- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.38 点 (6件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

「誰かに教わる」という受け身の姿勢ではなく、「自ら進んで学ぶ」という自立した学習姿勢を育てる指導で、お子様の学習をサポートいたします。
カリキュラム

一人ひとりの目標と現状に合わせ、どのように学習を進めていくかを定めた日々の学習カリキュラムを作成いたします。また、定期面談も開催しておりますので、進路のご相談なども親身にご相談させていただきます。
「自ら学ぶ姿勢」を育て、未来に繋がる学習を提供します。
個別指導塾あすがくは、一人ひとりのお子様の「明日につながる」指導を提供いたします。勉強に取り組む姿勢や、学習方法から指導し、「自ら学ぶ姿勢」を育てることを目指しています。
■個別指導塾あすがくの4つの特徴■
1.「自ら学ぶ姿勢」を養う指導
個別指導塾あすがくでの学習の基本は「自ら学ぶこと」です。自ら学ぶ姿勢を養うことができるよう、講師は授業を行うのではなく、サポートやアドバイスを行う存在としてお子様を支えます。こうした主体性を育てる指導により、将来的にも役立つ、進んで自分から学習に取り組む姿勢を養っていきます。
2.講師による充実したサポート体制
前向きに、主体的に勉強に取り組むために不可欠となるのが、お子様自身の「やる気」や「モチベーション」です。講師は定期的に実施するテストで現状を把握しながら学習管理を行うことはもちろん、お子様にとって悩みを相談をしやすい身近な存在として、目標の達成までサポートいたします。
3.一人ひとりにぴったりのカリキュラム
それぞれ異なる目標に合わせて、専用のカリキュラムを作成いたします。日々何をどのくらいやっていくのか、という学習計画やペースを組み立てることで、安心して勉強に取り組んでいくことができます。また、学習結果は毎月「カルテ」としてご自宅にお届けするので、ご家庭にも安心して見守っていただけます。
4.「できるまで」を目指した徹底指導
テストや受験で実力を発揮できるようになるには、繰り返し学習を重ねることが重要です。個別指導塾あすがくでは、問題集を反復し、定着度を上げていきます。また、苦手を残したまま次へ進むことがないよう、定着度の確認テストでは合格できるまで指導を繰り返し、自信を持って次へ進めるようサポートいたします。
個別指導塾あすがくのキャンペーン
1週間無料体験授業実施中! + 入塾キャンペーン実施中!!
「あすがくってどんな塾なの?」「どんな指導をしてくれるの?」といった疑問を解消していただくために、皆様に1週間あすがくの授業を無料で体験していただけます。
もちろん体験するだけであれば費用は一切頂きませんので、ぜひ一度あすがくの成績アップの仕組みがいっぱい詰まった指導を体感してください!!
なお、今ご入塾された方には【Quoカード2000円分】をプレゼントさせていただきます。
※詳細は塾までお問い合わせください!
個別指導塾あすがくの合格実績
<公立高校>
◆群馬県
前橋商業高校
高崎高校 高崎女子高校
伊勢崎高校 伊勢崎商業高校 伊勢崎工業高校
太田高校 太田女子高校 市立太田高校 太田工業高校 新田暁高校
館林高校 館林女子高校
大泉高校 西邑楽高校 板倉高校
前橋通信高校
◆栃木県
足利高校 足利清風高校 足利南高校 足利工業高校
◆埼玉県
誠和福祉高校
<私立高校>
常盤高校 関東学園大学附属高校 桐生第一高校
共愛学園高校 樹徳高校 佐野日本大学高等学校 青藍泰斗高校
白鷗大学足利高校 足利大学附属高校 足利短期大学附属高校
<公立中学>
市立太田中学校 佐野高等学校附属中学校
<私立中学>
桐生大学附属中学校
<大学実績>
難関大学含め多数合格!
詳しくは各教室にお問い合わせ下さい!!
