キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

177件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

177件中 81100件を表示(新着順)

「熊本県熊本市南区」で絞り込みました

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとり親家庭の割引制度や、質問タイムがあるのは良心的でした。他の塾の見学にもいきましたが、月謝は比較的安い方だと思います。

講師 入塾したときはE判定(合格は難しい)から初めて県内最難関中学に合格できました。 少人数でとても一人一人よくみてくださいます。

カリキュラム 季節講習は受験学年は高額ですが他の学年は無料です。 ただコロナの影響もあるでしょうが、季節講習は授業数を増やして欲しいなと思いました。

塾の周りの環境 駅近ではないので車での送迎が必要です。また、学力の差がありすぎて理解できていない生徒にわかっていて先に進めず多少合わせなくてはいけない部分が多かったです。

塾内の環境 すぐ横が大きいバイパス道路なので、夜間の授業で暴走族が騒音をたてながら頻繁に通ります。コロナの影響で換気のため窓を開けているので、かなりうるさいようです

良いところや要望 何かあるとちゃんと相談にのってくださる先生と、相談しても的外れな返答ばかりされる先生がいます

その他気づいたこと、感じたこと うちの場合、なかなか子供が不満に思っていることに解決策が見つからず、母親打ち明けたときには塾を辞める気持ちが固まっていました。 難しいかもしれませんが、時々親に塾であったことを教えていただけたら…と感じました。

ナビ個別指導学院平成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団に比べたら高めだと思う。個別だから仕方ないとは思うが学びたいと思えばそれだけオプションをつけ、金額も上がる。

講師 まだ入塾したばかで評価する程理解できていないが、今担当して下さっている先生は分かりやすく塾に行くのは楽しいようだ。これから学力向上を期待している。

カリキュラム 教材はまだ入ったばかりで良いのか悪いのか判断できないがそこまで難しい内容では無さそうな気はする。季節講習の説明も受けたが集団塾と違い自由選択なので何コマ受講すれば良いか決めきれずにいる。

塾の周りの環境 駐車場が広いので送迎は便利だと思う。大通りに面しているので安心。

塾内の環境 教室内は明るい印象。入塾したばかりでまだ教室内の様子は分からないが自習スペースはあるものの入り口入ってすぐの場所にあり、時間帯によっては人が多く出入りするので静かに集中できるのか少し気になった。

良いところや要望 先生は若い方が多く、子供との距離も近い気がする。毎回終了後に今日の報告をして下さるので安心。

個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なのでやや高めに感じますが、AI学習や学習スペースを活用できることを考えると妥当な設定料金かなと思います。

講師 マンツーマンなので遅れていた勉強内容の質問がしやすかったことは良かったです。
講師は日時によって異なるので、稀に分かりづらい(相性の悪い)講師になることがあったことは悪かった点です。

カリキュラム 個人の学力にあった授業カリキュラムを組んだり、個別授業以外にもAI学習ができることが良かったです。

塾の周りの環境 交通便もよく通塾しやすいことや、車を停めるスペースがあることが 良かったです。

塾内の環境 授業以外でも学習スペースをいつでも利用できることが良かったです。

良いところや要望 入塾後にどれぐらい成績が伸びているかが分かりづらかったので、定期的にどれぐらい学習理解度が上がったか確認できるといいです。

英進館田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信教育よりも割高だけど、塾のほうが成果があると思うので、まあ納得という感じ。

講師 今までは通信教育の教材で勉強していたが、それよりも、学校の先生よりも教え方がうまくて分かりやすい。

カリキュラム テキストがしっかりしていて使いやすい。テストも回数も多いので自分の不得意なところを見直しできる。

塾の周りの環境 交通量の多いところにあるので、事故など自分で気を付けていないと危ない。

塾内の環境 自習室が解放されているのでいい。友達と一緒に行ったとしても、ランダムに席が割り当てられるようになっているので、私語などなく、集中できる環境になっている。

良いところや要望 入館時間と退館時間がメールで送られてくるのでさぼってないか心配することはなく、安心感がある。

個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 項目の明細がはっきりわかるが、トータルすると結局他の塾より高額。

講師 分かりやすい指導だったが、もう少し厳しくして欲しい(返事、姿勢等)。

カリキュラム タブレットを使うことは良いが、ノートの使い方のアドバイスがないのは残念。

塾の周りの環境 複数のお店が入店しているビルに塾があるが、駐輪場が狭過ぎる。

塾内の環境 自主学習の場所は細かく仕切ってあるが、一人分が狭くて仕切りがない場所もあるので、もう少しゆとりのある個別の場所を確保して欲しい。

良いところや要望 契約前にはっきりした費用の試算をして欲しい。

早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。高い割に、質問などは特に受け付けてくれない。

講師 個人の都合で休講なのに補講がない、時間外の質問を受け付けない。何のための学習塾か。

カリキュラム 教材は、ノアハウが蓄積されているのか、立派なものが提示される。

塾の周りの環境 とにかく駐車場が不便。渋滞がひどい。

塾内の環境 個別の学習スペースなど、ある程度は充実している。人数に対しては、不足している。

良いところや要望 優秀な講師陣かもしれないが、高い授業料と、教材費。

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてなので価格設定についてはよくわからないが、もう少し良心的だと助かりますが。

講師 みなさん若くて元気がよい!
若い分、親目線での対応がちょっと不安な点もある。

カリキュラム 入塾してすぐ学校行事で行けず振替授業を受けれず、説明をもう少し詳しくしてほしかった。

塾の周りの環境 駐車場も広く警備員さんも居るので安心です!回りには休憩時にごはん食べる所もあり助かる!

