- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (1,928件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導Axis(アクシス)の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「小学生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)東岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか個別指導の塾に体験に行ってお話をお聞きしたり、塾内を見学させて頂いて料金的には似たりよったりはありましたが、最終2件に絞りましたが授業内容はさほど変わらないように思えたので安い方にしました。
講師 最初に対応して下さった先生がとても真摯に対応してくださり、子供とも話して頂いて子供の落ち着きがなかったりする所も集中力も付けていきましょうねと仰ってくださって親に忖度しない態度にとても好感が持てました。
カリキュラム 授業前に前の学年のおさらいをして、授業中は受験対策をしていただけるのが効率が良くて有り難いです。
塾の周りの環境 駐車場もなく道が狭いので雨の日などの迎えは他の方も来られるので混み合って大変です。塾の迎えの車だけでなく他の車も通るので一瞬の駐車とはいえ大変です。
塾内の環境 雑音は殆ど無いですが、駅が近くにあるのでどうしても電車の騒音がします。
入塾理由 アットホーム過ぎず、塾代が他の最終候補に比べて安かったから。
良いところや要望 駐車場が欲しいです。駐車場とまではいかなくても少し道路の広い所であれば雨の日の迎えがしやすいです。
個別指導Axis(アクシス)世田谷深沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 できない生徒にも丁寧に教えてくれていた。算数が苦手なので、本人に合わせてくれている
塾の周りの環境 自宅から近いのが一番なので、我が家からはとてもいい環境。
自転車置き場がないのが残念だが、個別なので自転車がびっしりということもない。
塾内の環境 広くて整頓されているので、通いやすいと、思います。一応、自習できるスペースもあるみたいです。
入塾理由 自宅から近く、手厚そうだったので。カリキュラムなども、こちらで決めることができたので。
良いところや要望 もう少し家庭に連絡が欲しいなと思います。個別なので、そのあたりを期待していました。
個別指導Axis(アクシス)津嘉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い感じはしても、授業外で自習ができたり、テキスト借りたり、色々できるから、高目でもいいかと。
講師 子供と仲良くしてくれて、怒ったり偉そうにしたりもなく、親身になってくれたので。
カリキュラム 家庭でのやり方に、臨機応変に合わせてくれて、無駄のない勉強をすることができた。
塾の周りの環境 自宅から近い。夜もさほど暗くない。スーパー等がいくつかあり、この辺にしては、人通りも多い。治安もいい。道も舗装がしっかりしている。明るい。
塾内の環境 綺麗で冷暖房もあり、静か、自習スペースがいつもある。生徒数からしても自習スペースが空いていることが多かったです。
入塾理由 中学入試をすることになり、歩いて通える近場で個人指導をしてくれる塾を探してる中、お話をしてくださった先生がとても親切で、家庭のやり方に協力もしてくれるということで決めました。
定期テスト 主に自主的に、ですが、該当のテキストを借りたり、もちろん質問等もうけてくれて、協力的でした。
宿題 我が家は、毎度、家庭と相談調整してもらって、宿題を出してもらってました。
家庭でのサポート できるときは送り迎え。宿題は、ちゃんとやったか、確認だけしてました。
良いところや要望 強制圧迫感はありません。無理なく勉強させる空気だと思います。頑張りたい人には、いくらでも協力してくれると思います。やる気の有無が、結果的に差をつけると思うので、良くも悪くも、ただ通ってさえいればいい、という性質の塾ではないかもです。
総合評価 とてもやく協力していただき、志望校に入学、その後も順調にきているので、また通塾したいと思っています。再び通塾するとなれば、子供のテンションも上がりそうです。イヤイヤ行く所ではなく、充実した時間を過ごせる場所です。
個別指導Axis(アクシス)上本町校(富山県) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場をよく知らないので何とも言えない。
講習などは高いと感じる
講師 本人の性格に合った講師にみてもらえているので楽しく勉強できていて良い
カリキュラム 教材は本人にあわせて選定してくれている。できている問題でも、苦手だと思っているものがあるかもしれないので聞いてもらえたらより良い
塾の周りの環境 駅、店が近く人通りも少なくない。夜でも真っ暗になることがないので、帰り道に比較的安心して歩ける環境。
塾内の環境 教室はこぢんまりしていてあまり広さは感じない。フリースペースがやや狭いかな
