小学館アカデミー 岡崎教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 愛知環状鉄道線 六名
- 住所
- 愛知県岡崎市竜美西2丁目1番地1 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (237件)
※上記は、小学館アカデミー全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミーの評判・口コミ
小学館アカデミー岡崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。高いところは高いのでちょうど良いと思いました。
講師 比較的優しい先生が多くて学校の成績の相談にも乗ってくれるから。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて選定してくれています。カリキュラムもしっかりしている。
塾の周りの環境 教室迄は送り迎えで通っています。比較的通い安い場所にあるから。
塾内の環境 教室は年齢の同じ学生が多いから友達も出来やすく和気あいあいとしている。
良いところや要望 先生がやさしく親身になって聞いてくれるので良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点は無いが受験向けというより今は学力アップのためである。
小学館アカデミー岡崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に通ってる人と比べてもとてもリーズナブルだと思いました
塾の周りの環境 教室の隣が警察署だったので治安はとてもよかったです場所も街中でしたので行ききしやすかったです
塾内の環境 場所が警察署の隣だったためサイレンが鳴ったりすと子どもたちがざわつくこともありました
良いところや要望 連絡などは細かくしてくれていたのでなんの心配もありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと いい先生ばかりですが、最初に受け持っていただいた先生が、勉強がわからないと怒ったり、お母さんに聞きなさいと言ってたそうです、わからないから習いに来てるのになと思いました
小学館アカデミー岡崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回の授業の割には少し高いと感じます。年度開始の時には教材費もあるので負担になります。
講師 個人的にもしっかり見てくれていると思います。また今後の教育方針や、受験傾向など最新の情報を提供してくれています。
カリキュラム 学校の勉強よりも難易度の高い問題の教材をしっかりと教えてくれます。その他にもプリント等で補習も出来ています。
塾の周りの環境 自宅から距離があるのが難点ですが、大きな道路に沿っているので通いやすいです。ただ駐車場が少ないので困る時があります。
塾内の環境 大きな道路沿いですが、教室に入ると音は気になりません。教室も少人数で学習するには充分です。
良いところや要望 毎回、先生から学習の進み具合や、個人ごとに出来た事や、苦手な事など説明があり、子供の事を把握できるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業参観や、個人面談があるので先生とコミュニケーションが取れます。
小学館アカデミー岡崎教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
小学館アカデミー 岡崎教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒444-0875 愛知県岡崎市竜美西2丁目1番地1 最寄駅:愛知環状鉄道線 六名 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。