- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (1,806件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
武田塾秋葉原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め
講師 校舎長が娘のやる気をひきおこしてくれそうで期待しています。
カリキュラム カリキュラムは参考書の一覧のみ、具体的なプランはひとりひとり作成してくれる。
塾の周りの環境 まわり繁華街。治安はよいとはいえない。自習室があるのはよさそう。
塾内の環境 暖かかった点は良かった。
武田塾金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
悪かった点 入会金も高くキャンペーンは意味がない
講師 良かった点 本人の意思を尊重する点
悪かった点 働きかけが少ない点
カリキュラム 良かった点 毎日のやるべき事が具体的に打ち出されている
悪かった点 こなせない課題の修正が大変
塾の周りの環境 良かった点 駅から近く通いやすい点
悪かった点 駐輪場がない点
塾内の環境 良かった点 教室がきれいで騒がしくない点
良いところや要望 教材は自分で本屋で注文するのではなく、塾側で用意してほしい。他社より高額な入会金をとるので割引などしてほしい
武田塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が無い分他の予備校よりは気持ち安いですが、それでもなかなかに高いです。自己管理がしっかりとできている子ならばそこそこ料金を抑えて通塾できるかと。逆にお金に余裕もあり、完全に管理されたい…しっかり目をかけて貰わないと勉強し難い方には『塾においで』と呼び出しなど(電話管理等色々あるらしい?です。)もお願いできるプランもあったかと。夏期講習などの講習は一切ありません。自学で参考書を進めていくだけなので。
講師 年齢が近く、武田塾の勉強法を実際に経験した校長なので(しかも担任も武田塾的な勉強法経験者)でとにかく勉強の仕方をよく教えてくれた。勉強の仕方は大学へ進学した今も大変役立っている。
カリキュラム 授業をしない塾なので、自学が得意な子向きです。塾に費用とは別に自分のレベルにあった参考書を指示され、それを購入しひたすら解く。授業が無いとはいえ、わからないところは教えて貰えます。もしくはわからない所を解るための調べ方のコツなど、この先も進学した後に『勉強』は続くので、『勉強』の仕方、進め方、暗記の方法がよくわかります。授業が無いのに費用はそれなりにかかりますが、進行度や、通塾への管理と思えばと納得していました。塾に入ったのがかなり遅かったので、逆転には至りませんでしたが…それこそもっと早くにお世話になっていれば…とすごく思う程今は勉強が自分で進められる様になりました。
塾の周りの環境 新宿駅なので、電車のアクセスはいいです。が、駅からは少し歩くので、もう少し駅近ならなぁと雨の日なんかは思いました。
塾内の環境 教室はとても狭いです。面談などはブースになっているだけの隣のスペースでしているので、話は丸聞こえだと思います。なので、志望校とか話す時にはちょっとだけ気が引けます。。浪人生も結構きています。入塾が遅かったのもあり、あまり自習室へは参加しませんでした(何となく利用しづらかった)
良いところや要望 生徒も多いので、特に問題もなく大人しめな我が子は地味にこなして終了となりました。基本自学なので、自習室をたくさん使うとか、先生とのコミュニケーションとか自学プラス塾をうまく活用できる子は本当にいいと思います。逆に大人しい子でも自学がビシッと進められる子は問題なくやって行けるでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 暗記の量は凄いスピードでたくさん覚える練習をします。暗記が苦手すぎる弱点を持って入塾しましたが、最初こそできるか不安でしたが、もっと早くにこのやり方に出会いたかった…訓練しておけば良かった…とますます今までを後悔する位。大学生になってからの今も同じやり方で暗記法は続けています。
武田塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な線だったとは思う。費用対効果はよくわからないが、浪人はしなかったので
カリキュラム 全問同様、それなりの大学に入れたので、結果としてよかったとしか言えない
塾の周りの環境 西葛西は、夜は呼び込みなども多く、子供にとって治安はいいとは言えない
塾内の環境 家で勉強している時間が多かったので、予備校は集中できなかったんだろうと思う
良いところや要望 自宅から近く、効率的に勉強できたのがよかったのだ思うが、進路指導などが適切だったかどうかは微妙
武田塾明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確り管理して頂けるので、致し方ない所はあるかと思いますが、それでも高いと感じます。
