ELKえいご王国 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR姫新線(佐用~新見) 西勝間田
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
ELKえいご王国の評判・口コミ
ELKえいご王国本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 大手の英語スクール並みだったと思うが、校舎(大先生の自宅の一部)のしょぼさ、他のスクールにあるようなスペースもなく、トイレも遠慮して極力借りないで、途中のコンビニなどを利用していた。大先生のテキスト初級1,2とCDだけで、「うちは教材費がすごく安いです」と言われた。
講師 有名な先生の学校で、本校というので行ってみたが、担当はおじいちゃんみたいな雇われ先生でがっかりだった。教材も看板先生のものを買わされて、それを使用した。悪くはなかったが、他の大手に比べると、明らかに見劣りがするものだった。また、一緒に受講する生徒が少なすぎて、プライベートレッスンでもないし、かと言ってクラスレッスンでもない、中途半端な感じだった。一緒に受けている親子とウマが合わなかったせいか、ヘンなライバル心を燃やして嫌がらせをされたりして不愉快だったが、数少ない生徒を失いたくないのか、講師はまったく注意をしようとはしなかった。あまりに生徒が少ない教室に通うのは考え物だと思った。
カリキュラム まず、毎回同じ挨拶から始まり、簡単なやりとり。そして、前回にやったテキストの暗唱テスト(見開き2ページ分)をひとりずつやり、終わると次のページを先生について読む。簡単な会話をして、終わりの挨拶。付き添いの親も交えてちょっとした会話。親も一緒に英語で答えさせられたりする。わりと単調だったのは否めない。
塾の周りの環境 車以外では通うのが困難な場所。毎回、親が送って行って、一緒に授業を受けて連れて帰るのが基本。近所に住んでいて、中・高生なら自転車で通えると思うが、周辺は田舎のちょっと家が多めにある所といった感じだが、治安については聞いたことはないので、わからない。
塾内の環境 騒音についてはまったく大丈夫、静かだった。広い畳の部屋、大広間みたいな所に座って、先生が次々に子供に質問をしていくので、集中はせざるを得ない。親も参加を強制されるので、おしゃべりなどする暇はない。また、そこは大先生一家が住んでいる家の一部だったので、レッスンが終わればすぐに帰ることが当たり前だったので、他の父兄が話していることなどもなかった。
良いところや要望 先生お手製のカードなども使用してはいたが、まあ、単調だったことは否めない。華がないというか、質実剛健というか、洗練された感じではない。歌などもなかった。一般スクール並みに授業料をとる割には、お粗末な感じだった。
その他 少人数の良いところと悪いところ、両方あったと思う。最初は暗唱も短いので余裕だったが、長くなってくると、毎回の暗唱テストがかなりプレッシャーになってきた。できないと不合格となるのだが、ほんとに少人数のため、子供によっては落ちると不機嫌になって、合格した子に不快な態度をとる子がいたが、講師はやめてもらっては困るというのだろう。注意もせずに、その子供の親にお世辞を言ったりしてご機嫌をとったりしていた。不快だった。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ELKえいご王国本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | ELKえいご王国 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒701-2503 岡山県赤磐市周匝1481 最寄駅:JR姫新線(佐用~新見) 西勝間田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。