キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

124件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

124件中 120件を表示(新着順)

「宮崎県都城市」で絞り込みました

個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

2.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の方の授業で週一回60分、月4回となると高いと感じる

講師 授業の後演習がセットになっているが、授業を終えた担当の講師が帰ってしまうのでは質問も出来ないのではないか?

カリキュラム 授業の先取りと言われているようだが、あまりにも学校より進みすぎて学校で受ける時は忘れていると言っていた

塾の周りの環境 学校の近くにあるので部活終わり、自分で歩いて行けるので助かっている
駐車場も夜遅くなので他と重ならず空いている

塾内の環境 授業を受けるところと、自習、演習をするところと仕切りがなく集中できるのか不安

入塾理由 一対一で60分を一人だけの為に講義をしてくださる点が良いと感じた

良いところや要望 良い所は子供が学校帰り一人で行けるところ
講師の方を固定する前に何人か授業を受けてから決めたい

個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 1対1でわかるまで教えていた。苦手なところを伝えると克服のために、親身になって教えてくれていた。

カリキュラム 教材費がかからない、AI学習が取り入れられており、自宅での学習にも積極的に取り組めそうだと感じた。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。車通りが多いので、駐車時には注意が必要。車で送迎の為、子供の安全面は問題ない。他の通塾している子供が急に出入り口から出てくると、バック駐車時に少し危ないように感じた。

塾内の環境 教室内が整理整頓されていた。自習室の机も消しくずなどなくキレイに保たれていた。

入塾理由 丁寧に親切に指導してもらえ、保護者に対してもわかりやすく説明してくださった。

良いところや要望 通塾し始めたばかりでまだわかりませんが、定期テストの対策や基礎学力が向上してくれれば良いかと思います。

総合評価 通塾しはじめたばかりで、わかりませんが、自由に自習室が使えたり、通塾日出ない日も先生に教えてもらえた為。

都城学習館都北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の学年になったので、これからは通塾頻度もあがるし、毎日利用してもいいので適切な価格かと考えています。

塾の周りの環境 塾の前にドラッグストアがあり、一日勉強する時も昼ご飯や飲み物を買いに行ったりできるので便利なようです。

入塾理由 自分で勉強出来ないので、通わせた。
周囲の評判もよく、最初は体験に行かせて本人もやる気になったので通わせることした。

定期テスト 具体的な内容はわかりませんが、テスト前は長い時間勉強する機会を頂いているようです

宿題 塾の宿題か出されたと聞いたことはありません。恐らく出されていないようです。

家庭でのサポート 自宅から少しだけ遠いので、だいたいは車で送り迎えをしています。

良いところや要望 週に何度通ってもいいし、何時間利用してもいいところが良い所です。

その他気づいたこと、感じたこと 自由度が高い塾なので、やる気があるうちは成果が出るかと思います。

総合評価 やる気がある子どもには適している塾かと思います。逆を言えば、やる気がない子は続かないと思いますが、入塾の際にきちんとその旨の説明もありました。

都城進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べコマ数の単価としては安かったと思う。自習時間でも対応してくれた。

講師 わからないところをわかるようにマンツーマンで教えてくれた。理解できていたので安心した。

カリキュラム 追加の出費はなく自身の教科書やテキストで教えてくれていた。要望にも対応していただいた、

塾の周りの環境 駐車場は広めで送迎の際に車が停めれない状況は無かった。道路沿いもあり入りやすくわかりやすくて利便性は良かった。

塾内の環境 道路から建物が離れているので車等の騒音は気にならないと話していた。

入塾理由 知人の紹介で検討を始めた。
口コミで評判が良かった、高校進学に不安があり受講させた。

定期テスト 受験前の実力テストしか期間中には無かったが自習時間や教室を開放していただいて助かった。

宿題 宿題等はなく自主性に任せている感じでした。自分でやった課題にもわからない部分には詳しく解説していただいたみたい

家庭でのサポート 送迎や学習時間には他の子供達にも協力を仰いで集中出来るようにしていた。

良いところや要望 もう少し早く知っていれば受験対策などもしっかりできたかもしれない。口コミで知るまでは検討もしていなかった。

その他気づいたこと、感じたこと もっと教室が大きくなったら受講生もやりやすいかもしれない。学力向上には感謝しかない。

総合評価 受講前と後の点数、わかりやすい解説や自由度の高い対応が高評価でした、

昴都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安くもなくこんなものかという感じ
それなりの効果はあったため相応に満足している

