- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

学び舎東京は、医学部や東大といった難関大に照準を合わせた“専門予備校”です。難関大を突破する力をしっかりと着実に身につけてもらうため、授業は全て講師1人に対し、生徒1人の個別指導形式で行われます。
カリキュラム

<高校生・既卒生コース>1対1個別指導形式による、医学部・難関大受験指導。中高一貫校の内部進学対策指導。
<中学生コース>中高一貫校の中学生のみを対象とした1対1個別指導
医学部・東大・難関大専門の個別指導予備校
"医学部・東大・難関大専門" 個別指導予備校です。
(中学生〜既卒生対応)
*わずか3ヶ月で偏差値を15アップさせた英語指導
*偏差値46から医学部合格へと導いた、口頭試問をベースにした数学指導
*文系学部出身の社会人が、受験したすべての医学部に合格!
*海外の現地校出身、中高の復習からスタートして国公立医学部に合格!
*E判定から東大・京大・難関大医学部に逆転合格!
大学院で言語習得を学んだ講師、ケンブリッジ大資格認定講師、イリノイ大学主席卒業の理学博士など、超本格派講師により開発・監修された"学び舎メソッド"で、あなた専用のパーソナルトレーニングをデザインします。
*逆転合格の事例
・理系偏差値40台からスタート→慈恵会医科大学、順天堂大学など上位医学部に合格
・前年度すべて1次試験で不合格→横浜市立大学医学部・日本医科大学に合格!
・「分からないところが分からない……」→偏差値50から筑波大学医学部に合格!
・大手予備校から9月に転塾→共通テストの点数を200点以上あげて国立医学部に合格
「学び舎メソッド×完全1対1個別指導」で、毎年多くの方々が"逆転合格"を果たしています。
1ヵ月以内退会は無条件で返金!医学部・難関大受験のための「個別指導の予備校」があなたの成績を飛躍的に伸ばします。
*中高一貫校の中学生のための完全1対1個別指導
医学部・東大・難関大をめざす個別指導予備校「学び舎東京」の中学生コースは、中高一貫校の中学生を対象とした、特別なコースです。
学校独自のカリキュラムの利点を活かし、内部進学や外部受験に向けた指導を行います。
学び舎東京のキャンペーン(2023年12月)
1ヵ月以内退会は無条件で返金!
入会されて1ヵ月以内であれば、退会の際に無条件で初回納入金額を全額返金します。
※季節講座は除く
さらに、現在通われている他塾から学び舎東京へ転塾された場合、入会金が無料となります。
学び舎東京の合格実績
大学の合格実績
【2022年】
| 医学部 |
金沢大学 愛媛大学 東京慈恵会医科大学 順天堂大学 日本医科大学 国際医療福祉大学 東邦大学 昭和大学 東京医科大学 日本大学 杏林大学 帝京大学 東京女子医科大学 愛知医科大学 藤田医科大学 聖マリアンナ医科大学 埼玉医科大学 獨協医科大学 岩手医科大学 金沢医科大学 など
| 難関大学 |
京都大学(農) お茶の水女子大学(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(薬) 慶應義塾大学(文) 慶應義塾大学(看護) 早稲田大学(法) 早稲田大学(先進理工) 早稲田大学(基幹理工) 早稲田大学(人間科学) 上智大学(理工) 青山学院大学(法) など
【2021年】
| 医学部 |
山梨大学 富山大学 琉球大学 国際医療福祉大学 昭和大学 東邦大学 聖マリアンナ医科大学 東京医科大学 日本大学 杏林大学 帝京大学 東京女子医科大学 北里大学 東海大学 埼玉医科大学 獨協医科大学 岩手医科大学 金沢医科大学 愛知医科大学 など
| 難関大学 |
京都大学(総合人間) 東京工業大学(工) 横浜国立大学(理工) 慶應義塾大学(法) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(文) 慶應義塾大学(総合政策) 慶應義塾大学(理工) 早稲田大学(国際教養) 早稲田大学(政治経済) 早稲田大学(法) 早稲田大学(社会科学) 早稲田大学(先進理工) 早稲田大学(政治経済) 早稲田大学(文化構想) など
【2020年】
| 医学部 |
千葉大学 北海道大学 群馬大学 福島県立医科大学 信州大学 山梨大学 新潟大学 福井大学 山口大学 国際医療福祉大学 順天堂大学 東京医科大学 昭和大学 日本大学 杏林大学 東京女子医科大学 北里大学 帝京大学 東海大学 埼玉医科大学 東北医科薬科大学 など
| 難関大学 |
北海道大学(獣医) 東北大学(法) 九州大学(経済) 千葉大学(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(薬) 慶應義塾大学(環境情報) 早稲田大学(国際教養) 早稲田大学(社会科学) 早稲田大学(基幹理工) 早稲田大学(創造理工) など
【2019年】
| 医学部 |
横浜市立大学 福島県立医科大学 山梨大学 三重大学 滋賀医科大学 日本医科大学 順天堂大学 国際医療福祉大学 東邦大学 昭和大学 杏林大学 聖マリアンナ医科大学 東京医科大学 東京女子医科大学 日本大学 関西医科大学 東海大学 埼玉医科大学 北里大学 福岡大学 など
| 難関大学 |
京都大学(経済) 東京工業大学(工) 筑波大学(理工) 首都大学東京(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(商) 慶應義塾大学(理工) 慶應義塾大学(薬) 早稲田大学(商) など
※グループ実績です
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
学び舎東京の料金体系
わたしたちは学び舎東京の授業、品質に自信があります。
内容にご不満の場合は、1ヶ月以内にお申し出頂いた場合、初回納入分を返金致します。
無料体験授業&個別カウンセリング実施中!