塾内の環境 学習室など広く天井が高いのでよい。コロナ対策もきちんとされているようには見受けられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の前に無料体験があって良かったと思う。
料金は、安くないと思う。

講師 先生が子供としっかり話をしてくれて、話しやすいようで良いと思います。

カリキュラム 受講科目の苦手な単元の理解から振り返って始めてくれるので良い。

塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニがあり、夜も付近は明るいので安心している。

塾内の環境 感染対策がしっかりしている。
個別で、集中できる環境で勉強できる。

良いところや要望 先生が、子供と話しやすいようなので、わからないところも聞きやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と話しやすいのて、安心している。
わからないところも聞けるようなので、結果が出ればいいなと思う。

熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当ではないかと思います。

講師 若い方が多く、親しみやすく、本人もわかりやすくて楽しいと言っています。

カリキュラム 塾に通い出してから、学校の授業が簡単に感じるようきなったと言っています。

塾の周りの環境 家から1番近いので選びました。バイパス沿いで交通量が多いですが人目があり安心しています。

良いところや要望 選んだ理由は立地がいい事。昔から熊本にある塾なので安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少子化の影響でしょうが、自分達世代と比較すれば、高額だと思います。

カリキュラム 試験対策や受験対策を行なっていただいておりましたが、子供がついていけないだけのようでした。

塾の周りの環境 コンビニやパチンコ屋が近くにあり、またバイパス沿いでしたが、バス停や駅までは遠く、車での送迎もしくは自転車てわ通っていました。

塾内の環境 子供からあまり塾のことは聞いておらず、室内まではわかりませんが、外の駐輪場や階段は整理整頓されていました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。周りが賑やかな環境で、生徒確保が大変ではないかと思いました。

個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部コースで申し込んでいたのですが、他の塾より安価でしたが、もともとの料金事態が、コースがコースなだけに高いです。

講師 間違えて欠席していても、きちんと受講日ですよと、連絡があった。

カリキュラム 試験対策に購入する参考書を教えていただいたり、プリントを別にいただいたりしていました。

塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での送迎もしくは、自転車で行っていました。ただ、田舎なので、周りや通学路が暗かったです。

塾内の環境 個別対応のため、自身がわからない事を、直接聞いたり、質問したり出来るので良かったです。

良いところや要望 途中で辞めました。学び方の方向性が、本人と合わなかったからと思います。

熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については子供が自分で調べて、他の塾より安いと言っていました。でも冬季講習など別に設けられた講習では追加で料金がかさむこともありました。

講師 子供の自主性を生かしてくれていたように思います。 希望すれば更に追加でプリント類を用意して頂いたようです。

カリキュラム 子供の志望校のレベルに見合った課題を出してくれたと聞いています。

塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通えました。駐車場が少ないので送迎が出来ないと言うこともあります。

塾内の環境 清潔感のある教室だったように思います。

良いところや要望 子供たちが自主的に早目に塾に行って勉強したいと言えば、掃除とかしている間でも開けてくれたと聞いています。 (これが良いのか分かりませんが…)

その他気づいたこと、感じたこと 発熱等で休んだ時もすんなり振り替えしてもらえたような気がします。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は無料で、テキスト代だけで大丈夫でした。通常は月謝制で他の塾に比べたら安い方だと思います。合宿があり、それは別料金です。

講師 正解して当たり前という圧が強い先生がいました。

カリキュラム 決まったテキストがあって学力はついていったので、教材やカリキュラムには信頼感があります。

塾の周りの環境 東バイパス沿いにあり、駐車場も台数が多く送迎には便利だと思います。

塾内の環境 東バイパス沿いですが、騒音はないと思います。私語が禁止されており勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 受験対策がきちんとできているので、安心して通わせることができました。受験前に保護者に一言を書いたスライドショーを作ってくれて、うれしかったです。もう少し自由な雰囲気ならよかったと思います。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、納得して通わせています。親身になっていただけるので、苦にはなりません。

