東京進学ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
東京進学ゼミナールの授業料・料金
- 項目
- 料金合計
-
内
訳- 入会金
- 月会費/設備維持費など
- 通常授業
- 春期講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 教材費/模試代金 ※必須分のみ
- 小学4年生
- 479,410円
- 10,800円
- 年間 23,760円
- 年間 249,480円
- 30,900円
- 61,830円
- 33,380円
- 年間 69,260円
- 小学5年生
- 801,358円
- 10,800円
- 年間 23,760円
- 年間 356,400円
- 61,040円
- 97,070円
- 58,320円
- 年間 193,968円
- 小学6年生
- 822,070円
- 10,800円
- 年間 23,760円
- 年間 356,400円
- 62,200円
- 117,480円
- 61,350円
- 年間 190,080円
※1:中学受験コースの料金を記載しております。小4は国算、小5,6は国算理社の授業を実施しております。
※2:小学5年生で合宿、小学6年生で合宿及び正月特訓が実施されます。費用については、各教室までお問い合わせください
※料金の記載は一例 / 全て税込表記 / 2017年08月塾ナビ調査
東京進学ゼミナールの合格実績
- 2017年春 中学入試合格実績 ※千葉ニュータウン教室のみの結果を例に記載しております
- 開成中学校:1名、渋谷幕張中学校:1名、市川中学校:2名、東邦大東邦中学校:2名、昭和秀英中学校:1名、開智中学校:1名、江戸川取手中学校:4名、麗澤中学校:1名、春日部共栄中学校:1名、八千代松陰中学校:1名、東葛飾中学校:1名、芝浦工大柏中学校:1名 ※千葉ニュータウン教室のみの結果を例に記載しております
東京進学ゼミナールの評判・口コミ
東京進学ゼミナール千葉ニュータウン教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 5年生の担任の先生はとてもフレンドリーで、子供が勉強に取り組みやすい雰囲気を作ってくれたと思います。6年生の担任の先生は、非常に熱心な中にも厳しさがあるようで、娘が無事に合格を勝ち取ることが出来ました。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズは体系的かつ必要な量をこなすことが出来るテキストであり、非常に良かったと思います。あとは子供が復習含めてきちんとやるこなすことが出来ればもっとよい結果が出たのかもしれません。
塾の周りの環境 駅の目の前で治安の心配はありませんでしたが、何しろ電車代が高いもので、毎日妻が送迎しておりました。これは塾のせいではありませんが。
塾内の環境 さほどつぶさに観察してはおりませんが、緊張感と和気あいあいさが適度に共存していたのだと思います。
良いところや要望 優れた教材、熱心な先生、少人数できめ細かい指導を頂けたのでトータルでの満足度は高いです。
その他 欲を言えば期待するのは「場の力」であり、もう少しレベルの高い仲間が多い中で、ほどよい緊張感の中で勉強に取り組めればもっと良かったです。我が子のレベルアップが先決でしたが。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東京進学ゼミナール南千住教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児
塾内の環境 室内は清潔感が有り、そうじもこまめにされていると思います。また掲示物も綺麗に貼られていて良かったです。
料金 比較的割高であると思います。他の習い事もしているので、もうすこしやすくなるととても助かるし良いと思います。
良いところや要望 先生が、小さい子にもわかるまで熱心に教えてくださりその点は良かったと思います。ありがとうございますといいたいです。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
東京進学ゼミナール印西牧の原教室の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 大学受験の為に塾に入り 個人面談や集団の進路説明や過去の受験生の大学受験の結果など わかり易く安心感がありました。
カリキュラム 最初の目標大学から変更しましたが 特に問題もなかったです。(大学受験の為なので 子供が納得していれば 親は 教材等は あまり見ていませんでした。)
塾の周りの環境 駅の近くで スーパーもあり 治安も良く 学校から直接自転車で通っていました。
塾内の環境 親は あまりわかりませんが 本人は最後に塾のアンケートに 塾の先輩が来て 塾生が勉強している時に その方が雑談をしているのが うるさかったので そのようなことがないように 改めてほしいと書いたと言ってました。
料金 大学受験なので このようなものかなぁと思い また途中でこちらの都合で目標大学を変更した折も スムーズに料金変更になりました。
良いところや要望 大学受験のカレンダーを細かく書くのがあり 全体像がよくわかったので 良かったです。
その他 部屋の広さはどうしようもないと思いますが 机と椅子が狭かったみたいで 身体が疲れたと時折 言ってたので この点を改善してもらったら いいかなと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:66以上
- 学部・学科:その他
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。