入塾理由 家から近くて便利な場所に教室があったから。本人が気に入ったから
定期テスト テスト対策の為の通塾ではないので特に定期テストに関してはやっていないとおもいます。
宿題 量は多くも少なくもなく、次の授業までにちゃんと終わる分量のようです
良いところや要望 子どもの教室の入退室のお知らせメールが届くので安心。ほか特にありません。
総合評価 本人は特に嫌がる様子もなく、講師ともきちんとコミュニケーションがとれているようなので、子どもに適している塾だと思う
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の固定費もあるため、見込みより20%程度高くなりました。仕方ない部分ですが、学年に合わせて授業料が上がるため生活費への影響があると思っています。
講師 中学受験経験者を当ててくれているとの事で他ではそこを売りの一つとしているところは無かったので、教える側の経験差は多少あるかと感じました。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでなんともですが、集団と並行しているため合わせたカリキュラムが組める事が良いです。
塾の周りの環境 比較的人通りがあるところなので治安は少し安心している。自宅より徒歩圏内あったことも決め手の一つです。日中であれば1人で行かせやすいし、夜迎えにも行きやすい。
塾内の環境 比較的出来てから新しいので、設備は良いとは思われる。テナントではなく、自社ビルな点は部外者が入りづらいので良いと思います。もう少しカメラの設置は欲しいところです。
入塾理由 集団と個別の連携が取れているため、合わなかった時に変えやすいと考えたため。体験のみではそこの判断が難しいと思いました。
宿題 始めたばかりなので少なめにしてくれているのでないかと思います。
良いところや要望 塾に通わせると思い、集団と個別のどちらにするかと悩んでいる場合は両方あるので合わなければ変えやすいのではないかと思います。連携もされているため。
その他気づいたこと、感じたこと ここに限らずクレジットカードが使えるところが少ない。6つ資料請求して一社のみだったので、コストを考えると仕方ないかも知れないが、クレジットカード支払いを出来るようにして欲しいとは思います。
総合評価 とりあえずある程度カリキュラムも作られており、お任せしても大丈夫ではないかと思っています。本人も楽しいと感じているようで良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)駅家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応の塾だとこの金額は仕方ないと思っています。
講師 声のトーンや話すペース雰囲気がよかったです。またどれぐらいの金額がかかるのかをすべて話しをして頂いたこと。
カリキュラム 授業内容はまだ一度しか受けていないので具体的には言えませんが、子どもが分かりやすく教えてもらったと言っていましま。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いのが難点ですが、車通りも多いし人通りも多いので通わせるには安心な面もありますが、その反面、交通量が多いので心配な部分も。
塾内の環境 整理整頓できており、生徒が集中しやすい環境作りをしていたと思います。
入塾理由 個別対応の塾を探していましたが、講師の方の雰囲気がとてもよく第一印象で決めさせて頂きました。
良いところや要望 複数の先生たちが関わって下さるのでいろいろな視点から見てもらえるのは良いと思います。
個別指導Axis(アクシス)中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので高いとは思います。長期休みには講習を申し込みますが、金額が高い。
講師 こまめに面談があり家での様子や勉強以外の相談ものってもらえて感謝しています。講師は勉強以外の話もするみたいで楽しい時もあるようです。
カリキュラム 普段習っていない教科でも受講できてり、足りない所をさかのぼってやってくれるので有難い。
塾の周りの環境 バイパス沿いなので音はうるさいかもしれないけど、歩道もあり、家から近いので遅くても安心。雨でも雪でも1人で歩いて通える距離なので良かった。
塾内の環境 窓が少ないみたいで換気ができているのか心配。
車通りが激しいので雑音がないか心配。
入塾理由 いくつかの塾を体験して子供が選んだ。また、家から1番近い事も決めての大きな理由です。
定期テスト 休日に勉強会を無料で開いてくれるのでありがたい。学習室は常に利用できる。
宿題 宿題の量はちょうどいいです。近いので難しかったら聞きに行ける。
良いところや要望 数学はとてもあっているが、英語がしっかり理解できていない状態で次に進んでいる気がする。
総合評価 受講していない教科も気にしてくれていたり、勉強以外の相談にも乗ってくれるのでありがたいです。
個別指導Axis(アクシス)小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2つ教室を比べてみましたが、授業の料金自体はそこまで大きくかわりなかったと思いますが、教材費の料金がそこまでかからなかったのはよかった。個別指導なので料金はそれなりに高いのは仕方がないのかなと思いました。
