- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.64 点 (457件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

●落ちこぼれが一人も、いない!
丁寧な質問受け、綿密な受験指導、個別にノートチェックをしながら、トータルな学習指導をするカレッジタイムなど、一人ひとりに時間と心をふんだんに使う個人指導をします。
カリキュラム

少数クラス授業と、個人指導を組み合わせた独自のカリキュラムです。授業を教える講師が、毎週マンツーマンで、直接、学習アドバイスと進路指導を行います。教える講師が全責任を持つ、本物の少数指導です。
みすず学苑のポイント
- 難関校合格主義!難関大学進学率22年連続90%以上を実現(2023年)
- 毎週個別に、学習アドバイス・進路指導をきめ細かく行い、学習をサポート
- 口頭スピーキングテストで、英語の4技能を身につける
怒濤の英語と個人指導!
●「怒濤の英語」で圧倒的に勝つ!
難関校を突破する「怒濤の英語」は、みすず学苑の代名詞。単語・熟語の暗記から長文読解の極意まで、無駄なく合理的に身につくノウハウが目白押し。
英語が不得意な人にも、怒濤の得点力アップと、難関校の合格を可能にします。
●本当の少数指導
みすず学苑のクラスは、一人ひとりの名前と顔と勉強状況を覚えられる、本当の少数教育の規模にしてあります。
みすず学苑のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
限定キャンペーン
★「大学入試 合格の秘訣」プレゼントキャンペーン★
みすず学苑に資料のご請求をされた方には、もれなく、書籍「大学入試 合格の秘訣」をプレゼントします!
★お友達紹介キャンペーン★
みすず学苑に通っていた友人知人の紹介で入学される場合は、入学金が半額に!
★家族・兄弟軽減キャンペーン★
兄弟姉妹、保護者がみすず学苑に通っていた場合は、入学金が半額に!
★転校負担軽減キャンペーン★
他の予備校や塾から転校してみすず学苑に入学する場合は、入学金が半額に!
★無料説明会・無料体験指導キャンペーン★
個別の説明会や、大学受験の学習相談が受けられます。
無料の体験指導もあります!
★一括軽減キャンペーン★
1年間の指導料を一括で納める場合は、負担軽減があります。
★複数受講軽減割引キャンペーン★
受講教科数に応じて、指導料を軽減割引するプランあり!
※詳しくは、最寄りの校舎へお尋ねください。
みすず学苑の合格実績
2023年も(※1)95.08%で22年連続の(※2)難関9割突破!
(※1)この数値は、講習⽣を除く2023年⼊試「合格!!!やったるぞクラス」(旧選抜クラス)の進学実績(70人中70人全員合格)と、⾮選抜クラスの進学実績94.701%の合計。
(※2)東⼤、京⼤、東⼯⼤、東京外⼤、国公⽴医学部をはじめ、国公⽴⼤、早稲⽥⼤、慶應義塾⼤、上智⼤、東京理科⼤、⽴教⼤、津⽥塾⼤、⻘⼭学院⼤、明治⼤、中央⼤、法政⼤、東京⼥⼦⼤、⽇本⼥⼦⼤、獨協医⼤。
大学の合格実績
-
東京大学
-
東京工業大学
-
早稲田大学
-
慶応大学
-
明治大学
上智⼤、東京理科⼤、⽴教⼤、津⽥塾⼤、中央⼤、法政⼤、東京⼥⼦⼤、⽇本⼥⼦⼤、獨協医⼤ その他多数
予備校の価値を決めるのは、規模の大きさや合格者の絶対数ではありません。
どのレベルから、どの大学へ合格したかの伸び率であり、合格率です。
みすず学苑には、もともと優秀な生徒が、国立の医学部などに合格する場合もありますが、偏差値30台、40台からスタートする生徒も多いです。
不合格者を出さない受験を目指し、47年間進化しています。また、総合型や推薦型に勝利する、面接、小論文、英検の指導を徹底しています。リモートを一切使わず、全て対面形式の授業を行います。落ちこぼれを出さない、全員勝利の予備校を目指します。
そんな、誰もが驚く奇跡が、毎年ごくあたり前に起きます。
真に価値ある予備校とは、生徒の隠れた能力を引き出し、難関校に合格させる予備校です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑の評判・口コミ
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科なので、個別でも似たような金額を取られるかなと思います。
動画見る系でも似たような金額になりそうなので。
講師 説明の時に、英単語のテストをしてくれましたが、英語の発音は驚くほど悪かったです。親世代の英語の授業でもなかなか無いレベルのカタカナ英語です。
しかし、苦手意識がある場合はこれくらいの方がとっつきやすいのかもしれません。
カリキュラム 教材は市販の問題集が主のようです。
良いとも悪いとも判断つきません。
塾の周りの環境 松戸駅の中学受験塾&高校受験塾がたくさんある通りなので、慣れてる子も多そうです。
夜は治安がよいとは言い難い通りですが。。。
塾内の環境 教室数が少ないので、隣の授業のせいで聞き取りにくいとかはなさそうてす。
自習室では静かに勉強してるお子さんが沢山?いました。
入塾理由 松戸駅で集団授業を対面で受けたかったため。
他にやっている塾を見つけられませんでした。
宿題 出ているようです。
高2の夏は、主に授業の復習?
