- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (1,928件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導Axis(アクシス)の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「小学生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)太田西藤公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている友人との金額を比較して、多少安いと思ったため
講師 毎回、塾での態度や、やったことをコメントが渡されるのがよい。宿題についても注意書があって、参考になる。
カリキュラム 授業では先生1人に対して、多くて4人の生徒のため見てもらいやすい。自分の進度で勉強できる。
塾の周りの環境 学校から近く歩いて行ける距離だが、送迎があって安心できる。学校の放課後に合わせて、授業の時間が選べるものよい。迎えの家族が来るまで、待てる部屋もある。
塾内の環境 公園の近くで静かである。あまり人通りもなく、落ち着いている。
入塾理由 学校の事をよくわかり、相談しやすかったため。体験授業を参観して、丁寧におしえてくれていたため。
良いところや要望 個人指導を希望していますが、先生の数が少ない様ですので残念です
総合評価 こちらの話をよく聞いてくれて、問題点を検討してくれるため、任せられると思った。
個別指導Axis(アクシス)原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別個にかかる。つまり、通常料金に加えて、春休み、夏休みになると出費がかさんでしまい高いと思ってしまう。
講師 教え方がわかりやすい。教えてもらった時に先生がまとめたノートをもらってわかりやすかった。
カリキュラム 通う時間が選べ、スポーツとの両立が可能であり、また、先生の教え方が明快でわかりやすい。
塾の周りの環境 わが家から中学校までの距離が3キロメートルくらいと結構な距離があるがその中間の動線上にあり、また陸前原ノ町駅にもちかい。また、国道47線にも面しており送り迎えにも便利でありとにかくアクセスが便利である。
塾内の環境 国道47号線に面しているのでアクセスのかなり良い立地条件であるが、一方道路の近くで車の音がうるさい
入塾理由 通い安く、2対1のシステムがよい。また、学校と家の中間にあり通いやすい位置にある塾である。
定期テスト ワークで定期テスト予想問題がありだしてくれるとのこと
宿題 宿題の量は、通常は適切な量であるが先生によっては多く出されるときもある。
家庭でのサポート 定期テストがまだなので、まだサポートは受けていないが、三者面談が時々あり、コミニケーションが取りやすい。
良いところや要望 室内のBGMがうるさく、落として欲しい。国道に面しているので防音を対策して欲しい
総合評価 近隣では総合的に判断して良いと思った。料金がもう少し安ければあるいは追加料金がなければ5点をあげられると思う。
個別指導Axis(アクシス)千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、春期、夏期、冬期講習費は安くない。
もともと成績は良く、中学受験の為に通塾。
だか成績が上がったなどの実感も現実の通知表の
評価も上がっていない。
塾長との面談は春期、夏期、冬期講習前にあり、
講習内容と講習代金の承認サインの為だけに呼ばれていると感じる。
こちらから聞きにくい実績、講師の先生方の実績、
先生方の出身校なども開示してほしい。
親としては安くはない塾代を納得して払えているのか?
適正価格なのか?を評価、比較する材料がなさすぎて
このまま通塾する意味を見失いがちつつある。
耳障りの良い言葉より、数字化した実績を知りたい。
講師 講師の先生の出身校も分からず、実績も分からず、日によって講師の先生もかわる為、評価のしようがない。
子供の言う、優しい先生、分かりやすいという言葉だけでは実態は分からない。
成績も上がっていない現実を考えると低評価をつけざるを得ない。
カリキュラム そこそこ手応えのある問題になっている。
真剣に親が解くことはないので、いい加減なことは
言えない為、これ以上の言及は控えさせてもらいます。
子供の宿題の様子を見る限りは、そこまで難易度は
高くなさそう。
塾の周りの環境 駅前立地の為。
車送迎、自転車、バス、電車と通塾手段が豊富で
子供が通いやすい。
常に人の往来があり安心だが、交通量も多い為、小さいお子さんは保護者の送迎が必要だとは思う。