講師 あまり講師については知らないが子供はいつわかりやすいと言っていたのでまあよかったのだと思う

カリキュラム 教材などは非常に良い物を使っていたのだと思う
しかし学校と範囲があまりに乖離しており小学生の基礎固めをしないまま応用をさせているように感じた

塾の周りの環境 あまりその点については私も子供も特に不満にも満足にも思わなかった
近くも遠くもなく便利とも言えない

塾内の環境 それは私の預かり知らない所なので回答をひかえさせていだだくことになります大変申し訳ない

入塾理由 一番有名で実績も十分にあり信用に足ると思ったから
また子供の友人もそこに通いはじめると聞いたため

定期テスト 定期テストのためだけの対策といったものは特になかったようだが質問にはいつでも答えていだたいていたようなので困りもしなかったとのこと

良いところや要望 とても楽しそうに通っており子供たちが生き生きと学ぶ環境が整っていたのだと思いました

総合評価 子供も楽しそうに通い成績もうなぎのぼりとはいかないものの少しずつでも成長して今でも勉強を継続出来ています

都城学習館広原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問がしやすく、回答も解り易くて良かったようです。他は、特にありません。

カリキュラム カリキュラム、教材は、塾で準備されてましたが、内容、質について、不満は無かったようです。

塾の周りの環境 駐車場が、送迎車に比べて足りないので、混んでいる時は、別な場所で待ったりはありました。

塾内の環境 人数と広さは、十分で、冷暖房も、適切に、使用されており、不満は無かったようです。

入塾理由 別な塾に通ってましたが、本人から辞めたいとあり、インターネットで見つけた塾に通いました。

宿題 たまに宿題はあったようですが、大きな負担で無かったようです。

総合評価 比較材料が乏しく総合評価も難しいですが、志望校に合格したので、受験生に適した塾かなとは思います。

個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっとお高めです。料金設定はコマ数にと応じたものなので妥当ですが、夏期講習など長期休暇の講習では、やはり負担が大きいです。

講師 英語は社会人のプロの先生にお願いしました。小論文の書き方まで指導していただいたので、よかったです。数学だけでなく、受験勉強の仕方まで教えて頂きました。

カリキュラム 教材は自由だったので、学校の問題集や志望大学の過去問を中心に教えていただいたので、とても効率よかったです。

塾の周りの環境 自宅から5分ほどで着き、帰りは暗いので、迎えに行きやすかったです。学校からも近いので、学校帰りに行きやすい環境でした。

塾内の環境 個別指導を行う場所と、自習室が同じ空間だったので、静かではなかったです。

入塾理由 大学受験にあたり、数学と英語の成績が上がるように指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い、決めました。

定期テスト 定期テストは、教材が自由だったので、対策しやすかったようです。

宿題 自由教材だったので、学校の予習などで宿題がでていたようです。

家庭でのサポート 塾の送迎や、塾長との面談、本人との話で、塾や授業の様子を教えてもらうなど、できるだけ関わるようにしてました。

良いところや要望 お休みの連絡がつきにくいです。常駐ではないので、塾長が途中で買わられたことなどなにも知らされませんでした。

総合評価 個別指導ではかなりレベル高いと思います。しかし、塾長が途中で変わられたことなど知らされなかったことなどはどうかなと思いました。

GROWUP本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは授業型の塾に比べて高いと感じるが、個別でこの値段は大手の個人塾よりも安く、成績も大きく伸びるので妥当だと思う。

講師 教え方もすごく上手く、面談もよくしてくれるので本気で子供と接してくれるのがよく分かる。

カリキュラム 基礎固めからするので時間はかかるが基礎ができることで手が出せるようになった問題も増えたようで良かった。

塾の周りの環境 夜遅くても明るいので安心だ。また、目の前にスーパーもあり待ちながら買い出しに行けるのも良い。ただ立地的に車から見えない時もあるのでそこは少し不安だ。

