現論会(オンライン校)
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 口コミはありません
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません

指導方針

ビデオ会議アプリ「ZOOM」を利用してオンライン授業を展開しています。それぞれの志望校と適性に応じてコーチを選ぶことができ、校舎とオンラインの併用も可能です。
カリキュラム

生徒ごとにオーダーメイドの学習計画を作成し、学習に取り組みます。年間計画を基盤に、1日単位の週間計画を立て、実行できるようにサポートします。また、正しい学習法で効果的に勉強ができるよう指導を重ねます。
POINT
- ノウハウを活かした的確な学習コーチングをオンラインで受講できる!
- オーダーメイドの学習計画で正しい勉強法を指導する
- 1日単位の勉強計画で何すべきか迷わない
全国どこからでも受講できる!難関大学受験専門のオンライン塾
◆オーダーメイド年間計画の作成◆
現論会(オンライン校)では、生徒の成績に合わせてオーダーメイドの年間計画を作成します。受験で必要となる科目を把握し、全科目の総合点で合格点の獲得が目指せるように、受験までの時間の使い方まで指導します。
入塾テストを通して、得意・不得意を徹底把握します。各科目ごとに正しい手順に基づき、自分に合う参考書を活用して、学習に取り組みます。1科目のみを進めるのではなく、必須科目をバランスよく学習し、学習段階とレベルに沿った学習計画で進められることで、理解度が増します。自分で理解できることで、受験勉強のモチベーション維持にも繋げています。
・学習計画作成ノウハウを活かしてレベルアップ
各科目別に、正しい手順に基づいた、自分に合う参考書で学習を進めていくことが重要です。学習段階とレベルに沿った独自の計画作成術で成績向上を図ります。
・全科目効果的に学ぶ
全科目の総合点で合格点を取ることを目指しており、1科目だけを進めるのではなく、必要科目を全てバランスよく勉強計画に取り込みます。
◆1日単位の週間計画でやるべきことを明確化する◆
年間計画を軸に、1週間単位で計画を立てます。やるべき科目、1日の課題量、復習範囲まで細かく指導するので、学習に集中して取り組むことができます。小テストや理解度チェックテスト、月1回の実力テストを実施して、自分の実力を知り、客観的に成績を捉えながら、日々の学習を進めることができます。
◆質の高い学習コーチングを全国どこからでも受講できる◆
現論会(オンライン校)は、全国各地の生徒が多数利用しています。通塾生と同じ品質の授業を受けることができ、難関大から地方国公立まで、生徒の第一志望校合格へ向けたサポートを行っています。また、全国各地の難関大を合格した精鋭コーチから、生徒の志望校に応じて相性の合うコーチを選べる点も魅力です。
現論会(オンライン校)の授業は、ビデオ会議アプリ「ZOOM」を活用しています。正しい勉強法で学習に取り組めるように指導を行い、参考書の使い方まで丁寧に指導します。それぞれの学習計画に沿って学習ができているか現状を把握しながら、正しく計画・実行までできるように指導しています。
現論会(オンライン校)のサービスイメージ
-
1/10
今いる場所が教室。 全国どこからでも受講可能。
-
2/10
難関入試を突破したコーチから、生のノウハウを学び取れる。
-
3/10
1日単位でやるべきことがわかる週間計画で確実な勉強が可能。
-
4/10
毎週勉強法を改善し、やればやるほど伸びる循環を作る。
-
5/10
スタディサプリを無料配布。 映像授業×参考書でぐんぐん伸ばす。
-
6/10
オンラインならではの強み。全国の優秀なコーチが集まる
-
7/10
学習コーチングによって家での受験勉強の効率が一気に上がる。
-
8/10
スタサプ講師が立ち上げた塾。スタサプを使うなら現論会。
-
9/10
週一回90分のコーチングで、正しい勉強サイクルを回せる。
-
10/10
未来の見える計画で効率よく第一志望校へ突き進もう!
現論会(オンライン校)のキャンペーン
◆無料受験相談受付中◆
目標達成へ向けた学習計画をご提案させていただきます。気になる点や不明点がございましたら、お気軽にご質問ください。
現論会(オンライン校)のサービスや勉強法まで詳しくご説明させていただきますので、ぜひお問い合わせください。
現論会(オンライン校)のコース
高1・高2コース | 【科目】英国数理社 ・短い時間でも受験準備を整えるために、勉強計画と学習コーチングで、高3時点で共通テスト8割程度の実力を目指します。 [高1]学校授業内容の先取り学習を行います。 [高2]受験する大学の入試に必要な主要科目に絞って基礎固めを行います。 |
---|---|