講師 教室の雰囲気もよく、先生と生徒が話している様子を見て、話しやすい印象をうけた。
カリキュラム 苦手なところができるのでよかった。進めかたも無理がない範囲で合わせてしてくれた。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり便利。少し大きい道路に面しているので車の通りは多い。駐車場もしっかりあるので待つ時も安心。
塾内の環境 教室は自習スペースもありよかった。綺麗に整理整頓されていた。
入塾理由 苦手な分野を重点的にできるようにと、個別指導を選びました。教室の雰囲気や先生の雰囲気が良いと思った。
定期テスト 子どもが通っていたときはしていなかったので、定期テストを実施しているかどうかわからない。
宿題 宿題は毎回あったが、子どもに合わせてくれていたのか無理のない範囲であった。
良いところや要望 休んでも振替もきちんとしてくれるのでよかった。つごうがいい時間帯や曜日を確認して授業の日を組んでもらえるのでよかった。休みの連絡もラインなどのメッセージでやりとりできたので便利がよかった。
総合評価 個別指導なので料金は高いが、子どものペースや苦手に合わせてもらえたのでよかった。
個別指導Axis(アクシス)八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので集団に比べて高いと感じますが、ベテランの先生を付けてくださったり、要望に合わせて先生を選んでくださったのでこのくらいの金額はするかなと感じています。
講師 若い先生は、子供にとっては年齢の近いお兄さんお姉さん的存在で、その先生の就活の話しなどを聞いて自分たちの将来について少しは考えるきっかけになったと感じます。ベテランの先生はお母さん的要素が強く、厳しいので子供は反発してしまい、先生選びで苦労しました。
カリキュラム 受験時は志望文や作文の添削に親身になって下さり大変助かりました。
塾の周りの環境 駅近くで、近くにコンビニもあり、小学生の子供でも安心して1人で通えていました。また、近くにコインパーキングもあるので、面談の際などは便利でした。
塾内の環境 生徒が多いので、少しざわざわしている感じはありましたが、環境は整っていたとおもいます。
入塾理由 志望校選択など、息子の成績や性格を考え、面倒見の良い学校を勧めてもらえた。
定期テスト 子供がまだ小学生だったため、定期対策はありませんでした。
宿題 宿題の量は適度な量で、勉強嫌いの息子に合わせて無理のない範囲で出して頂けていました。
家庭でのサポート 塾の送迎や、志望校の学校見学、試験に使用するパワポの作成サポートなど塾の先生と協力してサポートしていました。
良いところや要望 個別のため、なかなかカリキュラム通りに勉強が進まない事もあり、理解できていない分が多いとコマ数を増やすことになり、費用も増すので個別も丁寧で寄り添ってもらえる分、なかなか進まないのも問題かと思いました。
総合評価 子供も志望校に合格することができ、先生方には感謝でいっぱいです。
個別指導Axis(アクシス)草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 録画映像を視聴する授業形態で、質問事項のみ講師に質問する
カリキュラム 長期休暇ごとにいろいろな短期講習が用意されており、習熟が足りない部分を補うことが可能
塾の周りの環境 JR草津駅から徒歩圏内で、周辺校区からの通学も自転車で可能。送り迎えを車でされる方は止める場所がない。
塾内の環境 空調は効いており快適に過ごせる。自習室も完備しておりいつでも利用可能
入塾理由 私立高校で大学に内部進学可能だが、希望学部に進むには学校の成績順で決まるため
定期テスト 定期テストの時期になると、各学校のテスト範囲に合わせた問題演習になる
宿題 宿題は毎回出されていた。量も適量であったはずだが我が子はあまりやっていない
良いところや要望 子供が勉強のモチベーションが下がっても発破をかけてくれるので
その他気づいたこと、感じたこと 京都の私立高校に通っている子の定期テスト対策が不十分な気がする
総合評価 管理運営の責任者の方が親身に面倒を見てくださるのが良いポイント
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が積極的に学習出来るようになるならば決して高くないと思う。
講師 子供とコミュニケーションが取れる
子供達の興味がある学習以外の会話をまぜる
カリキュラム 塾の教材やカリキュラムについては妻に任せているのであまり把握できていない
塾の周りの環境 大通り沿いに立地していて人通りが多く暗い時間でも安心して帰宅できろ
雨の日でも歩いて通える距離にある
塾内の環境 自習室の席数は十分に確保されている
パーテーションもあり集中できる
入塾理由 自習室を使用していつでも学習が出来る
家からの距離が近く友達がいる
先生と波長が合う
定期テスト 詳細のカリキュラムは妻に任せているのであまり把握できていない
宿題 塾の宿題は家庭で実施する事が多いが一時間もあれば出来ていた。
家庭でのサポート 塾を楽しく通えているか?