塾内の環境 騒音などはなく、入った瞬間にある水槽に心が落ち着く。
部屋も割と新しく綺麗なのも良い。

入塾理由 講師が分かりやすく家からも近かったから。
子供の友達のママさんからも評判が良かったから。

定期テスト 終わる30分前くらいにテストがあった。
各学校のテスト前は対策プリントも出してくれて良かった。

宿題 宿題は出されていた。量は他と比べると多い方だと思う。難易度は個人個人に合わせるので人による。

良いところや要望 忖度なしで本当の現状を説明してくれるところが親としてはすごくありがたく、現状のみならずここからどうするかまで考えてくれるのも良いところだ。

総合評価 子供が勉強している間に向かいのスーパーに行ったりして時間も潰せるし、何より先生たちもいい人たちなのですごくいい。

昴都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 スクーリングなどが重なったりすると高いなと感じたり、またテキスト代も高いところがありました。

講師 紳士に向き合ってくださる方ばかりで息子の成績も実際上がって志望校にも行けたのでよかったと思います。

カリキュラム 息子は少しついていけない部分もあったらしいですが、それなりの成績を出せていたので指導力のあるところだなと思います。

塾の周りの環境 色々と飲食店もあったりとかで通塾前に食べて言ったりだとかそういうことも出来るところがいいと思います。

塾内の環境 うるさい生徒も中にはいたらしくそのようなところでは静かにして欲しいと言う意見もあったそうであります。

入塾理由 娘を先にを通わせていていい結果が得られたので息子も通わせようと思った算段です。

良いところや要望 質問が安易にできるところまた、子供に真摯に向き合ってくれるのでオススメです。

総合評価 小学校から頭悪かった息子が私立に首席で受かるほど伸びたので成績が上がることは保証できます。

都城学習館都北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一応、がくねによって、曜日や時間が決まってはいるが、自由度が高く、日数や時間など、自分で設定できた

講師 LINEなどでのやり取りも可能で、学習以外についても、目を配って、サポートしてくれた

カリキュラム プリント学習が主で、自分でかんがえて、勉強するのが苦手なうちの子どもには、合っていると思った

塾の周りの環境 幹線道路沿いで、交通量は多いが、道路沿いに駐車場があることで、騒音は気にならない。目の前に、ドラッグストアがあったり、近くにコンビニがあり、終日学習の日は、食事も調達できる

塾内の環境 あまり塾内に入ることがなく、中の環境はよく分からない。
子どもからは、不便等の話は聞かない。

入塾理由 体験を通して、本人がやる気になり、楽しく勉強できる、と希望したため、決めた

定期テスト 学校の、年間予定に合わせて、週末等を使って、テスト対策を行なっていました。

宿題 特に宿題が出されることはなく、逆に、学校の宿題を持参して、塾で宿題を終わらせて帰ることが殆どだった

家庭でのサポート 毎回、塾まで、車での送迎を行いました。長期休暇の際は、昼食の準備をして、持たせることもありました。

良いところや要望 欠席の連絡等も、LINEで行うことができて、気を使うことなくいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業とはいえさすがに高すぎる気がすると思う、

講師 先生と生徒の関係があまりよくない。ひとによって態度を変える人が多くいる。

カリキュラム 楽しく通えているとおもう。校舎がきれいだがトイレがとてもきたない。

塾の周りの環境 駅が近い。そのおかげでとてもかよいやすく、がっこうのかえりにも気軽にいける。小腹が空いたらちかくのコンビニでかうことができる。

塾内の環境 トイレがものすごくきたない。くさい。ホームルームの時間が多い。ほんとうにひつようなのか?

