- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.41 点 (61件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

「成績を絶対に上げる!」という教師の情熱が子どもたちのやる気に火をつけます。「先生、数学が20点上がったよ!」この経験が子どもたちの自信になります。
子どもたちの幸福に繋がる教育に真摯に取り組みます。
カリキュラム

学校成績を上げることを前提とした、あなたにぴったりのカリキュラムを作成します。
また通塾回数・曜日・時間帯もご相談しながら決めていきます。
無理なく、自分のペースに合った時間割で成績UP!
◆こうゆうかん 個別指導コースの2学期以内に成績が上がる理由◆
1、それは、笑顔に導く学習カウンセリングがあるからです。
・勉強は習慣です。
一生役に立つのが「正しい学習習慣」です。そんな魔法の習慣をぜひ身につけてください。
学習カウンセリングは、「正しい学習習慣」を身につけるスタートになります。まずは学校テストをお持ちください。
・目標を決めます。
「学校の成績で何点とりたい?」「行きたい高校はどこなの?」そんな目標(夢)を聞いても答えが返ってこないことがあります。
目標を決めるのは、具体的な行動をするためです。最初の目標は+20点。
小さい目標を積み重ねて、大きな夢を実現します。小さな目標達成までのプロセスをとても大切にしています。
最初は、子どもたちと一緒に考え一緒に行動します。
・保護者の方とのコミュニケーションを大切にします。
こうゆうかん 個別指導コースでは、成績を上げるには、保護者の方の協力が必要です。
子どもの状況・保護者の方の気持ち・不安なことや課題・塾での様子など、お話ししたいことはたくさんあります。
「成績上がってよかったね」と保護者の方から伝えてください。
2.それは、正しい学習習慣を身につけてもらうことに本気で取り組んでいるからです。
・宿題をやってこない生徒と真正面から向き合います。
・本当にできないところの発見からはじまります。
・間違った問題に「×」をつける勇気が必要です。
3.それは、先生1人が生徒2人を徹底指導しているからです。
生徒1人が指導を受けている間、もう1人の生徒は問題を解く時間です。
学習効率を上げ、生徒の目標に応じた指導を進めていきます。
こうゆうかん 個別指導コースの夏期講習情報(2025年)
この夏 こうゆうかんの個別指導で成績アップ
講習期間 | 07月23日(水)~08月30日(土) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
こうゆうかん 個別指導コースのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
期間限定キャンペーン
夏期講習受付中!
教師1人に生徒2人まで~自分のペースでしっかり学べます~
夏期講習対象学年:小1~中3
こうゆうかんが初めての方は夏期講習を1回無料で体験いただけます!
※中学受験は対象外です。
※集団授業の体験と重複しての受講はできません。
通常キャンペーン
新入塾生受付中!
こうゆうかんが初めての方対象の無料体験をご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
*集団授業の無料体験との併用はできません。
こうゆうかん 個別指導コースの合格実績
高校の合格実績
【2025年合格実績】
国立筑波大附属駒場・開成・都立日比谷・国立筑波大附属・国立お茶の水女子大附属・慶應志木・早大学院・慶應義塾・早大本庄・早稲田実業・早稲田佐賀 33名!
難関国・私立 174名合格!
(青山学院・立教新座・中大杉並・中央大学・明大中野・明大八王子・法政大学・学習院・城北・栄東・開智・淑徳与野・川越東・芝浦工大附属・大宮開成・西武文理・城北埼玉・春日部共栄・星野・東京科学大科学技術)
有名私立 210名!
(日大豊山・日大豊山女子・城西川越・聖望学園・開智未来・東京農大三・武南・前橋育英・農大二・土浦日大・東洋大牛久・常総学院 他)
埼玉公立 学校選択問題実施校 69名!
(浦和・浦和一女・大宮・川越・川越女子・市立浦和・蕨・所沢北・所沢・不動岡・浦和西・熊谷・熊谷女子・越谷北・川口北・熊谷西・越ヶ谷・和光国際・大宮北・川口市立・川越南)
埼玉公立 学力検査校 127名!
(浦和南・伊奈学園総合・松山・坂戸・越谷南・浦和北・与野・大宮光陵・上尾・所沢西・市立川越・本庄・川口・南稜・大宮南・朝霞・松山女子他)
都立・茨城公立・群馬公立 36名!
