お住まいの地域にある教室を探す
個別指導Axis(アクシス)の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「小学生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、少し高いとは感じたが、クォリティは高いと思いたい。
講師 まだ、入塾して間がないので、特に良くも悪くも有りません。
皆さん丁寧に接してはくれます。
カリキュラム カリキュラムで感じたのでは月1回試験があるのは効果的です。
この試験代は安いのでそれも良かった。
塾の周りの環境 塾のトイレが貸しビルの共用トイレで、少し荒れてる感が有ったので
治安に不安を感じた。
送迎の専用駐車場が無いのが、不便。せめて提携駐車場があれば。
塾内の環境 きれいな環境で、掃除も行き届いてました。集中しやすい環境と思います。
入塾理由 大手グループの為、合格へのノウハウが蓄積されている事に魅力を感じた。
良いところや要望 専用駐車場が無いのが、送迎に不便です。提携駐車場があればと思います。
総合評価 まだ、入塾して日も浅いので、可もなく不可もなくといった感じです。
個別指導Axis(アクシス)鴨島校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と比較して時間が少し短いが、料金が一番高かったから。
講師 雰囲気がよく個別なのですぐにわからないところを教えてもらえるところ。
カリキュラム 中学受験に向けてのテキストを購入
塾の周りの環境 国道ぶちなので通うのに便利です。また小学校から通えるところにあるので良いと思った。スーパーの近くなので車が多い。
塾内の環境 国道ぶちなので救急車両など雑音はあります。物品は整理整頓され清潔感あります。
入塾理由 他の塾もいくつか説明を受け、体験学習に参加しましたが、体験学習を通して雰囲気が気に入ったから。
良いところや要望 料金がもう少し安かったらもう少し週に3回とか通えていいと思います。
総合評価 先生は優しくて勉強頑張れそうです。
個別指導Axis(アクシス)東新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、高い安いわけではない。個別塾は他にもたくさんあるので、体験をしてみるのがおすすめです。
講師 当たり前のことだが、先生によって教え方が違うので、合う先生に出会えれば◯
カリキュラム 自由にカリキュラムを変更しずらい。ある程度の希望は聞き入れてくれるので、要相談。
塾の周りの環境 駐車場が少しせまい。時間によっては、駐車場が混雑している。車での送迎は時間に注意。駅に近いので、駅を利用する人には良いと思う。歩いて行ける距離。
塾内の環境 教室内がちいさい。まわりとの机がせまい。窮屈。隣の声が聞こえるので、気になるこは、気になると思います。
入塾理由 家から近いところ。親身になってくれるところ。駐車場があるところ。
良いところや要望 フリースペースがあると良い。生徒の待機室がないので、あれば良いと思う。
総合評価 フリースペースがないので、待機室かありません。
個別指導Axis(アクシス)柏原花畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し込みした生徒は、テキストは別売りだが、家で、学習理解が、ai判断で使用できる点が魅力的に感じた。
講師 先生の指示が上手と娘からききました。褒め上手、復習もやりたくなるような話し方、勉強やる気をあげてくれました。
カリキュラム 体験は、80分を体験し、40分といて、40分解説してくれ、子供には、分かりやすかったみたいです。学校授業では、置いていかれやすいですが、理解できるまで、教えてくれました。
塾の周りの環境 小学校の目の前、交差点反対側には、交番もあり、治安はいいです。学校おわってから、時間があれば、自習室も使用してよく、子供も帰宅してまた行かないといけないわけではなく、安心してます。
塾内の環境 アプリにて、完結してます。入室も、アプリ、欠席連絡、休校もアプリ。ハイテクな時代になりました。入室しました、も親にお知らせがきて、助かります。
入塾理由 学校に近く、体験授業をしたところ、わかりやすいと、娘が言ったので。説明をきいて、家でも家庭学習がaiでできる点も魅力に感じました。
良いところや要望 追加料金なしで、モジュールai学習がつかえ、基礎学力の向上が期待できます。基礎をしっかり固められる点が良いとこですね。
総合評価 周りにたくさん塾があり、比較したことがないので。ただ、数箇所問い合わせして、夜分に電話かけてきた、常識ない塾より、メールで紳士的な対応してくれた所は、好評価です。
個別指導Axis(アクシス)妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に2教科でこの値段は継続するには高いと感じたから。その他にも諸費用が色々かかる。ただ大手の個別だと思えば仕方がないのかなとは感じている。
講師 子どものレベルに合わせて適度なスピード感をもって進めてもらえている。
カリキュラム 通常中学受験を目指すパターンと比べ入塾がかなり遅いが、必要な知識やスキルを効率よく教えてくれているように感じる。
