MCS進学研究会 花巻校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 花巻
- 住所
- 岩手県花巻市大通り1-1-43-2 花巻駅2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.34 点 (16件)
※上記は、MCS進学研究会全体の口コミ点数・件数です
MCS進学研究会の評判・口コミ
MCS進学研究会花巻校の評判・口コミはありません。
MCS進学研究会の他の教室の口コミ
MCS進学研究会一関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが、それなりの成果があったと思うし、わかりやすいと言っていたから。
講師 わからないところを詳しく教えてくれたり、ポイントを教えてくれたりしたから。
カリキュラム 入試に向けて応用問題の解き方を教えてくれた。通えない日があっても別の曜日に振り替えて行ってくれたから。
塾の周りの環境 市立図書館が近くにあり、塾の帰りに自習することができたから。親も図書館で待つことができたから。バス停も近くにあったから。
塾内の環境 トイレが古いと言っていました。建物も古い感じがしました。道路に面していますが、静かです。
入塾理由 合格率が高かったから。通っていた人の評判が良かったから。家から通いやすかったから。
定期テスト 定期テスト対策は行いませんでした。受験に向けての演習だけを行いました。
宿題 そんなに量は多くなく、短い時間で終えていたので、そんなに負担にはならなかったようです。
良いところや要望 帰りに先生が声をかけて外まで送ってくれました。子供も嬉しかったようです。
総合評価 中学受験にはよいと思います。親向けのガイダンスもありました。
MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこのくらいだと思いますが、各種講習に掛かる費用が高く、行くには負担が大きく思いました。
節目毎に合宿や年始特訓などを行っていますが、精神的な意味合いが強く、実力に直接つながるものではないと思いました。
講師 専任講師はレベルが高く、流石県内トップクラスの実績を誇る塾だと思いました。
ただ、講師は玉石混交で、下のクラスだと思うような指導を受けられないと思えました。
カリキュラム 教材は各レベルに合わせており、大変良いと思いました。チェックもきめ細かいもので満足しました。
塾の周りの環境 盛岡なので治安は良く、バス路線も充実しています。ただ、ほとんどの保護者は車で送迎していました。
駐車場が少ないため、その点がマイナスです。
塾内の環境 勉強するという意識の強い生徒が多く、自習室も自由に使えたため、学ぶ意欲の高い生徒にとってはとても良い環境であったと思いました。
入塾理由 県内の進学校を志望校としており、最も実績が高いことから、この塾を選択しました。
定期テスト 定期テスト対策は、通常の授業の延長にあるという考え方であり、特別なカリキュラムはないと思いました。
宿題 量はやや多く、こなすのが大変なように見えました。
ただし、地域トップ校を狙うには、これくらいはやらないと合格ラインに達しないと思いました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、各種進学説明会は参加しました。
お陰で岩手県内の各高校のレベルや、大学を見据えた情報収集に役立ちました。
良いところや要望 特別講師が多いため、当初の見込みよりも費用が掛かりました。トップクラスのクラスについては、それでもその甲斐がある内容の授業だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策はあまり重視していないため、内申点対策という意味では物足りないですが、受験本番には良いと思いました。
総合評価 トップ校やその次のランクまでならお勧めできます。
中間層から叩き上げてトップ校へ行くという需要や、県外の私学にというところだと少し合わないと感じるかもしれません。
MCS進学研究会高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な値段であったと思います。
夏季などの講習は割高かなとは思います
講師 親身になって進路も考えてくれた。
もっと上の学校に行くこともできたが、本人の意志を尊重して指導してもらえた
カリキュラム 季節講習は高いかなと感じた。
教材は内容を見る限りは適切だと思った
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えは大変であった。
車通りが多いので治安は良かった
コンビニ、スーパーも近くにあり、買い物も便利で、ついで買いができ良かった
塾内の環境 寒いとは言われた。
建物自体は古いが、中はそれなりにきれいであり勉強する環境としては良かった
入塾理由 勉強をもっとしたいと言われ、何校か体験したが、先生が一番良かった
定期テスト 定期テストで集まって自由に勉強する機会があり、わからないところは質問でき、他校のことも触れ合えるので良かった
宿題 宿題はあったが、難易度は適切であった。
予習、復習とバリエーションがあり良かった
家庭でのサポート 送り迎えは行うようにした。
無理してつうがくしつづけなくてもいいといいましたが通学し続けなくてもいいといいましたが、本人が負けず嫌いで勉強した
良いところや要望 授業に行けないときに、振替ができ良かった。
電話でも対応が良く話が早かった
総合評価 自由でありながら最低限は対応してもらえるしなとやる気があれば更に上のことを教えてもらえる。
先生も身近なお兄さんお姉さんで楽しそうであった
MCS進学研究会花巻校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
MCS進学研究会 花巻校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒025-0092 岩手県花巻市大通り1-1-43-2 花巻駅2F 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 花巻 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。