秋田英数学院 本荘校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR羽越本線 羽後本荘
- 総合評価
-
3.40 点 (88件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
秋田英数学院本荘校の授業料・料金
- 中学1年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約15,100円~約25,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約15,100円~約25,400円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約11,300円~約29,700円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年01月塾ナビ調査)
【備考】
・別途、入学金、教材費、テスト費が必要になります。
・中学1、2年生の一斉指導はいずれのコースでも、英単語、理社指導が必須になります。
・通常中3生が5教科のコースのみですが、個別と併用などの場合、英語、数学、国理社をそれぞれ受講することができます。
秋田英数学院本荘校のポイント
秋田英数学院は秋田県を中心に教室を持ち、中学生のお子様を対象に展開している塾です。
集団指導、個別指導の形式で授業を行い主に中学受験、高校受験、大学受験、学校のフォローに対応しています。
また、「子どもたちがたくましく生きていくために私たちができること」を掲げて指導を行っています。
指導方針
秋田英数学院は「子どもたちがたくましく生きていくために私たちができること」を掲げています。
自ら学び・自らを伸ばす自学力を育成するために、具体的に学習に対しての興味・関心を子供にもたせることで自らの到達したい目標を設定させて実行させることを意識しています。
そして最後に自らの勉強の成果を評価し勉強の仕方や取り組み方の改善を行います。
カリキュラム
集団指導の形式で指導しています。
年間を通して通常講習の他に、春季講習・夏期講習・冬季講習や中学3年生秋田県高校入試本番レベル模試を行っています。
対象学年
中学1年生から中学3年生までのお子様に幅広く対応しています。
授業コース
中学1年生から中学3年生に対して、学年別に指導を行っています。
特に中学3年生では週に3回の通塾によって、基礎力を定着させながら、応用力を育成し無理なく効率的に5教科を学習できるようになっています。
授業内容
各学年のコースによって異なります。
特に中学3年生では、秋田高校突破講座として10月から2月まで開講し難関高校を目指す上位生が様々な地域から集結する中で、1日5教科の学習をすることで受験に必要な学力を育成することを目指します。
料金
料金はコースごとによって異なるために、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た秋田英数学院のポイント!
秋田英数学院は秋田県を中心に教室を持ち、中学1年生から中学3年生のお子様を対象に展開しています。
そして、自ら学び・自らを伸ばす自学力を育成するために、具体的に学習に対しての興味・関心を子供にもたせることで自らの到達したい目標を設定させて実行させることを意識させるために、「子どもたちがたくましく生きていくために私たちができること」に重点を置いている塾です。
集団指導の形式で指導しており、中学3年生では秋田高校突破講座という集中的に勉強できるコースも設けて指導しています。
また秋田英数学院は、通常講習の他に春季講習・夏期講習・冬季講習・自分の学力が客観的に知ることができる中学3年生秋田県高校入試本番レベル模試を行っているようです。
秋田英数学院の評判・口コミ
秋田英数学院本荘校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 満足というか、他の塾に比べて、特別高いということはないとおもいます。
講師 なるべく、楽しく授業出来るように、先生方が、工夫してくれていた様に感じていました。
カリキュラム 受験に、大事なところだとか、家庭学習のやりかた、普段の過ごし方とか、話してくれる先生もいたりして、楽しかったと子供が話してくれた記憶があります。
塾の周りの環境 交通の便も悪くなかったし、人通りもありました。夜も街灯もありました。
塾内の環境 この塾では、受験当日の練習もかねているのか、休み時間であっても、無駄話禁止、基本、1人で行動する。ということかま徹底されています。
良いところや要望 授業に集中できた点、問題が解けた時とかは、誉めてくれるし、出来なかった時は冗談を言ったりとか、先生が生徒が楽しく勉強出来るようにしてくれている。
その他 教室が狭いと言っていた。と言うより、1教室にたいする人数が多い。もっと少ないともっと勉強する環境が良くなると思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秋田英数学院本荘校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他と比べて高いのか安いのかよくわかりませんが妥当な金額だと思います。本人の希望で2教科3教科と増えてくれば話は別ですが
講師 ほかの保護者から良いというはなしを聞いて今週から通い始めたばかりなのでまだよくわかりません。本人から雰囲気は良かったと、聞いています。時間も部活動終了後で助かります
カリキュラム 前問にもお答えしたように今週から通いはじめたばかりでよくわかりません。夏期講習などは開催されるみたいですが、その頃通いつづけているかは 今の段階ではわかりません
塾の周りの環境 夜8時からという時間帯ですが本人が家から自転車で通える距離なのでたすかります。部活動が終了した後はもう少し早い時間帯に変更してもらおうかとおもっています
塾内の環境 教室内は私自身見ていないのでわかりませんが10人くらいのクラスの様です。多すぎず良いのではないでしょうか。近くに広い大通りもないので集中できる環境にはあるとおもいます
その他 せまいとおりに面しているためおくりむかえの車両が路上駐車していて通行の妨げにはなっていると感じます 少し離れたところに飲食店がありますが 集中しているこどもたちにはあまり関係ないかもしれません
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秋田英数学院本荘校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高額でもないし、もともとの成績に加え、補習をしていただいたという感覚なので、金額面ではとても満足しております。
講師 子供のわからないところで、どのようにわからないのかをよく聞いてくれて、納得いくまで教えてくださったこと。
カリキュラム 本人の気ままなやり方に同感してくれていたようで、あまりプレッシャーもかけず、どこがわからないのかにポイントを集中して教えてくださったようです。
塾の周りの環境 基本的に徒歩圏内なので、また個人的な知人が経営していることや、英語と数学の受験の基本になる科目が充実していたことが良かったです。
塾内の環境 同じようなレベルの生徒を集めているというよりは、本人のレベルに合わせてクラス分けをしており、時間帯もずらしてくれるなど子供たちへの配慮があるようで、これも本人が通うきっかけになったようです。
良いところや要望 本来塾に行かせるのは否定的だったのですが、ひとりで勉強するのが苦痛だったり不安だったりするなら、塾でもいいかなと思うようになりました。学校とは一味異なるのもいいかもしれません。
その他 本人が意欲的に行こうとする態度がみられ、また新たに他校との生徒とお友達になったのもよかったようです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秋田英数学院本荘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 秋田英数学院 本荘校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒015-0072 秋田県由利本荘市裏尾崎町2?2 最寄駅:JR羽越本線 羽後本荘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。