量は控えめで15分もしないで終わるレベルのものでした。
良いところや要望 変わった授業が売りかと思っていましたが、コスプレはされない方ばかりのようで残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供によく話しかけていただいているようです。
合宿の宣伝?で自習タイムがストップするのは残念かと。
せめて不参加にしている子だけ読んでやってほしいです
総合評価 まだ入って1ヶ月で、決定的な何かは起きていないため下振れはなく、
先生や生徒の熱意も伝わらないので上振れもないです。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、予備校は高いイメージがあります。ただ、途中から入塾したので、入塾してからの料金でお支払いできたのは良かったと思います。
講師 講師の方は親身に寄り添って丁寧に教えてくださりとても助かっています。前回の授業の内容をこまめに解説し直してくれるところが、記憶の定着に役立っています。
カリキュラム スピーディーにざっくりと説明ではなく、一つ一つ丁寧に細かく教えてくださるので、授業についていきやすくていいです。また、週1で講師の方との相談タイムのようなものがあるので、そこで講師の方に具体的なアドバイスやスケジュールを組んでいただけるので、目標が明確になって良いです。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分ほどと近いので、アクセスはかなりいいです。
ただ、商店街の路地に位置しているので、騒がしい場面が多く見られます。
実際、商店街の雑音が原因で集中力が途切れることもあります。
塾内の環境 校内は、生徒が勉強しやすい環境が考えられていて、とてもきれいだと思います。空気清浄機などが各部屋に設置されているので、気持ちよく勉強できています。
入塾理由 地域の口コミを調べて、予備校と個別指導の塾に見学・無料体験を申し込みました。その中で息子が通いたい方に決めました。
良いところや要望 受験生のことを第一に考えられた、とても良い環境だと思います。椅子がパイプ椅子なので、眠くなりづらいように工夫されているのでしょう。それもいいと思います。
総合評価 授業のスピードや内容、自習室の環境等は満足できています。ですが、一部の受付の人が少し感じが悪い気がします。また、態度に出ている感じもするので、受験生に寄り添う立場としてはみんなに常に笑顔を見せていて欲しいです。
みすず学苑千葉柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、どこの塾でも、塾代は高いと思うので、こんなもんだと思ってます。
でも合宿費は、高くてビックリしました。
講師 授業の後に確認テストや小テストをしてくれるので、知識が定着しやすいとおもう。
カリキュラム 最初に学力テストをして、その子にあったレベルから始めてもらえるので、よいと思う。授業以外に、この参考書をするといいとアドバイスもやりやすいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で、夜も人通りが多く明かりもあるのでよかったです。
ただ、うちからは、通いにくい駅でした。
塾内の環境 参考書がたくさんおいてあるのでいいと思います。
自習室は雑音もなく集中できます。
入塾理由 映像授業ではなく対面授業で、授業の後に確認テストのようなものがあってよいと思った。また、苦手な英語を特訓したかったため。
良いところや要望 怒涛の英語ということに惹かれて入塾しました。英語が苦手で、自分ではなかなか単語を覚えられませんでしたが、先生がテストをやってくれるので、着実に覚えてきてると思います。
総合評価 今のところ、成績が伸びることを期待してます。
実際どうなるかはまだわからないので。
塾インタビュー
- 驚異の難関大学合格率90%以上を23年連続で実現 偏差値30台からでも、当たり前のように難関校へ合格させてしまうみすず学苑 その秘訣とは!?
- 23年連続90%以上の合格率※を誇るみすず学苑。偏差値30台からでも1年間で難関校に合格させる、集団授業と個別指導を組み合わせた独自の学習システムを持つ。生徒一人一人に真摯に向き合い、志望校に合格させているみすず学苑のベテラン講師2人に、こんなに凄い結果を出し続けている理由について伺いました。…詳しくはこちら
塾ナビから見たみすず学苑のポイント!
大学受験合格を目指した学習塾みすず学苑。
特徴の1つに「英語力」があげられます。受験を制するための英語を追求しており、徹底した音読教育を実践。原文を声に出して繰り返し読むという独自のトレーニングを行い、英文の中にある単語を記憶していきます。上級になると速読即解読解指導を徹底し、文法を理解して読み訳す力を身に付けます。「単語・熟語・構文の絶対暗記」「論理的分析力」「速読即解力」が入試英語を突破するのに必要です。みすず学苑ではこの3つを同時並行で養成することで、英語の偏差値アップを狙っています。
また、1クラス最大25名までの少数クラス授業を採用しており、先生が生徒一人ひとりの顔や名前はもちろん、個性や学力を把握しており、手厚い指導を行います。科目ごとの学力別クラス編成を通して、短時間での成績アップを図ります。
少人数制授業以外に週に一度、個別に学習指導するカレッジタイムシステムを設けているのも特色です。スーパーバイザーが担任となり、一週間の授業が身についているかの確認をします。また、弱点などがある場合は家庭学習用の個別課題を設定しながら進めます。このように充実のサポート体制が整うみすず学苑は、難関校を目指す生徒達を全力でサポートしている塾であると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
みすず学苑の詳細情報
塾、予備校名 |
みすず学苑 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