入塾理由 家が近く、効率的な勉強が出来ると思ったから。また、偏差値をよりあげてより良い大学に行って欲しいから。

良いところや要望 もうすこし熱心な指導をして欲しい。ひとによって態度がちがいすぎる。

総合評価 先生との関係を保つのが難しい。子供が楽しく通えてればいいがそうでない人もいるとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別塾なので妥当だと思います。ただ、夏季、冬季講習はとても高い金額になるのでとても負担になります。入塾時の負担はあまり感じませんでした。

講師 年齢の近い講師が多く、子供も質問しやすいと言っています。教え方が合う先生と合わない先生がおり、教え方の合う先生がいる時間、曜日に設定して塾に通っています。

カリキュラム 自分で家で勉強できるようになる為の指導を含めたカリキュラムになっているので納得感がありました。

塾の周りの環境 ビルの中にあり、本屋さんがあるので、塾の行きに参考書等を購入できます。また、駐車スペースも十分で雨の日も濡れないです。

塾内の環境 教室は十分広いです。また自習室の広さも十分で集中して取り組めています。

入塾理由 集団での塾は効果がないと思い、個別塾でできるだけマンツーマン近い形で指導を受けたかった。また、AI学習も魅力を感じた

定期テスト 定期テスト対策では、子供がわからない所を中心に授業をすすめてくれます。

宿題 宿題の量は少ないですが、自宅でもAI学習ができるので、魅力的です。

家庭でのサポート l塾の送り迎えや3者面談が合ったときに一緒に参加したりしています。また、インターネットを使用し、大学受験等の情報収集をしています。

良いところや要望 塾の時間の変更が当日では出来ないいう所が不便です。また、休みの振替も理由によってはできないことがありみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと AI学習がせっかくあるのに、まだまだ活かされていないなと感じています。

総合評価 個別にしっかり教えてくれるので、集団塾で成績が上がらない方は、向いてると思います。

東進衛星予備校都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。
続けたいと本人の意志があり尊重している

講師 成績は上がってきている。
本人の意志で、学校帰りに塾に通えている

カリキュラム 成績は上がってきている。
ただ、高校3年の来年の夏頃の成績が上がっているのか?まだ、判断も難しい

塾の周りの環境 学校に近い。
駐車場は少ないが仕方がないと思っている、
特段の不満もない。
あえて書くなら、コンビニが少し離れています

塾内の環境 子供が不満を何も言わないので、悪いところは無い様子です。
頑張れている

入塾理由 子供が自分で調べた塾で、積極的に通えている。
来年も続けたいと本人が希望しており、本人がやりやすい勉強になっていると思われる

宿題 子供に任せているので、正直、分からない。
自分のペースでやれている様子

家庭でのサポート 塾への送り迎えをしている
自転車を積める自家用車の買い替えを行なった

良いところや要望 子供のペースで通えているので不満もありません。
特に要望もありません

その他気づいたこと、感じたこと 特段の事項はございません、
ただ、来年の結果が出るかは不安があります

総合評価 子供のペースで通えている。
特段の不満はありません。来年の結果で、評価は変わります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質などを考えると費用対効果は高いように感じられました。万人におすすめできると思われます。

カリキュラム 細かく要点を絞られたテキストによって効率のいい勉強ができたのではないかと思われます。

塾の周りの環境 周りは治安も良く、安心して通わせることができたのではないかと思われます。万人におすすめできると思われます。

塾内の環境 環境は整っており、雑音なども少なくリラックスして勉強に臨めたのではないかと思われます。

入塾理由 有名な講師によるトップクラスの授業を受けられ、同じ志を持った仲間たちと切磋琢磨できる環境だから。

良いところや要望 要望はないです。このままがベストオブベストだと思われます。

総合評価 講師の質、テキストの質、周囲の環境含めてとても良かったのではないかと思われます。

都城学習館都北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は、プリント学習がメインの為、割安だと思う。夏期講習等の際が、普段に比べて割高感がある