学習せた内容は何か?
成長をかんじている?などを会話
良いところや要望 子供とコミュニケーションを取り信頼関係を構築出来ている事が会話の中で塾の話をすることでわかる
その他気づいたこと、感じたこと 多くは妻に任せているのでよく分からない
非常に、満足している
総合評価 子供の自主性を重んじて通うには良い塾だと思います。
厳しい指導を求められる方には合わない
個別指導Axis(アクシス)徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いことは分っていたが、長期休みの講習が負担になる。
講師 授業をしてくれる先生が固定ではないので、同じことを教えてもらっても理解度に差があるようだ。
カリキュラム 苦手なところやつまづいているところに気づいてくれたり、リクエストすれば対応してくれる。
塾の周りの環境 バスやJRで通えるので送迎しなくてよい。駅前で図書館なども近くにあり便利。車で送迎することもあるが駐車場も多い。
塾内の環境 スペースが仕切られているが、授業中に先生とおしゃべるする子もいるよう。自習室は気に入っているよう。
入塾理由 集団塾では質問などがしづらいため、個別指導の中から子供が1人で通えるところを選びました。
宿題 宿題は子供のレベルに合わせてくれているので、難しくはないが、量は多い。
良いところや要望 事務的なところで、講習の金額の連絡や欠席したときの振り替えなど、行き違いが時々あった。
総合評価 立地や自習室はいいが、成績があまり上がらないようであれば他も考えようと思っている。
個別指導Axis(アクシス)七道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料やテキスト代は適切だったと思いますが、毎月施設利用料などが加算されたのが、考えていた以上に負担でした。また、夏期や冬期講座の授業料が高く感じました。
講師 おそらく講師は本当の意味でのプロはいなかったと思います。また、退職され、毎年講師が替わったのも子どもとの相性の面でやや不満でした。
カリキュラム 子どもが中学1年のときにコロナ禍となり、長い間通塾出来なかったのですが、その間の家庭学習の教材がただプリントを配られただけでした。
塾の周りの環境 駅近で自宅からも近く、便利でした。三叉路に面したビルにあり、車の往来がそれなりにあるため、少し危険に感じました。
塾内の環境 広さは適切で、清潔でした。トイレが少ないようで、待たなくてはならなかったようです。
入塾理由 自宅から近く、また個別指導だったのでじっくり学べると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策はあると謳っていましたが、具体的な対策については分かりませんでした。
家庭でのサポート 小学生の頃は送り迎え、また定期的に親子で面談があり、毎回出席しました。
良いところや要望 定期的な親子面談がありましたが、内容はいつも特別講習への参加を促すセールスのようなものでした。もう少し学習内容などについて話が聞きたかったです。
総合評価 料金は高いです。ナナコポイントが付くなどのサービスはささやかですがいいと思います。できれば講師にはプロの方もいてほしいです。
個別指導Axis(アクシス)福井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師をつけるよりかは幾分かは安いと思う
講師 それなりにお金を出してるから、それなりの質だよね。安くて質がいいことに越したことはない
塾の周りの環境 駅からもちかいし、何かあっても設備が整っているからいいよね。そのあとたべるところもあるし。
塾内の環境 まあ、そんなもんかなとおもっています。
入塾理由 とくにありません。近かったので!
