高校の卒業生だったりするので、話があって楽しかったです。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ものすごく勉強していたので、その気にさせていただいたんだと思います。
講師 講師は経験談や他の生徒の状況等も気軽に聞けて 良かったようです。
カリキュラム ほぼ把握してなかったので内容は不明ですが、期日までに仕上げないといけないようで いつも家・塾・喫茶店で勉強漬けにしてくれました。
塾の周りの環境 家からも近く、歩道も広く、明るく、人通りも多いので 安心でした。
塾内の環境 あまり聞いてませんが、文句も言って無かったので、良かったのだと思います。
良いところや要望 入居しているビルが もっと立派だと安心感が増すと思うので、ご検討ください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人の話しを向き合って聞いてもらえ本人の苦手問題のあぶり出しとそこを集中的に学習させる点が良かった。
カリキュラム 自習主体で本人の意思を継続させつつ勉強の進捗を管理してもらえるのが良かった。
塾内の環境 家とは違い自習室では集中出来る環境と不明点を講師に気軽に聞ける所が良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業をしない事に不安を感じていましたが、自習スタイルでは他の子供達と関わらなくても勉強が出来るので勉強以外の要因で気が散ることもないのが良かった。やっぱりお友達どうしで通うことが出来ないと変な孤独感から通い難くなることもあるようなのでその点も評価しています。
武田塾向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒の立場になって親身に受験までの目標を立てて、進み具合を教えてくださりました。自宅での学習方法なども提案してくださり、なんでも相談が出来る環境が楽しかった、と伺っております。
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて7分ほどで、送り迎えもしやすい環境です。徒歩で通っておりましたが、特に困った事もなかったようです。
良いところや要望 講師の方が、とても親切で生徒の気持ちに立って苦手な教科や、それを克服するために期日を定めてカリキュラムを立ててくれた、というのが印象的です!
講師の人数が少なく、忙しそうな姿はよくお見かけしてましたので、複数の講師の方が在籍していたら、よりよい環境になるかと思いました。
武田塾藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く感じます。
講師 熱意を持って親身に教えてくれる。わからないところは徹底的に教えてくれる。
カリキュラム わからないところは徹底的に教えてくれる。暗記すべきところを的確に教えてくれる。
塾の周りの環境 自宅から駅に行くバスの途中停留所からほど近い。とても通いやすいです。
塾内の環境 教室内は教える声は聞こえるものの、雑音は一切無く、勉強に集中できます。
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
講師 理解しているかどうかを、確認しながら進めてくれるところがよい。間に合わないとあせらせるところが良くないとのことです。
カリキュラム 宿題範囲が明確なので、何をすればよいかわかるところが良い。単に丸付けで終わる箇所もある点良くない点とのことです。
塾内の環境 先生と距離が近いので、自習しているときでもすぐに質問できる点が良い。仕切りがないので、隣で授業している声が聞こえる点が良くないとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心にわかるまで教えてくださるところは個別ならではの良い点です。風通しもよく、勉強以外でも、学部や学科の相談等がいつでも出来るため、信頼が置けます。
武田塾日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 自学自習をするためにいろいろと塾ナビで探して行き着いた。毎週学習範囲の宿題を出されて次週に確認テストをする宿題確認特訓を受講中なので、先生の印象は特にない。
カリキュラム 宿題の学習範囲はとにかく多い。確認テストの合格点をとらないと次週も同じことをするのがいやなので勉強せざるをえないというところはいいかもしれない。
塾内の環境 部屋は、狭いが確認テストを受けるだけなので
特に問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が自学自習を希望したので、授業なしで宿題管理と確認テストだけでこの金額?と思ったが、本人の意思を尊重し入塾させた。長い夏休みをただ何となく過ごすことはできなくなったので、その点ではよかったかもしれない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いとおもった。
自習室を借りるだけの方がよい。
講師 指導というよりも、計画を立ててもらうだけだった。自分でもできるようなことだった。質問をしてもすぐに答えてもらうことは少なかった。
カリキュラム 上記に同じ、自分でできると思う。参考書だけで合格というのは少々無理があるような気がした。
塾の周りの環境 静か。駅から近いので通いやすかった。コンビニも近くにあり、買い物しやすい。
塾内の環境 自習室は静かでよかったが、下の特訓室は喋り場になっていて、うるさい。
良いところや要望 カリキュラムは他の塾と違っていて目立つ。しかし、正直、それだけでは合格は厳しいのではないかとおもった。
その他気づいたこと、感じたこと 武田塾には悪い噂も多く、迷われている方も多いと思うが、塾生であった自分からして、オススメはできない。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み・冬休み中も講習会等はなく、同じ金額でいつもどおりの学習。さらに、各自で指定された市販の参考書・問題集を書店で購入する費用がかかる。
講師 教え上手な人、そうでない人の差がある。といっても普段は小テストの結果を見てちょっとコメントを入れるのみの指導。採点間違いが多かったり、正確な学習指導力は期待できない。自分なりの受験勉強方法とか大学生活の話をしてもらえるのと、学校のテスト勉強でわからないところを気軽に教えてもらえたのはよかったらしい。