塾の周りの環境 駐車場は多くないが、家から車ですぐなので通いやすい。周りの歩道が整っていれば自転車でも行けそうだが、歩道がないところがあるのでこわい。
塾内の環境 静かに集中して授業に取り組める環境である。自習室も活用していきたい。
入塾理由 中学受験のノウハウがあり、的確に導いてもらえると感じたから。
良いところや要望 ノウハウがあるので効率よく必要な部分のサポートがしてもらえ、安心感がある。塾長さんもとてもお話しがしやすい。
総合評価 費用は高いがキャンペーンなどでお得に入会できたし、なんといっても中学受験のノウハウがあり、効率よく必要な部分をサポートしてもらえるという安心感があるから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)松末校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高かった。授業時間も他と比較してみると短いと思いました。
講師 いつも丁寧に対応してくださる。先生が柔軟にいつも対応してくださるので、子供達もこの先生がいい!と言っていました。
カリキュラム 授業前に先取りの予習ができた。また、自習室があるので、親が仕事中でも、塾で勉強しながら待つことができる。
塾の周りの環境 家から徒歩5分で通いやすい。交通量はまあまああるが、一本道でみとうしも良いため安全に歩いて通える。近くにコンビニもあるため、軽食を買ったりすることがあった場合便利です。
塾内の環境 自習室の整備がよい。利用しやすい。授業とは別で自習室を利用した場合でも、先生に質問できる環境でありがたいです。
入塾理由 家から近いので夏休みに自分たちで通いやすいとおもいました。本人たちも塾の雰囲気がとても気に入っていました。
宿題 適量。難易度も適切。ですが、本人たちに甘えがでるので、必死で頑張ってなんとかやり切れる量でも良いかなと思います。
良いところや要望 授業をお休みしても、柔軟に別の日に対応してくださるのでとてもありがたいです。
総合評価 今の所、改善して欲しいことはないです。ですが、なれてきたら本人達に甘えがでるので、授業でぎりぎりやれる量の問題数にしてほしいです。
個別指導Axis(アクシス)岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導塾なので料金はやはり高めだが、ちょうどキャンペーン中で入塾金が無料と夏期講習5回分がお得だった
講師 講師の先生は、子どもと歳が近いので年配の先生よりかは緊張しにくいようです
ひとつひとつの授業内容を先生がその都度複写の紙へ記入してくれており、一枚は保護者用、もう一枚は責任者が管理してチェックしている
カリキュラム 中学受験を考える時期がすでに遅いと知り、集団塾では周りとの差があってもうついていけないだろうというのもあるし、子どもがおとなしい性格なので個別がいいだろうと思った
面談のときに、本人に合わせて授業を進めていくと聞いたので、個別に決めた
塾の周りの環境 交通量が比較的多め
塾の駐車場へ入るのは簡単だが、駐車場から出るときには近くに信号もあり、なかなか大変なのでそれが厄介だと思う
塾内の環境 塾の周りは交通量が多いので、雑音が気になると思っていたが、防音になっていそうで、子どもに確認しても気にならないと言っていた
入塾理由 私立中学受験の合格実績が多く、責任者の方と面談したときにも自信があると言っており任せられると思ったから
宿題 毎回宿題は提出されている
特に算数はドリルを毎日1ページするようになっている
難易度は教えてもらったことの復習になるので、そこまで難しくないもよう
良いところや要望 個別指導塾なので仕方ないのかも知れないが、駐車場がもう少し広かったらと思います
総合評価 7月の半ばからの入塾なので、7月前半のやっていない授業を7月後半から8月の間へ入れてもらえたのは助かりました
個別指導Axis(アクシス)太田西藤公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている友人との金額を比較して、多少安いと思ったため
講師 毎回、塾での態度や、やったことをコメントが渡されるのがよい。宿題についても注意書があって、参考になる。
カリキュラム 授業では先生1人に対して、多くて4人の生徒のため見てもらいやすい。自分の進度で勉強できる。
塾の周りの環境 学校から近く歩いて行ける距離だが、送迎があって安心できる。学校の放課後に合わせて、授業の時間が選べるものよい。迎えの家族が来るまで、待てる部屋もある。
塾内の環境 公園の近くで静かである。あまり人通りもなく、落ち着いている。
入塾理由 学校の事をよくわかり、相談しやすかったため。体験授業を参観して、丁寧におしえてくれていたため。
良いところや要望 個人指導を希望していますが、先生の数が少ない様ですので残念です
総合評価 こちらの話をよく聞いてくれて、問題点を検討してくれるため、任せられると思った。
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると高い。でもそこは個別塾なので仕方ないと思います。本人の希望もあるので。
講師 毎回、授業の評価が記入された用紙をいただきますが、とても親身に教えて下さってると感じます。
