- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.81 点 (35件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

生徒一人ひとりの将来の希望や成績、勉強の進捗状況にあわせて指導を行い、目標達成へと導きます。そのために必要な教育相談や面談を、年に複数回実施していきます。
カリキュラム

【ライブ授業】経験豊富な講師により、合格に向け最適なカリキュラムを組んでいます。
【個別授業】生徒一人ひとりの希望にあわせ、使用教材を含め、相談して決定します。
POINT
- 授業はすべてライブ(対面)授業
- 年中無休で朝から晩まで使える自習室
- 赤本や参考書の貸出・開放的で質問しやすい講師室
地元受験生の指導を続けて30年以上。確かな実績があります。
【小野池学院の特徴】
◎授業はすべてライブ(対面)授業
小野池学院の授業は集団・個別を問わず、すべての授業を対面で実施しています。ライブ授業のメリットには、以下が挙げられます。
・緊張感と集中力をもって授業に臨む
・観客(audience)ではなく当事者(participant)である
また、授業においては一方通行ではなく、担当講師が生徒の顔を見ながら、時には質問をすることで、生徒の皆さんの理解度を確認しながら授業を進めます。このことが、学力の向上に繋がっていきます。
◎年中無休の自習室
自習室は、お盆や年末年始も休まず、365日開放しています。
<利用可能時間(原則)>月~土曜 7:00~21:30 日曜・祝日 7:00~18:00
◎赤本・参考書の貸出
赤本や多数の参考書、螢雪時代等の入試情報誌を取り揃え、閲覧できるようにしており、貸出も可能です。赤本は、関東近郊の国公立大学や、有名私立大学のものは過去10年以上を蔵書しています。
◎開放的で質問しやすい講師室
講師は授業前後に講師室で待機しています。授業の質問や、学習上の相談など、丁寧に対応します。希望者には添削も行っています。
<現役合格コース 対象:高校1年生~3年生>
選べる授業形態:ライブ授業(集団授業)/完全1対1の個別授業
■チューターによるサポート
小野池学院のチューターは、ほとんどが小野池学院で受験勉強をした大学生です。自身が大学受験をして間もなく、その経験を生かし、受験への悩みや不安に対して親身に相談に乗ってくれる頼れる存在です。また、希望者にはマンツーマンで英単語テストを行っています。
<高卒生コース 対象:高卒生・高卒認定取得者で大学合格を目指している方>
■面接・小論文・志願理由書指導の実施
入試における多面的・総合的評価傾向の強まりと共に、面接や小論文を取り入れる大学が増えてきました。志望大学の過去事例を参考にしながら、一般的なマナーや志望理由書の書き方も併せて指導します。
小野池学院の春期講習情報(2023年)
志望大学合格へ『夢』を描き出そう!