カリキュラム それぞれの志望校に合わせたルート・自習計画表を担当講師に組んでもらい、一週間の学習予定表を作ってもらう。指定された市販の参考書・問題集を自分で購入し、一週間自習して、特訓日に小テストを受け、結果を見ながら指導を受ける。指定される自習範囲がかなり多く、なかなか予定通りに進まず、小テストに合格できないことが多い。早く進みたいばかりに、しまいには小テスト(指定範囲の問題集を抜粋してコピーしただけ)に合格するための勉強になってしまい、本当の学力が身に着かない。ルートにこだわりすぎて、肝心の志望校過去問対策に取り組むのが遅すぎた。個別指導の形を取っているるが、あくまで決まったルートに沿って進められるので、一人一人の学力の実情に合わせた指導にはなっていない。ルートの中に内容の類似した参考書が続いたり、無駄が多い。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通うのには便利で不自由しなかったようだ。
塾内の環境 自習室が自由に使えてよかったらしい。静かで集中して学習に取り組めたとのこと。
良いところや要望 自学自習のスタイルがもともと身についている子なら、うまくいくのかもしれないが、うちの場合は参考書を自分で読んで理解して学習を進めるというのが最後まで一人でできなかった。もっと読むところが少ない、ドリル形式のものを多用して、間違えた問題から復習して覚えていくような方法でないとすぐ飽きてダメだと思った。個別指導なのだから、このように、もっと個別に対応してほしいとこちらは思っていたが、こちらのシステムでは、あくまで基本のルートがあり、決まった参考書があるので、進みが遅いからとはしょったり、臨機応変な対応はできないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと やっていることはとてもいいと思うのだが、一人一人に合わせた指導は意外とできていないみたいで、そこがとても残念だと思った。いわゆる個別指導とは違うと考えた方がいいかもしれないと思う。
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額です。まだバンフレットで見てもよくわからず、説明を聞いても今ひとつわからなかった。まとめて払ったり早期に払うと割引が聞くようだったが、とにかく高額におもえた。大手ならもっと高いと考えればまだ安いと思います。
講師 塾長先生は親身だったが、息子の高校のことを馬鹿にされたので、嫌だった。成績が低くても上位大学に合格できる、メソッドだったので期待したが少し期待が外れてしまった。
カリキュラム 市販の指定された参考書で勉強するので、無理や無駄はないと思うが、沢山の参考書を買うので本当に必要か疑問だった
塾の周りの環境 横須賀中央のバス通りなので人通りも多く安全だと思います。駅も近く交通の便はよくて、よかった。
塾内の環境 教室は自習スペースなとが確保されてあるようです。あまり詳しくはわかりませんが座るところがなくて困るということはなかったと思います
良いところや要望 特にコメントはありません。すみません。特にありません。すみません。申し訳ありません。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書を別途購入する必要もあり、あまり親に負担をかけたくないと想うことも時々あった。しかし、自習環境やその他のオプションを考えると充実していた。
講師 自分は高校時代全く勉強しておらず、本当に最初の段階からの勉強になっていたがそんな自分にも先生方は親身になって勉強のカリキュラムを考えて下さり、納得しながら自学自習に取り組むことができた。
カリキュラム 一つ一つの参考書をやる目的を教えてもらいながら進むことができ、自分の実力が伸びていくのを実感することができた。
塾の周りの環境 横浜駅から3分以内でいくことができるところだったので、コンビニやはなまるうどんなどがすぐ近くにあり、不自由はしなかった。
塾内の環境 自習室とフリースペースが分かれていて、勉強するときは集中して取り組むことができた。コンセントが使えるのはよかった。
良いところや要望 元武田塾の生徒だった先生もいらっしゃり、課題を進めることの大変さなどを共感してくれて有難かった。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったですが、他の予備校と比較すると、追加で払う金額がなかったので、結果的にはそこまで高くなかったのかなという印象でした。
参考書代も結構かかるかなと思いましたが、思ったよりはかからず、でした。
大学に受験する出願料金のほうがよっぽどこたえました。
講師 講師の先生はとても優しく、熱心に指導してくれたようです。
毎週の指導の後に、報告書兼宿題の詳細が渡されるのですが、毎週、応援のコメントを頂いてたようで、娘も励みにしていたようでした。
また校舎長の方と面談する機会がありましたが、非常に娘のことを理解して話をして頂き、有難かったです。
カリキュラム カリキュラム自体はよく練られたものだと思います。
実際成績も上がり、合格してくれたので、預けてよかったと思っています。
ただ、進度がわかりにくく、最後まで本当に娘の成績が上がってるのか見えにくいところがありました。
塾の周りの環境 横浜駅東口からすぐのところなので、安心して通わせることができました。
コンビニも近くにあり、静かなところでもありますので、周りの環境としては、言うところがないと思います。
塾内の環境 校舎長の方と講師の方が校舎内の空気を作っているようで、それが受験に向けてのいい空気感だったと聞いています。
自習室も、静かでルール徹底が出来ているとのことでした。
ただ、自習室ではないスペースで、生徒たちだけで、少しおしゃべりしてしまう空気もあったみたいで、そこは少し残念です。
あと、トイレが古く寒いそうでした。
良いところや要望 校舎長や講師の先生が熱意を持って関わってくれていることがわかったので、安心して通わせることができました。
武田塾という仕組みも確かに、合格するために必要なカリキュラムだと、納得することができました。
一人一人に合わせて、丁寧に熱心にみてもらえるので、
通わせて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 武田塾横浜校は、校舎の雰囲気は抜群に良いと思います。
また校舎のスタッフも熱意を持って対応してくれています。
カリキュラムも受験合格の最短ルートだと納得できるものであり、娘の家での勉強姿勢も変わっていきました。
やはり、やるべきことが明確になると、モチベーションが上がるのだなと実感することができました。
本当にありがとうございました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