カリキュラム 教材はなかなかの厚みですが、学校とは違い、1単元ごと深く問題があるのでいいと思います。
塾の周りの環境 小学生でも自転車で行ける距離ですが、交通量が多いので少し心配です。あと、駐車場が少ないので、お迎えの時に路駐する車が多いです。
塾内の環境 静かな環境でいいと思います。周りに人がいても集中できる環境なのかなと感じます。
入塾理由 本人の希望により、中学受験をしたいとのことで、ただ、集団塾はいやと言うので、通える範囲での個別塾を探したところここにしました。
定期テスト 小学生なので定期テストはまだありません。
宿題 毎授業で宿題が出るのですが、比較的多からず少なからずの量なので、今のところ出来ております。
家庭でのサポート まだ小4なので、宿題をやる際に親の協力がないとできなかったりするので、手伝っています。
良いところや要望 まだ通い始めて3ヶ月なのでわからないことも多いですが、予習形式で進めていただけているので本人も学校での授業がわかりやすくなっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業をお休みする際アプリから行ってますが、日にちの変更をお願いして、それが大丈夫なのかどうなのかの連絡がないので少し不安です。ダメだったことがないのでいいのですが、OKです、でも何かしら返信があるとありがたいです。
総合評価 個別授業なので、本人もわからないところも聞きやすくいいのではないかと思います。
個別指導Axis(アクシス)摂津市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。とくに、強制的に受講しなくてはならない夏期講習と通常授業の引き落としが重なると、けっこうな負担です。
講師 塾長は熱心ですが、こどもたちへのあたりが強めなので、親の面談などで見せる顔とは違うようです。
カリキュラム 塾で先に習ったものを学校で習って復習する感じで、少し余裕ができるようです。
塾の周りの環境 阪急電車の駅からすぐなのはとてもいいですが、自転車だと線路に阻まれ、踏切が開かなくて進めないことがある。駐車場がない。
塾内の環境 そんなにひろくはなさそうでした。あまり中まで入ったことがないのでよくわかりません。
入塾理由 ともだちが長く通っており、親子ともによい評価だったため。あと、個別のほうがうちの子には向いていると思ったから。
定期テスト 定期テスト前になると自習室を活用するようにうながされます。先生が質問に答えてくれるようです。
宿題 毎回、次回までの宿題がだされます。けっこう量は多いとおもいます。
良いところや要望 どうにかしてほしいことは、長期休みの際のスケジュールを提出してら、変更がきかないところです。とても困りました。
総合評価 子どももしぶしぶながら頑張って勉強しているのは評価できるが、兎に角、スケジュールの変更がままならないのがマイナス点です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はコマ数に応じたものになるので、すこし高いかなと、思いました。
講師 実際に講師をみたことがなかったのと、子どもからのはなしからもどちらとも言えない
カリキュラム 教材は学年に合わせて選定してくれていたと思いますが、成績は変わらなかった
塾の周りの環境 家からも近くて、駐車場も広くて通いやすいと思いました。ただ、他の店もあり車が多くて、すこし嫌でした。
塾内の環境 実際に見たことがないのでわかりませんが、子どもからのはなしでは悪くないです
入塾理由 家からも近くて、駐車場も広くて通いやすいと思い、決めました。
良いところや要望 予定が入って塾に行けない時があったんですけど、別の日に変更してくれた。
総合評価 家からも近くて駐車場も広くて通いやすかったけど、成績は変わらなかった。
個別指導Axis(アクシス)山本長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のサービス業者と比べて同じくらいの費用なので高くはないのでは
講師 子どもが気に入って通っておりますので悪くはないと思います。
カリキュラム 甲乙つけがたいですが良いのでは
塾の周りの環境 塾銀座になっていてクルマがかなり密集しますので危ないです。コンビニも不健康で、夜は良くないと思いつつ行かせています
塾内の環境 子どもがやる気になってくれましたので
入塾理由 子どもがやる気になってくれました 自宅から送迎がしやすいです
良いところや要望 よくも悪くも普通です。カリキュラムは多いみたいです。カスタマイズできる
総合評価 特筆オススメしませんが本人がやる気になってくれましたのでいいです
個別指導Axis(アクシス)野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。
夏期講習なども
高い塾はもっとあるので
講師 講師については相談等にも乗ってもらいましたので
まぁまぁ良かったと思います。
ただ、その方の指導能力と我が子供との相性はわかりません。
カリキュラム カリキュラムは徹底感は薄く感じました。
義務的感は否めませんでした。
塾の周りの環境 駅近で、コンビニや交番もあり便利で、
