お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

生徒一人ひとりのことを考えた、生徒が参加する授業を行います。
カリキュラム

【高1・2】大学入試に向けた学習を行います。
【高3】
4月~夏期集中講座まで 基礎力定着
9月~入試応用力養成
10月~志望校別対策講座・共通テスト対策
2月~国公立2次試験対策
KEC近畿予備校のポイント
- 指導研究や分析を行っているプロ講師による少人数徹底指導
- 理系・文系の専任講師が常駐!いつでも質問できる自習室
- 一人ひとりの志望、学力、個性、課題を踏まえた学習相談
KEC独自の指導システムで志望校合格
KECは学校でのテストや大学受験のスキルUP、学力UPの場であるのに加え、人間的成長の場として考えています。受験生自らが目標を定め、計画を立てて実行するという自己実現力を、テストや受験を通して身につけて社会で活躍してほしいと思っています。
KECでは生徒の理解度を把握するため、生徒一人ひとりの表情を確認し、生徒を指名しながら授業を進めていきます。授業中に生徒から質問が出て、話が広がっていくこともあります。仲間の解答にハッとさせられる生徒もいます。
ライバルであり、仲間である人たちが集まるこの空間。大変な受験期を乗り越えるために必要なものとなります。大教室での一方的な講義、画面を通した授業、1対1指導では体感できません。講師との距離がとても近いことを実感します。
KECでは【少人数クラス編成】授業を行います。
大学受験の指導には高度な内容を要求されます。大学ごとに出題傾向に特徴があるため、日々入試研究をしています。授業では「わかる」だけでなく「できる」までの指導を常に意識しておく必要があります。
また、生徒と進路面談をする際には大学生活だけでなく大学卒業後の将来のことについてアドバイスをすることがあります。
KECでは【大学受験に精通した経験豊かなプロ講師陣】が授業を行っています。
ライバルや仲間の頑張りは学習意欲を高めてくれます。静かな環境なので、勉強に集中できます。自習室の隣の事務所に講師が常駐しているので、いつでも質問できます。
KECは【いつでも質問可能な自習教室】を完備しています。
学校行事や試合前になるとどうしてもKECの授業に遅れたり、欠席してしまうことが出てくるかもしません。授業があるので、自分だけ途中で抜けると言い出すことはできないでしょう。
思いっきり学校行事や部活に参加してください。そのかわり、抜けた内容を別日に動画視聴してみんなに追い付いてください。また、理解不十分なところの復習としての視聴も可能です。
KECでは万が一の欠席時フォローとして【動画補講・復習システム】があります。
KEC近畿予備校の夏期講習情報(2025年)
KECだからできる!大逆転の夏。
講習期間 | 07月25日(金)~08月27日(水) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 高1~3,浪 |
KEC近畿予備校のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
兄弟姉妹割引制度・特待生制度・無料体験実施中!
【兄弟姉妹割引制度】
できる限り多くの方にKECをご活用頂けるように、在校生の兄弟、姉妹の方の「受講料2割免除」及び「入学金免除」する制度です。
⇒兄弟姉妹「3人目」割引制度も開始しました!
