慶数学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (11件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
慶数学院の評判・口コミ
慶数学院本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 一人一人の生徒に懇切丁寧に向き合っていただき、得意不得意を踏まえて指導していただいた。
カリキュラム 独自の教材ではなく、市販の教材のなかから個々人に適合したものを選んでいただく形なので、わかりやすい。
塾の周りの環境 駅から一番の近道はやや暗いが、大通りを通れば明るいので、あまり心配はない。
塾内の環境 少人数の教室で、試験時期などは自習質としても使わせてもらうことができるので、よい。
料金 例月の授業料も、夏期・冬期などの季節講習の授業料も、妥当な水準だと思う。
良いところや要望 保護者に対しても定期的に電話で報告があり、伸びてきたところ、力を入れるべきところがよくわかる。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
慶数学院本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 なかなか理解が進まないときも、根気強く繰り返して教えて下さるところが良かった
カリキュラム 市販の教材のなかから、本人に適したものを選んで下さり、無駄がない。
塾の周りの環境 駅からの道は少し暗いが、バスの通る大通りから近いので、不安はない。
塾内の環境 設備は新しくないが、生徒数の割には自由に勉強できるスペースはある
料金 季節講習は別料金だが、全体を通してリーズナブルな水準だと思う。
良いところや要望 保護者へも随時報告があり、よくなってきた点、課題などが共有されるところが良い。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
慶数学院本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 生徒それぞれの得手不得手をしっかりと把握して、的確な指導をしてくれる。
カリキュラム 教材について、生徒それぞれに適したものを市販のもの中から選んでくれる。
塾の周りの環境 駅からも遠くないし、バス停からも近いので、通塾面での不安はない。
塾内の環境 人数が多いわけではないので、雑音などはあまりなく、静かな環境。
料金 季節講習も含めた全体での料金体系を考えて、リーズナブルだと感じた。
良いところや要望 保護者に対する連絡も適時適切で、学習の進展状況などもよくわかった。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。