- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.13 点 (22件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 秋田県秋田市、静岡県浜松市浜名区、愛知県豊田市、大阪府大阪市旭区に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

「講師1名につき生徒1名」の完全マンツーマン指導形式から、「講師1名につき生徒3名」の個別指導形式まで、お子様の性格やご希望に合わせた授業プランをご提案させていただきます。
カリキュラム

一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドカリキュラムと、教科書準拠の原則予習型の授業で、お子様の「分かる!」を引き出します。また、授業の様子はメールやWEB形式で保護者様へタイムリーにご報告いたします。
がんばる学園のポイント
- 万全の定期テスト対策!直前対策授業や当塾オリジナル問題集
- 授業内容をメールやWEBでご報告「授業日報(スクレポ)」
- 毎月無料で「ITTO模試」一問一答形式で重要語句を完全マスター
個別指導なら「がんばる学園」。一人ひとりに分かる!感動を。
当塾のこだわり
1.完全オーダーメイドカリキュラム
「個別指導でしか成せないことがある」当塾ではそう考えて、創業以来個別指導スタイルを貫いてきました。顔や性格が異なるように、最適な学習スタイルや勉強方法は一人ひとり、その時々で異なります。だからこそ、「今」のお子様に必要なものは何なのか。それを見極め、最適なプランをご提案、サポートさせていただきます。
2.自慢の講師クオリティ
個別指導だからこそ、講師の影響は大きなもの。当塾の講師は定期的な研修会への参加やアンケートによる保護者様からの評価等、より質の高い授業の提供を目指し取り組んでいます。
3.万全の定期テスト対策
・ITTO模試
教科書の重要語句をピックアップした当塾オリジナルの無料月例テスト。「学ぶ→覚える→確認する」を毎月繰り返すことで、基礎基本事項の定着をはかります。一問一答形式だから、一人でも学習しやすく、反復学習の習慣付けにも役立ちます。
・テストターボ
テスト3週間前から利用できるテスト対策授業です。通常授業で未受講の教科の受講も可能。得点アップの秘訣をマンツーマン指導で伝授します!
・THEカコモン
全国の定期テスト問題を徹底分析し作成した、当塾オリジナルの定期テスト対策用教材です。
4.電子授業日報「スクレポ」
当塾では電子授業日報「スクレポ」を導入。その日の授業の様子をメールやweb形式でご家庭にご報告します。また、その他教室からのお知らせや月謝の収納状況など様々な情報もスマホなどからタイムリーにご確認頂けます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
がんばる学園の評判・口コミ
がんばる学園上郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
夏期講習、模試などはやや高く感じました。
講師 講師はわかりやすく指導していただきました。
塾長は親身になって相談して頂きました。
カリキュラム 教材は一教科ごとに重く、すべてやりきるかんじはなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、塾近くにコンビニなどがあり送迎に不便がありませんでした。
学校帰りによることができました。
塾内の環境 教室は生徒が多く、狭く感じました。
自習場所は私語が多いと感じました。
授業中も私語が多いと感じました。
入塾理由 通うにあたり家の近所がよかったので、決めました。
スケジュール調整がしやすかったので決めました。
定期テスト テスト対策は個人に合わせて指導してくださいました。
過去問を中心にしました。
宿題 量は多くもなく少なくもない感じでした。
特に、宿題で困ることはありませんでした。
家庭でのサポート 塾の送迎。
個別懇談会に参加しました。
模試の受験に参加しました。
良いところや要望 個別懇談などはスケジュールを合わせてくれました。
クラブ、部活活動のスケジュールも合わせてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目、苦手分野はとくに時間をかけて、指導してくれました。
総合評価 子どもには厳しすぎず、優しすぎることなくできました。
やりたいことと両立できるようスケジュールに融通がききました。
がんばる学園学園通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し安い方と思うが生徒3人に対して先生1人なので妥当と思う。
講師 入塾前の体験が非常に良かった。個別の授業でしたのでそう感じた。いまは、集団での授業なので本人は先生は自分と合っているようですがこちらから先生を選べないのでいつもの先生でないと不安のようです。
カリキュラム 授業に沿った内容でした。
定期テストですこしでも点数につながるようだと良いです。苦手な部分の指導をしていただけた。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。治安も良いので安心して通うことができると思う。周辺にコンビニやお菓子屋さんがあるので明るく1人歩きしても大丈夫。
塾内の環境 施設内が少し狭い。他の授業の内容や話しが丸聞こえのような気がした。自由に勉強できるスペースが開放されている。
入塾理由 授業終了後にメールで学習状況をお知らせいただき授業の理解度や態度など知ることが出きたから。
定期テスト 別途定期テストのためのカリキュラムがある。
良いところや要望 毎回の授業終了後にメールで学習状況をお知らせくださいます。ありがたい。
がんばる学園遠州小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格、又は多少安いと思います
夏期講習等の別料金は仕方ないと思います
講師 優しい先生でした
それ以上の事は分かりません
面談等話した時の印象です
カリキュラム 分からない所を無くしてから、次に進むスタイルなのでカリキュラムの事は分かりません
塾の周りの環境 車での送迎をしてましたが、駐車場が少なく、時間が同じ家の車とブッキングする事もありました これがストレスに感じる事はありました
塾内の環境 パソコンを使用して、個別に勉強をするので、自分のペースで勉強出来ると思います
入塾理由 パソコンを使い、個人の進捗に合わせて繰り返し教えてくれるのが、我が子には合っていると思った
定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、詳細については分かりません
良いところや要望 パソコンを使用しての勉強なので、自分のペースで勉強が出来る点
総合評価 パソコンを使用しての勉強なので、自分のペースで勉強出来る点は良いと思います
塾ナビから見たがんばる学園のポイント!
がんばる学園は、“一人ひとりに「わかる感動を」”をモットーとした小学生から高校生を対象とした個別指導の塾です。
生徒の学習状況や成績を伸ばす方法はひとつではありません。受験対策をしたい、不得意科目を伸ばしたい、授業の復習をしたいなど希望によって一人ひとりにあった授業プランを提案してくれます。毎月定期的に模試も行い、学習内容の定着度を確認もできます。
がんばる学園では、講師は採用時に適性検査を受け、採用後も研修・セミナーで継続的に指導スキルを磨いています。また、生徒と講師の相性も考えています。合わないと感じた場合は変更することもできます。
個別学習ブースや自習室も完備されているので、集中して勉強できる環境が整っています。保護者に対するサポートも万全で、生徒の入退出情報をメールで知らせる「ほっとメール」や定期的な保護者面談が行われています。
(2022年12月19日時点)
がんばる学園の詳細情報
塾、予備校名 |
がんばる学園 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