しんせい塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
4.08 点 (11件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
しんせい塾の評判・口コミ
しんせい塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 妥当な料金であると思います。
授業後の居残りや土曜日の算数教室など追加料金がかからないのも良いと思います。
講師 特に担任をしてくれている先生は、さすがに毎年受験生を見ているのか個人の様子を教えてくれるそうです。
ただ、子どもの学力(ケアレスミス等も含め)が期待していた以上に伸びていないこと、受験は結果で評価するしかないため、講師は3点としました。
カリキュラム 毎週土曜日に、有志の算数教室を開いてくれています。
受験用の学習で理解が追い付かないことが多いので、非常に助かっています。
結果で判断したいので3点としています。
塾の周りの環境 駅に近いので、治安も良く、教室も外観はきれいではありませんが中は清潔感があります。
良いところや要望 毎年、確実に合格実績をあげており、周辺では評判の良い塾です。
子どもに聞くと現在は宿題をやってこない生徒がいるらしく、その子の対応で授業が止まることがあるそうです。
しんせい塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 そりゃ正直にいってしまえば高いですよ。でもこれは、どこの塾でも同じ感じではないでしょうか…
講師 授業の質は高いと思います。教え方も上手だと思います。
ただ、集団塾ですから個々に合わせて授業してくれるわけではないので、当たり前ですが自己学習するかし成績をあげるみちはないです。質問したくても担当の先生がつかまらないこともあるみたいなので、そこは何とかしてほしいかなと。結構なお金がかかっているので…
クラスは2クラスしかないです。学力が上のクラスはやや進みも早く内容も濃い。先生も上のクラスの方が厳しいのだそうです。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使って授業をしてくれるみたいです。
夏期講習や冬期講習、土曜日の算数教室などもあります。
宿題は他の塾がどうなのか知らないため何とも言えませんが、はじめのうちはついていくのがやっとでした。慣れてくると思いの外すぐ終わらせているので、慣れですかね。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の際は向かい側のコインパーキングに停めるしかないので少し不便です。
塾内の環境 やや狭い気がします。学校の教室のような広さはありません。狭い教室にギュウギュウに机が並んでいるような感覚です。これは大人からみた感覚なので、こどもにとってはあまり感じないかもしれません
良いところや要望 全員が正社員の受験のプロです。そこは安心して任せられます。
ただ、中学受験は私立のみ対応とのことで、少しでも公立中高一貫校の受験を考えているご家庭は、対策をしてもらえないので注意が必要かなと思います。どちらでもいいというスタンスだとありがたいのですが…
しんせい塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.20点
小学生 中学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 外の塾の料金を知らないが中学受験にはお金がかかる。もう少し安くても良いのでとも思う。
講師 子供の事を理解し勉強に取り組ませてくれている。また塾の日以外にも学習日を設け教えてくれる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使って勉強しているが、日々勉強に追われてしまうぐらいの内容の多さにビックリしているため。
塾の周りの環境 駅からも近く回りも静かである。また駐輪場もあり自転車で通うこともできる。
良いところや要望 メールで担任とやり取りができるのは良いこと。またケアが行き届いている。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで小学校が学級閉鎖になったときに、塾をズームで通塾させてくれた対応は素晴らしいと感じた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。