講師 当方の事情に沿いつつ、確り管理して頂ける点は大変良いと思います。
カリキュラム ある程度パターン化されてはいますが、娘に即したカリキュラムで進度もやや早い点は良かった点です。
塾の周りの環境 駅から近いし、また自宅や学校からも近い点は良かったです。ただ、周囲が暗く飲み屋も多いのは少し心配です。
塾内の環境 自習室も広くて静かな勉強しやすいですし、特訓の部屋も広くて静かな点は良かった点です。
良いところや要望 管理方法については、更に希望に沿うような選択もできるようにして頂けると大変有難いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をせずに宿題中心の指導内容や時間にしては、料金が高いように感じる。
講師 本人の状況を正確に把握して寄り添ってくださるように思うのが、カリキュラムが決まった塾とは違う点であると思います。
カリキュラム 宿題を出して指導する内容は、本人のやる気を引き出せる先生との相性が重要だと思う。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも比較的近く、大きな通りに面しているのも良い。
塾内の環境 本人と近い年代に親近感を持てる点は身構えせずに通えると思う。
武田塾大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、合格に近づけるための手段が他になかったので 仕方がない。
講師 とても熱心に指導してくれているようだ。悪い点は今のところ ない。
カリキュラム 集団授業にはついていけなくて無駄になると思った。ここは個別に対応してくれるのがよかった。
塾の周りの環境 駅からも近く 通いやすいので よかった。駐輪場があれば なおよかった。
塾内の環境 自習室にいても 他の塾生の指導などがきこえてしまうのが残念。
良いところや要望 こちらの現状や考えは よくきいてくれたので よかった。料金はもっと安いと うれしい。
武田塾田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 びっくりするくらい高額だった。しかし、月いくら、と総額のわからない提案をされるより良いかも。
講師 コロナ禍でなかなか通塾を開始できなかったが、家庭学習のサポートが丁寧だった。
カリキュラム 他の塾と比べて、スルーできてしまう課題が少なくて良い。また、比較的自分のペースで学習が進められる。反面、これで間に合うのか?と心配になる面も。
塾内の環境 本人は意に介していないようだが、かなり狭く、息苦しい感じ。
最近はコロナ対策で、ディスタンスを取っているようだ。
良いところや要望 学校が短縮授業で、自習室も使えない時期には、本当に助かった。あまり自分から勉強しない子どもにとって、良い学習の機会を与えられたと思う。
武田塾大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 → まとめ払い&兄弟割引制度がある。友達紹介キャンペーンがある。
悪かった点 → 高い。
講師 良かった点 → コミュニケーションが取り易い点と多くを語らなくても子供が伝えたいことを瞬時に理解して教えてくれる所です。
悪かった点 → 今のところ始まったばかりなのでわかりません。
カリキュラム 良かった点 → 子供の学力・志望大学に合わせたものに沿ってやっていくところ。また、自学自習の管理をしてくれるところ。
悪かった点 → 確認テストで規定の点数以上取れなかったらもう一度チャレンジしなくてはいけないので、その分時間が取られて前に進まない恐れがある。
塾の周りの環境 良かった点 → 人通りがある。うるさくない。
悪かった点 → 塾は3Fにあるのですが、エレベーターは無く階段です。
階段は狭く冷房が効いていないので夏は暑いです。
塾内の環境 良かった点 → すぐ横で教えてくれる。
悪かった点 → 狭い。換気が心配。
良いところや要望 講師が良い。
大学受験までの詳細なカリキュラムが入った年間スケジュールが欲しいです。
自習室の時間 月~土は13時からとなっていますが、午前中から使えるとありがたいです。
塾の夏休み(6日間)と年末年始の休み(7日間)がありますが、もう少し短くしていただければありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するまで、書籍1冊購入と塾独自の模試を受験するというのは知らなかった。塾のパンフレットに書いてなかったのでこれは書いてあるほうが良いと思いました。
校舎長と講師との情報共有が大切だと感じました。
武田塾田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が少し高めかもしれません。
参考書代が今後どの程度かかるかわかりません。
講師 まだ通塾したばかりですが、親身になってやる気を引き出して下さるようです。