講師 教室責任者の先生がとても信頼でき、子どもを安心して預けることができる塾です。

カリキュラム 授業でわからなかった部分は、質問教室でフォローしていただけます。

塾の周りの環境 近見交差点付近で立地条件が良く、駐車場が広いです。熊本の英進館の中で、一番駐車場が多いです。

塾内の環境 バイパス沿いですが、車の騒音など気にならず、安心して集中できる環境です。

良いところや要望 教室責任者の先生が、2019年から変わられましたが、とても情熱的な、熱意のある先生です。辞めたいと言っていた子どもが、この先生の元で通いたいと話し、現在に至ります。

その他気づいたこと、感じたこと 明るい教室運営で、子どもたちの活気も感じられます。先生方の電話応対も良いですね。

早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれだけの料金を取るなら、個別の課題解決にもっと力を注ぐべき。

講師 個別の質問等に答えてくれない。講師の都合で休校しても、補講がない。

カリキュラム ノウハウはある。自立して課題に取り組める人はいいが、課題解決に向かわない。

塾の周りの環境 交通量が多い。駐車場が異様に少ない。警備員の質も大変悪く、酷すぎる。

塾内の環境 環境が整っているようにも見えるが、実際は講義との兼ね合いで自由に使えないケースも多い。

良いところや要望 もう少し保護者の要求に真摯に向き合ってほしい。あれだけの料金を取っているのだから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団の塾より高いと思います。個別になる分仕方がないかなと思います

講師 若い先生が多いのかなと思います

カリキュラム 課題のチェックなと、しっかりとみてもらえてると思います。カリキュラムもきちんとしてもらってます

塾の周りの環境 車の通りか多いので、1人で行くことはできないです。車で送り迎えをしていました

塾内の環境 個人で自主学習できる場所もあり、集中できる環境ではあります。

良いところや要望 一対一で見てもらえるので、子供のペースに合わせて、理解を深めることができるのがいいです

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はどうか知りませんが、消費税も上がったので、もう少し下げて欲しいと思います。

講師 子どもが先生の事を慕っていて、とても楽しそうだし、成績も順調に上がってるから

カリキュラム 解き直しを、しっかりさせてくれるし、細かく分析して、弱点を見つけれるから

塾の周りの環境 駐車場があり、広くは無いのですが、よその塾より広いと思います。

塾内の環境 子供からの話ですが、集中して授業を受けれるとの事でした。安心しました。

良いところや要望 子どもが受験生まで続けて、志望校に入れるように、親としても頑張っていきます

ナビ個別指導学院川尻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは分かって通わせたが、講習等の提案がとても高くなるので、子供と相談して必要なものを選択して受講させた。

講師 スポーツを頑張っていたので、塾長さんには時間の変更等も柔軟に対応していただき、理解度から入試前には得点アップのために受講の提案をしていただき中学校から無理と言われた志望校に合格出来ました。講師の方も日常会話でリラックスさせてもらいスムーズに授業に取り組めたと思います。

カリキュラム 集団の近隣の塾より演習問題が少なく感じた。私語をしている生徒は多くはなかったが、小学生が騒がしい時があり集中出来ない時があった

塾の周りの環境 自宅からも自転車で通学出来、車で5分で行けた。同じ中学校の生徒が少なく周りを気にせず集中出来た。

塾内の環境 バスが通る県道横だったが、交通の騒音は気にならなかったようです。たまに小学生の騒ぐ声で集中出来ない時があったが普段は集中出来た。

良いところや要望 個別指導は弱点強化には良いと思います。良い講師に巡り会えると本人の勉強意欲も増して良い結果が得られると思います。

早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾での様子など、わざわざ電話で知らせてくれたり、子供の事を気にかけてくれる。

カリキュラム 早めに進んで行くので、新中一年も、余裕を持って迎えられそう。

塾内の環境 静かに集中できる。
自習室なども使用出来、塾以外の日も指導して貰える。

その他気づいたこと、感じたこと いままでの塾より、保護者も本人も、安心して通える。
勉強にやる気が出た。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。兄弟割引があるので有り難いです。長期休みの講習は無料と言われますが、テキスト代として支払うので無料ではないです。

講師 今年度になり、先生が移動により全員変わりました。また、人手が足りないのか授業時間先生不在の時間も多いようです。子供がやる気を出して質問すると熱心に教えてくださるところは有り難いです。

カリキュラム パソコンやタブレットを使っての学習ができ、宿題も出ますがきちんとやってくる生徒は少ないようです。厳しくチェックが入らないためだと思います。

塾の周りの環境 国道沿いなので、明るく人通りもあります。迎えの時間は駐車場が混み合いますが広いので特に問題ありません。

塾内の環境 SクラスとAクラスが同じ教室で同じ講師が授業をするのでSクラスの生徒は物足りないようです。設備、整理整頓などはきちんとされています。

良いところや要望 受付の方、講師の方とても感じがよく、相談しやすいです。一度資料請求や体験などすると、その後ずっとハガキなど届きますがしつこい勧誘はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策はあまりしてくれません。学校の授業よりだいぶ先を教えてくれます。

「熊本県熊本市南区」で絞り込みました

条件を変更する

177件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。