雨の日でもそれほど濡れず
子ども同士でも通える為 良い環境です。
塾内の環境 施設内は何でも完備されていて
不都合無く安定した環境だと思います。
入塾理由 中学受験をするにあたり
周りの方々の評判や意見を聞き
成績向上や通学に適していると思った為
定期テスト 定期テスト対策は
マニュアル感が強く思えました。
少し弱い感じでした。
宿題 宿題の量はそれほど多くなかったですが、内容がイマイチ貧素な感じがしました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、受験校の説明会やセミナーにも参加しました。先生とも相談しました。
良いところや要望 もう少し熱い受験対策を感じれたらもっと良くなる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってムラがある為
ある程度熱血指導が欲しいと思います。
総合評価 程よく塾に通いたい人には向いているのではないでしょうか? 優しい感じです。
個別指導Axis(アクシス)原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別個にかかる。つまり、通常料金に加えて、春休み、夏休みになると出費がかさんでしまい高いと思ってしまう。
講師 教え方がわかりやすい。教えてもらった時に先生がまとめたノートをもらってわかりやすかった。
カリキュラム 通う時間が選べ、スポーツとの両立が可能であり、また、先生の教え方が明快でわかりやすい。
塾の周りの環境 わが家から中学校までの距離が3キロメートルくらいと結構な距離があるがその中間の動線上にあり、また陸前原ノ町駅にもちかい。また、国道47線にも面しており送り迎えにも便利でありとにかくアクセスが便利である。
塾内の環境 国道47号線に面しているのでアクセスのかなり良い立地条件であるが、一方道路の近くで車の音がうるさい
入塾理由 通い安く、2対1のシステムがよい。また、学校と家の中間にあり通いやすい位置にある塾である。
定期テスト ワークで定期テスト予想問題がありだしてくれるとのこと
宿題 宿題の量は、通常は適切な量であるが先生によっては多く出されるときもある。
家庭でのサポート 定期テストがまだなので、まだサポートは受けていないが、三者面談が時々あり、コミニケーションが取りやすい。
良いところや要望 室内のBGMがうるさく、落として欲しい。国道に面しているので防音を対策して欲しい
総合評価 近隣では総合的に判断して良いと思った。料金がもう少し安ければあるいは追加料金がなければ5点をあげられると思う。
個別指導Axis(アクシス)中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので授業料が割高になるのは仕方ないが、施設利用料が毎月かかる。毎月のテストや長期休暇のたびにテキスト代がかかるのが大変。成績が良くないのでテキストに沿って授業しないことも多いので下の子に使い回したいが無理
講師 年齢や性別は希望を聞かれるので同性を希望。年齢も近い。学校の先生より親しく話せる
カリキュラム テキストの種類が多いので生徒に合わせて使い分けられる。カリキュラムもあるが、子どもの速度に合わせて進行してくれるので臨機応変にしてくれる
塾の周りの環境 アストラムラインからも割と近い。近くにはスーパーや飲食店が多く夜も明るいので防犯面でも安心できる。迎えが遅くなるときはすぐ裏の書店やスーパーに居てもらえるので親としては安心
塾内の環境 子どもたちの授業スペースはわからないが自習スペースは少し手狭な気がする。ただ、ウォーターサーバーがあるので、夏は熱中症も心配なのでありがたい。
入塾理由 集団での指導についていけないので個別指導を希望していた。成長速度や理解度に合わせて進めてくれるのでありがたい
定期テスト テスト範囲の対策プリントや問題を渡してくれる。受講している教科以外もプリントをくれるので助かっている
宿題 宿題は子どもに合わせた量を出している気がする。親にも宿題の量について相談されるので、子どもの宿題進捗よりもう少し欲張れる
家庭でのサポート 雨の日や夜が遅いときは車で送迎していた。基本的には宿題を促したりテストの確認くらいしかしていない
良いところや要望 塾長が誰になってもハズレはなかった。難関高を目指してかなりしっかり勉強したい。というタイプは物足りないかもしれないが、一般的な生徒には合いそう
その他気づいたこと、感じたこと 指導レベルが低いわけではないと思う。
総合評価 集団塾のスピードについて行きにくい子には向いていると思う。宿題忘れが続いたら厳しく叱ってくれるのが、私はありがたいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、春期、夏期、冬期講習費は安くない。
もともと成績は良く、中学受験の為に通塾。
だか成績が上がったなどの実感も現実の通知表の
評価も上がっていない。
塾長との面談は春期、夏期、冬期講習前にあり、
講習内容と講習代金の承認サインの為だけに呼ばれていると感じる。
こちらから聞きにくい実績、講師の先生方の実績、
先生方の出身校なども開示してほしい。
親としては安くはない塾代を納得して払えているのか?