【特待生制度】
KEC入学試験またはKEC能力診断テストなどにおいて、特に成績優秀であると同時に、学業に対する姿勢が積極的であると認められる場合は、学費の一部を免除する特待生制度を採用しております。
【無料体験実施中】
KECでは体験授業を受けられる方の学力や苦手分野を、プロ講師が把握したうえで指導しております。
そのため、体験授業をご希望の方には、体験授業を申し込み後学力判定テストの日時設定について、お近くの校舎よりご連絡いたします。
KEC近畿予備校の合格実績
大学の合格実績
-
京都大学
-
大阪大学
-
神戸大学
-
同志社大学
-
立命館大学
-
関西大学
●令和7年春 合格実績●2025年4月18日
【国・公立大学】141名
京都大・大阪大・神戸大・大阪公立大・京都府立大・京都府立医科大・京都工芸繊維大・京都教育大・大阪教育大・神戸市外国語大・奈良女子大・奈良県立医科大・滋賀大・滋賀県立大・滋賀医科大 他
【関関同立】644名
関西大・関西学院大・同志社大・立命館大
【産近甲龍】662名
京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大
【難関私大】355名
早稲田大・慶応義塾大・京都薬科大・大阪医科薬科大・関西医科大・大阪歯科大・同志社女子大・京都女子大・武庫川女子大・関西外国語大・大和大・明治大・中央大 他
※KEC教育グループでの実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
KEC近畿予備校のコース
京大・阪大コース
京都大学・大阪大学を志望する受験生のための選抜コース。京都大学・大阪大学の二次試験問題の傾向を捉えた教材・オリジナルプリントを使用し、現役合格への完全対応を行う。(一部校舎では高1・2コースにも設置されています)
- <対象学年>高3・高卒
- <授業形式>集団指導
- <科目>英文解釈・英文法・現代文・古文・漢文・数学1A・数学2BC・数学3C・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・公共・倫理・政経・小論文・情報
- <授業時間>1コマ90分
国公立大コース
京都大学・大阪大学・神戸大学・大阪公立大学はもちろん、全国の国公立大学の合格を目標とし、全ての教科において、最重要項目を優先し、共通テスト対策に繋げ、大学別に傾向を分析された二次試験対策を展開する。
- <対象学年>高1~高3・高卒
- <授業形式>集団指導
- <科目>英文解釈・英文法・現代文・古文・漢文・数学1A・数学2BC・数学3C・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・公共・倫理・政経・小論文・情報
- <授業時間>1コマ90分
関関同立コース
関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学の合格を目標とし、近年の入試問題の徹底分析により、講義・演習を行う。秋以降は志望大学別クラス編成により、大学の入試傾向に合わせた授業を展開する。
- <対象学年>高3・高卒
- <授業形式>集団指導
- <科目>英文解釈・英文法・現代文・古文・漢文・数学1A・数学2BC・数学3C・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・公共・倫理・政経・小論文・情報
- <授業時間>1コマ90分
産近甲龍コース
京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学の合格を目標とし、近年の入試問題の徹底分析により、講義・演習を行う。秋以降は学校推薦型選抜のための講座を別途開講。大学の入試傾向に合わせた授業を展開する。
- <対象学年>高3・高卒
- <授業形式>集団指導
- <科目>英文解釈・英文法・現代文・古文・漢文・数学1A・数学2BC・数学3C・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・公共・倫理・政経・小論文・情報
- <授業時間>1コマ90分
私大コース
関西圏難関私立大学の合格を目標とし、弱点補強と基礎力完成で合格ライン突破を目指す。季節講習では、外大系や医療看護系など特有の入試傾向に対応した講座を設置。大学の入試傾向に合わせた授業を展開する。
- <対象学年>高1~高3・高卒
- <授業形式>集団指導
- <科目>英文解釈・英文法・現代文・古文・漢文・数学1A・数学2BC・数学3C・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・公共・倫理・政経・小論文・情報
- <授業時間>1コマ90分
個別指導コース
学習状況・目的に応じ、個別指導を受けることができます。苦手な科目や自分のペースで学習したい、質問しながら学習したいといったニーズに対応できます。
- <対象学年>高1~高3・高卒
- <授業形式>個別指導
- <科目>英文解釈・英文法・現代文・古文・漢文・数学1A・数学2BC・数学3C・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・公共・倫理・政経・小論文・情報
