お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「大阪府」で絞り込みました
武田塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高くてなかなかずっと通うことは難しいと感じた。自学自習の割には高い
講師 先生によって当たりの先生もいれば分かりにくい先生もいることもあるので嫌だったら変えてもらえるので、その辺は大丈夫
カリキュラム 武田塾は授業を行わないので、自学自習を行なっていることから自分次第です。
塾の周りの環境 交通の便は吹田駅から徒歩3分くらいので立地はとても良いと思います。また治安や立地も良くて凄いいい環境だと思います。
塾内の環境 一様防音という説明は受けたのですが、先生達が話している声は聞こえるくらいの防音性能なので完全防音ではないと思います。
入塾理由 大学受験に成功するために入塾を決めました。自学自習が好きだから
良いところや要望 この塾のいい所は自分に合ったレベルの参考書を提案してくれて、自分のやる気があればどんどん良くなるのでいいと思います。
総合評価 校舎長の先生も優しくて、接しやすく楽しく過ごせたので、とても良かったと思います。なので高評価にしました。
武田塾八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式の塾ではなく自習カリキュラムを作っていくだけにしては費用は高いと思う
カリキュラム 1人1人に合ったカリキュラムを組んでくれるので本人の意識次第では延びると思う
塾内の環境 完全自習型の塾なのに喋ってる人がいてうるさいという事を聞いた事があったから
入塾理由 本人がいいと思って自分から行きたいと言い出したから行かせる事にした
宿題 宿題などは特になく、各個人の力量にあった問題集をひたすら解くといったものである、
家庭でのサポート 基本的に本人の意思を尊重して行きたいと言った所に行かせてあげる
良いところや要望 完全に自習型なので本人の意思が強くなければ結果が出る事はないと思う
総合評価 結果的には希望大学に合格したがこの塾が良かったからかどうかは判断し難い。
武田塾八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全なる自習型で勉強の仕方・配分などを指導するので教えるという行為はない
講師 実際に学校の授業みたいにする塾ではないから評価自体できない。
カリキュラム 個人別にカリキュラムを作ってくれているが、どこまで成績が上がっているのかが全く分からない
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内で便利な場所にあるが、高校生としてはまだ遊ぼうと思えば遊べる場所なのでなんとも言えない。
塾内の環境 塾の中は入った事がないが、自習型なので喋ってる人がいるなど勉強が絶対にできる環境かは分からない
入塾理由 本人の意思でここに行きたいとの要望があったため行かせる事にした
定期テスト 定期テスト対策はなかった。希望の大学に受かる為の指導しかない
宿題 宿題・課題といった話は聞いた事がないが、ひたすらその人にあったか問題集を解くスタイル
家庭でのサポート 塾も本人が探してきて本人の意思に添えるようにしただけである。
良いところや要望 結果的には希望大学に合格したので、子供にはあった勉強環境・方法だったのかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと 完全に個人用のカリキュラムが作られるので他の塾とはかなり違う印象
総合評価 授業形式の塾ではなく完全自習スタイルの塾なので、本人の強い意思がないと成り立たない塾だと思う
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他者と比較して普通だとおもいました。通う頻度も少ないため、差はあまりないです。
講師 知名度がかなり高いため、ひどい内容もなく、安心して通わせれました。
カリキュラム 正直カリキュラムまでは把握していません。子供が通いやすさで選びました。
塾の周りの環境 交通の便が多くあるため、とても通わせやすいとおもいます。立地はとてもよく、心配なくかよわせれました。
塾内の環境 良くもなく悪くもなくだとおもいます。
入塾理由 とても有名であり、近隣にあり通いやすさもあったため。とにかく知名度です
良いところや要望 要望はとくにありません。これまで通りにしてくれたらよいです。
総合評価 自由に通わせれるところです。厳しくもなく、通いたい頻度で通わせれました。
武田塾寝屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞きたいところは他の塾よりわかりやすく教えてくれるし値段は少し高いけど行ってもいいとおもう
講師 生徒の成績にあった教え方を一人一人に分かるまで詳しくでおしえてくれる
カリキュラム ほぼ自習みたいな内容なのに子供の成績がうなぎのぼりでとてもよかった
塾の周りの環境 塾に行くとなった時に、家から少し遠いことに気がついて子供も嫌がっていたけど駅が近くて電車で行かせれる
塾内の環境 とても静かでみんなが集中して取り組めていて雑音も一切ないかんじでした
