ジョバ(JOBA)
(東京都大田区)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.62 点 (13件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ジョバ(JOBA)の評判・口コミ
ジョバ(JOBA)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが少人数制で丁寧な指導もあり長く通わせました。
講師 先生の個性にもちろん差はありますが皆さん真剣に指導してくださいました。
カリキュラム 重複することもあったが単元ごとによくまとまっていたと思います
塾の周りの環境 駅からは近いが自宅からは電車を乗り継ぐ必要がありしばらくは親も付き添い通塾していた。近くにコンビニもあり不便はありません。
塾内の環境 教室は十分な空間があり空調も整っていたので快適に過ごせたようです。
入塾理由 苦手意識のあった漢字や文章読解力の改善のため職場の友人勧めてもらい体験入塾でいい感触を得たため算数と国語の授業を受けた
定期テスト 年に2回大きなテストがありました。その都度対策もして頂きましたが、範囲が広い事もありキャッチアップし切れませんでした
宿題 量は大変多く、学校の課題と重なった場合には全てをこなす事は出来なかった。
家庭でのサポート 当初数年は送り迎えをしていました。また先生と面談も定期的にありました。
良いところや要望 宿題量が多く、全てこなすことはできませんでした。親の方でもそれらをコントロールできればよかったと反省しています。
その他気づいたこと、感じたこと 今振り返ると本人が理解していることは反復に時間をかけず、引っかかっている所を重点的に学べれば良かったと思います
総合評価 元々の学習能力の高い人には向いていると思いますが、凡人にはついていくのが厳しいと感じることもありまして。
ジョバ(JOBA)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質問などあれば先生がマンツーマンで残って教えてくれたりして、親身な指導だったため。
講師 科目によってばらつきはあるが、総じて親身な指導であった。時間外でも質問あれば対応していただいた。
カリキュラム 個別のテキストが良かった。ただ英単語に関しては英検二級をターゲットにした教材で、うちの子供には難しすぎた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離でよかった。それもJOBAを選んだ理由。ただ途中暗い道があり、男の子といえども心配はあった。
塾内の環境 設備はやや古かったが勉強するにはとくに問題はなかった。自習室もあった。
入塾理由 英語力を伸ばしたく、JOBAを選びました。実際には夏期講習などは5科目選択しました。
定期テスト 試験前のみ定期テスト対策もしてくれた。生徒から試験範囲を伝え、それにそった授業となった。
宿題 宿題の量は各科目とも多く、子供はやり終えることができないことが多かった。
家庭でのサポート 道が暗いところがあったため、通塾には親が同伴した。宿題でわからないところは一緒にやった(とくに英語)。
良いところや要望 英語への指導に力をいれていてレベルが高い。とくに英検二級に合格しようという目標が強かった。
その他気づいたこと、感じたこと 小論文の対策などもあり、子供に時事問題を考えさせるようにしてくれたのもよかった。
総合評価 英語力を伸ばしたい生徒にはよい塾だと思った。規模が小さいので、模擬試験などは大手の塾で受けたほうが良いと思う。
ジョバ(JOBA)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校に合格できたので、その結果に満足している。質が良かったのだと思う。
カリキュラム 子どもの個別の状況に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでくれていた、
塾の周りの環境 治安は特に問題ないけれど、駅から結構離れていてアクセスが悪いところが難点。
塾内の環境 雑音や騒音は無いけれど、幾ら整理や清掃をしていても快適とは言いにくい環境だった。
入塾理由 他に殆ど選択肢がなく必然的に決まった。
定期テスト 受験対策だけが目的だったので、普段の学校での学習のためのサボーとは何も無いしきたいもしなかった。
宿題 宿題は程々の量で、こなすのに苦労するようなことは無かったと記憶している。
良いところや要望 集団指導と個別指導をバランスよく取り入れて効果的な指導を行なってもらえた点がよかったと思う。
総合評価 志望校に合格できたという結果に満足している。自力では達成できなかったであろうことなので。塾の指導のお陰と感謝している。
ジョバ(JOBA)の詳細情報
塾、予備校名 |
ジョバ(JOBA) |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。