- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
4.06 点 (14件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

生徒同士で話し合ったり、生徒自身が実際にやってみたりする授業スタイルです。1つの正解に向かって誘導していく授業ではなく、全員で議論を深めながら正解を作り上げ、そこへ行きつく過程を学ぶ授業です。
カリキュラム

・適性検査対策:オリジナルの問題などを用いた適性検査の対策を行います。
・集団活動対策:ディスカッションなどを取り入れた対策を行います。
・個別指導:個々のニーズに合わせた対策を行います。
POINT
- 大宮国際中等教育学園で高い合格率を実現!公立中高一貫校受験対策専門塾
- 受験に必要な読解力や記述力を養うオリジナル個別カリキュラム
- 適性検査、ディスカッション、英語指導など将来を見据えた学力を養成
大宮国際中等教育学校 入試対策 合格率で選ぶならPISA塾!
2022年度、入塾テストをせずに大宮国際中合格率46.4%(合格人数39名)
PISA塾は開講5年目の新しい塾ですが、2022年の入試では、倍率4倍を超える入試で合格率46.4%、39名合格という実績を出すことができました。読解力、思考力、記述力といったPISA型学力を身につけた生徒たちが多くの逆転合格を果たした結果です!
PISA塾は適性検査専門の塾です。大宮国際中や市立浦和中を志望の方、 適性検査対策ならお任せください!
【PISA塾の特長】
●小3~4
読解力・分析力・記述力の基礎を身につけます。適性検査は一般的な教科テストとは大きく異なります。問われる力は読解力や分析力、記述力などのPISA型学力です。
小3・4年生は身の回りの身近な事象について、楽しく学びながら、PISA型の学力の基礎を固めていきます。
●小5~6 適性検査対策
文系講座と理系講座に分け、伸ばしていくポイントごとに学んでいきます。適性検査で問われるPISA型学力は、単なる暗記や問題集の反復演習だけではなかなか身につきづらい力です。対話や添削を重視するPISA塾独自の授業で適性検査突破を目指します。
●小4~小6 英語
大宮国際中等教育学校の入試の集団活動ではリスニング力・スピーキング力・表現力・積極性の4つが問われます。これらにバランスよく対応する授業です。文法授業や定型文暗記だけではなく、インタビューやディスカッション、プレゼンテーションなど、将来の新大学入試を見据えた対策を行っていきます。
PISA塾のキャンペーン
限定キャンペーン
体験や入試に関するご説明など無料で実施中です。
詳細は教室にお問い合わせください。
PISA塾の合格実績
塾生39名合格(合格率46.4%)
そのほか、さいたま市内の他の公立中高一貫校や都内の国立中の合格者もいます。
※母体となる「うすい学園」では2004年に群馬県に公立中高一貫校の誕生以来、2000名を超える公立中高一貫校の合格実績があります。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
PISA塾のコース
適性検査文系対策(小5~小6) | 適性検査で出題される国語・社会系問題に対応する力を養い、対策する講座です。 適性検査問題では主に資料分析系問題が出題されます。これらは資料や会話などを読解し、聞かれている質問に対して的確に答えていく力を試します。この講座では環境・国際問題・少子高齢化などの社会的テーマを扱いながら、資料分析力・論理的思考力・記述力などの学力を高めていきます。 |
---|---|
適性検査理系対策(小5~小6) | 適性検査で出題される理科・算数系の問題に対応する力を養い、対策する講座です。 適性検査問題では理科実験問題や図形センスを問う問題が多く出題されます。用語の暗記だけではなく、実際に実験をさせたり、パズルを解かせたりしながら、検証していき、原理原則を学んでいきます。適性検査で問われる数学的思考力や理系学力の向上を図ります。 |
大宮国際中等入試英語対策(小4~小6) | 「大宮国際中等教育学校」入試の適性検査Aと、集団活動で出題される英語対策を行います。 生徒たちにさまざまな英語表現を学ばせ、それらをすぐに使わせることで定着を図ります。また、生徒間でディスカッションを行ったり、プレゼンテーションをすることにより積極性や表現力をさらに高めていきます。 |
適性検査対策総合(小4) | 科目にしばられない思考力を身につけ、課題を発見し解決する力を養う講座です。 小4生のうちは文系・理系にはわかれずに対策を行います。教科という垣根を越え、学校で学んだ知識を活かしながら日常にある課題の解決を考えていきます。その過程で文献の読解や資料の分析、わかったことの説明や記述を行うことでPISA型学力の基盤を固めます。学ぶことそのものの楽しさが感じられるのもこの講座の特徴です。 |
適性検査対策準備(小3) | 読解力や思考力を3年生のうちから育てる講座をご用意しました。適性検査入試対策はもちろんですが、文章を読むのが得意な子に育てたい、考える習慣をつけさせたい、そんな方にもピッタリの講座です。 |
