マナビエ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、平均得点を算出しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
マナビエの評判・口コミ
マナビエ本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 年齢も近くて親しみ易いが、プロ講師ではないのでまずまずといったところ。講師がよく代わる。
カリキュラム 個別のようなものなので、本人の進度にはあったカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 バス停も近く、大通りに面していて明るく人通りも多いので安心。
塾内の環境 自習スペースは机に仕切りがあるだけなので、他に来ている人が友達同士とかだとおしゃべりしてうるさく、集中出来ない。
料金 個別に近いので割高。授業料以外にもちょこちょこ料金がかかった。
良いところや要望 個別で良いが、予備校や進学塾とは根本的に違う。学研や公文と進学塾の中間みたいな塾。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 補習
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
マナビエ本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 友達が行っているからという理由で入塾して前の塾より先生が少なく教室も少なく不安でした。ですが先生もいい人ばかりで厳しい先生もいましたが、私の進路を熱心に考えてくれたくさん対策してもらいました。
カリキュラム 二年の後半から高校受験対策が始まり夜遅くまで分からないところを教えてもらっていました。自分が苦手な科目は対策プリントなど生徒にあった対策がされていました。年末は塾に泊まり付きっきりで勉強を見てもらう機会がありました。厳しい先生もいましたが自分の進路を熱心に考えてくださいました。
塾の周りの環境 塾を出たらすぐに道路で交通も割とあり危ない気もします。自転車で来る生徒が多く自転車置き場がぐちゃぐちゃしていました。自転車が多すぎて自販機が使えなかった。
塾内の環境 教室はしきりがあり受けやすかったが自習室はあまり良い環境ではなかった。話していたら話し声が聞こえるし仕切りがないから周りがきになってしまうこともあった。
料金 料金は他に比べて安かったです。夜遅くまで分からないところは教えてくれるし生徒にあった対策もしっかりしてくれていました。
良いところや要望 自習室の仕切りが欲しい。受験対策はしっかりとしてくれていた。学校の情報もしっかりと調べてくれていて良かっま。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
マナビエ本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 若い先生が多いです(多分バイトの大学生)が、ベテランの先生もいらっしゃいました。どちらの先生も教育熱心で、バイトによくあるいい加減な指導ってことはありませんでした。教室長の方がしっかりしていて、宿題忘れ等に対しては居残りなどしっかり注意してくださるので、不真面目な子も真面目になっていきます。テスト前は無料で補習をしてくれたりしますが、授業料はかなり格安で、この地域の塾の中ではアタリだと思います。進学実績もかなり良いように思います。
カリキュラム ・レベル別のクラスを設けている・出来ないところ、覚えなければならないところは繰り返しテストをして覚えさせる(時には居残りもあり)・受験校をしっかりと吟味してくれる・生徒一人一人の弱い所を把握して課題を出してくれる・授業料が他塾より安い
塾の周りの環境 都筑ふれあいの丘駅からは徒歩10分程度、と駅前の塾よりはアクセスが悪いです。しかし、大抵の生徒は地元に住んでいるので特に問題ありません。塾付近にはバス停もあるので、それを理由することもできます。治安も問題が起こったという話は聞いたことありません
塾内の環境 結構がやがやしているので、少しうるさいかもしれませんなので、人によっては耳栓をして集中している人もいますですが、すぐに先生に聞けるし、先生も巡回しているのでサボることは出来ないようになっています
料金 始め他塾に通っていましたが、季節講習で高額のプランを提案されたのに対し、こちらでは小額で済むプランを提案してくださり、足りない分は自習・先生に質問することで充分補えていました。(正直、塾には申し訳ない位サービスしてもらいました)
良いところや要望 少し騒がしいのと、教室が狭いのでもう少し場所が欲しいです。(かといって移転されても困るのでどうしようもないのですが)
その他 しっかり注意する時は注意し、盛り上がる時は盛り上がるのでとても楽しい塾でした。先ほどにも書きましたが、塾が狭いこと、加えてホワイトボードや机などがボロボロなので、設備を色々刷新してほしいです。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。