Try IT
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 教科
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
4.08 点 (12件)
Try ITの評判・口コミ
Try IT の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生~浪人
- 教材
- PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 メジャーなだけに、安い。費用対効果は抜群ではないでしょうか。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師の熱意がつたわるよい内容だと思います。繰り返し見られるのが良かった。
教材・授業動画の難易度 予習無しでも理解ができる内容て、取り組みやすかったと思います
演習問題の量 一つのテーマが終わると練習問題があるが、通常一個で、容易なものだった
目的を果たせたか 子供にこつこつやる習慣を身に着けて欲しく始めましたが、PCを使った学習は子どもにとって合っていたようで、楽しんで学べていました。
オプション講座の満足度 オプションは選択していないのでコメントはできません。前の設問でオプションは選択していないと、答えた。
親の負担・学習フォローの仕組み どちらかというと、一方通行な感じ。その分親の負担が大きくなる時はありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホが使えたら問題なく使いこなせる。なんの問題もないと思います。
良いところや要望 良い点は、取り組みやすい点と価格です。子供は自分のペースで学び、主体的な学習ができました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく取り組み、やりさえすれば、効果は期待できる。トライのテレビCMは、Try ITのよさを貶めている。
総合評価 良いと思いますよい。どうやって勉強したらいいかわからない人はとにかく始めたらいい。
Try IT の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通い塾などの、いわゆる習い事に比べると、交通費とその時間からして明らかにコストパフォーマンスが良い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に自由度があることが、利用頻度があがらないことにもつながる。学生本人の自主性・主体性の問題が浮き彫りになる。
教材・授業動画の難易度 好きな得意学科はよく利用しているようす。得意科目の授業の復習で聞き流しているのが、もっとも楽で楽しく、勉強した感として充足感もある模様。苦手科目はその逆となり、利用頻度が下がる傾向が如実。
目的を果たせたか 本人にとって自由度がある反面、定期テスト前以外の利用率があがらない
親の負担・学習フォローの仕組み 通いの塾等のいわゆる習い事に比べ、自由度がたかいかわりに、拘束力がなく、自宅学習に対する縛りが必要なのか、学生の自主性・主体性に任せるのか…、など、個々人の性格等で向き不向きが如実。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校指定機器としてiPadを購入させられる点には、大いに疑問がのこるが、高価な部類の機器の為、操作性に特に不満はない模様。
良いところや要望 学生本人の主体性・自主性に依存する学習形態であるといえる。その為、自ら進んで学習する意欲が無い学生に対して有効なしかけがもう少しほしい。
総合評価 ひと昔前では、あり得なかったサービスと云う意味では、あくまでも使う側の問題であって、選択肢が増えたという意味ではすばらしいことと云える。
Try IT の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はとても良かったと思います。便利で価値がありました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本数が多くて、たくさん勉強できたのでやる気があればとても良かったです。
教材・授業動画の難易度 分かりやすいものから、難解なものまで多く選べて良かったです。
演習問題の量 やる気があればたくさんの問題を解くことができたので良かったです。
目的を果たせたか 自分のペースで、苦手な科目に取り組めたので良かったと思います。
オプション講座の満足度 疑問点や質問があれば解決できたので、とても良かったと思います。
良いところや要望 自分のペースで、やる気があればどんどん進められたので良かったと思います。
総合評価 新しい感覚で、自分のペースで進められたので良かったと思います。
Try ITの詳細情報
サービス名 |
Try IT |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。