適正価格なのか?を評価、比較する材料がなさすぎて
このまま通塾する意味を見失いがちつつある。
耳障りの良い言葉より、数字化した実績を知りたい。
講師 講師の先生の出身校も分からず、実績も分からず、日によって講師の先生もかわる為、評価のしようがない。
子供の言う、優しい先生、分かりやすいという言葉だけでは実態は分からない。
成績も上がっていない現実を考えると低評価をつけざるを得ない。
カリキュラム そこそこ手応えのある問題になっている。
真剣に親が解くことはないので、いい加減なことは
言えない為、これ以上の言及は控えさせてもらいます。
子供の宿題の様子を見る限りは、そこまで難易度は
高くなさそう。
塾の周りの環境 駅前立地の為。
車送迎、自転車、バス、電車と通塾手段が豊富で
子供が通いやすい。
常に人の往来があり安心だが、交通量も多い為、小さいお子さんは保護者の送迎が必要だとは思う。
小学生中学年以上になると1人でも通塾可能な立地。
塾内の環境 毎月、教室整備費をまとまった金額支払いしているが、いつ訪問しても子供達がお借りするスリッパが汚い。
また毎日のように通塾する子と週1回の子の整備費用が同じなのはどうなのか?と思う。
光熱費も通塾回数によって違うと思う。
入塾理由 駅前立地で通塾しやすい。
車送迎、電車、バス、自転車と交通手段が複数ある。
良いところや要望 実績、合格確率など数字化してほしい。
抽象的な話の為に、通塾させている訳ではない。
また授業日数、時間の多い少ないに限らず少しくらい
良い変化があってほしいが、今のところ実感できておらず、子供の苦手分野が克服できていないことをやんわり伝えるも、その時は対応して下さっており、感謝はしているが結果が出ていない。
その他気づいたこと、感じたこと
元々成績は良く、常に上位に入っていた為なかなか通塾した効果を感じにくい。
総合評価 塾長も講師の先生に関しても、人柄は悪くないと思う。
講師の先生とはお話する機会がないので子供の話を
鵜呑みにするしかないが。
個別指導Axis(アクシス)西阿知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の授業なので、基本料金は高めだと思います。また、春期講習は入会特典で安くなりましたが、夏季講習からはそれなりの料金がかかります。
講師 講師の先生は教科ごとに固定で、優しく分かりやすく指導してくださっています。質問もしやすい雰囲気なので楽しく学習できています。
カリキュラム 入塾が5年生の3月末で、受験まで期間が短いのですが子供の学力を考慮してテキストとカリキュラムを組んでくださいました。途中で変更も可能で、先生と相談しながら進められるのが良いです。
塾の周りの環境 小学校や中学校から近く、また駅からも近くて学校帰りに通いやすいです。塾の前の道は駅近くのため交通量が多いわりに道は狭いため、歩いて通うには車に注意が必要です。駐車場は4~5台あり、車での送迎は便利です。
塾内の環境 塾の前の道路は交通量が多いため、車の音は少し気になるようです。室内は、整理整頓されていて、集中して学習できます。
入塾理由 塾長さんの説明を聞き、受験に関する情報が多く、教育方針にも共感できた。子供も、体験授業を受けて楽しく通えそうな印象を受けたから。
良いところや要望 塾長さんが、常に全体を見てくださっており子供たちのことをよく把握してくださっています。能開センターが母体のため、受験に関する情報やデータをもっていてそれに基づく説明会もあります。塾独自の模試も実施しており志望校判定も参考になります。
総合評価 料金はやや高めですが、経験豊富な塾長さんが子供にも親にも色々な情報を提供してくださり、いつでも相談できる雰囲気もあるので、安心してお願いできます。
個別指導Axis(アクシス)中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団や少人数に比べて料金がやや高いが、子供が決めたのでやってみたいと思った所で学習をさせています。
講師 担当がつかないので毎回変わること。学習した内容を毎回渡してくれ、理解しているか1:2なのできちんと向き合ってくれる。
