
指導方針

地域の学校に密着した少人数制授業で、講師陣が生徒様一人ひとりの目標や学習状況を把握した上で、学習の楽しさを教えながら、成績アップを目指します。
カリキュラム

英語・数学・国語の主要教科を中心にした少人数制授業で、小学生から将来の学習を見据えた基礎学力や思考力・読解力を養成できます。小6・中3生それぞれ受験対策授業を用意し、第一志望校合格を目指します。
第一志望校合格と学ぶ楽しさ、どちらも手に入れるなら飯塚誠学館
飯塚誠学館は、学習指導を通じて、生徒様に将来の夢をかなえるための学ぶ力を育てていきたいと考えています。一緒に生徒様の夢をかなえるお手伝いを、私達が誠心誠意バックアップいたします。
~飯塚誠学館の少人数制授業の強み~
■クラブ活動など学校行事との両立を応援
飯塚誠学館は、生徒様の文武両道を応援しています。
クラブ活動は、お子様の発達過程において心身共に非常に重要です。
クラブ活動の時間をしっかりと考慮した授業時間割に設定しておりますのでご安心ください。
■親身な居残り補習授業
中学生の生徒様を中心に、部活などで遅れた生徒様や宿題を忘れた生徒様を対象に最大で22:30まで補習を行っています。その他、通常授業で分からなかったところの質問もここでしていただけます。
補習代などはもちろん発生しません!親身な講師陣が、生徒様の学習にとことん付き合います。
■22:30まで自習室が利用可能
自習室を22:30まで開放し、学校や授業後の空いた時間を自習に充てることができ、有効利用できます。
生徒様の生活スタイルに合わせた時間設定が自慢です。
■勉強のやり方を教える授業
限られた期間内で成績を上げるためには、ただ学習するだけでなく、要点を押さえ効果的な方法で学習する必要があります。指導経験のある講師陣が、質の高い授業で、学ぶ楽しさを教えます!
■中3生限定!選択授業
中3生で、嘉穂・嘉穂東・近畿(スーパー特進)を目指されている生徒様を対象に、土曜日に数学と英語の強化授業を行っております!地域の学校に密着して入試の傾向を熟知しているので心強いです。
飯塚誠学館の合格実績
〈公立高校〉
嘉穂高校4名
嘉穂東高校7名
稲築志耕館高校2名
嘉穂総合高校1名
〈私立高校〉
近大付属福岡高校14名
飯塚高校6名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
飯塚誠学館のコース
小学生コース(小5・6) | 少人数制授業を行っています。(週2回:算国と英語) 算数や国語の主要教科を基本とした指導を行います。英語の指導は、英検の取得を目標に掲げますが、楽しくゲームを取り入れたりしながら、英語に慣れていきます。 |
---|---|
中学生コース(中1・2) | 英語と数学を中心とした少人数制授業を行っております。 受験に向け、本番の受験問題に対応できる基礎学力・応用力を身に付けます。 また、生徒様一人ひとりの目標を定め、自信の苦手分野をしっかりと把握し、定期テストや模試などの得点にこだわる姿勢を身に付けていきます。 |
中3コース | 中3の2学期からは、週3または週4回のコースを選択していただけます。 中3の途中まで、定期テストの予定に合わせてしっかりと対策授業を行い内申点対策につなげてから、高校入試に向け、過去の出題傾向や特徴を分析した問題演習を行い入試の実践力を養います。 |
飯塚誠学館の評判・口コミ
飯塚誠学館本校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金はリーズナブルで、講義内容を見るとかなり充実した、塾である
講師 ポイントをおさえた講義が良かったと思う。悪いとこれはないと思う
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムがあったため、講義が進んだと思う。
塾の周りの環境 立地は決してよくはなかったが、そもそもそこは関係ないと思う。
塾内の環境 その点については、全く問題なかった。部屋も何部屋もあったので、講義内容により、使えた。
良いところや要望 講師の人柄などがよく、塾生も楽しみながら、勉強できていたと思う。
その他 何度もいいますがひとがらですね。意欲がでるか出ないかどちらか。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
飯塚誠学館本校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 大手進学塾は名前ばかりで、すごく高いのでやめてこの塾にした。けっかよかった
講師 先生も誠実な方で、塾生とのコミニュケーションがとても上手だった。
カリキュラム カリキュラムではなく個人に合わせた学習法で、多数人の塾が成り立つことがすごい
塾の周りの環境 車通りも少ないため、便利だし、車を止めれるところもありよかった。
塾内の環境 居残り事業もあったから、ついて行けない生徒はほとんどいなかった。
良いところや要望 生徒がのびのびと勉強でき、勉強の楽しさなども学べたおもっている。
その他 とくにはありません。学力をつけるために塾に行った。結果よかった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
飯塚誠学館本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 割と安いとおもった。
講師 友達の紹介で入った。少人数で勉強できたのが良かったと思う。。
カリキュラム 個別に成績によりテキストやカリキュラムを組んで教えてもらえたことがいいと思う
塾の周りの環境 通いやすい場所にあったので送り迎えもよういだった。近くに停止できるスペースがあった
塾内の環境 道路沿いにも関わらず、騒音はなく学習できる環境の場所にあった。
良いところや要望 とにかく、同級生の入試の結果が95%志望校で残りもしっかり進学できたと聞いている
その他 とにかく親切な先生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気