- <授業時間>1コマ90分
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿予備校の評判・口コミ
KEC近畿予備校南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格だと思う。夏期講習では、ある一定のコマ数から金額が一定になるのは有り難いです。
講師 まだ入塾したばかりですが、授業は分かりやすいとのことでした。
カリキュラム 学校の授業より先に進むので、予習になってよい。終わった後に質問もしやすい。
塾の周りの環境 駅前なので遅い時間でも周りが明るくて安心できます。コンビニも近くにあり、軽食を買いに出ることもできるので、とても便利な場所だと思います。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、雑音も特になく集中できるようです。
入塾理由 少人数の集団授業であること。
駅前なので遅い時間でも通いやすいこと。
良いところや要望 自習室が午前中から夜遅くまで開いており、いつでも先生に質問出来て良いと思いました。進路相談も丁寧にして頂けました。
総合評価 駅から近く、先生の対応が親切丁寧で、本人が満足しているので良かったと思います。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べると料金は安い。
24時間利用出来るアプリも月謝に含まれているのでよりお得感がある。
講師 教科によってわかりやすい講師もいるが、わかりにくい講師の方も何度も説明をしてくれるので最終的には理解が出来る。
カリキュラム わからない箇所があってもわかるまで説明をしてくれる。授業の進むペースも学校より少し早くちょうど良い。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、隣にはスーパーマーケットがあるので、長時間自習室を使用する際にも飲み物や軽食等が買える。
塾内の環境 塾の前は道路で交通量もあるが、雑音もなく勉強するには問題はない。
入塾理由 個別指導塾に比べると料金がやすく、自宅から自転車で通える集団塾がここだけで、塾の雰囲気も良かった為。
良いところや要望 クラスの雰囲気もよく、わからない所がある場合先生やチューターに直ぐ聞ける所が良い。
総合評価 勉強する環境はとても良いが、入塾したばかりで成績が上がるかがまだわからない為評価は普通です。
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のため個別よりも安く、他の予備校と比較してリーズナブルでした。
講師 欠席しても授業の録画を視聴でき、授業もわかりやすいようです。
カリキュラム 自分の学力にあったクラスでの授業で、教材も独自のテキストを使用し受験に向けてしっかり指導してもらえます。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニもあります。道路に面してるため自動車の音が若干するようです。大通りなので治安も良いと思います。
塾内の環境 土日も自習室が使用できます。講師が滞在されている場合は質問に応じてもらえるようです。
入塾理由 駅から近く集団授業で授業料も他の予備校と比べて安いと思ったから。
良いところや要望 遅い時間まで自習室が使えて、授業時間以外でも講師に質問できます。
総合評価 授業料はリーズナブルで授業の質も高いのですが、夏期講習等の集中講座が少し高いと感じました。
塾ナビから見たKEC近畿予備校のポイント!
大学受験に精通した経験豊富なプロ講師陣による質の高い授業が受けられる「KEC近畿予備校」。講師陣は、日々出題傾向や入試研究を行いながら、授業に活かしています。授業ではわかるだけでなく、理解できるようになるまで、徹底的に指導をしています。生徒と講師の距離も近く、質問や疑問なども気軽にできる環境の中、生徒が自主的に参加しながら授業を行っています。
KEC近畿予備校は、「聞きに行くだけ」の予備校ではなく、1クラスが25名という少人数クラスを編成となっている点も特長です。一方的な講義形式ではなく、生徒を指名しながら授業を進めていく参加型授業スタイルなので、質問や疑問から会話が広がります。同じクラスの仲間と共に、切磋琢磨しながら一人ひとりの志望校合格へ向けて学習を進めてきます。クラスは科目、能力、志望校別に分けているため、自分に合うクラスで学習することが可能です。
授業は、理解度と学力定着を図るため、「授業、復習、小テスト」のサイクルで指導しています。基礎を徹底的に理解させ、応用に活かすことで、学力をアップさせる塾独自のシステムです。使用している教材はKECオリジナルで、長年の受験指導から、効率的に理解できる内容となっており、一人ひとりの目標とする志望校合格を目指して学習に取り組んでいる塾と言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
KEC近畿予備校の詳細情報
塾、予備校名 |
KEC近畿予備校 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