東大コース | 【科目】全科目 【指導内容】 東京大学の二次試験は記述が中心です。 論旨が明快でかつ核心を捉えている解答でないと得点は困難です。 そうした論理的な解答を作成するには知識を単に身につける作業だけでなく、各知識をつなげ実際に解答を書く訓練と、その答案で高得点が得られるのか吟味していくことが大切です。 緻密に考えられたカリキュラムをはじめとする現論会のトータルサポートで自己マネジメント能力を身につけ、合格を勝ち取ってください。 |
京大コース | 【科目】全科目 【指導内容】 京都大学の二次試験は、解答欄が広い現代文や、硬質な文学調の日本語を翻訳させる英作文など、文理を問わず高度な言語能力が要求されます。 こうしたハイレベルな記述を書くためには、まずは映像授業や参考書を適切なペースでこなし、不明点はすぐに質問することで基礎力を身につけ、できるだけ厳密な自己添削をしながら実際に解答を書く訓練が必要です。 Try and Errorを繰り返し合格を勝ち取ってください。 |
難関国公立コース | 【科目】全科目 【指導内容】 難関国公立大学は二次試験が基本的に3〜4科目あり、センター試験では5科目が課されます。 合格点を取るためには、苦手科目を作らないように計画的に学習を進めていく必要があります。 また、大学ごとに出題形式も様々ですので、過去問演習を通して形式に慣れると同時に記述力も磨いていく必要があります。 学習コーチングを利用して効率的に勉強を進めましょう。 |
早慶コース | 【科目】全科目 【指導内容】 早慶コースでは、難関私大対策に加え、早稲田大学・慶應義塾大学特有の対策を行っていきます。 効率よく学習を進め、早い時期から過去問演習に取り組み、確実な合格を目標としています。 小論文の学習カリキュラムにも対応しており、全ての科目の学習計画が作成されるので、勉強に悩むことはまずありません。 早慶に合格したい方は是非ご利用ください。 |
難関私大コース | 【科目】全科目 【指導内容】 難関私大コースでは、関東ではGMARCH、関西では関関同立を対象に、一人ひとりに合った学習計画で効率よく学習を進めることができます。 受験知識豊富なスタッフが「勉強のやり方」から指導するので、例えば「英単語の覚え方」から効率的な学習方法を身につけることができます。 今まで全く勉強してこなかった人でも「難関私大コース」では「逆転合格」をすることが可能です。 MARCH・関関同立に逆転合格したい方は是非ご利用ください。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-793
平日10時〜18時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-793
平日10時〜18時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
現論会(オンライン校)の詳細情報
サービス名 | 現論会(オンライン校) |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-793(通話料無料) 平日10時〜18時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
特徴 |
|
塾ナビから見た現論会(オンライン校)のポイント!
難関大学合格を目指す高校生と既卒生を対象とした大学受験専門塾、現論会(オンライン校)。
現論会(オンライン校)では入塾テストを実施し、まず得意不得意を把握します。そのうえで、現在の学力から合格までを逆算した個別のオーダーメイド年間計画を作成します。受験に必要な科目を把握し、全科目の総合点で合格点が取れるよう指導を重ねます。各科目ごとに自分に合う参考書を利用し、学習段階と学力レベルに沿った学習を進めます。この取り組みにより、理解を深めることに繋がり、生徒のモチベーションアップ維持にも努めています。
また、1日単位の週間計画でやるべきことを明確にしています。やるべき科目と課題の量、復習範囲まで細かく指導します。小テストやチェックテスト、月1回実施する実力テストを通して、現在の学力を把握しながら日々の学習に活かしていきます。
現論会(オンライン校)では、質の高い学習コーチングをオンラインで受講できるだけではなく、受験までの時間の使い方まで丁寧に指導を行いながら、志望校合格へ向けた学習をフルサポートしている塾であると言えるでしょう。(2022年1月20日時点)
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-793
平日10時〜18時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。