入塾理由 チラシみたいなのを見て授業がないというキャッチフレーズに惹かれた
良いところや要望 立地も行きやすいところにあって講師一人一人も教えるのがとてもうまい
総合評価 子供の分からないところは僕は教えられなかったけど塾に行ってから教えて貰えてとてもうれしそうできた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 知識量が豊富で課題の話以外にも知らないことを沢山教わっていて、毎週今日は何を教えてくれるのか楽しみにしていると伺いました
カリキュラム どんな大学に行きたいか、現在の偏差値はどのくらいかを踏まえて教材を選んでくださるので娘も無理なく宿題に取り組むことが出来ています
塾の周りの環境 駅から近くとても立地はいいと感じますが、治安面は少し不安があります。夜の8時半以降に通ることはあまりおすすめしないです
塾内の環境 静かに自習できる、椅子の座り心地がよく机も広いというわけでばないが使いやすいと言ってよく自習室へ行ってます
入塾理由 娘がネットで色々な塾のホームページを見て自習室があることや完全個別であることなどを踏まえて自分でこの塾に通いたいと言ってきたため
良いところや要望 自分から確認テストでいい点数を取りたいと言っていて勉強へ向かう姿勢が変わっているように感じます。また、スマホとの付き合い方も変わり最近はスマホを触っている姿をあまり見かけないです
総合評価 料金は少々高いように感じますが、進んで塾へ行くようになりいい習慣ができているなと思っています
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いと感じます。参考書も自費なので、もう少し安くてもいいんじゃないかと思ってしまいます。
講師 本人曰く、先生にもよるのでしょうが、この先生は質問してもGoogleで調べたりするので少し不安を感じたそうです。
カリキュラム 1時間の特訓があるのですが、そこでは宿題をチェックして、次の宿題の予定を立ててから質問があればそれに答えていくと言った感じだそうです。授業というよりは勉強の仕方、参考書の進め方を教わったとのことでした。
塾の周りの環境 治安のことはよくわかりませんが、立地は良かったと思います。ですが本人が通っていた時期は工事か何かをやっていたらしくたまにうるさかったと聞いています。
塾内の環境 自習室の机も、お手洗いもとても清潔に保たれていました。
雑音は先ほど述べたように工事が行われていたり、自習室の中では夕方の出入りが激しい時間はとても気が散ると言っていました。
入塾理由 団体の授業が苦手で、かと言って一対一で授業をされるのも苦手だったらしく、授業はしないが勉強の計画は立ててくれる武田塾にした。
良いところや要望 いいところは生徒一人一人にそった勉強計画を立ててくれるところです。要望としてはやはり料金をもう少し安くしていただきたいです。
総合評価 自分で計画を立てるのが苦手である場合や人から直接授業を受けるのが苦手で自習の方が身につくタイプだなと考えるな場合はこの塾をおすすめします。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が成長するためには、仕方ないことだけど、なんとか低価格での塾になって欲しい
講師 学校でわからないことがあっても、すごく丁寧に教えてもらえるから。
カリキュラム 専門で教えてもらえてる先生が、とても丁寧に教えてくれるから。
塾の周りの環境 家から通いやすくて、とてもわかりやすい位置にある。他の用事もしやすい。電車での利用なので、途中も安心である。
塾内の環境 個人的に教えてもらいやすい環境といえる。質問もしやすくてつかいやすい。
入塾理由 学校での勉強だけでは、とても大学受験に成功するとは思えず、勉強するコツをつかめるようになって欲しくて。
良いところや要望 ちょっとしたことでも、質問をすればわかりやすく教えてくれる。
総合評価 先生がみんな親切なところがとても良い。
勉強も楽しめるようになった。
武田塾千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので、仕方ないが高いものは高い。これで合格したら高くても、仕方がないと思うかも。
講師 どの先生も教え方がとても分かりやすく、途中で先生が変更になっても困ることがない。
カリキュラム ルートが決まっていて、それをやっていって実際に成績が上がっている
塾の周りの環境 駅から少し遠い。
もう少し家から近ければもっと塾の自習室も利用できるのに、しんどくて自習室は今は殆ど利用してない。
塾内の環境 みんな静かに勉強しているので困ることが殆どない。自習室も使いやすい。
入塾理由 自学自習の考えが子どもに合うと思ったのと、計画をたてて実行するのが良いと思った為
定期テスト 定期テスト対策はしてない。ただ、わからないところは先生が教えてくれる。
宿題 宿題は子どもの状況に合わせて出される。そのためつまづいたらその時その時で修正してくれる。
家庭でのサポート 塾の動画等は一緒に見る。
一緒に動画を見る。何か困ったことがあれば先生に相談する。
良いところや要望 学習計画をきっちりたててくれる。進んでなければ相談にのってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いと思います。ただ金額はかなり高い。経済的に厳しい。