小学生中学年以上になると1人でも通塾可能な立地。
塾内の環境 毎月、教室整備費をまとまった金額支払いしているが、いつ訪問しても子供達がお借りするスリッパが汚い。
また毎日のように通塾する子と週1回の子の整備費用が同じなのはどうなのか?と思う。
光熱費も通塾回数によって違うと思う。
入塾理由 駅前立地で通塾しやすい。
車送迎、電車、バス、自転車と交通手段が複数ある。
良いところや要望 実績、合格確率など数字化してほしい。
抽象的な話の為に、通塾させている訳ではない。
また授業日数、時間の多い少ないに限らず少しくらい
良い変化があってほしいが、今のところ実感できておらず、子供の苦手分野が克服できていないことをやんわり伝えるも、その時は対応して下さっており、感謝はしているが結果が出ていない。
その他気づいたこと、感じたこと
元々成績は良く、常に上位に入っていた為なかなか通塾した効果を感じにくい。
総合評価 塾長も講師の先生に関しても、人柄は悪くないと思う。
講師の先生とはお話する機会がないので子供の話を
鵜呑みにするしかないが。
個別指導Axis(アクシス)西阿知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の授業なので、基本料金は高めだと思います。また、春期講習は入会特典で安くなりましたが、夏季講習からはそれなりの料金がかかります。
講師 講師の先生は教科ごとに固定で、優しく分かりやすく指導してくださっています。質問もしやすい雰囲気なので楽しく学習できています。
カリキュラム 入塾が5年生の3月末で、受験まで期間が短いのですが子供の学力を考慮してテキストとカリキュラムを組んでくださいました。途中で変更も可能で、先生と相談しながら進められるのが良いです。
塾の周りの環境 小学校や中学校から近く、また駅からも近くて学校帰りに通いやすいです。塾の前の道は駅近くのため交通量が多いわりに道は狭いため、歩いて通うには車に注意が必要です。駐車場は4~5台あり、車での送迎は便利です。
塾内の環境 塾の前の道路は交通量が多いため、車の音は少し気になるようです。室内は、整理整頓されていて、集中して学習できます。
入塾理由 塾長さんの説明を聞き、受験に関する情報が多く、教育方針にも共感できた。子供も、体験授業を受けて楽しく通えそうな印象を受けたから。
良いところや要望 塾長さんが、常に全体を見てくださっており子供たちのことをよく把握してくださっています。能開センターが母体のため、受験に関する情報やデータをもっていてそれに基づく説明会もあります。塾独自の模試も実施しており志望校判定も参考になります。
総合評価 料金はやや高めですが、経験豊富な塾長さんが子供にも親にも色々な情報を提供してくださり、いつでも相談できる雰囲気もあるので、安心してお願いできます。
個別指導Axis(アクシス)中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団や少人数に比べて料金がやや高いが、子供が決めたのでやってみたいと思った所で学習をさせています。
講師 担当がつかないので毎回変わること。学習した内容を毎回渡してくれ、理解しているか1:2なのできちんと向き合ってくれる。
カリキュラム 部活があるので振替等ができ無理なく通え学べる所。
学校に沿った教材で、つまづいた内容や小テスト等も持ってくれば対応してもらえると言っていたのでお願いしたいと思ってます。
塾の周りの環境 駅前で治安がそれほど悪い感じの立地ではなく、普段から利用する道で往復もさほど暗くはなく明るいので本人が1人で自転車で通えありがたいです。
雨の日も歩いて通える距離なのも助かります。
塾内の環境 きちんと管理されていてできてからまだ年月もさほど経ってないので綺麗です。
入塾理由 小学校が終わり春休みの体験をきっかけに入塾させて苦手科目を勉強して欲しかった為。
良いところや要望 個別なのでその子その子のペースで合わせて授業ができるので苦手な単元等がある場合きちんと理解できるまで対応してくれるとのこと。
季節外れ講習が中1.2はもう少し安いとありがたいです。
総合評価 まだ通いはじめなのと、テスト等がこれからなので特に悪いところがない状態です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金面での不満はなく、費用対効果で考えるべきだと思っている
講師 結果として自分の思う志望校に合格できたことは一番評価すべきである
カリキュラム 結果として、自分の思う志望校に合格できたことはテキストカリキュラムが正しかったと言える
塾の周りの環境 駅からも近いしバスもあり、周りの環境も悪くなくいい感じだと思う。自転車も置ける場所があり問題ないかと思います。