講習期間 | 03月25日(土)~04月05日(水) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新高1~3,浪 |
小野池学院のキャンペーン
【現役合格コース】無料体験授業 受付中
無料体験授業を受付していますので、お気軽にお問い合わせください。
小野池学院の合格実績
東京大・一橋大・北海道大・東北大・名古屋大・九州大
国際教養大・筑波大・千葉大・横浜国立大・金沢大・広島大・東京都立大 他
早稲田・慶應・ICU・GMARCH 他多数
医学部医学科 25名
<群馬大・金沢大・富山大・島根大・防衛医科・自治医科等>
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
小野池学院の料金体系
【現役合格コース】
入塾金:11,000円
教材費:1講座につき3,000円(学期ごと)
●ライブ授業(月額授業料)
※月ごとの授業回数により変動します
150分講座:17400円(授業回数3回)
120分講座:18,800円(授業回数4回)
90分講座:14,400円(授業回数4回)
●個別授業(月額授業料)
※月4回授業
SS個別授業:24,000円
HG個別授業:30,000円
EXP個別授業:132,000円
【高卒生コース】
詳細はお問合せください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
小野池学院のコース
現役合格コース ライブ授業(集団授業) | 【対象:高校1年生~3年生】 ●高校3年生:英語・数学・国語・地歴・理科 医学科対策講座・難関大対策講座・国公立大対策講座・私立大対策講座・共通テスト対策講座 ●高校1・2年生:英語・数学・国語 トップレベル講座・ハイレベル講座 ●高校2・3年生:英語・数学・国語 ステップラダー講座 |
---|---|
現役合格コース 完全1対1の個別授業 | 【対象:高校1年生~3年生】 ●SS(スタディサポート)個別授業 学校の授業の補完、定期テスト対策、英検対策、小論文対策、共通テスト対策、特定の大学入試対策などに対応した完全1対1の授業で、熱心な講師陣による“わかるまで徹底指導”を行います。 ●EXP(エクスパート)個別授業 高卒生コースでも授業を行っている、過去に医学部や難関大学などに合格させた実績を持つ経験豊富なプロフェッショナル講師による完全1対1でハイクオリティーな授業を行います。 |
高卒生コース | 【対象:高卒生・高卒認定取得者で大学受験合格を目指している方】 強力講師陣による、質の高いライブ授業で、来春の合格を目指していきます。 浪人生活には不安がつきものではありますが、クラス別に担任制をとり、HRや面談等でサポートをしていきますので、悩みや質問があれば、気軽に相談していただけます。 また、通常の授業は4~12月に実施しますが、期別講習会や、入試直前の指導まで行っておりますので、最後の最後までサポートをしていきます。 ※詳細はお問合せください。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
小野池学院の評判・口コミ
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
浪人 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はそれなりにかかりましたが、コロナ流行の中で都内の予備校に通わせるのは心配でした。
講師 担任制で、何度も面談を重ね、本人の長短所を本人の納得行くよう指導していただきました。メンタルが落ちたときも担任の先生が力付けてくれたようです。
カリキュラム 浪人クラスだったので、テキストを持っているだけでは成績に結びつけられないと思いました。本人の自社的な学びのきっかけとしてテキストを使っていくのは有効だったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、駅からは徒歩で通うのに便利でした。保護者も交えての説明会の時などは駐車場がないので近くのコインパーキングを利用する必要があります。
塾内の環境 校舎は古いのですが順次改装していました。ただトイレは上層階になると水の流れが悪く、使える下の階のトイレが混雑したようです。
良いところや要望 講師室に質問に通いやすい環境で、講師とのコミュニケーションもとりやすく、個別に添削していただくなどやる気に応えて下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 年度当初、リモート授業で本人の不安が大きかったです。コロナ流行の始まりの頃だったのでできることとできないことがあったとおもいますが、浪人生活のスタートの不安を相談できたらよかったです。
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.30点
高校生~浪人 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常の料金だけでなく、他のカリキュラムでも料金が発生するため、割高感があった。
講師 担任制で親身になって、いろいろなことの相談にのっていただいたので、よい大学に進学できました。
カリキュラム 大学入試を意識したカリキュラムが、できているので、
安心して授業を受けることができた。
塾の周りの環境 高崎駅から歩いてすぐの近さなので、とても交通の便が
よかった。
塾内の環境 駅からすぐの近さでしたが、静かな環境で学習に取り組めました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学の決定の面談のときには、とても親身になってくださり、よい大学を紹介してくださいました。大変感謝しています。
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いです。冬季講習などは別なので。最初に一括納付なのでやめようとしても返金してもらえません。
講師 信頼関係は築けていました。学力も上がり、希望校に合格できました。
カリキュラム 入塾しただけで、ほぼ欠席していました。なのでよくわかりません。
塾の周りの環境 高崎駅の東口で家から自転車で通いやすかったようです。駅前なので何かと便利です。
塾内の環境 勉強に集中できる環境が整っていたようです。特別悪いところはないです。
良いところや要望 月ごとの納付の方がいいですね。一括納付してやっぱり嫌で違うところに変えたいとかもあるので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