総合評価 自学自習な学習計画かきっちりできている。ただ、とにかく高いのでもう少し値段も考えてもらいたい
武田塾布施校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 課題付けのプレッシャーが酷く、またこの値段は納得出来ずに半年も続かなかった。
講師 プレッシャーを与えるのが指導方針のようで、成績アップ等のために親身に相談に乗るような感じはなかった。
塾の周りの環境 近鉄布施駅から歩いて5分くらいなので、通うのは近くて便利だと思う。また、駅前なのでいろんな店が周りにあるので買い物にも困らない。
入塾理由 サンドウィッチマンのCMに共感して入塾を決めたが、費用が高過ぎるのと課題漬けのプレッシャーが強く、続けるのが困難だった。
総合評価 課題漬けのプレッシャーが酷く、もっと塾生の自主性に任せても良いのでは、と思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の付いたコースは
料金は高いですが色々と質問や指導もしてくれます。
講師 料金が高いですが
個別指導コースなのでその子にあった
学習プランを作成してくれる。
塾長さんが、色々と相談にのってくれて良い。
カリキュラム 1から基礎を徹底して勉強して
毎週宿題テストがあるので、一定の点数が
取れない場合は、またそこの宿題と
先に進んでの宿題とで量は多いが
基礎力が付く所が良いと思いました。
その子にあった、宿題の量も調整してくれて
やる気を上げてくれます。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。
駐輪場はないが、塾の前に自転車は止めれます。
塾内の環境 自習室もあって綺麗にされてます。
声を出して覚えてたい時は
防音部屋の音読室が2つあるそうです。
良いところや要望 子供のモチベーションをあげてくれる。
塾長と子供が気が合うみたいで
予備校もあまり乗り気では無かったのですが
夏だけタケダ後には
このまま続けたいと子供から希望したので
合ってると思います。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい平均的な値段だと思います。季節講習やテキスト代がかからないので、その分お安いかもしれません。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりで何とも言えないですが、今後のサポートに期待します。
色々なテキストがそろっているようなので上手く活用してほしいです。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。近くにコンビニがあり、空腹を満たすのに便利です。繁華街なので帰りが遅くなっても明るいので良いと思います。
塾内の環境 自習室は雑音はなく、静かな環境で集中出来そうです。室内も整理整頓されていました。
良いところや要望 これからの指導に期待します。自学自習が本人に合えば、どんどん伸びるかと思います。
武田塾千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けして安くはない料金体系ですが、先生、子供を信じて通わせることにしました。
講師 子供の受験について真剣に考えて頂き熱意ある指導をして頂いていることです。
カリキュラム 自身で進んで学習していかなければならない環境が良いと思います。
塾の周りの環境 環境の良い場所にあり、自宅からもわりと通いやすいのでこちらの校舎にしました。
塾内の環境 自習室がとても使いやすく、高校生以上の生徒のみなのでまたそのあたりの環境も良いように思います。
良いところや要望 入塾したばかりですが、とにかく熱い指導をして頂けそうで期待しております。
武田塾豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高額とおもいます。そのぶん独自性があるのでその方針に期待ということで、、、
講師 講師によりさまざまですが、担当の講師はきめ細やかに配慮してくださり指導内容も良いです。
カリキュラム 教材は自分に適したものを選べ、必要なものだけを購入する形式なので良いです。進度も本人次第です。
塾の周りの環境 駐輪場がないことがとても不便です。
駅近ではあるけど少し裏道で暗いので要注意です。
塾内の環境 清掃はされていて、基本的な環境は整っています。
自習室の席数も充分なため利用しやすいです。
良いところや要望 駐輪場確保、受験対策の最新情報&指導を強化していただけたらと思います。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科1時間での価格は非常に高く感じた。
自修室はいつでも自由に使っていいと言う設定だったが、そもそも義務ではないので子供にもなかなか足が遠のいた。
講師 料金の割には指導内容が薄い。自由性を求められるところがあったが、娘には合わなかった。娘の問題でもあるが、成績が上がらなかった。