個別指導(小2~高3) | PISA型学力の育成を個別指導を通して個々に合わせて行います。 さまざまなニーズに対応するため、個別指導も始めました。この講座では公立中高一貫校受験対策だけではなく、私立中受験の対策や高校受験の対策なども行っていきます。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
PISA塾の評判・口コミ
PISA塾川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他塾の同じコースと比較しても大差ない料金でした。
講師 良い点 少人数制なのもあり、子どもの苦手分野を的確に把握して下さっています。
良いところをとても褒めてくれるようです。
悪い点 他で体験した進学塾よりも進度が緩やか。まだ新学期だからか、授業スピードがゆっくりだと感じました。夏頃にペースアップするとのことなので、それまでに子どもの学習ペースも上がっていると良いと思います。
カリキュラム 入塾したてで判断が難しいですが、希望校にそったカリキュラムであると思います。
塾の周りの環境 駅前にあり、遅い時間も明るく人通りも多いです。交通の便も良いです。
塾内の環境 新しくできたばかりの塾なので、明るく清潔感もあり綺麗です。
整理整頓されているイメージです。
良いところや要望 小5三学期からの入塾で、他の生徒さんよりもスタートが遅かったので、サポートして頂きたいです。
PISA塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安いわけではないですが、内容から考えると適度な価格だと思います。
講師 事前に内容を説明してくれてから授業をしてくれるのがいいと思いました。
カリキュラム 中学校受験に向けた対策の教材が揃っていて、模試もやってくれるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて通うこともできるので送り迎えができない時でも通えると思います。
塾内の環境 駅から近いですが、大通りから一本入っているので特に問題ないと思います。
良いところや要望 大宮国際中学校の入試対策の専門校と言えると思うので、同校を希望しているのであれば、一番いい塾だと思います。
PISA塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.20点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 入会金無料で初月度無料はとても助かりました。
予想してした金額よりも安いですが、全教科申し込み割引とかあったら良かったです。
講師 質問しやすい環境でむかえてくれています。
解けなくても大丈夫と励ましてくれました。
バイトや学生を使っていない。
カリキュラム 1ヶ月目無料や入会金無料は助かりました。
手作り教材も多く熱意も感じられます。
自宅学習プランもあり、やりやすいです。
塾の周りの環境 周りは塾も多く夜でも安心
人通りも多く車が徐行運転している。
時間たいによっては送迎が大変。
塾内の環境 外から少し覗いた程度ですが、学校の教室ひとつ分ほどでちょうどいいのではないでしょうか。
整理整頓もされていると思います。
良いところや要望 先生方が全員優しく、わからない問題も一緒にじっくり考えてくださるようです。生徒のみなさんも真面目ですぐに打ち解けたようです。
色々な塾に通わせましたが、楽しいと言って通えている塾は初めてで驚いています。
塾ナビから見たPISA塾のポイント!
大宮国際中等教育学園で高い合格率を誇るPISA塾。
公立中高一貫校受験対策を行う専門塾で、受験に必要となる力をオリジナルのカリキュラムを活用して学ぶことができます。適性検査や集団活動の対策を実施し、受験に勝ち抜く力を育成しています。
PISA塾では、生徒同士でディスカッションを行い、生徒自身で考え、実際に経験して学ぶ授業スタイルを導入しています。1つの正解に向けて答えを出す授業ではなく、共に学ぶ生徒全員で議論を重ねながら正解を導き出します。この導き出す過程を学ぶことで、読解力・分析力・記述力の基礎の定着を図ります。
また、適性検査の対策では、文系講座と理系講座に分けて、対話や添削を重視した授業を通して、ポイントをおさえながら学ぶことができます。
英語対策では、リスニング力とスピーキング力、表現力や積極性の4つをバランス良く鍛えます。
さらに文法や定型文の暗記だけにとどまらず、インタビューやディスカッション、プレゼンテーションも実施しながら、大学入試を見据えた対策も行っています。
このようにPISA塾では、公立中高一貫校受験対策を通して、将来を見据えた学力まで育成することができる塾であると言えるでしょう。(2021年12月21日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