2021年度合格実績
<公立高校>
◆群馬県
前橋工業高校
太田東高校 市立太田高校 太田工業高校
桐生高校 桐生清桜高校
館林高校 館林女子高校 館林商工高校
西邑楽高校 大泉高校
◆栃木県
足利高校 足利清風高校 足利南高校 足利工業高校
佐野東高校
◆埼玉県
熊谷西高校 羽生第一高校 誠和福祉高校
<私立高校>
常盤高校 関東学園大学附属高校 桐生第一高校
共愛学園高校 樹徳高校 佐野日本大学高等学校
白鷗大学足利高校 足利大学附属高校 足利短期大学附属高校
本庄東高校 土浦日大高校 佐野清澄高校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導塾あすがくの料金体系
・週2回(1日80分)
小学5年生以下:10,500円 / 小学6年生:14,000円
・週2回(1日160分)
小学5年生以下19,500円 / 小学6年生:22,000円
・週3回(1日80分)
小学5年生以下15,000円 / 小学6年生:19,000円
・週3回(1日160分)
小学5年生以下24,000円 / 小学6年生:28,500円
■中学生
・週3回(1日80分)
中学1・2年生:17,000円 / 中学3年生:21,000円
・週3回(1日160分)
中学1・2年生:26,500円 / 中学3年生:31,000円
■高校生
・週3回(1日80分)
高校1・2年生:19,000円 / 高校3年生:24,500円
・週3回(1日160分)
高校1・2年生:28,500円 / 高校3年生:33,500円
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別指導塾あすがくのコース
【小学生】無学年式学習コース | 小学生の全学年が対象となっており、全42級に分けられています。 判別テストを行ってからスタートし、学年を越えて苦手な単元に戻り学習を行います。昇級テストが随時ありますので、ステップアップの目標をもって学習を進めていきたい生徒にお勧めです。 |
---|---|
【小学生】学校補習コース | 学校の授業内容に合わせた学習内容となっており、理解度を高めたい生徒が対象。 学習終わりに毎回確認テストを実施し、理解できるまで繰り返し指導いたします。 |
【小学生】中学予習コース | 小学5・6年生を対象に、中学生の学習を予習し、進学後に上位の成績を目指すコースです。 進学後も学習を進められるように学習を進めます。小学6年生の3学期からは特に受講をお勧めしています。 |
【小学生】中学受験対策コース | 中学受験を目指す生徒を対象に、週3回160分の指導を行っています。 受験に必要な基礎~応用力・思考力を段階を踏んで養成していきます。 |
【中学生】基礎作りコース | 中学1・2年生の英語・数学の基礎内容の学習だけでなく、小学生の算数の復習も行います。 遅れの取り戻しや苦手分野の克服に対応できます。 |
【中学生】定期試験コース | あすがくのメインのコース! 学校の授業内容や進度に合わせ、予復習を行います。学校の定期テスト対策を行い得点アップを狙うことで、内申点対策を行っていきます。 |
【中学生】高校受験コース | 中学3年生からは、定期試験コースと併用して、受講が可能となります。 志望校の傾向や特徴に合わせた対策を行い、合格を目指します。 |
【高校生】定期試験コース | 学校の授業内容の予復習を行い、定期テスト対策を行っていきます。 学校毎に異なる日程スケジュールに合わせて、計画を立て学習を進めます。 |
【高校生】大学受験コース | 国公立大学・私立大学の上位校の合格を目指します。志望大学や医学部等の難関大学にも受験対策を行い、きめ細やかな指導で合格を目指します。 |
【高校生】推薦対策コース | 大学の推薦入試対策を指導しています。 各大学の傾向に合わせた、小論文や面接の練習など、推薦入試対策を実施しています。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾あすがくの評判・口コミ
個別指導塾あすがく伊勢崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高くもなく安くもなく。
ただ、休んだ分は振替対応が柔軟なのでありがたい。
講師 特段すごくいいかと言ったらそこまでではないかと思うから。
男性講師のみで、細かな掃除が行き届いていない感じで、子どもはトイレを我慢して帰ってくることが多い
カリキュラム テスト対策はあるものの、学力テスト、期初めテストには対応ないから。
塾の周りの環境 学校からも近く、近くにスーパーもあるため、休憩時間に気休めに足を運べる。
