さくら個別指導塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (25件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 神奈川県相模原市中央区・座間市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
さくら個別指導塾の評判・口コミ
さくら個別指導塾立野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と同じぐらいかやや安めかと思う。休みの講習中も通常頻度で通え、休みも代わりの日を設定してもらえるので損しているようには思わない。
講師 個別の事情に沿って丁寧に指導していただいている。大手のようなマスプロ感がなく、生徒に寄り添った指導の質は高いと思う。プリントは失くすので教材ベースの指導だとなお良い。
カリキュラム プリントベースの指導でプリントは目的やレベルに合ったものを随時配布しいただいている。子供はプリントをなくしてしまうことが多いため、教材ベースならなおよいと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩15分ぐらいの住宅街にあり繁華街も通過しないので治安に不安がない。車はやや多く道が暗いので強いて言えば若干の懸念がある。
塾内の環境 営業中はいつでも教室を自習のために開放しており、エアコンの効く環境で勉強できるのは良いサービスだと思う。
入塾理由 こちらのニーズに合わせて丁寧に勉強を見てくださっている。面談が定期的にあり、レポートで学習状況を知ることができる。
定期テスト テストの出題範囲に合わせてプリントを用意していただいているのではないか思う。
宿題 宿題については多く難しくなく、自宅学習を行う習慣をつけられるようにレベルに合わせて少しづつ出していただいているようである。
家庭でのサポート 欠席連絡や代替日の調整、四半期ごとの定期的な個人面談での進路相談などに応じた。具体的な志望先を出して相談を踏まえ検討した。
良いところや要望 良いところは柔軟な個別指導が可能なところであり、休みの代替日設けてもらえるところやニーズを踏まえて指導してもらえるところ。定期的な個人面談もありよくやっていただいていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 地元密着で講師も若くやる気もあり、しっかりした塾であると思う。
総合評価 親のニーズや子どものレベルに合わせて柔軟に指導してもらえるため。
さくら個別指導塾相武台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないですが妥当なのかな?と思いますが春季夏季冬季講習は高額になります。
設備費も年々値上げしています。
講師 本人との相性で先生を変更して頂いたりしました。
相性のいい先生と出会えても異動などで長い期間指導して頂けないのは残念に思いました。
カリキュラム 通う学校に沿ったカリキュラムで学習しやすいと感じました。先生によって指導方法が違うのか繰り返しやったりプリントが出されたりしていました。
塾の周りの環境 自宅から近いので徒歩で通わせています。ビルの1階ですが交通量は少ないので危険度も低いし車での送迎もしやすいです。線路が近いですが静かです。
塾内の環境 教室内は広くないので自習室に行ってもスペースがない日もあるようです。時間によっては賑やかな生徒さんもいて集中が難しい日もあります。
入塾理由 高校受験にあたり通いやすさ、指導方法も本人に合っていると思い決めました。先生との相性も良いと感じました。
定期テスト 数日前から教科によっては無料で講習会を行ってくれました。自習室に行ってもプリントを用意して下さるので行ける日は毎日行かせていました。
宿題 量は少なめからスタートで面談時に相談して増やしてもらいました。難易度は普通だと思いますが時々分からない問題は塾で教えてもらっています。
良いところや要望 授業のお休みや日時の変更はほとんどLINEでやり取りします。返信や変更の提案など迅速に対応して頂けるので助かります。
総合評価 一般的な塾だと思います。レベルは高くないので少し上のレベルを目指してるお友達は別の塾に変えた子もいます。面談で子供の事をよく見ていてくれるのが分かるので安心しています。
さくら個別指導塾立野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りが、どのくらいかの、金額かが分からない。
講師 先生が優しく、丁寧に教えてくれました。
個別でったから、聞きやすいみたいです。
カリキュラム 夏期講習と、冬季講習が、もの凄く高かったです。
塾の周りの環境 家から近いため、通いやすかったです。
大通りにあるから、安全な所にありました。
駐車場がないから、雨の日などは少し大変でした。
塾内の環境 個別塾なので、環境は静かに出来るみたいです。
椅子が硬いみたいで、長時間の勉強はいたいみたいでした。
入塾理由 家から、近かった為、高校受験のために、入りました。周りからの、評判もとてもよかったから。
先生達が優しいと聞いたので、入りました。
定期テスト テスト前は、塾以外の日でも行って、個人的に勉強をしていました。
宿題 そこまで、量はないみたいでした。
ちゃんと出来る量だったので良かったです
家庭でのサポート 褒めて伸ばしていました。
休みの日でも自習室に行く様に声をかけていました
良いところや要望 面談が、定期的にあったので、色々聞けて良かったです。優しい先生だったので話しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと、代理の日を、予定組んでくれたりしてくれたので大変たすかりました。
総合評価 まわりからの、評判は、とても良い塾でした。
安心してお願いする事が出来ました
さくら個別指導塾の詳細情報
塾、予備校名 |
さくら個別指導塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。