カリキュラム 現時点での各教科の偏差値を考慮して、無理のないカリキュラムを組んで下さいました。
塾の周りの環境 帰路に関して、駅まで夜の暗さが少し心配です。
駅からの距離は許容範囲です。
塾内の環境 自習室は集中できるようです。ただ、食事が取りにくい環境のようで、時間調整して出かけております。
良いところや要望 授業をしない、という画期的なスタイルに惹かれました。カリキュラム通りに進めて、成績がどこまで伸びるか楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が1教科指導が少し高額で、沢山の教科は取りづらいです。パックで5教科指導して貰えると良いなと感じます。
講師 初回面談時に、塾の方針や受験について、今の悩みなど、親身に聞いて教えて下さいました。
カリキュラム しっかり勉強する内容を管理して貰えるところ。
個別指導が高額で、たくさんの教科取りにくいです。
塾の周りの環境 駅から、近く明るい道で通いやすいです。パチンコ店の前を通るのですが、人の目も多いので気にはならないかと思います。
塾内の環境 静かで、集中出来そうです。いつでも自習ができるスペースと、個別指導の場所は仕切られて分けられております。
良いところや要望 いつでも、すぐに質問出来る環境が希望です。1教科ごとの個別指導なので沢山の教科を勉強するときに個別指導を取りづらいので、お手軽にわからない所を5教科質問出来たりするとありがたいです。
武田塾北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 プリントを毎週くばってくれるし、そのプリントも分かりやすかったです先生も範囲の相談に乗ってくれるそうなので期待しています
カリキュラム 少しづつ進めていくのが良かった毎週やる範囲が決まっているのも良いのではないかと思いました
塾内の環境 オンラインでのご指導のみなので、自習室も個別指導も塾内で行っておらず不明。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなので難しいが、授業をしないというやり方に共感したようだ。
武田塾赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書の購入など、必要ではありますが、使いきれてはいなかったように思います。
講師 はじめに希望した講師とは時間帯が合わず、残念でしたが、紹介していただいた講師に色々相談にのって頂き良かったです。
カリキュラム 受講期間が短かったにも関わらず、親身になって、カリキュラムを組んで頂きました。毎回のチェックもしていただきました。
塾の周りの環境 駅が近く、周りに商店が多いため、帰りが遅い時間になっても安心でした。
塾内の環境 一人一人が集中して勉強できるよう区切られた机のある自習室は、とても良かったです。
良いところや要望 定期的に、保護者交えての面談をして頂けたのは、非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に力を入れた方がいいと思われるところをいつもご指導していただきました。目標が明確になり良かったです。
武田塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導を受けている子供は理解しやすいと言っている。
カリキュラム よかったてん
*確認テストをクリアしないと次の学習内容にすすめない
*自分のレベルに合った学習ができる
塾内の環境 学習椅子が座りやすい。長時間、座っていても疲れないと思う。空間は狭いが落ち着いた環境であると思う。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりと自学自習ができる環境であると思う。あとは本人次第だと思う。
武田塾西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をするという感じではないようで家庭教師の先生に教えてもらっているイメージ。料金設定は高いと思いますが夏期講習などの別途料金が無いのでそこは安心。
講師 塾長がマメに連絡をくれて話しやすい。
カリキュラム 教材は自分に必要な参考書をその都度購入して使用します。一週間ごとに課題が出るので自分のペースで取り組める
塾の周りの環境 塾に駐輪場はありませんが近くに区の駐輪場があるので格安で利用できる。また電車を利用する場合も駅近なので安心
塾内の環境 開校して日が浅い為か生徒数も今は少数な為自習スペースの使い心地がいい
良いところや要望 一週間宿題をこなしその後テストする。分からない所がそのままにならないからいい。連絡事項がラインでマメにくるのでいい。
その他気づいたこと、感じたこと ともかく塾内の雰囲気が良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりも高いと親に言われることもあったが合格できたので良かったと思う。他の塾も相談に行って料金なども調べたがさほどわからないように思った。