塾内の環境 特にそういうクレームもなく、自分の思ったことができる環境であると思います。
入塾理由 個別指導が良く家からも近所で熱心に教育していただいていたため
定期テスト 定期テスト対策は特になかったが、それに対応するだけの指導はあった
宿題 宿題は各自に任せられおり、自分のやる気に合わせてカリキュラムが組まれていると思います
家庭でのサポート 自分の勉強しやすい環境を整えることとやる気を削がないことを考えている
良いところや要望 コミュニケーションも取れているし、周りの環境も問題ないので特になし
その他気づいたこと、感じたこと 現状に不満はなく、自分も嫌がっていないため現状のまま特に問題ないかと思います
総合評価 現状に不満はなく、特に問題もないかと思いますので評価に関しては好感がある
個別指導Axis(アクシス)井草校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じるものの、しっかりとした学習習慣が身についているので、コスパは良い。
講師 先生との距離感、話しやすさ、相性も良いみたいなので、このまま継続したい。
カリキュラム カリキュラムも子どものペースに合ったものなので、安心して任せられる。
塾の周りの環境 井の頭線の駅から徒歩3分くらいで、塾までの動線には交番もあって安心です。また、急な雨が降っても建物もあって回避できるので、安心です。
塾内の環境 教室は人数に合った形で、適当な広さだと思いました。
自習室も広く、使えないといったことは発生してません。
入塾理由 国語をするにあたり、読解力のつく指導をお願いしたく、娘が本人も合っていることで決めた。
定期テスト 定期テスト対策も丁寧にしっかりと対策をしてくれたので、点数も良かったです。
宿題 宿題の量は適度で、難易度は少し高いと思います。
次の授業までに終えることができないときもあります。
家庭でのサポート 家庭ではできるだけ一緒に勉強するなど、フォロー体制を持つようにした。
良いところや要望 連絡はいつも直前のため、調整を取ることが困難のため、この点は不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでいた際に、スケジュール変更は可能であったが、ビデオによる対応のため、質問が出来なかった
総合評価 塾に通う安全面を考えた場合、親としては安心して通わせることができる。
個別指導Axis(アクシス)太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるとどんどん金額も上がり、夏期講習や冬期講習等もあり、大変だった
講師 比較的若い先生が多く、熱心で子供の気持ちにも寄り添って貰えて良かった
カリキュラム 難しい年頃の子供相手に予習、復習、定期テスト対策、受験対策ときちんと対応してもらえて良かった
塾の周りの環境 駐車スペースは少ないので自転車で行ってました。終わった後もさっさと帰る生徒が多く安心。コンビニや大きい道路もあるので、明るく安全です
塾内の環境 道路が近いので若干うるさいかも知れない。自習室は話をする生徒がいるので使いづらい
入塾理由 自宅から近く先生が熱心で定期テスト対策をしてもらえると聞いたから
定期テスト 過去問や中学校の先生別にも対策して下さったり、勉強へのモチベーションを上げてくれた
宿題 学校の宿題もあり、部活があり、他の習い事もあったので難易度は高くなかったらしいですが、ちょっと大変だったと思う
家庭でのサポート 長女は来て欲しいと言うのでお迎えに行ってました。帰りに色々話しながら良い時間だったかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 振替もすぐ対応してもらえたり、疑問もすぐに返答してもらえたので、良かった
総合評価 他の塾には行ってないですが、生徒目線で良い塾だったと思う。そこまで大手ではないので話しやすかった
個別指導Axis(アクシス)西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットを見ていて結構値段的にも高くて難しいと感じていたが、自分が選択する講座の概要だと価格的にもリーズナブルで通わせることができると思ったから。
講師 まだ通学はじめなので様子を見ている段階になります。
先生は優しくて確認したら丁寧に教えてくれるとのことでした。
カリキュラム 教材が4分割されていて理解しやすい。
最初に習う個所の説明が具体的にされていて、取り組みやすい内容となっている。
塾の周りの環境 駅からも近いし、少し入ったところにはあるものの、付近に比べて照明なども明るくて安全面も問題ないと思われる。