カリキュラム 部活があるので振替等ができ無理なく通え学べる所。
学校に沿った教材で、つまづいた内容や小テスト等も持ってくれば対応してもらえると言っていたのでお願いしたいと思ってます。
塾の周りの環境 駅前で治安がそれほど悪い感じの立地ではなく、普段から利用する道で往復もさほど暗くはなく明るいので本人が1人で自転車で通えありがたいです。
雨の日も歩いて通える距離なのも助かります。
塾内の環境 きちんと管理されていてできてからまだ年月もさほど経ってないので綺麗です。
入塾理由 小学校が終わり春休みの体験をきっかけに入塾させて苦手科目を勉強して欲しかった為。
良いところや要望 個別なのでその子その子のペースで合わせて授業ができるので苦手な単元等がある場合きちんと理解できるまで対応してくれるとのこと。
季節外れ講習が中1.2はもう少し安いとありがたいです。
総合評価 まだ通いはじめなのと、テスト等がこれからなので特に悪いところがない状態です。
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金面での不満はなく、費用対効果で考えるべきだと思っている
講師 結果として自分の思う志望校に合格できたことは一番評価すべきである
カリキュラム 結果として、自分の思う志望校に合格できたことはテキストカリキュラムが正しかったと言える
塾の周りの環境 駅からも近いしバスもあり、周りの環境も悪くなくいい感じだと思う。自転車も置ける場所があり問題ないかと思います。
塾内の環境 特にそういうクレームもなく、自分の思ったことができる環境であると思います。
入塾理由 個別指導が良く家からも近所で熱心に教育していただいていたため
定期テスト 定期テスト対策は特になかったが、それに対応するだけの指導はあった
宿題 宿題は各自に任せられおり、自分のやる気に合わせてカリキュラムが組まれていると思います
家庭でのサポート 自分の勉強しやすい環境を整えることとやる気を削がないことを考えている
良いところや要望 コミュニケーションも取れているし、周りの環境も問題ないので特になし
その他気づいたこと、感じたこと 現状に不満はなく、自分も嫌がっていないため現状のまま特に問題ないかと思います
総合評価 現状に不満はなく、特に問題もないかと思いますので評価に関しては好感がある
個別指導Axis(アクシス)井草校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じるものの、しっかりとした学習習慣が身についているので、コスパは良い。
講師 先生との距離感、話しやすさ、相性も良いみたいなので、このまま継続したい。
カリキュラム カリキュラムも子どものペースに合ったものなので、安心して任せられる。
塾の周りの環境 井の頭線の駅から徒歩3分くらいで、塾までの動線には交番もあって安心です。また、急な雨が降っても建物もあって回避できるので、安心です。
塾内の環境 教室は人数に合った形で、適当な広さだと思いました。
自習室も広く、使えないといったことは発生してません。
入塾理由 国語をするにあたり、読解力のつく指導をお願いしたく、娘が本人も合っていることで決めた。
定期テスト 定期テスト対策も丁寧にしっかりと対策をしてくれたので、点数も良かったです。
宿題 宿題の量は適度で、難易度は少し高いと思います。
次の授業までに終えることができないときもあります。
家庭でのサポート 家庭ではできるだけ一緒に勉強するなど、フォロー体制を持つようにした。
良いところや要望 連絡はいつも直前のため、調整を取ることが困難のため、この点は不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでいた際に、スケジュール変更は可能であったが、ビデオによる対応のため、質問が出来なかった
総合評価 塾に通う安全面を考えた場合、親としては安心して通わせることができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