講師 自分が勉強できないときも、なんで勉強できなかったのか、をしっかりヒアリングしてくれて、講師というよりもサポーターという役割でいつでも相談することができた。勉強法についても独自のメソッドがあるらしくどれも私に適していて多くを学ぶことができた。わからない問題に対してはしっかりと答えてくれたので信頼してました。
カリキュラム 市販で売られているほとんどの参考書を研究しているとのことでやっていく参考書はどれもやりやすいものだった。
自分の志望校から逆算して毎週の勉強が決まっていくのでやっていくごとに自分の志望校につながっている気がしてやる気にもなれた。
塾の周りの環境 新宿という場所なので揃わないものや不都合に思うことはなかった。
繁華街ということもあり夜は危険と親に言われることもあった。
塾内の環境 大手の予備校と比べると自習室の設備が特段良いということでは無いが自習できる環境はあった。特に置き勉ができるのはありがたかった。
個別の自習室も30席以上あったので勉強に行って座れないことは一度もなかった。講師の先生にも質問できる環境はあったので困ることはなかった。
良いところや要望 校舎長の先生、講師の先生など生徒に対してはすごく手厚く指導やメンタルサポートをしてくれて助かった。大学に対しての知識も豊富で受験校の選定にも多くのアドバイスを貰えた。
要望としては自習室の環境をもう少し整えていただけるとより良くなると思いました。
武田塾金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よく話を聞いてくださる先生でした
丁寧な対応でした
塾内の環境 駅近で静かで
自習室の完備が綺麗で集中出来そうでよかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業がなくてやることを決めて確認テストがある。まさに、今年必要な事にぴったりで期待できる予備校でした
武田塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 合格できるなら高いとは思いませんでしたが、全滅した今はとても高いと思います。
講師 画一的な指導しかできず個々の塾生に寄り添った指導はできない方でした。
カリキュラム 志望校に合わせた参考書のルートの段階突破テストに合格したにも関わらずその下のレベルの大学にも不合格でした。ルートという物の意味がわかりません。
塾の周りの環境 新宿駅から少し距離があってわかりづらいです。近くには飲食店などがあり人通りはあるので夜遅くても心配はありませんでした。
塾内の環境 狭いので自習室にいても外で騒いでいる講師の方や塾生の声がうるさくて集中できないことがよくありました。
食事ができるという場所も小さいテーブルが受け付けの前にあるだけなので使用したことはありません。
良いところや要望 平日9時から22時まで日曜日も10時から18時まで自習室が開いているのはとても良いと思います。校舎長と保護者でラインの連絡がとりあえるのもとても良いのですが、子どもが欠席の連絡を入れた時には保護者にすぐに伝えて頂けると有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 「勉強の事はお任せください」「成績は上がっています」という校舎長の言葉を信じてきましたが、実際は実力はついていなくて「ここなら受かるでしょう」と言われた滑り止めの大学にも不合格でした。
武田塾渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても分かりやすく、しっかりと教えて頂いているので良かったです。
カリキュラム 重点をしっかり学び、自分に合ったペースでやる事が出来るので良かったです。
塾内の環境 駅から近いので通いやすく、自習も出来るので、とても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすく、指導の先生もとても分かりやすいので、とても良かったです。
武田塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しやすく、今後相談に乗ってもらえそうに感じる。参考書利用で孤独な受験勉強になる為、うまくモチベーションコントロールをいていただければありがたい。
カリキュラム 本人次第で有効活用度が異なってくると思われる。
塾内の環境 保護者が見た上での意見だが、もう少しスペースが広いと良いのではと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 早速学校の定期テスト対策をしていただけてありがたかった。受験についてはまだ入塾したてのため、今後に期待したいと思う。
料金は参考書は都度各自購入であり、集団塾と比べて安くはないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