通いやすさが決めてですかね!
定期テスト とくにないです。定期テストは確認なので良い点を取ればいいというものではない
宿題 普通くらいじゃないのか。宿題も家で楽しくやっていますよ。
家庭でのサポート とくにしていないです。お金を稼いで、それに使ってあげる。それだけ
良いところや要望 とくにないです。立地できめたようなものなので
その他気づいたこと、感じたこと しょうじきなところ、通っても通わなくてもあまりかわらないですね
個別指導Axis(アクシス)太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に聞いていた金額から、最終的にはどんどん上がっていったと思う。子どもが希望するとおりにコマを取ったのもありますが。
講師 本人は教え方がうまいといっていました。自分からどんどん勉強するタイプの子どもだったので、よかったと思っています。
カリキュラム 本人に希望をきいて、いろいろな受験対策などをしてくれました。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、また交通量のおおい道沿いにあるが、交通量のわりに道がせまく、送迎がしにくかったです。
塾内の環境 受験まえはインフルエンザなどが流行る時期でもあり、コロナも5類とはいえ、マスク必須にして欲しい。
入塾理由 自宅から比較的、近かったから。また子ども本人が見学、体験をしてここに決めました。
定期テスト 過去問をさせてくれていました。特に期末試験の副教科に関して過去問対策は有効でした。
宿題 ほとんど宿題はなかったようにおもいます。
本人がどんどん勉強するタイプだったのかもしれないけど。
家庭でのサポート 希望的に送り迎えや、受験の説明会などには参加していました。
1日塾のときはお弁当などを届けていました。
良いところや要望 病気や旅行などで、お休みした場合にも、振替えのシムテムがありよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にはとてもあっていたようで、気に入ってかよっていました。志望校にも合格しましたし、よかったとおもいます。
総合評価 志望校に合格したことが、すべてだと思います。
先生とは年も近いので話しやすいようでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)都南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に流派ありませんが、成績をよくすれば潰しが効くと感じたから。
講師 生徒のレベルに合わせて教えてくれると聞きました。わかりやすいとのこと。
カリキュラム わかりやすく教えるとのことなので、成績のアップが期待される。
塾の周りの環境 大きな店もなく、通いやすい範囲に所在し、環境は良いと思います。ただ、駐車場が狭いのがネックです、
入塾理由 中学受験するにあたり、成績をよくするために通わせている。
また、学習意欲を沸かせるため
定期テスト もう少し丁寧であれば、満点です。
宿題 比較的簡単そうに問題を解いてます。
家庭でのサポート 宿題のやる時間帯を決めて、宿題をしています。
良いところや要望 個別指導で生徒の能力の範囲で教えてくれるとのこと。成績は伸びています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、宿題の内容は、簡単だと子供が言ってました。
総合評価 かなりおもしろく教えていそうだから、大変良いと思いますした。
個別指導Axis(アクシス)鯖江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、満足度はあります
子供が嫌がらず行くので良いと感じます
環境をあたえてもらっているのでありがたく思えます
講師 学習意欲を持てている
家ではやる気が出ないが、塾では頑張っている
海外留学の話をしてくれて、興味を持たせてくれた先生もいました
カリキュラム 本人のレベルに合わせ進めてくれる
考察の対策もしてくれる
個人に合わせてくれるところです
塾の周りの環境 1人でも通える場所を選んだ
駅前で人通りもあって安心です
治安や立地に特に不安はありません
しいて言えば、駐車場が送迎ときには少し混むことがあるけれど、特に困ることもありません
塾内の環境 新しくキレイです
ウォーターサーバーも利用できると喜んでいます。
自習スペースも利用できるので、塾に行く時間は授業以外でも多いと思います
入塾理由 講師との関係に満足しています
考察前の学習会もありがたいです
友達もいて安心なところもありました
良いところや要望 本人が気に入って嫌がらず行っているので
面談もあるので親子とも意識が高まる