塾内の環境 施設の中はきれいにされており、ドリンクも設置されているので過ごしやすい環境になっている。周囲も道路から少し入ったところなので、静かで問題もない。
入塾理由 近所でも複数ある塾の中から通いやすいところを選んだ。兼ねてから前を通ることもあって気になっていたが、友人もいるので、安心して通わせることができている。
良いところや要望 入塾にあたって、説明の際に急なスケジュールの変更があっても丁寧に対応していただいた。料金的にも通いやすく、静かな環境で勉強に取り組みやすいと思う。
総合評価 まだ入塾して間もないため、これからの成績次第で科目を増やしたりすることを検討していきたい。
個別指導Axis(アクシス)彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思いますが、個別指導なので、相応なのかもしれません。他の塾よりも少し高かったですが、他に徒歩で行ける塾が見つけられなかったので、一度通ってみようと思いました。ただ、プログラミング教室も合わせて受講しましたが、教科書(買取り)もレンタルができればとても良いと思いました。結構分厚い教科書で、毎回持ち運びも大変そうだと感じました。
講師 中学生以上が主な利用者のように感じました。その為、塾内は静かで落ち着いて勉強ができると思います。私の子は、テンションが上がると勉強そっちのけで他の事に意識が向いてしまう傾向があり、余計なもの(興味をひくもの)がない環境はありがたいです。
カリキュラム 私の子は特性を持っているため、事前に特性について講師にお伝えしていました。その点をふまえて、どのような進度にするか相談してくださるので、とても有難かったです。
塾の周りの環境 駅から5分歩くだけで塾に着くので、大変便利です。人通りも多く、交番も近くにあるので、治安は良いのかもしれません。ただ、交通量が多いので、横断歩道を渡るときに、せっかちな車とトラブルにならないかいつも気になりました。子どもには、青信号でも止まってくれない車もいるから、車が左右止まってくれてるかを確認してから横断歩道を渡るように伝えています。
塾内の環境 中学生以上が主な利用者のような環境です。とても整理整頓されていて、すごく静かです。雑音はほぼありません。余計なもの(子どもが興味津々になるようなもの)がなく、勉強に集中できそうだなと思いました。
入塾理由 自宅から徒歩で行ける距離にあり、近くに交番やコンビニなど利便性が良く、常に周りが明るい環境だったので、入塾をきめました。
良いところや要望 なんといっても立地の良さです。駅から5分で、徒歩でいけるので、とても利用しやすいです。近くに交番があり、コンビニなどもあるので助かります。室内に入るまでに靴を脱いでスリッパに履き替える珍しい塾です。けれど、塾のルールに従うことで、ルールを守ることの大切さを学べることにも繋がると思いました。
総合評価 いまのところは、気になる不満点もなく、私の子どもも楽しく通えているようなので、他の塾からこちらの塾に転塾して良かったなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通っていても学年平均以下の成績であり費用対効果が実感できない
講師 本人が嫌がっていないので指導が甘いのではないかとも思う
カリキュラム テキストが綺麗なままで使い込んで勉強している感が感じられない
塾の周りの環境 自宅から近く駅前で治安も良く夜でも安心出来る。駐車場が無いので車での送迎が必要なときは不便に感じている
塾内の環境 集中出来る環境や勉強しやすいスペースの提供は当たり前のことである
入塾理由 本人が自分の学力が低いことに気付き自らの意思で学習塾に通いたいとの意思があった
定期テスト 特別講習でマスを増やしてくれたが本人のモチベーションが伴っていない
宿題 宿題は少ない様子で苦労してやっている感は無いやはり指導内容が甘いのではと疑う
総合評価 平均的な学習塾で本人に合っているのだろうと思うがそれだけでは駄目な気がする
個別指導Axis(アクシス)海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高くなかったのですかわ、施設管理料がかなり高くて、不満でした
講師 先生方は良かったです。本人のやる気を引き出してはくれました。
カリキュラム プリントをやるかたちなので、本人のやる気がかなり必要だと思います
塾の周りの環境 家から近く、自分で通ってくれたので、通いやすい点はとても良かったです。迎えに行く際、駐車スペースがないので、少し嫌でした
塾内の環境 事務所は綺麗に片付いてました
入塾理由 勉強習慣をつけたかった。あまり効果はなかったので、やめました
定期テスト 小学生なので、定期テスト対策はなく、特にテスト前に対策をすることはなかった
