- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.71 点 (22件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

NISCO plusでは、地域に密着したハイレベルな指導で、確実に成績に結びつく学力の養成を目指します。各ご家庭との密な連携で、生徒の学習状況をしっかり把握し最適な学習をご提供します。
カリキュラム

中学校で成績上位を維持するため、正しい学習姿勢と基礎の定着を小学生から徹底します。中学では上質なオリジナル教材を使ったプロ講師の熱意ある指導で、志望校合格へと導きます。
POINT
- 地域密着型のハイレベルクラス指導
- 学校の先取り授業とオリジナル教材で志望校合格をサポート
- 「特待生制度」で生徒の頑張りをしっかり評価
少人数制ハイレベル指導で得点力アップ地域No.1を目指します
NISCO plusでは、ご家庭や生徒一人ひとりへのきめ細やかな指導・対応でそれぞれに合った学習方法をご提案し、地域No.1の得点力アップを目指します。
基礎からしっかりと学び、学力を定着させることで目標達成まで導きます。
■将来を見据えた小学生からのハイレベル学習
小学生の間に必要なのは、中学校で好成績を維持し活躍できる、基礎的な学力の定着と正しい学習姿勢を身につけることです。
全国レベル難易度のテキストや学力評価テストで、まずは自分自身の相対的な学力を知ることで、次の学習へのモチベーションにつなげることができます。
また、私立中学受験対策にも対応できる難易度の授業となっています。
■完全先取り制で志望高校合格までサポート
NISCO plusの講師陣は、熱意ある授業だけでなく、勉強に対して悩みを抱える生徒の精神面もサポートし学習意欲を高められる本物のプロ講師が揃っています。
生徒の頑張りに応え、講師も全力で生徒をサポートいたします。
授業内容は学校の完全先取り制で、志望校合格のために必要な学習の詰まったオリジナル教材で多くの生徒を合格まで導いてきました。
定期試験対策はもちろん、長期休暇中に学力の底上げを図る季節講習会や、定期的に実施する入試対策講座といった、バラエティに富んだ各講座で、生徒の頑張りを応援します。
■がんばりを評価する「特待生制度」
中学生を対象として、優秀な成績を修めた生徒を対象に授業料半額などの優遇が受けられる「ニスコ特待生制度」を設けています。
年に数度実施する審査で、特待生を目指すことができます。
NISCO plusのキャンペーン
無料体験授業実施中!
無料体験授業を随時実施しています。
教室の雰囲気、授業の進め方、講師の教え方などじっくりと考えてください。
入会説明も教室長が丁寧にご案内させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
NISCO plusの合格実績
札幌南 60名
札幌北 51名
札幌西 70名
札幌東 73名
札幌旭丘 67名
札幌月寒 54名
北広島 44名
大麻 36名
札幌手稲 34名
国際情報 20名
札幌新川 36名
札幌稲雲 20名
札幌清田 29名
岩見沢東 21名
滝川 25名
函館中部 16名
市立函館 17名
旭川東 12名
※合格者はニスコグループ全体の塾生を対象としています。
※合格者に講習会生・テスト生は一切含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
NISCO plusの料金体系
スタンダードクラス:単科4,400円
算国 6,600円
4科 11,000円
<中学生> 中学生は5教科指導
中1・2年:19,800円
中3:22,000円
別途、入会金、維持費、教材費、テスト代等が必要です
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
NISCO plusのコース
小学ハイクラス | 難易度の高い全国レベルのテキストを使用した授業で、学習内容を細かく区切りながら定着させていくことを目指すコースです。学習進度は学校の先取りですが、中学での好成績維持を目指す方や難関私立中学の受験を考えている方に適したハイレベルな内容となっています。 また、定期的に自分自身の学力を確認できる、各種実力テストを多く設けているため、モチベーションも向上します。 |
---|---|
小学英語コース | 小学3、4年生は英語への導入教材を用いて学習しています。英語4技能を中心に学習しています。小学5、6年生を対象とした英語コースは学校準拠教材を使用し、英語4技能+語彙力の強化を目指しています。英検取得を目指す生徒には随時対策講座や補講を実施し、合格へと導いています。 |
中学受験コース | 小学6年生を対象とした、少人数制の中学受験を目指すコースです。 定期的に実施する模試で学力を確認し、自分の学力や弱点を確認しながらカリキュラムを作成し、志望校合格までサポートします。 |
SUPER LECTURE(スーパーレクチャー) | 中学生全学年を対象とした、当塾独自の学習システムです。 講師による講義とオリジナル教材を使用した実践力を鍛える演習で学習内容をより深く理解し、知識を定着させることが可能です。 |
通常授業(南北選抜クラス・超特設クラス) | 中学生用の通常コースでは、志望校別にクラス分けをし、それぞれの学校に適した指導内容で合格を目指します。南北選抜クラスでは、札幌南・札幌北高校をはじめとした難関上位校を目指します。また超特設クラスでは、現状からの学力アップを図りながら、志望校合格を目指します。 |
NISCO plusの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
NISCO plusの評判・口コミ
NISCO plus啓明教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.20点
小学生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 今現在は妥当な料金。
将来的に小学校を卒業し中学へと上がれば、塾代も上がることは予想される。その時は改めてそのまま通わせるか家族内で検討する。
講師 このあたりは仕方がない事かもしれないが、小学生より中学生に対する方が熱量が上。どうしても小学生の方が二の次感は否めない。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、塾のカリキュラムに関しては未知の部分がまだまだあるかもしれない。この辺については現在のところ様子見です。
塾の周りの環境 歩いて通える距離なので申し分ありません。
通り1本で通えます。
塾内の環境 場所が変わり、新しくなったので中が綺麗。
子供も行きやすいみたいです。
良いところや要望 今は特にありません。
満足感がある状態で通わせることができています。
ただもう少しだけ、子供に寄り添った接し方をして頂けると子供のモチベーションに繋がるのでは?と思います。
NISCO plus啓明教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾や、同じグループのパーソナルより安いが指導内容が劣らない点がよい。
ただ、特待生制度には不満あり。(対象となる為のハードル設定が高過ぎる)
講師 教科ごとに専門教員がいる点がよい。
教室長が比較的よく変わる印象。
カリキュラム 教材が豊富でよい。
印字が少し小さい。
自身で使いこなせば、学力は上がる。
塾の周りの環境 比較的治安のいい地域の大きな通りに面している為、通塾時の不安が少ない。
駐車場はあった方がいいと思う。
塾内の環境 集中できる環境。
室温設定もよい。大きな通りに面している割に静かなのもよい。
良いところや要望 部活との兼ね合いで現在の時間になっていることは理解しているが、もう少し、あと30分でも終了時刻を早くしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 学級閉鎖などでやむおえず休んだ場合、次に塾に行った時ではなく、休んだ当日?次の日には宿題内容が分かるようにしてほしい。
NISCO plus円山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.20点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 今まで通っていた個別学習塾よりは高額となりましたが、5教科全てである事とテキスト類が充実している事を考えると、逆に割安なのかもしれません。
講師 子供の現在の学力や志望校などについて親身になって話を聞いていただきました。
カリキュラム 今まで書店等で購入していた問題集等が必要無くなったと思います。
塾の周りの環境 夜でも比較的人通りが多い大きな通りからすぐなので安心感は有ります。
塾内の環境 子供によると教室内は余計なものがなく集中できる環境との事です。
良いところや要望 教科によっては学校の先生より講義がわかりやすいと子供も喜んでおります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