カリキュラム 週1回のテストと1時間の内容で1教科で非常に高く感じた。テストの結果なども本人にはプリント等で知らせていたかもしれないが、保護者の方には何かアプリなどで学習状況がわかれば良い。実際、どのような内容で授業が行われているのかが見えなかった。
塾の周りの環境 梅田駅から近く宿までの道も暗い道がないので、安全面としては特に問題なかった。
塾内の環境 雑音等は特になく、軸内も静かで自習できる環境ではあった。ただ先生方も忙しく、なかなか娘の問題でもあるが、声をかけづらい状況であった。
良いところや要望 現場の進捗状況などをアプリなどで、親にも学習状況がわかるようにするのが良いと思った。
点数などもどれぐらい取れているか全くわからず、
不安だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金が高い。授業がないのに高いので、これでじつりょがつかなかったら残念。先行投資と思って払っている
講師 説明は丁寧でよい。今のところやる気を出させてくれている。毎度特訓後に内容を記したプリントをくれLINEでも様子を知らせてくれるのでありがたい。
カリキュラム 季節講習はないので、自力でがんばるしかない。教材はあったものを選んでくれる。
今まで講習にいっても効果は感じられなかったのでこれから自主的にできるようになってほしい
塾の周りの環境 静かでよい。ただ駐輪所がないのが不便。家からは近く通いやすいです。
塾内の環境 だらっとして見える人がいたのは第一印象よくなかった。どれだけ良い先生でもイヤホンつけてやってそこにいると不真面目に感じる
良いところや要望 息子の性格を理解してカリキュラムを組んでくれる。
毎回テストがありクリアしないと次に進めない。自主的にやる努力がみたい
武田塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとお高い気がします。
まだ入塾して間もないので、あまり分かりません。
講師 子供がこの塾で頑張りたいと言ったから入会を決めました。
高校三年生夏からなので、遅いかもしれませんが、後悔のないよう勉強してくれたらと願っています。
カリキュラム 自分で参考書を購入するので、手間がかかりました。
購入できるまで、とりあえず貸してもらえると助かります。
塾の周りの環境 駅前なので、便利です。
阪急からも、JRからも近いです。
ちょっと夜は暗いかも知れません。
塾内の環境 夕方、入塾説明に行った時は、静かでした。
あまり人数がいなかったからかも知れません
夜の雰囲気は分かりません。
良いところや要望 日曜の自習室が、18時までなので、もう少し延長して欲しいと息子が言ってました。
武田塾北千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業以外の講習がないため、追加料金があまりないこと。
月謝は、正直言って高いと思います。
参考書も自分で購入します。
講師 綿密なスケジューリングにより、予定とおりに勉強が進んでいる。
カリキュラム 偏差値15アップ目標とした管理体制と、教材の選び方がよいと思った。
塾の周りの環境 駅近くにあり、通いやすい。22時まで自習室が空いており、勉強しやすい環境
塾内の環境 1人1つの机が確保さらているので、荷物を置いておくこともでき、来たらすぐに勉強を始めることができる。
壁が薄いからか、話し声が丸聞こえであることは、マイナス点。
良いところや要望 駅前にあるので、学校帰りにすぐに寄れること。
10時から空いているので、休みの日も普段通りに勉強できる環境である。
料金がもう少し安くなってもらいたい。
武田塾枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のためか、料金はかなり高めである。複数教科を選択すると割引がある。
講師 最初の説明がすごく丁寧でとてもわかりやすかった。
こちらが納得するまで説明してくれた。
カリキュラム 個々の実力に合わせてカリキュラムを作っていくということで、そこが良いと感じた。
塾の周りの環境 駅前ということで、交通の便が良い。治安もそれほど悪くはない。自転車通学だが、自転車置き場を探す必要がある。
塾内の環境 整理整頓されており、とても静かな環境である。
個々に仕切られた机があるので、集中して勉強できる
。
良いところや要望 個別指導で基礎からそれぞれの実力に合わせて指導するというところが良いと思う
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だと思いますが子供が選んだ塾なので納得してます。問題集込の料金だったら良かったです。わざわざ本屋に買いに行くのは面倒てす。
講師 直接会ったことはないのでわかりませんが、子供はわかりやすい先生だと言ってます
カリキュラム 季節講習は無いと聞いてます。問題集を解いていくだけなので、長期休暇は宿題を増やしたりするようなことを言ってました。
塾の周りの環境 学校の帰り道なので通いやすいです。地下から出たら塾まであまり距離は無いので雨ても安心です。
塾内の環境 子供は自習室が少し狭いかなと言ってましたが、見たわけではないのでわかりません
良いところや要望 宿題をやる習慣がついてきたと思います。学校帰りに自習室に寄れるのがいいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