宿題 宿題はなかったので、子供は好みましたが、あった方が、勉強習慣がついたかも
家庭でのサポート 定期的に先生との面談には参加しました。丁寧に対応していただきました
良いところや要望 施設管理料は、もう少し安くしたら良いと思います。宿題もだしていただけたら。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、要望はありませんでした。ありがとうございました。
総合評価 やる気のある子には向いていると思います。ただうちの子にはあまりでした。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の個別指導と比較したら安い方だとは思うが、集団の塾と比較すると高いから。
講師 子供の勉強嫌いを克服出来るような指導をしてくれて、しっかりと子供に向き合ってくださる
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離で、近隣に商業施設もあるため、送迎の間に親は用事をすませられるのでいいと思う
入塾理由 体験をし、子供自らここに通いたいと言ったので尊重して通わせることに決めた。
定期テスト 定期テスト事態、小学校に無いので対策もなにもない。
宿題 宿題は毎回出される。子供のやる気を尊重し、やりたい枚数のプリントを出してくれる
家庭でのサポート 塾の送り迎えや数ヵ月に一度の懇談に参加し、子供の学習状況を確認している
良いところや要望 子供が嫌がらず楽しそうに通っているので、先生方を信頼して安心してお願いできます
その他気づいたこと、感じたこと 病気等で休んだ場合は他の日に振り替えて授業してもらえるのでありがたい
総合評価 親としては普通に満足し、子供も楽しく学べているので満足している
個別指導Axis(アクシス)西阿知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、安い高いか比較できない。妥当な価格だと感じる
講師 講師の方とあまりはなしをしてない。子供からも得に聞いていない
カリキュラム 子供が問題なく通塾できているので、何も悪いところはないのだと思う
塾の周りの環境 周辺の道が狭いので危ないと感じる。駅がそばにあるので、人通りは多い。車でのアクセスは良好だと思う。歩道があれば、なお良いと思う。
塾内の環境 あまり子供から聞いていない特別な状態ではないと思う。自習室があるのが良いと思う
入塾理由 前評判がよかったので通っていた。
自転車でも通いやすい場所だった。
定期テスト 自習室はよく使っている
宿題 学校の宿題とあわせても、得に問題なくできているので良いと思う。
家庭でのサポート 雨の降る日の送り迎えと暗くなるときの送り迎え。資料のコピーとか行っている。
良いところや要望 子供が長く苦にならないのが良いと思う。成績が上がればなお良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うところはない。場所がもう少し大通りにあると自転車で通わせるのに気が楽になると思う
総合評価 べんきょうを継続できる力を身に付けられると良いと思っている
個別指導Axis(アクシス)倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとは思わないが、子供が嫌がらすに通っているのでいいかと思う。
講師 子供の性格も加味して授業内容わ考えてくれているのでいいと思う。
カリキュラム 子供の理解度を考えて授業をしてくれているのでいいと思ういます。
塾の周りの環境 車での送り迎えができるように駐車場があるので、特に困ることはない。駐車場がないと困ることがあるから助かる。
塾内の環境 自習環境が整っているので、子供の授業が終わった後にも勉強させることがてきる。
入塾理由 集団塾わ行きたがらない様になり、個別指導に変えることにした。
定期テスト 定着度のテストがあり、どれくらい子供が理解しているかを測るようになっている。
宿題 宿題はかなり多く出されるので、こなすのが大変なところがある。
家庭でのサポート 宿題を終わらせるために親がついて宿題をしているところがある。
良いところや要望 子供の性格をみて授業をしているところがあるので、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の体調が悪くなって休む時にはふりかえをしてくれるので、助かっている。
総合評価 子供が嫌がらずに通っているので、総じていい塾であるとかんじている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応だと思う
どこの個別指導も同じくらいの料金、もしくは少し高め?
