NONシステム
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
NONシステムの評判・口コミ
NONシステム本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 テキスト代なども月謝に含まれており、入塾代と月謝(春夏冬講習時は月謝が上がります)以外に別途かかる費用は学力テストの代金のみなので大手の塾に比べると、通わせやすい料金だと思います。
講師 少人数制で、先生の目も届きやすく、わからないとすぐに声をかけてくれるそうです。 説明もわかりやすく、授業も楽しいようで本人も不満無く通っています。
カリキュラム 学校のテスト範囲にあった学習内容で、その時々に合わせた授業を行っているようです。 本人の苦手分野やわからない部分を重点的に教えてくれているようです。
塾の周りの環境 大きい通りから少し入った住宅街の中にあります。 なので、バスで通うのも可能かと思いますが、ほとんどの子は自転車か家族の送迎で通っているそうです。 駐車場が狭いので、冬場の送り迎え時などは少し不便です。
塾内の環境 こじんまりとした一軒家なので、授業スペースしかなく余計なものも無いシンプルで学びやすい環境だと思います。
良いところや要望 少人数制で目が届きやすいので、わかるまで教えてくれる。 塾内が狭いですが、勉強するだけなので特に問題もないと思います。
その他 まだ通わせ始めたばかりですが、子供には合っていたようで塾に通うのを楽しみに、勉強にもやる気が出てきたと感じます。 宿題も毎回出ますが、無理のない範囲でだしてくれるようなので負担にも感じないようです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
NONシステム本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の大手塾とはちがい、無駄に教材をたくさん買わせることもなく的確な料金でした
講師 黒板授業ではなく一人一人にあった授業をしてくれるのでよかった
カリキュラム 個人にあった教材を用意してくれるので、まわりのレベルにあわせることなく無理なく勉強できました
塾の周りの環境 自宅からわりと近い場所にあり、一緒に通う友達もいので夜遅くても安心でした
塾内の環境 教室には黒板もあるのですが、基本的には個別授業のようなかんじで無理なく勉強できました
良いところや要望 良いところは個別授業みたいな感じで勉強できるので無理なく通えたところです
その他 特にありませんが、授業中以外は色んな面白い話をしてくれたりとても楽しかった様子です
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
NONシステム本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 よくある進学塾のように夏休みも冬休みも暖房費も教材も高額な料金ではない
講師 生徒一人一人の成績にあわせててあつい学習指導をしてくれる。
カリキュラム 黒板授業で学校のように授業する感じではなく個人にあった指導をしてくれた
塾の周りの環境 自宅からちかい場所に学習塾があり、一緒にかよう友達もいた
塾内の環境 大きな学習教室ではなくこじんまりした部屋で先生とちかい距離で勉強できた
良いところや要望 この塾の特徴である黒板授業ではなく個人にあった教材で学習するスタイルが気に入りました
その他 授業で勉強するだけではなく学習以外でも先生と話をしたり息抜きもできていたのでよかった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。