講師 学習のことだけでなく、友人関係に関しても、子どもの話を聞いてくれる等よかった

塾の周りの環境 交通量の多い国道沿いで
出入りがしにくい。
また、若干の騒音もある。
目の前にドラッグストアがあり、昼食等を子供が自分で買いに行ける

塾内の環境 塾内の環境は、実際に体験していないので、不明。
子どもたちは、不便はないようだった

入塾理由 体験で、本人が決めた。自分でプリントを使って学ぶことが楽しかったとのこと

定期テスト 普段は休みの土日を学校別に設定して、対策をしていた。
内容については不明

宿題 特に宿題はなかったと思う。
塾での学習で充分だと思っていた。

家庭でのサポート 塾の毎回の送り迎えを、マイカーで行っていた。
また、多量のプリントを持ち帰る為、そのプリントの管理。

良いところや要望 ラインを使っての連絡ができるため、便利だと思う。また、ラインを使用しての相談もでき、良いと思う。

昴都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割りは良い。
夏休み、冬休みの期間がある季節は通常より値段が高くなるので悪い。

講師 気にかけてくれているのは良い。
やる気にさせるように導いてくれていないことが残念。

カリキュラム テストがたくさんあるのは良い。
夏休み中に長い休校日があることに不満。

塾の周りの環境 通塾に便利で助かっています。送迎時に駐車場が少しせまいので、混み合うことも多いです。ですが、先生方が誘導してくださるので非常に助かっています。

塾内の環境 学校の机、椅子と同じでいい点もあるが、気持ちの入れ替えにならないと悪い点もある。

良いところや要望 メールで自習を誘ってくれる。
うちの子の性格もありますが、うまくのせて、やる気を引き出してほしい。

久保田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾自体の料金は妥当だと思うが、入塾時に教材をたくさん購入ささられたのにも関わらず、全て使い切ることなく終わってしまったので残念だった。

講師 親身に話を聞いてくれる講師が多く、生徒との雰囲気もよく感じた。

カリキュラム それぞれの学力に合ったスピードなのでよかった。夏と冬に特別講義などもありその点はおすすめできる。

塾の周りの環境 昼間は人通りがある程度あるが、夜は少ないため、親御さん達が迎えに来ている方が多かった印象だ。

塾内の環境 違うコースの子が終わると周りが少しうるさく、ちょっと気になることが何度かあった。

良いところや要望 とにかく講師の質が良く、子供も楽しく通えていたと思う。しかし、料金が高いのがネックだと感じてしまった。

その他気づいたこと、感じたこと 友達同士で通ってる方が多かった印象で、講師と生徒の距離も近いので、そのような雰囲気が好きな子にはお勧めだが、勉強だけに集中したい人は一度見学に行くべきだと感じた。

都城学習館広原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師と親しみやすく、さらに熱心さが伝わったからと感じるからです。

カリキュラム 復習のプリントなど充実していたと感じます。子どものやる気次第でした。

塾の周りの環境 駐車場が通りの多い道路に面しており、出入りがやや不自由なかんじでした。

塾内の環境 自由な反面、サボることもできたのかなと感じます。子どものやる気次第だと思います。

良いところや要望 良い塾だったと思います。子どものやる気があれば、難関の目標にも充分達成できる力が身につくと思います。

祝吉スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものかな、と思いました。安くもなく、高くもなかったです。

講師 特にないが自由に相談出来る環境だった。わからないところも、真剣に教えてくれた。

カリキュラム 受ける、高校について、学習を合わせてくれたカリキュラムにしたがい、勉強したから、希望の学校にうかりました。

塾の周りの環境 街中に有ったが、静かなところ、住宅にかこまれて、環境は良かったです。

塾内の環境 教室は少人数で静かに、勉強できました。友達も良くしてくれました。

良いところや要望 コミュニケーションも取れて、他の人にもすすめたい、塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者どうしも、気兼ねなく話せるところが良かったですね。色々話せたし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどよかったと思いました。でも安ければ安いほどありがたいです。

講師 とてもていねいでわかりやすい指導でした。相談や悩み等もきめこまやかに対応していただけました。

カリキュラム 教材も実態に合わせて用意していただきました。また受験対策もきめこまやかでした。

塾の周りの環境 場所もわかりやすく、教室までの時間も車で10分程度でとてもよかったです。

塾内の環境 教室は人数のわりには間隔がとってあり、コロナ対策としてもとてもよかったです。

良いところや要望 電話などの連絡もとりやすくてとてもよかったと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろお世話になってとてもよかったと思いました。とくにありません

「宮崎県都城市」で絞り込みました

条件を変更する

124件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。