ドラキッズ アピタ新潟亀田店教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 総合評価
-
3.44 点 (503件)
※上記は、ドラキッズ全体の口コミ点数・件数です
ドラキッズの評判・口コミ
ドラキッズアピタ新潟亀田店教室の評判・口コミはありません。
ドラキッズの他の教室の口コミ
ドラキッズアピタ新潟西店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
幼児 その他
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 算国を一時間ですが、料金は丁度いいと思います。復習中心なので計算力強化があってこの値段だともっとお得に感じるかも。
講師 カルキュアムはあるが、時間を作って子供の興味があることをさせてくれる時もあり、子供はそれを楽しみにしています。時には厳しいと思いますが、先につながるような褒め方をしてくれるそうで、子供は気に入っています。
カリキュラム 学校での復習が基本なので子供も忘れなくていいかな。と思っています。算国なので少し一時間では足らないにでは思いますが、子供の集中力ではちょうどいいかな。と思います。夏季は100マス計算にチャレンジして子供は楽しかったようです。
塾の周りの環境 アピタの中にあるので車があれば立地条件は抜群です。授業の間は買い物も済ませられるのが主婦にはうれしいです。
塾内の環境 クラスは人しかいないので教室は広く感じます。少しの本が置いてありますが興味をそそる本らしく、子供のお気に入りです。終わって先生に余裕があると少しフープやブロックで遊ばせてもらっているので楽しいようです。以前のクラスは窓がなっかたけど今は有るので解放感があり良いです。どこでもドアの扉はかわいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 音読があり、前に出て音読することがあるそうです。人前に出るのが苦手でしたが、以外にも楽しいそうです。年間で一回面談があり親も確認ができるので心配はないです。勉強は好きといっているので不満はありません。
ドラキッズSOCOLA武蔵小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 毎月の金額は妥当なのかなと思うのですが、毎回年に一度教材費等が引き落とされます。
その金額が正直高いなぁと感じています。
きょうだいが通っていて同じものを持っていても買わなければならないので自宅に2つあるのできょうだいがいる人は買わなくてもいいようにしてほしいです。
購入してもほとんど使っていないものもあったりするのでもったいないなぁと感じてしまいます。
講師 ベテランの講師の方々で2人体制で行ってくれます。
少人数で子ども一人ひとりを見てくれ、寄り添ってくれる環境です。
面談もあり、不安なことも相談できます。
明るくて優しくて、子供はとっても大好きでした。
カリキュラム 遊びながら自然と身につくような教材で、お家でも遊びながら教材を使うことができました。
ドラえもんの教材なので親しみやすさもあります。
ですが、教材費がとても高く、兄弟がいても同じような教材をすべて購入しなければいけないため、被るものは買わなくていいとか、二人目以降は割引にするとかしてほしいと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、また、ショッピングセンターの中に入っているため、子供を待っている間に買い物ができたり時間を潰すことができるのでとてもありがたかったです。
ですが、駐車料金をつけてもらえないので、毎回駐車料金がかからないように買い物をしなければならず、そこがちょっと不便だなぁと感じています。
塾内の環境 お部屋は狭いですが、少人数なので先生の目が行き渡り、良かったと思います。
同じ階には体操教室や100均などがありますが、騒がしい感じでもないのでよかったです。
入り口にはきちんと消毒もあり、どこでもドアになった扉から入るので子どもたちは嬉しそうでした。
良いところや要望 ドラえもんを使ったところなので親しみやすく先生もとっても気さくでベテランのひとばかりなので通わせて良かったと思っています。
ここの教室は幼児までしかないので、ぜひ小学校でも通えるようにしてもらいたいなぁと思っています。
小学校も通えるのであれば絶対続けて通わせたのになぁと思っています。
ドラキッズステラタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月々の料金に加えて、教材費がかなり高額のため、少し躊躇します。また、回数が少ない月や、面談がある月でも金額が変わらないため、若干コストパフォーマンスが悪い印象です。
講師 子供の扱いに手慣れており、安心して預けることができるのが特徴です。
カリキュラム 子供達がコミュニケーションを通して幼稚園入るにあたり成長を促してくれるカリキュラムだと感じます。ただし、幼稚園入園以上になると、特段不要なのかなと感じます。
塾の周りの環境 ステラタウンの中にある立地なので、非常に通いやすくて魅力があります。
塾内の環境 綺麗に整理されている印象です。また、外から様子を見学することもでき、子供たちが集中して取り組める環境だと思います。
良いところや要望 子供が幼児のうちにコミュニケーションをとる場としては非常に良いと思います。ただし、体制面が二名のため、お休みの調整など連絡手段がアナログな所は否めません。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはオーソドックスで、一人目も二人目も変わりませんでした。わざわざ二人分の教材費を購入するのは意味がないかなと思いました。
ドラキッズアピタ新潟亀田店教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | ドラキッズ アピタ新潟亀田店教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒950-0157 新潟県新潟市江南区鵜ノ子4丁目466 アピタ新潟亀田店 2階 最寄駅: |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
新潟市江南区の周辺の集団塾ランキング
新潟市江南区の周辺にある教室
新潟県にあるドラキッズの教室を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。