個別指導塾きたがく
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
2.66 点 (6件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
個別指導塾きたがくの評判・口コミ
個別指導塾きたがく花川教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 毎月の料金はそこまで高くはないのですが、夏期講習などの講習料金は高く感じました。
講師 教えてくれるやり方は良いのだが、定着できているかについては確認が不十分だった気がする。
カリキュラム 日付を選べるのはいいが、料金がやる内容に対して高いと感じる。
塾の周りの環境 バスで通うにもバス停も近く、大きな通りに面しているものの騒音とはなってないから
塾内の環境 毎日空いているわけでないので、好きな時に自習に通うことができない。
良いところや要望 部活やその他の活動で帰りが遅くなったり、自分で予定を組みたい方には時間を自分で決められるので良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾きたがく発寒教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.50点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 平均的な金額だと思いますが、年度でガラリとシステムが変わったり、料金体系を変えたりと経営が不安です。
講師 正社員は時期で変わり、事務との連携がうまくいってので保護者への連絡が遅い。
カリキュラム 個別学習なので、個人のペースに合わせて学習するスタイルですが講師が一人か二人のため、質問する時間が限られます。分からないところは居残り積極的に聞かないとそのままです。
塾の周りの環境 コンビニ、発寒イオンや地下鉄、JR駅、バス停などが近く、夜遅くても人の目があるので安心感はあります。とても立地はいいです
塾内の環境 その年度によると思いますが、我が子が通っているところはとても騒々しく、嫌悪感がありました。コースで別れている訳ではないので、偏差値や希望校で分けることや講師が厳しく注意することも必要ではないかと感じました。
良いところや要望 面談は細かく指導していただけるので、足りない科目の学力向上や苦手克服のための助言をしてもらい学力キープに努めました。
その他 学力面以外でも生活面においてどのようなことに気を付けると、学力向上に繋がるかなどのお話もされ、勉強するだけでは身に付かない大切なことも教わりました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾きたがく花川教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.00点
講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 それほど高くなかったです。 でも休んだら代理で日程くむ事が出来なかった
講師 成績の悪い教科をもっと勧めて欲しかったと思います。その教科が好きになるような
カリキュラム 無理のないペースで進めていけていたと思います。 あまり把握していませんけど
塾の周りの環境 家からも徒歩で行けたし、周りにも寄り道したくなるようなお店がなかったので良かった
塾内の環境 あまりものがなくて集中できたのではないかと思います。
良いところや要望 子供は先生の授業がわかりやすいと言っていました。 友達も一緒に行けてたので安心できた
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。