講談社こども教室 つかしん教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 阪急伊丹線 稲野
- 住所
- 兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 グンゼタウンセンター 3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.30 点 (22件)
※上記は、講談社こども教室全体の口コミ点数・件数です
講談社こども教室の評判・口コミ
講談社こども教室つかしん教室の評判・口コミはありません。
講談社こども教室の他の教室の口コミ
講談社こども教室明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月4回あるわけではなく、3回の月があったり、面談日で授業がなかったりで実質勉強している日数がもう少しあればと願う
講師 新旧あわせていろいろな話をしてくれるところがいいとおもっています
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので通いやすいし、かよわせやすい。
駐車場も毎回1時間無料券いただけるのがありがたい
塾内の環境 隣の休憩室と天井が繋がっているので、そちらの方に騒いでいるときとか迷惑になっているんじゃないかなとかんじた
入塾理由 本人が体験を通じて喜んでいきたいと言い出したので通わせることにした
宿題 自由な感じでさせてくれるので宿題をやらせないと!というのがないので、助かる
本人がしたがったらさせるスタイル
家庭でのサポート 送り迎え、面談、申込みに参加
そのほかはとくになにもないです
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすいのが良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの集中力が持つ時間もあると思うがせっかく教材がたくさんあるので1回の授業内容がもう少し充実していればなとおもう
授業日数も増えれば良いのにと思う
講談社こども教室大泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数の英会話の教室がとてもよいです。外国の先生ともふれあえ、安いと感じました
講師 とても丁寧です。ネイティブにふれあうこともでき、とてもよいです。
カリキュラム 子供が楽しめるように進めてくれました。学力が定着したと思います。
塾の周りの環境 リビンオズ大泉の中にあります。駐輪場、駐車場もあり、安全に通うことができます。雨の日でもとても安心です。
塾内の環境 英語が楽しめるように絵や単語が掲示されていました。楽しい雰囲気で学習できました。
入塾理由 英会話ができるようになってほしくて入塾しました。家から近いのもポイントです。
定期テスト 小学校の時に通っていたので、定期テストの対策はなかったです。ただ、年に1回、学力が定着したのか、進級テストがあります。
宿題 宿題はありませんでした。ただ、CDが教材であるのでそれを聞いていました。
家庭でのサポート 特にしていません。こどもが塾に行った日に、塾の様子を聞いていました。
良いところや要望 とても丁寧な先生で、子供ともあっていました。とても優しい先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 休みが変更できないのが少し残念です。出席停止になる病気の時には、変更してもらえます。
総合評価 環境も先生もよいですし、学力も付いたので、とても満足です。おすすめです。
講談社こども教室川崎港町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一枠1時間なのが少し短い気がするが個別指導にしては分かりやすい料金設定であまり負担を感じなかった。
講師 先生の質が分かれると思う。体験談など聞かせてくれるのは良いがあまり近すぎない距離感が理想。
カリキュラム 個別というとマンツーマンを想像していたが娘の様子をみつつ他の生徒を指導している間に、もう少し考えて解いてみることができるのですぐ頼ってしまう娘にはこの人数が合っている気がする。
同じ教科を2コマできるようなので様子をみながら増やすことも考えている。
塾の周りの環境 家から通いやすく通塾の負担が少ない。
慣れた道で人通りが多いので安心して通わせられる。大通りだが車の騒音は気にならなかった。
塾内の環境 整理されている。初回はワンフロアで壁や仕切りがなく開放感があったが次の訪問時は生徒の人数が多く密集してるようだった。
まだ知り合いが少ないが中学になると知り合いが増えると思うので集中できるか心配もある。
入塾理由 集団、1対1ではなく1対4の良さの説明を聞き納得できた。子供、保護者に対してのフォローが良いのではないかと期待している。体験で子供の学習意欲が出て通いたいと言ったため。
良いところや要望 先生からの声がけのタイミングを早すぎず遅すぎずで自分で考えて解く力をつけてほしい。
総合評価 娘のやる気が出ているので結果がでることを期待したい。
講談社こども教室つかしん教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
講談社こども教室 つかしん教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 グンゼタウンセンター 3F 最寄駅:阪急伊丹線 稲野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。