完全無料の体験授業が1対1で受けられます。学び舎東京自慢の、「英文を2倍速で読む方法」「2週間で2000語を覚えた単語記憶法」など、第二言語習得研究の成果をいかした授業を体感できます。
【授業学費】
中学生:10,600円(税込11,660円)
高校1-2年生:12,400円(税込13,640円)
高校3年生・既卒生:13,600円(税込14,960円)
※ 授業学費は、1授業(55分×2コマ)あたりのものです。
※ 初期学力や志望校、ご予算等に応じて最適なプランをご提案します。詳しくはお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
学び舎東京のコース
医学部・難関大受験のための1対1個別指導コース | 高校生・既卒生(社会人を含む)が対象です。 1人の講師が1人の生徒を担当する個別指導を行います。 ひとりひとりの進捗状況を注視し、課題と解決方法を個別に指導します。 |
---|---|
中高一貫校の中学生のための1対1個別指導講座 | 中高一貫校に通う中学生が対象です。 各学校のカリキュラム・方針を把握し、生徒の弱点・課題の克服方法を指導します。 *対象教科:英語、数学、理科、国語、社会 |
学び舎東京の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学び舎東京の評判・口コミ
学び舎東京四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金に関しては、他の塾との比較ができていませんが、高額な印象でした。
講師 子どもにとって、親しみやすくコミュニケーションが取りやすい印象があった。
カリキュラム 子どもの志望大学や興味・関心などに合った教材だったようです。
塾の周りの環境 都心の治安がいい地域でありながら、付近が静かで学習に適した環境だった。
塾内の環境 落ち着いて学習に取り組むことができる環境だったようです。
良いところや要望 子どもの都合で、欠席の場合でも気兼ねなく振替を希望できる雰囲気でした。
学び舎東京四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別指導塾ということで集団塾と比べると高めですが妥当な金額であると思います。
ただし生徒に対して適切でない言葉を浴びせてくる講師に支払う額としてはあまりにも高すぎます。欠席した分の授業料は返済されません。(授業日を振り替えることは可能です)
講師 受験シーズンが到来し、僕が推薦入試に失敗した頃から講師の態度は明らかに変わりました。
カリキュラム 個別指導塾なので全員に共通したカリキュラムはありません。基本的に担当した講師が生徒の学力や進度に合わせて指導をしてくれます。
僕の場合はカリキュラム全体のビジョンが分かりにくかったためこの評価にしました。
塾の周りの環境 最寄り駅は都心にほど近い場所にありますが塾の周りは閑静な住宅街だったので騒音により授業が妨害されることはありませんでした。
塾内の環境 授業時間中に私語をする生徒はいないので勉強に集中しやすい環境だとは思います。
(生徒に傷つける言葉を浴びせる講師がいることを除けば)
その他気づいたこと、感じたこと この塾に在籍する全ての講師が僕を担当した講師のような人物であるとは思いません。
しかし、不適切な態度の講師を注意する方は居ませんでしたし、僕の場合のようにラストスパートで豹変し、心無い言葉をかける講師が担当する可能性は否めません。
塾ナビから見た学び舎東京のポイント!
学び舎東京は、東京都新宿に2012年6月に開校した、医学部や東大・早慶大など難関大学を志望する受験生を対象とした、中学生から既卒生までの完全個別指導の予備校です。
特徴のひとつは、学び舎メソッドと呼ばれる科学的な手法などを用いて、成績を上げるための仕組みがあることです。この学び舎メソッドの元、きめ細かい学習サポート体制があります。授業を担当する講師に学習管理を任せるのではなく、学習プランナー・教科主任がひとりひとりの学習の進捗状況を常に把握できる体制を取っており、戦略立案の専門家による計画の調整・見直しを随時行います。
学習プランナーによるカウンセリングは、季節ごとの面談のときだけでなく、生徒の希望に応じていつでも実施していますので、モチベーションを高める機会も多く設けています。
また、学習環境にもこだわっており、個別指導の行われる教室は植物によってゆるやかに区切られていたり、自習室についても、大きめの机が設置されており、集中して学習できる環境が整っています。
(2023年10月06日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