- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

個別指導ベアーズでは成績を上げるためには、密にコミュニケーションをとることが必要だと考えています。お子様や保護者の皆様、スタッフや講師間でのコミュニケーションを大切に学習サポートを行っていきます。
カリキュラム

お子様それぞれの学習状況を分析し学習計画を作成します。毎回の授業で確認しながら進めていきますので、分かるようになるまでとことん向き合います。
個別指導ベアーズのポイント
- 成功体験を積み重ねて自信をつけるので、"やる気"が増えます。
- 教師と保護者とお子様と会話しながら"勉強の仕方"を教えています。
- 個別指導で、成績が上がるのに、クラス授業並みの授業料です。
勉強を楽しくする個別指導塾
◆個別指導ベアーズとは
「勉強のやる気が出ない」「勉強の仕方が分からない」「成績が上がらない」という勉強の悩みをお持ちだと思います。それらを解決するための方策をベアーズは提案しています。その結果、やる気や楽しさが生まれてきます。それは大きく分けて3つあります。
1. 成功体験して自信をつけること
まずは、小さな成功体験をすること。単語が解けた、計算ができた、という1つ1つの成功体験が積み重なって、自信がついていきます。
2. 明確な目標を持つこと
自信がつくと、目標を持つことができます。明確な目標があると、ゴールに向けてやることが決まります。そして、計算力が足りていないとか、自分に何が足りないかが分かるので、そのための学習、勉強の仕方がわかってきます。
3. 十分なコミュニケーション
成功体験と自信、そして明確な目標、勉強の仕方などの計画を、ベアーズはお子様と保護者と教師間で相談しながらクリアしていきます。それらの一連の流れで、勉強のやる気や楽しさが増えていきます。
私たちベアーズは、「勉強が楽しい」をお子様と一緒に増やしていきます。
数学なら、春から始めれば5月の中間テストで20点以上アップする生徒が80%を超えます。
◆個別指導ベアーズの特徴
<ほめられることは成功体験>
まず初めに、成功体験することが重要になります。
その鍵が「ほめること」です。
ほめることは、できたことに対する報酬となり、成功体験となります。
ベアーズは、生徒一人ひとりの良いところを積極的に見つけ出し、ほめることで"やる気"を増やしていきます。
<勉強の仕方を学ぶ>
自信がつくと、明確な目標が決まります。すると、ゴールから逆算して計画を立てることができます。何をして、何が足りないかが分かるので、それに合わせて勉強法が決まっていきます。単語の読みができないと分かれば、単語を声を出して練習する、という具合にベアーズでは"勉強の仕方"をサポートしています。
<オリジナルの指導システム>
独自の教材および教育システムを開発してまいりました。
弱点発見→弱点克服→学校授業理解→学力UP
口コミサイトでも評判になっている学習システムです。
<個別指導なのに、安心の授業料>
個別指導塾に通う中学生の年間平均費用は約35万円ですが、ベアーズならその費用以上の学習効果を発揮しながら、25%以上の費用削減が可能です。
個別指導ベアーズの夏期講習情報(2025年)
夏期講習で弱点を克服しませんか?
講習期間 | 07月14日(月)~08月28日(木) | 申込締切 | 08月15日(金) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小4~6,中1~3,高1~3 |
個別指導ベアーズのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
4回無料体験授業実施中
お試しに、4回無料で体験することができます。
「やる気が出ない」
「勉強の仕方が分からない」
「成績が上がらない」
と悩まれていましたら、ベアーズの体験授業をお試しください。
体験授業は、ご都合の良い時間・曜日に受けられます。
ご連絡をお待ちしております。
個別指導ベアーズの合格実績
大学の合格実績
-
島根大学
-
高崎経済大学
-
関西学院大学
-
京都橘大学
【2024年度入試合格実績】
島根大学、高崎経済大学などの国公立大学、関西学院大学などの有名私立に合格!