総合評価 学校の成績も上位で、本人も楽しく通えてる様だから
明るい雰囲気で、楽しく通える
個別指導Axis(アクシス)青山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習もプログラミングのおかげで会員割引がききました。教科書も負担になる程でなかった。
講師 プログラミングはほぼマンツーマンで、2回で完結授業となっていました。たまに講師の先生の欠席もありましたが、代替講師の方への引き継ぎはきちんとされており、丁寧でした。
カリキュラム 基本はソニー教材。個人では難しいハイレベルまで教えてくれます。
塾の周りの環境 駐車場がちょっと狭く、送り迎えの時間は混雑。お向かいにも同様の塾があったりで、親は注意が必要です。ただ駅から少し遠いので、子ども1人での通学は微妙。
塾内の環境 塾内は土足厳禁でうちばきが必要です。比較的小さい子も多いですが、騒いでる子もおらず、生徒層はとてもいいと思います。
入塾理由 当初はプログラミングだけと思っていましたが、決して嫌らしい感じの勧誘ではなく、先生方のとても丁寧な説明が良かった。
宿題 プログラミングなので宿題はなく、短期講習の時は事前配布の問題集を都度範囲だった。
良いところや要望 個別と集団があり、無料の定期学力テストがある。テストだけの参加も大丈夫で、その後のフィードバックも丁寧。特に強い押し売りになく、好印象。
総合評価 プログラミングだけなので総合評価は難しいですが、勉強が主の塾だけど、分け隔てなく最後まで丁寧な対応(勉強アドバイスもしてもらったり)がとても良かった。
個別指導Axis(アクシス)膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いという認識が元からあったので値段に驚きはしませんでしたが集団塾に比べると大幅に高いかなと思います。ですがそれに見合った指導などをして頂けたので不満はありません。
講師 娘に話を聞くととてもいい先生が多いと言っていました。質問をしやすい先生が多いとのことで良かったです。
カリキュラム 進度で色んなテキストを用意して頂けました。途中でつまづいてしまってもその内容をマスターできるようにテキストの提案をしてくださりとても良かったです。
塾の周りの環境 私の家からはとても近く、徒歩5分圏内でしたが駅からは少し遠いと感じられます。京阪、JRともに微妙に遠いのとJRに関しては新快速が止まらなく、普通のみの運行なので不便だなと思う方も多いと思いました。
塾内の環境 都会の中にあるので雑音(信号の音、車が通る音)は多いですが塾の中で騒いでいる人を見かけたことが無いので音に関してはそこまでです。新しくなったばかりで中もとても綺麗でした。
入塾理由 なにより、たくさんの先生がいらっしゃって子供に合った先生を選べるところです。塾長の方もとても親身に寄り添ってくれる方でとても助かりました。
良いところや要望 先生方が親身になって勉強の相談に乗ってくれますし、自分から進んで質問ができたり、分からない所を積極的に聞けてとても良い塾だなと思います。
総合評価 家から近い
先生が多くて自分に合った方を見つけやすい
塾長が親身に相談にのってくださる
スケジュールも自分の都合できめられる
個別指導Axis(アクシス)西熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は塾に行かせることが初めてだったので入学金含めて高いと感じてしまいましたが他社と比べた時に、むしろ少しですがリーズナブルと感じました。
講師 子供に対して馴れ合いでもなく突き放すでもなく、適度な距離感で接して戴いてる様です。
子供からネガティブなことを聞くことはまず無いです。
カリキュラム 子供本人にも私共親にもある程度把握させて戴けてますので、進み具合も遅れている感はなく進捗しています。有難く思っております。
塾の周りの環境 最寄り駅にも近く、安全面で言えばすぐ側に交番もありますので、何かあれば駆け込めるので、特段問題なく通えております。
塾内の環境 幹線道路から一本奥の筋に在りますので、特段騒音も無く、また、建物の2階に在りますので授業に集中出来る立地条件で教室も整理が行き届いてて有難く思っております。
入塾理由 大手と言う事と、通塾の利便性、個別指導、オンラインにも対応出来るとの謳い文句であった為。
良いところや要望 やはり、1:1もしくは1:2の個別指導とオンラインのハイブリッドで勉強させていられるのは、非常に良いところです。
総合評価 通う利便性、立地条件の安全性と集中出来る雰囲気を作って戴いてる点では素晴らしいと感じております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