- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

一人ひとりの目標や志望校に合った、代ゼミサテラインの授業、学印の授業を提案致します。
カリキュラム

高校1年生は『基礎の完成期間』、高校2年生は『受験準備期間』、高校3年生は『受験対策』という流れで大学受験に向けて学習を進めていきます。
POINT
- 受験指導に精通した代ゼミ一流講師陣によるハイレベルな中継授業
- 熱意溢れる個別指導と映像授業を組み合わせ効率よく成績アップ
- 入試直前には代ゼミ講師陣が来校し、直接指導が受講可能!
代ゼミサテライン予備校 × 学印個別 『全ては君の合格のために』
学印の高校生専門の塾です。
受験界のカリスマと賞賛される超一流講師陣による「ベスト」の講義が受講でき、高1生対象の基礎講座から大学別入試対策講座まで、年間2000超えの多彩な講座を通して、生徒一人ひとりのニーズに対応しています。
学印の対面式の個別授業で英語・数学などの主要科目をフォローします。
生徒それぞれに合わせた学習計画を作成し、日々の学習やモチベーションの維持に努めます。
定期的な面談を行って学習の進捗状況を確認、進路指導を行います。
また自習室が利用できます。授業の前後、あるいは授業のない日でも自習室が活用できます。
代ゼミサテライン予備校 学印個別のキャンペーン
限定キャンペーン
無料体験授業、受付中
代ゼミサテライン予備校 学印個別の合格実績
◎国公立大学
東京大学 理科二類1/東北大学 医学部保健学科1/一橋大学 商学部1/大阪公立大学 医学部リハビリテーション学科1・生活科学部1・理学部1・工学部1/広島大学 教育学部1/岡山大学 工学部1/京都工芸繊維大学 工芸科学部1/京都教育大学 教育学部1/鳥取大学 地域学部2・工学部4・農学部1/島根大学 総合理工学部2・生物資源科学部1/兵庫教育大学 学校教育学部1/和歌山大学 経済学部1/三重大学 教育学部1/静岡大学 工学部1/徳島大学 理工学部1/高知大学 農林海洋学部2/山口大学 教育学部1・理学部1/兵庫県立大学 国際商経学部1・工学部2/福知山公立大学 地域経営学部1/鳥取環境大学 環境学部1/島根県立大学 国際関係学部2/高知工科大学 環境理工学群1・システム工学群1/福山市立大学 都市経営学部1/下関市立大学 経済学部2
◎私立大学
慶應義塾大学1/早稲田大学1/明治大学1/中央大学1/同志社大学5/立命館大学13/関西学院大学6/関西大学4/京都産業大学14/近畿大学10/龍谷大学18/佛教大学12/神戸学院大学5/京都橘大学8/摂南大学6/京都先端科学大学2/大阪産業大学3/関西外国語大学5/京都外国語大学2/神戸薬科大学1/兵庫医科大学3/大阪医科薬科大学1/神戸常盤大学3/同志社女子大学2/京都女子大学3/神戸女子大学1/武庫川女子大学1
その他私大多数合格
★2022年度【高校受験】合格実績★(グループ実績)
◎公立高
桃山高校4/山城高校1/鳥羽高1/洛西高3/塔南高5/日吉高5/桂高1/乙訓高校3/向陽高校1/洛東高2/京都すばる高2/京都工学院高3
福知山高 普通科17・文理科学4/府立工業高13/綾部高27/東舞鶴高13/西舞鶴高19/宮津天橋高 宮津学舎普通科18・建築科5/海洋高2/宮津天橋高 加悦谷学舎14/峰山高 普通科31・機械創造3/緑風高 網野学舎13/緑風高 久美浜学舎3
豊岡高 普通科11・理数科7/豊岡総合高19/出石高1/香住高5/柏原高27/篠山鳳鳴高1
舞鶴高専2
その他
◎私立高校
京都共栄高26/福知山成美76/日星高35/福知山淑徳高9/京都暁星28/大谷高6/京都橘高6/花園高6/京都成章高3/京都文教高8/京都外大西3/京都光華高1/京都西山高2/龍谷大学付属平安高2/立命館宇治1/京都両洋4/京都先端科学大付属高6
近大附属豊岡17/東洋大姫路高4/姫路女学院1/市川高2/神戸弘陵高1
その他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代ゼミサテライン予備校 学印個別の評判・口コミ
代ゼミサテライン予備校 学印個別京阪藤森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 現在の高校でも補習や特別講習も色々とあるので、そこまで学校の課題や補修があるのにさらに塾まで行く必要性があるのか、客観的に見て疑問を感じています。
講師 個別に色々と指導いただけるのは良いのですが、決まった先生にならないので微妙に指導するポイントがズレてくる。
カリキュラム 勉強をしなければならないと思わせるぐらいのボリュームになっていること
塾の周りの環境 自宅から1kmちょいくらいしかないので送り迎えがしやすいのと、駅前にあるので治安も悪くない
塾内の環境 塾内の環境は見たことがないのであまり分かりませんが、自習室もあるようなことを子供から聞いたことがあります。
良いところや要望 自宅で学習するにしても、兄弟がいたりして気が散る部分もあるので、そのような環境で集中的に勉強することについては賛成です。
塾ナビから見た代ゼミサテライン予備校 学印個別のポイント!
代ゼミサテライン予備校 学印個別では、厳選された実力講師による映像授業が自慢の代ゼミサテラインと、めんどうみに自信のある学印個別の熱い個別指導が融合した、ハイブリッド授業が受講できる点が特徴です。
講師に定評のある代ゼミは、小手先のテクニックだけでなく、学習の本質に迫り、発想力や思考力を育成する学習指導を行っています。
めんどうみの良さを特徴とする学印個別は、お子様の志望校や実力、個性を踏まえた、きめの細かい指導を実施しています。
この2つの学習スタイルのメリットを活かし、最も相応しい勉強方法で志望校合格までのルートを提示できるのが、代ゼミサテライン予備校 学印個別の強みにあげられます。
また、入試直前や模試の前後は、試験対策として、代ゼミ本校より実力ある講師が来校して直接解説指導を行います。いつも映像で授業を受けていた講師が目の前に来ることは、お子様にとっても良い刺激となり、入試や模試に向けて、モチベーションを高めてくれると言えるでしょう。(2021年9月13日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