(竹早・駒場・北園・文京・竜ヶ崎第一・牛久栄進・藤代・取手第一・高崎・高崎女子・前橋女子 他)
その他多数合格
※ビジュアルビジョン直営校の実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
こうゆうかん 個別指導コースのコース
個別指導コース
こうゆうかんでは成績を上げるために、個々に合わせた「個別指導」を展開しています。生徒と教師が一定の緊張感を保ちながら、体系的な授業形式の指導を受講でき、インパクトのある授業で学習に集中して取り組むことができます。
- <対象学年>小1~小6、中1~中3
- <授業形式>個別指導
- <科目>数学、英語、国語、理科、社会
お住まいの地域にある教室を選ぶ
こうゆうかん 個別指導コースの評判・口コミ
こうゆうかん 個別指導コース東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いと思いました。でも夏期講習などは、負担になりました。
講師 まあまあ、親しみ安く、いろいろ相談できたみたいなので良かったと思います。
カリキュラム あまり受験に役立ったようには、思えませんでしたが、本人は少し満足してたみたいです。
塾の周りの環境 駅前なのは、良かったのですが、近くに踏切があって、道も狭く、自転車で通わせるのが、ちょっと怖かったです。
塾内の環境 仕切りがあって、わりと良かったと思いました。でも教室は、狭いです。
入塾理由 友達の親などから、評判を聞いて、本人も納得のうえで決めました。
定期テスト 定期テストは、あまり把握してませんでした本人に任せていました。
宿題 たぶん出ていたと思い増すが、あまり覚えていません。本人もあまり言わなかったので。
家庭でのサポート 家に近かったので自転車で行かせてました、友達も何人かいましたので。
良いところや要望 場所がとても行きやすくて、いいと思いました。もう少し先生と話す機会があるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、成績をあげるよりも、受験対策を徹底して欲しかった。
総合評価 成績は、少し上がったように思いましたが、どこか物足りない感じです。
こうゆうかん 個別指導コース上尾東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。合格という結果が得られたので良かったですが、落ちていたら、どんなに安くても高く感じると思います
講師 根気強く指導して頂けたと思います。合格出来たので、良い先生だったと思います
カリキュラム 具体的なカリキュラムは分かりませんが、合格出来たので、良かったと思います
塾の周りの環境 駅前で通いやすかったと思います。歩いて10分位だったので良かったです。住宅地を抜けるので、若干、暗かったですが治安は良かったです
塾内の環境 塾内には入った事がないので、わかりません。ただ、文句も言って無かったので普通だったと思われます
入塾理由 受験するにあたり、家から近く、親身に指導して頂けたので、決めました
定期テスト 具体的な対策は分かりません。結果として、合格出来たので良かったんだと思います
宿題 私はそこまで関与していなかったので不明です。特に文句も言っていなかったので普通だったと思われます
良いところや要望 結果が全てだと思うので、合格出来たので、良い塾だったと思います
こうゆうかん 個別指導コース朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾が、集団だったので、個別との比較はできないが個別であれば妥当だと思う。
講師 まだ通って1ヶ月だが、説明が分かりやすい。担当になった人によると思うが、生徒のレベルに合わせた指導をしてくれると感じた。
カリキュラム 試験対策を早い段階から取り組んでいるところがよいと思った。苦手分野を中心に指導している。
塾の周りの環境 駅近でよい。少し道が薄暗いが人や車どおりはある。近くにスーパーやコンビニがあるので、そこまでいけば明るい。
塾内の環境 整理整頓はされている。雑音は今のところ気にならない。建物が古いが、特に気になるところはない。
入塾理由 体験をして、とても分かりやすく教えてもらえたから。塾の先生から話しかけてきてくれたから。他の生徒が頑張って勉強をしていたから。
宿題 宿題はでる。一週間あれば終わる程度。まだ通って一ヶ月なので、これから変わるかもしれないが、今のところできていると思う。
良いところや要望 生徒の気持ちを大切にし、声掛けも積極的にしてくれている。まだ、入ったばかりで、今回初めての定期テストになるので、自習室にいった際は、気にかけて勉強の進み具合や、勉強のやり方を教えて欲しい。
総合評価 まだ通って1ヶ月なので、評価が難しかった。ただ体験授業や説明の時に、生徒の気持ちを確認しながら話してくれたことで、ここにしようと思った。
塾ナビから見たこうゆうかん 個別指導コースのポイント!
こうゆうかん 個別指導コースは、個別指導のメリットを最大限に活かした充実したサポート体制が魅力です。
まず、「学習カウンセリング」では、ただ単にお子様と話をするだけではなく、一人ひとりにとってどんな学習習慣がベストなのかを考えます。また、具体的な数値として目標を明確化し、スモールステップで大きな目標の実現を目指します。そのため、成功体験を積み重ねていきながら、勉強に対する自信を養っていくことができるでしょう。
学習習慣の定着については、こだわりを持って徹底的に指導していきます。どれだけ勉強に時間を使ったとしても、正しい学習方法でなければ身になりません。家庭学習や間違えた問題との向き合い方まで指導を行うため、適切な勉強との向き合い方が身につけられます。
また、講師1人に対して生徒は2人での授業となりますが、これは「指導」と「演習」の時間を確保できる授業形態となっており、メリハリのついた授業が実現されていると言えます。
つまり、こうゆうかん 個別指導コースは、お子様の学習習慣の定着から目標達成までのサポート体制が充実した学習塾であると言えるでしょう。
(2025年03月31日時点)
こうゆうかん 個別指導コースの詳細情報
塾、予備校名 |
こうゆうかん 個別指導コース |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