講師 丁寧に対応していただける。
子供のペースで授業を進めてくれる
カリキュラム また始めたばかりで分からないが、今のところ問題ない。
終わった後、指導結果報告書があり、どんなことを勉強してきたのかがわかるので大変助かる
塾の周りの環境 建物が多く周囲は少し暗いが入り口に警備員さんがいるので安心。
駅が近くて通学には便利だと思う。
塾内の環境 整理整頓されていると思う
比較的綺麗
飲食スペースもある
入塾理由 曜日や時間の変更が可能だったから
子供が気に入ったから
講師の先生は丁寧で優しい方が多い
良いところや要望 事務の方、講師の方も丁寧で分かりやすい。
塾の入退室の記録がメールで確認可能なため安心。
総合評価 他の習い事が多かったため、曜日時間変更が可能で、尚且つ実績のある塾を探していた。
子どもにとって最適な塾が見つかってよかった。
個別指導Axis(アクシス)楽々園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年ゼミの場合は個別授業なため料金は妥当ではないのかなと思います。
講師 分からない事があっても、すぐ隣に先生がいるので教えてもらえるため良いと言っています。
カリキュラム まだ2年生なので受験するにしても受験対策のコースではなく普通のコースでいいのではないかと提案などして頂けて良かった
塾の周りの環境 家の近く、駅の近くという事もあり人通りも多いので通わせやすい。車などで送迎は難しいが、近場の方にとっては良いと思います。
塾内の環境 駅近くなので、電車の音は聞こえますが邪魔にならない騒音レベルかなという印象
入塾理由 本人の希望により。 保護者からみても、先生達の雰囲気が良いと感じたため
良いところや要望 個別授業なのでしょうがない所もありますが、もう少し費用が安ければなと思いました。
総合評価 塾の先生方の雰囲気、子供から聞く感想で評価しました。
個別指導Axis(アクシス)小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に検討した塾の料金と比べて、この塾が最も高かったため。また個別指導という事もあり、高くなっていると感じている。
講師 体験授業の結果を丁寧に手書きで渡してくれたこと。子供の授業態度や今後に向けての講師の感想などもあり、有難かった。
カリキュラム 夏場までは学校授業の内容、それ以降は受験科目である適性試験を徹底的にやる、といったように先を見据えた状況が分かった。
塾の周りの環境 この近辺には多数の塾があり、多くの子供、学生が通行しており、大通りに面しているため、治安はよい。また、自宅から自転車で通える距離なので交通の便もよい。
塾内の環境 塾内は綺麗な環境で清掃も行き届いている。教室も雑音など気にならない程度なのがよい。
入塾理由 資料請求した3つの塾の体験授業を受講したが、この塾が最も丁寧で信頼できるような気がした。受講した子供もこの塾が1番いいと感じた事が決め手であった。
定期テスト 定期テスト対策はなく、受験対策の講義だけだと聞いている。よって、定期テストは自主学習となる?
宿題 宿題は毎回あり、量は多いように感じ、塾に行きたての子供には難解であるが、子供にはがんばってほしいと思っている。
家庭でのサポート 宿題でわからない所は親に聞くようにさせている。また、学校の勉強もあわせてしっかりするように伝えている。
良いところや要望 子供の勉強進捗状況など、定期的に面談してくれると有り難い。合格の可能性度合いについても聞きたい。
総合評価 料金以外は、問題ないのでこの点数とした。
個別指導Axis(アクシス)帷子ノ辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校よりはかなり安く、中流家庭にはとてもありがたい価格帯だと思いました。
講師 あまりレベルは高くはありませんが、平均的な学力の子供の勉強習慣を高めるためなら丁度いいレベルだと思います。
カリキュラム 学校の進行具合に合わせてくれます。分からないことがあれば質問に答えてくれます。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらの距離なので環境はいいと思います。また、周りも商店街なので安心です。治安も悪くないので、あまり不安になることは無いと思います。
塾内の環境 真面目な生徒もいれば、騒がしい生徒もいるのでピンキリだと思います。本人のやる気次第だと思います。
入塾理由 家から近く、値段もリーズナブルだから。周りの人達がみんな子供をここに通塾させていたから。
良いところや要望 値段が安く、講師のレベルも高すぎず、丁度いいと思います。ですが、やはり騒がしい生徒もいるので、注意をするべきだと思います。
総合評価 よくある個別指導塾で可もなく不可もなくだと思います。勉強習慣を付けたいなら通わせてもいいと思います。頭がいい子からしたら物足りないかもしれません。
個別指導Axis(アクシス)五位堂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごくごく一般的な料金設定かなと思います。これならまだ通わせられるかなと思う
講師 順調によく成績が伸びているため、よく指導してもらっていると思う。
カリキュラム こどもがついていけるいい具合の授業内容、進度かなと思います。こどもが良く理解できているかと思う
塾の周りの環境 駅前にあるため、学生の往来も多く、また人通りも多いため、わりと安全に通わせられるとおもいます。暗い道等もありません
塾内の環境 わりとしずかな環境がととのっており、集中できる環境ではないかとおもいます。トイレなどの設備もキレイです。自動販売機も揃ってああます。
入塾理由 個別指導であり、ある程度密着指導していただけるから。友人も通っているため
良いところや要望 もう少し教材、授業の料金が金額が安くなればとても嬉しいのでご検討よろしくお願いします
総合評価 通いやすい環境と集中できる環境が整っている事とサポート体制が充実しているところ
お住まいの地域にある教室を選ぶ