裏につながる道が狭く、駐輪スペースが確保されてないため、自転車が危ない。
塾内の環境 仕切りなどなく、ワンフロアで全ての学年が勉強しているため、受験前の子には仕切りや個室を設けるなどの対応があった方がいいと思う。
良いところや要望 どんなことでも相談しやすく、LINEで気軽にやり取りできるのもいい。
その他気づいたこと、感じたこと トイレがあまり綺麗ではないらしい。男性講師のみなので、環境整備がもう少し整うといいかも。
個別指導塾あすがく太田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.80点
中学生 苦手克服
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 コースがありますが中学生は大体多い方を選ばされます。それが週3あり、受験生は週4にするか週3で時間が増えるか2択にされるようです。料金もかなり高めなので料金はなんとも言えません。
講師 曜日により変わります。1人の先生は教えてはくれますがしつこいです。あと自分の思い通りにさせたい感じがあります。もう1人は仲良い生徒ばっか一緒にいる感じです。でも分かんなかったら何通りかで教えてくれます。
カリキュラム 受験対策などの教材は一応配られますがみんな同じやつなので受験対策のわりに意味ないと思います。講習などはほどほどありますが今日はこれをやると決まっているので少しはいいと思います。
塾の周りの環境 周りにスーパーなどがあるため塾中喉が乾いたら買ってきていいようです。あとは食べ物を食べたりも言いそうですがあまり食べたり飲んだりしてる人はいません。買ってきてもいいか聞く際にダメなような雰囲気をだされます。
塾内の環境 勉強には集中できると思いますが時間が長いので飽きた時は少し嫌な方がいるかもです。静かな空間で勉強したい方にはいいと思います。
良いところや要望 良いところは特にないです。要望なら時間も長いしその間の休憩時間が一切ないので団体塾のように何分か休憩をとらせるのも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他にも〇〇校があると思いますがここの校は良くないです。合う合わないがあると思うので体験コースが無料なため一回行ってみるのも良いかもです。
個別指導塾あすがく足利西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 先生がとても面倒見がよく感じます。
うちの子にはあっていますので、すごく安く感じます。
講師 生徒のわからない問題を、分かりやすくすごく親身になって接してくれます。
カリキュラム 対応もわかるまでしていただけますので感謝しています。
期間講習もしっかりしていますので安心です。
塾の周りの環境 通り沿いなので車の往来が多く少し心配ですが、注意すれば大丈夫です。
塾内の環境 教室もきれいになっていますし、すごく集中出来ていると本人が言っています。
良いところや要望 苦手個所の予習復習のやっていただけますし、テスト前対策が、しっかりしていてとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 席が毎回違うのも、新鮮で良いと思います。
その子に会った内容の、いろいろな資料を用意して頂けるので助かります。
塾ナビから見た個別指導塾あすがくのポイント!
個別指導塾あすがくは、生徒の「主体性」を育む指導を展開し、生徒の受け身ではなく、自立した学習をサポートする学習塾です。
個別指導塾あすがくの特徴は、講師から生徒への授業は行わず、生徒の学習に対してアドバイスやサポートを行う指導形態です。生徒の「主体性」が求められる仕組みとなっており、生徒の先の人生にも役立つ、自ら学ぶ姿勢を養うことにつながっていると言えます。
講師は、悩みなどを相談しやすい存在として、近い距離間で接しますので、学習面はもちろんのこと、主体性のある学習に必要不可欠な「モチベーション」「学習意欲」の向上・維持のサポート行っています。
また、生徒の目標に合わせて、学習ペースも考慮した生徒専用のカリキュラムを作成しますので、焦ることなく学習ができます。さらに、基礎をできるまで繰り返し学ぶ反復学習で、学習の定着を図り、苦手科目も作りません。
こうした、自ら学ぶ姿勢を育む個別指導塾あすがくの指導は、生徒のこれからの人生にも役立つ力を、学習を通して身につけることができると言えるでしょう。(2021年9月17日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