さくらんぼ教室
- 対象学年
 - 
					
 
- 授業形式
 - 
					
 - ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
 
- 特別コース
 - 
				
 
- 総合評価
 - 
				3.24 点 (26件)
 
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
さくらんぼ教室の評判・口コミ
さくらんぼ教室千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立高校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。少人数で、募集人数を絞っているので、やむを得ない。なかなか夏期講習を含め、続けていけないと感じました。
講師 今後の進路や学校生活についても、相談できたのはよかったです。特に、講師に対する不満等はなかったです。
カリキュラム 教材は学校の教科書レベルに合わせてくれました。テスト結果の見てくれたのは、よかったです。
塾の周りの環境 JR千葉駅からも近く、安心して通うことができました。電車か徒歩で通いました。車の送迎はしませんでした。
塾内の環境 特に、教室が狭いとか、自主ができないことはありませんでした。自習がダメなら、近くの図書館に行って、自習していました。
入塾理由 少人数で、個々のサポートをお願いしたく、基礎学力のサポートが本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テストの対策もやってくれました。講師も丁寧に対応してくれました。
宿題 宿題の料金はこなせる程度の量で、難しくはなかったです。予習も復習も、授業以外に負担に感じることはありませんでした。
家庭でのサポート 特に、サポートがなくても、安心して通えました。親は面談を繰り返し、やったことでしょうか。
良いところや要望 良いところは、個別に面倒見が良かったということでしょうか。親も面談を希望すれば対応してくれたのもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になかったのですが、個々のお客さんにしっかりと対応してくれたのもよかったです。個別なだけに、支払いが多く、夏期講習にまで通えなかったです。
総合評価 全体的には、良い塾でした。ただし、料金が高いので、その辺りをどうすればいいか。成績とも連動しない点もありました。
さくらんぼ教室蒲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 1.75点
 
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高専
 - 学部・学科:その他
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬季講習春季講習の長期休みの塾代が高かった 教材費も高い
講師 個人面談と称して長期休みの講習会の参加説明と参加意向を聞かれた 結局面談ではなく営業だった
                                                塾の周りの環境                        繁華街 飲み屋街の中のオフィスビルの7Fで夜の時間帯なので人の出入りがないので迎えに行ってました
もっと明るい場所が良かった
                    
                                                塾内の環境                        繁華街のビル内はちょっと防犯的にも物騒で送り出しをする講師ぐらい居てもいいと思ったが1度も無く
模試の時の出欠確認で1回ビルの玄関に居た
                    
                                                定期テスト                        入試対策ばかりで模試は1時間以上かかる遠い校舎に行かされるので
参加しなかった
                    
宿題 曖昧でやってこようが忘れようが何も言われないそうです チェックもしなかった
家庭でのサポート 立地が良くないので塾日は21時台で迎えに行くのが大変だった思い出ですね
良いところや要望 無いです 大変だった思いです 暗い教室でオフィスっぽい感じで塾らしくない
その他気づいたこと、感じたこと 振替日を設けてありましたが前日までの規則だったので体調が悪くなって急に欠席の連絡をしても振替が使えない
総合評価 いいと思う人もいると思うので人それぞれだと思いますのでいいか悪いかは分かりません
さくらんぼ教室津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.50点
 
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生~中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の出費と考えると高いが、子供の成長のためと思うと妥当だと思う。
講師 子供に寄り添ってくれるし、頭ごなしに叱らないのでありがたいです。
カリキュラム 苦手な教科は1学年下げて、基礎からしっかりわかるまで指導してくださるのでいいと思います
                                                塾の周りの環境                        最上階にあるので、非常階段に興味持つ子の対応は大変だと思うので、もう少し下の階の方が安全で安心です。
                    
                                                塾内の環境                        少し狭く感じますが、整理整頓されていて、清潔に感じます。
    
                    
入塾理由 児童に優しく寄り添ってくれる塾を探していて、丁寧な指導をしてると感じたため。
                                                定期テスト                        定期テストはまだありません。
                
                    
宿題 一人一人に合った宿題の量が出されてるので、無理なくできています。
                                                良いところや要望                        課題が終わった後の過ごし方を勉強に繋げられるものにしてもらえるといいかなと思います
切り替えが難しい子が多いので
                    
                                                総合評価                        一人一人にあった学習プランを立ててくださるので、安心して勉強に取り組めていると思います
たくさん褒めてくれるところもありがたいです
                    
さくらんぼ教室の詳細情報
塾、予備校名 | 
							さくらんぼ教室 | 
|---|---|
対象 | 
							
								 | 
						
授業形式 | 
							
								 | 
						
特別コース | 
							
								 | 
						
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
					

						
						





			
	
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。