【2014年〜23度入試合格実績】
鳥取大学医学部医学科、筑波大学、奈良女子大学、広島大学、岡山大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、徳島大学、島根大学、鳥取大学、関西外国語大学、立命館大学、青山大学、専修大学、大阪工業大学、近畿大学、岡山理科大学、美作大学、島根短期大学、鳥取短期大学など。
高校の合格実績
-
米子東
-
米子西
-
米子高校
-
米子南
-
米子工業
【2024年度入試合格実績】
米子東、米子西、米子高校、米子南、米子工業などご希望の高校に全員合格!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導ベアーズの料金体系
■授業の振り替えは、前日までの申請であれば、変更は可能です。
■ベアーズは全教室自習スペース完備。自習スペースは、いつでも、無料で使えます。
■お子さまの目的に必要な科目のみを選択し受講できます。
■8日以内ならクーリングオフができます。
中学生授業料週1回70分授業8,360円(税込、管理費込)〜
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別指導ベアーズのコース
小学生コース
マンツーマンで一人ひとりに合わせた指導を行います。
算数・英語・国語・グリムスクール(読書教育プログラム)に対応しています。
中学生コース
「1対2」の個別指導と「個別×IT」のコースをご用意しています。
数学・英語・国語・理科・社会の5教科に対応しています。
高校生コース
指導経験豊富な講師が個別指導とタブレットを組み合わせて指導します。
数学・英語・国語・理科・社会の5教科に対応しています。
QUREOプログラミングコース
小学生から学べるプログラミングコースです。
ゲーム感覚で学べるオリジナル教材を使用し、一人ひとりに丁寧に教えます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導ベアーズの評判・口コミ
個別指導ベアーズ米原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団の塾より個人指導塾であったため、料金は高かったが、本人希望として通わせた。
講師 やはりマンツーマンの指導のため、あらゆる場面で相談することができ、また子供本人も相談しやすい先生でよかった。
カリキュラム あまり塾のカリキュラム等の内容は把握しておらず、どちらかというと妻に任せていた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内の場所で、周りにもコンビニ等があり環境面ではいい方だった。しかしながら、交通量の多い路線沿いにあったため、そこだけが少し不安要素であった。
塾内の環境 子供本人から聞いたはなしでは、静かな環境で集中して勉強もでき満足していた。
入塾理由 高校受験にたいして本来目標としていた高校があったが、2番目に目標としていた高校となった。
定期テスト 定期テストは年間通して行なっており、高校受験のときにおおいに役に立った。
宿題 宿題は適度にあったかとおもうが、そつなくこなしていたと思うので大した難易度ではなかったと思う。
家庭でのサポート 集中して勉強に取り組めるよう、テレビを消したり静かな環境になるよう努めた。
良いところや要望 子供が進んで塾へ通っていた面では先生が良かったと思う。第一志望校への合格ができれば満足だった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校へ進学してからも行かせても良いと思っていたが、部活が忙しくなり、本人が塾へ通っている余裕がなくなった。
総合評価 とにかく子供本人が3年間進んで塾へ通ってくれたことが何より親としては満足している。
個別指導ベアーズ米原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際塾に通い始めてから宿題とはいえ自分で勉強をやり始めた。
学校に対する姿勢が変わった。
講師 年齢が近い講師が多く、話しやすかったこと。
またLINEのやり取りで質問できたことも手軽で良かったようだ
カリキュラム 宿題が出たことにより家では机に向かわなかったが勉強に対する姿勢が変わったと思う。
塾の周りの環境 すぐそばに駐車場もあり、車で送ることも問題中対応できた。
近くだったので歩いて行くことも問題なく天候が良い日は歩いて通った。
塾内の環境 特に問題はなかった。歓楽街からも離れていたので歩いていても大丈夫だった。
入塾理由 個人指導ということで自分のペースでわからないところから指導してもらえると思ったから
定期テスト 定期テストは過去問題を中心に基礎的な勉強であまり対策はしてないようだったが、元々の学力が上がったので点数も上がっていた。
宿題 難易度は中学1年まで遡っていたので問題なかった。
そんなに多くの量ではなかったのですぐ投げ出す子でもできる量だった
家庭でのサポート 塾の送り迎え、学校の説明会の付き添いなど。
たまに夜食をつくった。
良いところや要望 個別指導の塾なので自分のわからないところをわかるまで自分のペースで勉強できたので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特になしです。
個別指導のところは良かったと思います。
おすすめです。
総合評価 個別指導で自分のパースで復習できて良かった
個別指導ベアーズ米原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやはり団体の塾と比較すると個人塾はかなり高いと思うが本人の希望を尊重した。
講師 思ったより学校でのテストの結果が伴っていないから。希望高への点数がまだ若干足りておらずそこが不安要素ではある。
塾内の環境 教室には私自身はいったことがないが、本人から聞いた限りでは集中できる環境だということ。
入塾理由 団体の塾を進めたが、本人が個人塾を希望したため。また自宅から近く便利が良かったから。
定期テスト 定期テスト対策は行っている。そこで希望高への準備もしている、
宿題 宿題の量なんかも本人いわく、適度に出ているようで、学校との宿題との両立を卒なくしている。
家庭でのサポート 家庭でのサポートはほぼ何もしていない。本人のやる気次第だと思っているため、親がどうこう言うつもりはない。
良いところや要望 結果はさておき、本人が意欲を出して進んで行っているため特に問題ないと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと あとは、来年の高校受験で本人の希望高に合格できるよう努めてもらいたい。
総合評価 本人が気に入っていっているため、親としては本人を信じているため特段何もない。
個別指導ベアーズの詳細情報
塾、予備校名 |
個別指導ベアーズ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